X



【Cayman】ケイマン 55台目 【981/987】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d8b-ZyAq [60.237.149.4])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:59:24.72ID:nSf1RMrA0

ケイマン/ケイマンS/ケイマンR/ケイマンGTS/ケイマンGT4のスレッドです。
718は専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
非ポルシェであるマカンの話題は禁止。


アメリカワニのグループを示すカイマン(Caiman)
そのアメリカワニが多数生息していたため名前をとった島々(Cayman)

ライバル
ロータス・エキシージV6/アルファ・ロメオ4C
BMW M2

ポルシェ公式
ttp://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman/
ttp://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-s/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541021451/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d255-IkuO [125.203.46.190])
垢版 |
2020/06/19(金) 16:20:04.55ID:EMrgZY0D0
すみませんありがとうございます
死ぬほど恥ずかしいです。。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4e-whBj [124.25.119.205])
垢版 |
2020/06/19(金) 21:42:48.91ID:bsL7RT450
>>899
2014の981Sなんですが、取説見ても判りませんでした。
エントリー&ドライブって奴でしょうか?
教えていただけると幸いです
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-byp2 [1.72.8.219])
垢版 |
2020/06/20(土) 00:47:19.55ID:PmnVhZAjd
>>902

7日間始動しないとリモート・コントロール・スタンバイ機能がOFFになります
(バッテリ放電防止のため)。

1. この場合、運転席ドアのロック解除はドア・ロックにキーを差込んで行ってください。
アラーム・システムを起動させないようにドアは閉めたままにします。

2. リモート・コントロールのボタン1を押すと、リモート・コントロール機能は再び作動します。


↑これだけど

997までだから
981は違うかもね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-BaLH [124.213.65.160])
垢版 |
2020/06/20(土) 01:37:23.01ID:y49roAG20
>>903
後からつけた。大変満足。
不満な点はないけど、強いて言えば、バルブ閉めてても音量はノーマル比で上がってるからそういう配慮が必要なところに住んでるなら要検討かもね。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4e-whBj [124.25.119.205])
垢版 |
2020/06/20(土) 21:40:40.24ID:YHtQM+L10
ありがとうございました。
981は、その機能は無いようです。
反応しなかったら助手席のピラーにくっ付けてリモコンを操作する方法(図では右のピラーなんですが?)
と、物理的キーの使用が紹介されていました。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4e-whBj [124.25.119.205])
垢版 |
2020/06/20(土) 21:49:47.11ID:YHtQM+L10
スポエキの悪い点
 PCで付けると高い
 ECUの書き換えが必要らしく、そのマッピングは低回転と高回転では静音になるらしい
 始動時は爆音モードなので、数秒間うるさい
 パワーに関しては、ノーマルからの変化は感じない
良い点は
 キックダウンで快音。 シフトダウンのブリップが快音
 私の車が常時ON/OFF出来るためかもしれないが、高回転でも、低回転でも盛大なブリブリ音が快感
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb8-IXeA [118.15.123.199])
垢版 |
2020/06/20(土) 22:52:44.14ID:ycY/Wgat0
15モデルの素ケイマンにセンサー付きのケイマンSホイール履かせて
学習させても認識しないんだけど何か対策ありますかね?
0910sage (ワッチョイW 937b-/t8Y [106.72.148.130])
垢版 |
2020/06/21(日) 00:35:07.46ID:UWryX+rV0
>>909
周波数は確認しましたか?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-+WQS [118.15.123.199])
垢版 |
2020/06/21(日) 07:15:19.84ID:QLGeIKgn0
>>910
日本用の315を組込み済って言われました
15モデルの素ケイマンは正規D車です
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-X9Ut [49.104.49.58])
垢版 |
2020/07/03(金) 18:06:43.87ID:/dSDFMRLd
独特の匂いがするよねぇ この車
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-X9Ut [49.104.49.58])
垢版 |
2020/07/05(日) 00:56:36.13ID:OBJh23jLd
>>913
ほんと?試してみよっと
匂いの素がどこからなんだろう
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-X9Ut [49.104.49.58])
垢版 |
2020/07/05(日) 22:59:37.94ID:OBJh23jLd
えーみんなの臭くないの?
何らかのケミカル臭なんだよね
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ef7-z3h6 [153.166.100.98 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:32.94ID:eqDapaOK0
ポルシェの新車も中古も乗ったことないけど
いわゆる新車の匂いとは別物なのん
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf9-CmLz [126.245.96.154])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:15:48.85ID:3o7VbEKZp
天井の布張り替えても結構独特の匂いするよね
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-lBuT [49.98.157.33])
垢版 |
2020/07/06(月) 18:21:16.89ID:/Rdhot+vd
>>922
特に981GT4だからって事は無いけど
自爆で事故った時はGT4固有パーツはバンパーにしかりめちゃくちゃ高くつく
中古パーツの流通は極端に少ないからね
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-z3h6 [49.98.165.72 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/06(月) 18:33:25.82ID:x/Lt5rSed
車両保険に入ってりゃいいんじゃね
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-Xgf1 [61.205.102.43])
