X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 20:06:58.24ID:8rwUf/DE0
慢心、環境の違い

お金は貯まらないけどススは溜まるツダオタを生暖かく見守りおちょくっていきましょう

※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554344617/

テンプレ面倒くさいから他のツダオタが適当に発狂しといて
このスレもオートマチックでツダオタが釣れるだろ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:00.71ID:czKQYzpY0
記事リンクが化石レベル
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:28.63ID:QBJR36Xe0
スバオタのボキャブラリーの無さに閉口。バカさ加減にイライラするわw
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 18:59:21.74ID:czKQYzpY0
そのまま閉口しててくれ(笑)
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:54.97ID:8M6s4A/c0
スバルの利益はナンバーワン

残業代を未払いにしてみよう → めちゃ儲かる!
燃費を偽装して低燃費に見せかけよう → めちゃ儲かる!
検査員にいちいち資格なんてとらせずにメクラ判押しておこう → めちゃ儲かる!
検査場なんて建て直さずにガムテープで目張りしておこう → めちゃ儲かる!
湿度調整なんてヤカンで湯を沸かしとこう → めちゃ儲かる!
リコールするのは遅らせてビルシュタインサスを売りつけよう → めちゃ儲かる!
発炎筒を積まずに出荷しよう → めちゃ儲かる!
ヒョウンカにエビカニを渡して信者を盲信させよう → めちゃ儲かる!
開発費がもったいないから名前だけパクって宣伝しよう → めちゃ儲かる!
社外ナビを選択する奴の内装を糞にしてビルトインナビを売りつけよう → めちゃ儲かる! ←New!!
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:03:03.01ID:0kZjb1W60
程度が低いスバオタは、スルーするのが吉。キチガイなのでリアルでは構って貰えないから、ここで構って貰って嬉ションしてる(笑)
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:09:48.27ID:CkQFsWt/0
ここはマツダ三流スレなどからボコられて逃げてきたツダオタの安息の地だったはずだが…

ツダオタはここでもボコられてるのか
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:21:24.87ID:CSX83U7l0
性能とブランドでは太刀打ち出来ないもんな
不正がーデザインがー
飽きたわ
いっそ全車種トーションにして価格抑えれば
国内販売台数二位位には成れるかもよw
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:38:08.65ID:YjFmpZI80
スバルは性能とフランド自慢する割には売れてない。まさに井の中の蛙。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 21:02:12.92ID:QBJR36Xe0
>>128
レオーネブランドw
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 21:07:58.77ID:0u10blfX0
試乗記にてe-boxerスバルXVアドバンスがボロクソに貶される
https://www.webcg.net/articles/-/40431
自らが掲げたハイブリッドという金看板を降ろし、e-BOXERなる言葉と共に新たな訴求の切り口を模索しなければならなくなったのも、
自身がまだ「この程度では“ハイブリッド”を名乗るにはポテンシャルが不足している」ことを認めた結果だと思う。
実際に乗りエンジニアとハナシをした上での、それが今の筆者の率直な気持ち。

1. e-boxerと名乗ってるが先代xvハイブリッドシステムとほぼ同じ。
2. 電動化による重量増加は110kg、これは普通のXVよりも動き始めが重々しいのでは?という印象
3. EVらしさがまるで無い。モーターが装備されてることすら気づかないレベル
4. 高速では常時エンジンが稼働しており静粛面で優位性が無い。
5. 高速メインでの試乗にも関わらず平均燃費が13km台。非電動の方が燃費が優れてるのでは?
6. 筆者なら迷わず普通のXVを選ぶ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 21:50:26.16ID:qw31SZOc0
>>62
スバオタは認知症が入ってるのかwww

https://youtu.be/BiL2efiV-HQ
これもスバオタの悪行
自転車にぶつけておいてガン無視で逃走
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 21:57:42.05ID:VcxUYRG70
競争力なさすぎて国内では数年前に消え去った自社製HVをそのまま復活させてe-BOXERという紛い物の商品名を付けて売り出す
スバルはこういうことを繰り返して向こう5〜10年を何とか乗り切ろうって作戦なんです

