X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.23【4代目アクセラ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 397b-oPw2 [106.72.163.128])
垢版 |
2019/04/11(木) 00:55:43.02ID:me8TmvZ20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えませぅ


※過去スレ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.18【確定?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551938136/
【MAZDA】マツダ3Vol.19【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552310664/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.20【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552712317/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.21【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553269357/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553955130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:17:03.71ID:pUwkf5/zp
>>859
今時ターボ無しのディーゼルなんて無いしな笑

ディーゼルNAのトルクなんて要らんわ笑
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.172.140])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:19:45.35ID:Hi1xX6E6d
ほら
https://i.imgur.com/A6uyL4p.jpg

そもそもディーゼルと同じ圧縮着火で
なぜディーゼルターボと同じトルクになると思っていたのか?
考えてみればディーゼルターボとトルクを比べるならスカイXターボでなければおかしい


https://i.imgur.com/lHcWrGE.jpg
一体いつから…
ディーゼルターボとの比較だと錯覚していた?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-wC6R [49.97.110.56])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:51:54.87ID:YbETkEE3d
この車いつになったら発表すんの?やる気あるの?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:55:13.41ID:pUwkf5/zp
>>862
ディーゼルNAならクソすぎるな。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:20:00.89ID:pUwkf5/zp
>>875
えっと、時系列的にマツダ3はWCOTY2018に選ばれる訳ないのですが。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffe-PXsF [180.199.11.132])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:22:41.68ID:pP/UHbal0
>>867
予防安全性能が段違いやん
防げる事故が増えるなら高くても新型の方が良いと思うよ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Yhte [106.180.7.88])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:27:15.70ID:+44vOFMBa
>>846
発売直前になっても、その期日が公表されないのはどうかなと思う。
どれだけどたばたなんでしょうか?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-61/s [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:57:42.63ID:XateaSvZ0
もう発表会は10連休明けだな
グダグダなのがマツダらしいわ
EVもHVもないから今後は厳しいだろうな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.172.140])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:00:15.10ID:Hi1xX6E6d
>>882
そもそもあの◎や▲がガソリンエンジンと比較したものと言うこと自体が間違い

あの◎や▲はディーゼルエンジン自体がの性能を表示したものである
ご存知の通りディーゼルエンジンは本来パワーやトルクで劣るため
ほとんどのディーゼルエンジンは低回転域を重視したセッティングにされている
なのであの◎や▲は
ガソリンエンジンに比べて
じゃなく
ディーゼルエンジンはこう言うもんですよ

実際MAZDAがスカイXの性能を語るときにディーゼルターボなんて言葉を使ったことなんてない
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.172.140])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:04:40.72ID:Hi1xX6E6d
>>882
そもそもあの◎や▲がガソリンエンジンと比較したものと言うこと自体が間違い

あの◎や▲はディーゼルエンジン自体がの性能を表示したものである
ご存知の通りディーゼルエンジンは本来パワーやトルクで劣るため
ほとんどのディーゼルエンジンは低回転域を重視したセッティングにされている
なのであの◎や▲は
「ガソリンエンジンに比べて」
じゃなく
「ディーゼルエンジンはこう言うもんですよ」
ということを表した図にすぎない