垢版 |
2020/07/06(月) 20:45:55.71ID:2JiZT6TZM
GTSでも718より981のが大きさ迫力ある音だっけ?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-3Jm0 [124.213.65.160])
垢版 |
2020/07/07(火) 01:07:37.32ID:SjkeZk1r0
>>925
981のがうるさいよー
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-XYGa [60.73.241.190])
垢版 |
2020/07/08(水) 20:58:33.92ID:QX/LiL+s0
981ケイマンSのスポエグと718GTSはどっちのがうるさい?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3146-JKx/ [114.198.201.23])
垢版 |
2020/07/08(水) 21:25:28.68ID:8Zbh46Ns0
>>929
981。718GTSもうるさくはなったけど、4Tだから音質はイマイチ。でも速いよ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-XYGa [60.73.241.190])
垢版 |
2020/07/08(水) 21:40:34.61ID:QX/LiL+s0
981ケイマンSと981GTSってそんな音量違うもんなんですか??
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 267c-oxNQ [153.142.227.242])
垢版 |
2020/07/09(木) 17:49:33.32ID:SgWP7W6s0
>>931
ほとんど同じ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-ipRc [61.205.98.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 01:32:04.72ID:PWzEQJISM
991カレラ前期最後のNAだし
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3146-JKx/ [114.198.201.23])
垢版 |
2020/07/10(金) 03:54:17.33ID:N6VuPpeZ0
>>931
981GTSはノーマルでスポエグ付き、981Sは付いてないからノーマル比較ならかなり違うけど後付けすればほぼ同じ。室内音はGTSだけ機械式のPSDが付いてるからGTSの方が高回転での咆哮音聞けて気持ち良いらしい。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca3d-4Cj4 [115.163.52.113])
垢版 |
2020/07/10(金) 08:11:42.09ID:7rRZEq0I0
確かにタイヤによって違うけど
もともと夏はコキコキ言わないよね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-zpbv [182.251.135.177])
垢版 |
2020/07/10(金) 10:16:04.18ID:gUEtYvP4a
手抜きディーラーか納車時に説明しないからだろ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-oxNQ [124.213.65.160])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:57:12.32ID:BhBHlCue0
>>936
psdってなに?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-GFIh [111.239.160.25])
垢版 |
2020/07/10(金) 20:06:29.10ID:qGF9N3Jva
>>942
心身症
病んでるねん
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-JKx/ [59.129.10.148])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:48:29.10ID:dSucXVYj0
>>942
ごめんPSSです。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-oxNQ [124.213.65.160])
垢版 |
2020/07/10(金) 23:25:32.22ID:BhBHlCue0
>>944
981にそんなのあったっけ?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3146-JKx/ [114.198.201.23])
垢版 |
2020/07/11(土) 05:01:50.37ID:unA0gZ7a0
>>945
981はGTSだけサウンドシンポーザー付き
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa7e-k+PU [59.135.103.212])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:08:50.23ID:eXrIhDsu0
>>922
国産スポーツカーのチューンドから981GT4に乗り換えて一年程度経った私ですが、
全然余計なお金はかからないよ。オイルや半年点検は少々高いけど、、、ノーマルで
乗ってる分には壊れないから、前の車より出費少なくて意外だった。
保険も安いし。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3146-JKx/ [114.198.201.23])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:55:35.73ID:3JlO5Gme0
>>947
パーツリストの件は聞いた事ありますね。GTSは回すと明らかに耳後ろ付近で吠える様な音がするんだよね。Sもそうなのかな? 
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3146-JKx/ [114.198.201.23])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:04:08.39ID:3JlO5Gme0
>>948
981GT4クラブスポーツのPDKは市販車と全く同じの使用してるから耐久性はあるんじゃないかな?故障したら高そうだけど。MTだと距離や乗り方によってはクラッチ交換等で費用はかかる場合もあるから。維持費より乗りたい方にするのが後悔しないと個人的には思います。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-oxNQ [124.213.65.160])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:03:25.53ID:tltIVxov0
>>948
pdk故障したら高いけど、MTもブローしたら高いよ。
壊れないとしても、MTの方がオイル交換とか安い。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d4e-MEMq [124.25.119.205])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:58:29.29ID:VZW+NHbR0
PDKなんて、多板クラッチ部と変速ギア部それぞれに水冷式オイルクーラが付いているので
対策は万全かと
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF13-qKls [103.5.140.145])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:12:33.88ID:7CLwTP5cF
四週間後は
経路不明が1,200人にも