クルマの知識が少しでもある人にはそれがガラクタでしかないことがすぐわかるけど情弱の一般人とくに高齢者なら簡単に騙されて売れると

不正が立て続けに露見して社長が記者会見で「不正を行う風土が会社中に蔓延ってる」と開き直った後も一般向けには「安心と愉しさ」なんてCMを流し続けたところにも表れてる
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 23:18:48.21ID:YbL9+ymz0
不正するぞ不正するぞ不正するぞ
不正するぞ不正するぞ不正するぞ
不正するぞ不正するぞ不正するぞ
徹底的に不正するぞ徹底的に不正するぞ
徹底的に不正するぞ徹底的に不正するぞ
徹底的に不正するぞ徹底的に不正するぞ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 01:24:35.06ID:ejtumj/b0
>>141
ハイブリッドから決別宣言したマツダよりはマシ
ハイブリッドを作るには技術力が無さすぎて
エンジンの振動を抑える技術が無くて
マツダは撤退した
その歴史を今のヅダヲタは知らないんだ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 01:30:54.78ID:ejtumj/b0
笑っちゃうねヅダヲタ脳って
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 05:28:14.17ID:Fd22xUdl0
>>157
多くの86ユーザーがオイル漏れ騒ぎだしたらリコールになるのかな。トヨタ車でオイル漏れが持病なんて許されないと思うけど。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 05:30:14.76ID:OP6nMfNK0
>>139
捏造すんなバーカ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 06:42:48.27ID:rSaJbk2f0
>>159
白痴かな
ウチの弟が現行エスティマの初期に乗ってたがオイル漏れで3回入院させてたわ
中国に作らせたエンジンだそうだ
バカってホント氏ななきゃ治らないんだね
笑っちゃう
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 06:50:10.67ID:SnIWaAaB0
オイル漏れに敏感w
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 06:50:53.07ID:rSaJbk2f0
>>158
マツダの当時の社長が明言したのに知らないんか
ウチはハイブリッドに追随しないって
だからスカイアクティブやクリーンディーゼルに舵を切った
自社開発で2周回遅れるつもりならどうぞだな笑

どうせトヨタからハイブリッドシステムのライセンス生産だろうが笑笑
それでもスズキより周回遅れだな草生えて仕方ないわ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 06:56:52.77ID:rSaJbk2f0
ヅダヲタがマツダの歴史にも暗い事が良く分かる良いスレだね笑
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:02:26.07ID:EY3fTNiS0
マツダと違ってスズキは自分の立位置解ってるから軽とコンパクトに集中してるけど
本気出したら技術はこの二社より上だと思う
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:15:14.45ID:rSaJbk2f0
>>164
マイルドハイブリッドすら作れないのか
マツダは笑
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:22:06.35ID:rSaJbk2f0
他社はハイブリッドEVFCVで先に行く
マツダは内燃機関で勝負
前時代の人が乗るには良いのかもな
まだ猿の人達用って事で
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:23:33.87ID:AO3jzUBx0
どうして差がついたのか

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3はトヨタ・ホンダ・マツダ
2018.11.12
https://s.response.jp/article/2018/11/12/316071.html
パテント・リザルトは11月12日、独自に分類した自動車メーカーを対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー特許資産規模ランキング」を発表した。

https://s.response.jp/imgs/p/mNECeKegOUvqFa6-p0pU_X5Mz0HRQkNERUZH/1358811.jpg
トヨタ 93460
ホンダ 68465
マツダ 39396
日産  25559
スバル *9736
スズキ *8019
三菱  *7867
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:55:35.69ID:25t8gWrc0
他のメーカーみたいに手抜きやぼったくりしてないから、マツダは儲からないよ。不正で株価上がってもねぇ、あとが怖いわw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:17:49.97ID:25t8gWrc0
>>197
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:20:15.27ID:25t8gWrc0
リコール隠しや不正をしてまで儲けろと?さすがクズバルw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況