実際MAZDAがスカイXの性能を語るときにディーゼルターボなんて言葉を使ったことなんてない
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 15:22:51.86ID:pUwkf5/zp
>>888
何の性能かにもよる。特に2.2dの有無は大きい。
新型に改良2.2dが載ってれば、ほぼ上位互換と言えたのだけども。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 15:50:26.35ID:pUwkf5/zp
>>890
コーナリングとかハンドリングは知らんけど、新型に2.2d並のエンジンは無いからねぇ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Yhte [106.180.7.88])
垢版 |
2019/04/19(金) 16:05:47.80ID:+44vOFMBa
遅くてもいいから装備そこそこで安いのがいい
だから数年後に1.5買います
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Yhte [106.180.7.88])
垢版 |
2019/04/19(金) 16:08:41.30ID:+44vOFMBa
>>894
価格差がおおきすぎて無理なのでは?
一旦は説得できても買う段になって
高すぎるとの理由で、デミオになっちゃうかも
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 16:23:04.26ID:pUwkf5/zp
>>892
悪いけど、SKY-Xじゃ2.2dの代わりというよりも、精々2.5Gの代わりにしかならんよ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-nJOb [126.182.197.159])
垢版 |
2019/04/19(金) 16:45:00.10ID:Aj10TQ6Zp
>>894
例の格言で説いたら
買う理由が安さならやめておけみたいなやつ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff80-PXsF [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/19(金) 17:03:42.54ID:+/yZw75T0
>>902
公道は横Gかけて走るわけじゃないから問題ないよ
面圧上がるから低μ路面など荒天時にはプラスに働いてる事だってあるし
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-knzA [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/19(金) 17:07:43.51ID:57AdSeBK0
>>902
GとDは良いとして、Xのあの性能で高級志向とスポーティは無いな。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-7ODp [1.75.234.50])
垢版 |
2019/04/19(金) 17:27:06.19ID:ELe5wfJed
>>904
もちろん普段使いに問題はないけど
自分は庭にあるワインディングを「それなり」に楽しみたいので横Gも関係あるし燃費も「それなり」にいい方がいい
>>905
MAZDAは次期型全車種にスカイX載せる気満々なんだよなあ
あとスカイXの良いところは2.0Xで2.5G並のパワーが出せるところにある

「そして2.5Gより軽く作れる利点がある」

2022年登場予定の次期型ロードスターはスカイXの1.2Xと1.5X載せる見たいね
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-knzA [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/19(金) 17:37:02.22ID:57AdSeBK0
>>908
2.0Xで2.5並ではなく、2.3並ね。しかも割高で燃費改善も大して見込めない。

高級志向とスポーティは噂段階の2.5Tのほう。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfea-7ODp [210.234.35.80])
垢版 |
2019/04/19(金) 18:35:34.70ID:A/TKT9900
>>917
確かに回して使ってねって前から言われれるけど
Xのレブリミッターがどの辺に設定されているかが気になる
確かに2017の取り敢えずのせただけの初期の試乗会ではレブリミッターが6000まででSPCCIは4000回転までだったけど
製品版でどの辺になるかな?

レブリミッター
6000回転 残念
7000回転 まあこんなもんかな
8000回転 頑張った!
9000回転 ふぁ!?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-4dYu [114.184.240.217])
垢版 |
2019/04/19(金) 19:01:58.62ID:FPvqYxlj0
CX-5以降の新型車(MC除く)で採用され始めてた前後ドア間のウェザーストリップがMAZDA3で採用されなかったのは意外だったな。
現行アクセラにトヨタ純正品を流用したところドア閉めたときの音がかなり良くなったから今回も購入するつもり。
https://i.imgur.com/BGNNCjB.jpg

内覧会の展示車3台はドアの閉鎖音は個体差大きくてあんまり良くなかったな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1f-61/s [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/19(金) 19:55:25.67ID:n1pP9Nxt0
1.5GはサプライズでXに搭載されるスーパーチャージャーモドキを搭載して低回転のトルクを増強!

 ・・・ いやなんでもない。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ff0-jB3v [180.31.195.89])
垢版 |
2019/04/19(金) 20:31:55.58ID:N+IS9aei0
米仕様のCX-5に積まれる2.2Dって結局日本仕様のディーゼルじゃ排ガスクリア出来ないから後付処理システムの採用とか割りとガッカリ