新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、東京都の小池百合子知事は15日、緊急会見を開いた。

小池知事は「現在の状況は『感染拡大警報』を発すべき状況だ」と述べ、新型コロナウイルス対策特別措置法に基づき、
都民と事業者に対し感染拡大の防止に向けた協力を要請した。

◆「対策なければ経路不明感染者は16倍」

会見には国立国際医療研究センター・国際感染症センターの大曲貴夫センター長らが同席。

大曲センター長は「(このまま対策をしなければ)4週間後、経路不明の感染者は現在の約16倍、1日1200人になる可能性がある。感染は拡大している」と警鐘を鳴らした。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d88-d+HS [124.213.65.160])
垢版 |
2020/07/16(木) 14:42:18.97ID:wuL444220
>>954
そのオイル交換がえらい値段よ。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d4e-yZ/Q [124.25.119.205])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:34:35.73ID:tNr1fxnq0
ギア側のオイルは、普通の75W90を普通に入れるので、スタンドでも交換できる。 私はリアをスロープであげて自分で交換
クラッチ側のオイルは、ペントシンの専用のフルードが指定されているし、交換には儀式が必要
でも、そんなに頻繁に変えなくても良さそうなので車検ごとに専門店で行っているが、確かに安くは無いですね
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bee-NvLe [121.2.159.212])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:09:33.37ID:85bFcYnG0
PDKの作動油は通常75000kmで交換
クラッチユニットはサーキットも含み5年160,000km走った個体で半分くらいの消耗だったと聞いたことがあります
MTのクラッチ交換頻度考えたら費用的にはPDKの方が安い位ですね
保証も200,000kmまで掛けれるし油圧系のアッシーも出るようになったので丸ごと交換は無くなりました
MTからPDKと所有してますが異なる愉しさがあって飽きません
気に入った方を乗れば良いと思いますよ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874e-jYIW [124.25.119.205])
垢版 |
2020/07/26(日) 22:05:36.18ID:JoM7llFo0
PDKはZF製?
ゲトラグ製かと思っていましたが、オイル交換の時に気づきました。

https://www.zf.com/products/en/cars/products_29326.html
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fee-xV68 [121.2.159.212])
垢版 |
2020/07/29(水) 07:51:08.08ID:+sQqFHyS0
PDK作動油の交換時にクラッチのエンゲージ校正するのでテスター持ってないところでの作業は厳しいと思います
出入りしてるPCではエンゲージ校正だけの実施は以前断られました
校正だけの価格とかメニューが設定されてなくて作業できないらしい
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7b1-zaxh [14.3.200.250])
垢版 |
2020/08/04(火) 19:42:10.78ID:hxcGSwRl0
>>963
おめでとうございます、素敵ないい色を買われましたね
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-QlkZ [121.118.223.83])
垢版 |
2020/08/13(木) 11:21:09.40ID:EKBRvO1N0
屋根が垂れた orz
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-pgRD [182.249.252.6])
垢版 |
2020/08/13(木) 21:33:42.66ID:4e/McX7Ma
981ケイマンのリアエンブレムの位置なんであそこなの?GT4はいいけど
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b46-Xvsv [114.198.231.81])
垢版 |
2020/08/14(金) 17:28:33.22ID:yBFjXTUS0
>>969
なので、位置を変えて貼ってる方いますね。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-QlkZ [121.118.223.83])
垢版 |
2020/08/15(土) 14:13:37.01ID:OUhylL4F0
>>968
どゆこと?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f28-ydAV [211.13.131.128])
垢版 |
2020/08/16(日) 00:01:41.55ID:V3yVHroz0
>>968
あちらのウレタン素材、本当に弱いよね。
ポルシェBMベンツみんな垂れる
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f91-Ouxq [113.41.183.3])
垢版 |
2020/08/16(日) 22:50:19.05ID:saWfuri70
993の時代で水性塗料
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-6AC5 [182.249.252.2])
垢版 |
2020/08/19(水) 12:24:31.42ID:nj911Ls0a
981ケイマンの中古を物色中ですが、ブレーキローターがすごく小さいのが気になります
PCCBやでかいローターはOP設定すら無いのでしょうか?また、あんなに小さいローターでも制動力は良いですか?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 554e-oguv [124.27.233.164])
垢版 |
2020/08/19(水) 21:54:47.13ID:sLTNFSO70
>>981
サーキット走るので無ければ必要十分です
サーキット用には、991S用の6ポッドとディスクロータが、ぽん付け可で、安いので私はそうしました

