スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 20:06:58.24ID:8rwUf/DE0
慢心、環境の違い

お金は貯まらないけどススは溜まるツダオタを生暖かく見守りおちょくっていきましょう

※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554344617/

テンプレ面倒くさいから他のツダオタが適当に発狂しといて
このスレもオートマチックでツダオタが釣れるだろ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:22:06.35ID:rSaJbk2f0
他社はハイブリッドEVFCVで先に行く
マツダは内燃機関で勝負
前時代の人が乗るには良いのかもな
まだ猿の人達用って事で
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:23:33.87ID:AO3jzUBx0
どうして差がついたのか

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3はトヨタ・ホンダ・マツダ
2018.11.12
https://s.response.jp/article/2018/11/12/316071.html
パテント・リザルトは11月12日、独自に分類した自動車メーカーを対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー特許資産規模ランキング」を発表した。

https://s.response.jp/imgs/p/mNECeKegOUvqFa6-p0pU_X5Mz0HRQkNERUZH/1358811.jpg
トヨタ 93460
ホンダ 68465
マツダ 39396
日産  25559
スバル *9736
スズキ *8019
三菱  *7867
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:55:35.69ID:25t8gWrc0
他のメーカーみたいに手抜きやぼったくりしてないから、マツダは儲からないよ。不正で株価上がってもねぇ、あとが怖いわw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:17:49.97ID:25t8gWrc0
>>197
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:20:15.27ID:25t8gWrc0
リコール隠しや不正をしてまで儲けろと?さすがクズバルw
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:21:14.74ID:FovK+Scz0
株価が〜は、テスラでも乗れば良いのに。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:26:16.12ID:Mt3NlDb30
>>193
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  アメリカではスバルは不正してない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:04:52.71ID:h1XvOsAI0
大赤字でも研究開発費はきっちり計上してきたマツダと儲けながらもケチってきたスバルの違いが車において今さまざま出てきてるのは間違いないね

2011~2015 研究開発費
億円(対売り上げ比率)
マツダ
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&;cd=7261
910(3.9%) 917(4.5%) 899(4.1%) 994(3.7%) 1084(3.6%)

スバル
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&;cd=7270
429(2.7%) 481(3.2%) 491(2.6%) 601(2.5%) 835(2.9%)
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:26:34.02ID:ntzjbjaf0
最新FUSEIランキング発表!

1位:スバル
不正一筋30年!不正マスターの異名を持つ、不正界の絶対王者。
長年の経験に支えられた不正だけでなく、サイドブレーキを使ったブレーキテスト、手でタイヤの向きを変えるサイドスリップ、謝罪しながら不正を続ける…という新たなワザまで矢継ぎ早に生み出し、他を寄せ付けない圧倒的な強さを誇る。
更には自社の社員までも過労自殺に追い込み、残業代は支払わないという利益の為には手段を選ばない徹底っぷりで、不正キングの名を欲しいままにしている。

2位:日産
不正界に現れたNewスター。一時期、絶対王者のスバルとタッグを組み、共に不正技術を高め合った。 ルノー・日産・三菱とユニットで活動している。
最近もスバルに負けじとブレーキテスト、サイドスリップテストの不正をマスター。更には会長であるゴーンメンバーが逮捕されるなど、一躍絶対王者スバルの対抗一番手に躍り出る。

3位:スズキ
ストイックなタイプと思われたが、その後も地道な活動を続け、排ガス・燃費不正だけに留まらずブレーキテストや無資格検査の不正も習得。
絶対王者スバルの座を狙う、不正界の風雲児。

4位:三菱
一時の強さほどではないが、かなりの実力を持った古豪。
最近はスバルの陰に隠れ、話題性が乏しい。

5位:VW
デバイスに細工というセンセーショナルなデビューを果たす。
グループのアウディメンバーの社長が逮捕されると言う実力派グループ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:28.26ID:kLOUsqO30
株価が上がるとスバオタ妙に元気w
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:47:35.38ID:9GDgraHf0
株価と車の出来は関係ない事はわかった
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:09:16.76ID:gYRBdtIw0
マツダがスバルより優位なデータがあろうとなかろうとツダオタが不利でワンパターンなのはなんでだろ
ツダオタは発狂しすぎなんじゃないかな
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:14:55.53ID:OjQ9D/yf0
発狂してる分だけツダオタが不利だから
フェアじゃないな
正々堂々としようぜ

だからまずはツダオタから落ち着こう

として始めたいのだけどコレがスレ立て当初から出来てないのよ
ツダオタは何しても発狂するんだもんよ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:26:32.28ID:PWe8KN0c0
>>240
何か回答求めても返答することは一切ないよ
ただのにぎやかしだと思え
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:32:28.97ID:j3Sxk1OM0
困ったツダオタが逃げる時の常套句だからな
釣られてツダオタガーと書いてネガを欲しがるだけでなんもネガ書かないにぎやかしよ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 15:24:06.43ID:0B9KPOl/0
ないんじゃね?
(・∀・)ニヤニヤ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 16:04:11.01ID:r1Z7L5Wp0
ぐぬぬ💦
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 17:00:42.58ID:UjnOcNJK0
発狂連呼おつかれさま。必死すぎて笑える
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 17:36:41.63ID:kLOUsqO30
スバ爺、今日もモーロク。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 17:43:52.45ID:VoeTUcjq0
1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白
2018 燃費・排出ガスの測定検査の不正を社内調査で隠蔽しようとするも、国交省の指摘で追加公表(不正台数が934件も追加、1551台に)
2018 新型発売の為、8月に報告書の提出をアナウンスするも、9月末に提出。あまりの不正の多さに阿鼻叫喚。
2018 バルブスプリングが折損するリコール。5年前に把握もリコールせず放置。
2018 検査不正に関する新たなリコール実施。謝罪会見しながらせっせと検査不正を続け、2018/10/26生産車までリコールに及ぶ
2018 不正のやりすぎで、国交省から重点的な監視対象に指定される。
2019 社員3421人に計7億7千万円の残業代を払っていない事が発覚。パワハラ過労死した遺族の子供からは「お父さんを返して」と悲痛な訴えも。
2019 不正体質を正すため「正しい会社推進部」を設立するも不正を連発。効果が出ずにたったの2年で廃部。

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。→やっぱり耐えきれず、結局CEO退任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況