結局後付けシステム使わないと排ガスクリア出来ないんじゃ他社と変わらないし日本仕様は身体に良くないって事だよね

クリーンディーゼルとか嘘つきじゃないか

米国仕様は煤が貯まる欠点は解消出来たのかね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df91-s4yl [218.231.123.59])
垢版 |
2019/04/19(金) 22:35:31.92ID:wW/9n46R0
>>917 低いギアで回して使うことをしきりに推奨しているのはポイントだよね。
ディーゼルの乗り方推奨を思い出した。外れるとエンジントラブルか。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-PXsF [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/19(金) 22:41:52.93ID:+bMrLnx80
回して使うことを推奨って、どういうことなの?
低速トルクスカスカなんじゃないの?
大丈夫なのか?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df91-s4yl [218.231.123.59])
垢版 |
2019/04/19(金) 23:06:17.87ID:wW/9n46R0
ディーゼルも低回転ばかりだと煤が出るんだっけ?
0951832 (ワッチョイ 7f30-+YnJ [59.134.87.79])
垢版 |
2019/04/20(土) 00:07:13.72ID:yNNAPpw40
いまさら遅レスだけどどーもありがとうです
>>833
あしたもっかいD行くから確認してみっけど、そのくらいは引いてくれそう。そのうえスイスポにここまで値段付けてくれてるんで揺れてるんよ
>>834
マツコネ1って、そんなにひでぇの?
>>835
俺自身は今乗ってるスイスポにさして不満はねぇんだけどな、同居してるオヤジがそろそろ免許返納してクルマ廃車するとか言ってんのよ。そうされると
うちのクルマは俺のスイスポと母親のアルトしかねぇわけで…ある意味買い替えのタイミングではあるし、多少は積めるクルマにしといたほうがいいのかな
と思ったのよ。別に本心でスイスポとおさらばしたいわけじゃねぇ
>>836
カネがねぇんだカネが。本心でもねぇクルマ買わなきゃならないんだ、安いクルマが欲しいだろうが
0952832 (ワッチョイ 7f30-+YnJ [59.134.87.79])
垢版 |
2019/04/20(土) 00:08:00.61ID:yNNAPpw40
>>837
わかりやすい解説THX しかしナビの性能がアレでナニなのは困るが、ラジオに関しちゃスマホ経由でインターネットラジオ聞けるんだろ?ラジコでもリスモウェーブで
もで地元のFMくらい聞けないか?そもそもうちの近所ミノフスキー粒子が濃くて近場のFMも聞くの辛いのよ。ロードノイズはスイスポでもうあきらめた。スイスポだって
たまにお山でドライブするくらいで若い人みたいにヤンチャするわけじゃないから運動性能はまぁまぁあればいいかも。てかアクセラもいい部類だと聞いたけどな
>>838
だからその新型のありがたみがいまいちよくわからないんだってば。割安で大人四人と荷物そこそこつめて走りがそれなりに楽しそうなステーションワゴンってかんがえて
みて思いついたのがアクセラだっただけだのよ。で、ステーションワゴンそのものがそれほど趣味じゃなかったからなるべく安いのが欲しかっただけ
>>843
それちっと考えてみよう
>>844
そんなに変わるもんなのか。見た目以外いまいちピンとこなかったんだけどな
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-PXsF [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/20(土) 00:09:41.04ID:GfUH4v1+0
>>949
これすごいわかりやすかった
ディーゼルのジレンマがよくわかる
まあ万能なのはやっぱガソリンなんだわな
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f02-Uj7Z [14.132.53.70])
垢版 |
2019/04/20(土) 00:50:22.62ID:QJg8J9c/0
なんでハイブリッド車はないの?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-pikq [126.182.130.19])
垢版 |
2019/04/20(土) 02:49:44.91ID:psIm6VQcp
https://i.imgur.com/dKMPL8B.jpg

この写真のアルミホイールって、社外製?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.131.77])
垢版 |
2019/04/20(土) 04:32:23.69ID:6Fr64xKUp
>>929
2021は絶対に無理。 最強のVWゴルフ8が待ち受けてるし、昨今世界的な賞を総ナメにしてるボルボの新型 V40が出る頃だし。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.131.77])
垢版 |
2019/04/20(土) 04:37:55.45ID:6Fr64xKUp
>>943
回せばパワー出るエンジンならガソリン自然吸気と一緒だね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況