  https://www.suncoastparts.com/product/sku3509x1fbk.html

リアは、ノーマルでパッドを交換すれば問題は無いでしょう。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-6AC5 [182.249.252.5])
垢版 |
2020/08/20(木) 00:58:52.84ID:8OxVmH1Xa
>>982
>>984
改善の余地ありとの事で安心しました。ありがとうございました!
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-8+FT [126.161.127.185])
垢版 |
2020/08/20(木) 09:36:13.56ID:a10rBzhhr
>>984
パッド何にしてる?
昔はパフォーマンスフリクション一択だったけど。
パジッド?
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 554e-or4H [124.27.233.164])
垢版 |
2020/08/20(木) 21:15:51.57ID:gkeiFJuN0
パッドはKAJI01でしたが、最近供給が途絶えたのでプロミュー HC-CSを使っていました。
町履きでもカーボンがロータに乗るので鳴かないし、FSWを30分走っても効き味が変わらず良いと思います。
サーキットメインだと、減りが早いので、涼しくなったら777に交換しようとストック済み
Pagidは、以前RS29を何回か使用しました。 エリーゼの時は会長でしたが、今の車は重いからか
残4mm〜3mmで摩材が割れてバックプレートから一部剥がれるという現象に2回遭遇したので今は使っていません。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-6AC5 [182.249.252.10])
垢版 |
2020/08/21(金) 00:57:15.88ID:Jiz9qZzWa
デカローター萌え
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-EQEf [124.213.65.160])
垢版 |
2020/08/22(土) 03:39:27.38ID:SARXVu1e0
>>981
普通に乗ってると、デカすぎるローターはブレーキ温度が上がりきらずにパッドの摩耗が早まったりで、小さくしてるのかも?

フィーリングは前後モノブロック4ポッドキャリパーなので、ローター小さくても抜群です。
いじるとバランス崩れるかも?
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-qppx [211.13.131.128])
垢版 |
2020/08/24(月) 08:00:15.70ID:552O2Xr/0
2007年式ベースグレードのブレーキローターとパッド交換したいんだけどおすすめってありますか?
純正より安いブレンボが良さそうに思いますが。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD43-pt1H [49.101.252.67])
垢版 |
2020/08/25(火) 18:28:22.11ID:3RSwqJnUD
SebroのスロットローターとMx72の組合せを使ってますが中々良いです
ドリルドと違いクラックが入りにくいので磨耗限度まで使えます
MX72はダストの色が茶系なので若干ですが目立ちにくいです
987後期のフロントローターはベースとSで共通なので後期型2010-2012のベース用黒キャリパーとφ318ローターにすると987Sと外径が同じになります
ベース用のリアは前後期で共通なのでそのままで大丈夫です
前キャリパーだけボルトオンで入替るだけですしオクでは赤キャリパーより安い上に制動力が上がるので前期ベースモデルにはオススメです
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a328-c/m/ [211.13.131.128])
垢版 |
2020/08/26(水) 21:11:17.11ID:sACFcuox0
インタミ問題とかシリンダー齧りのトラブルってどのくらいの発生率なんですかね?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf9-tTXv [180.39.220.113])
垢版 |
2020/08/26(水) 21:26:52.52ID:iG6j89G8H
トラブルの当事者なら100%でそれ以外は0%ですよ。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-RDlf [182.249.252.2 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/26(水) 21:35:38.50ID:KeP6dFzma
1000なら981ケイマンSやめて初代NSX買う
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63e8-Nunv [157.65.239.14])
垢版 |
2020/08/26(水) 22:31:49.68ID:ct/QACwq0
1000なら718に乗り換える!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況