X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.23【4代目アクセラ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 397b-oPw2 [106.72.163.128])
垢版 |
2019/04/11(木) 00:55:43.02ID:me8TmvZ20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えませぅ


※過去スレ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.18【確定?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551938136/
【MAZDA】マツダ3Vol.19【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552310664/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.20【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552712317/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.21【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553269357/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553955130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d37b-oPw2 [106.72.163.128])
垢版 |
2019/04/11(木) 00:58:48.07ID:me8TmvZ20
All-New Mazda3/新型Mazda3
https://youtu.be/1esZj53IRf8

◆新型Mazda3の主要諸元.
全長×全幅×全高(セダン):4662×1797×1445mm
全長×全幅×全高(ハッチバック):4459×1797×1440mm
ホイールベース:2725mm
乗車定員:5名

◆画像44枚
https://www.motor1.com/news/279447/2019-mazda3-debut/

◆Kai コンセプトとの違い
https://i.imgur.com/IvekDm3.jpg

◆現行との違い
https://i.imgur.com/wvcwfsK.jpg


◆発売スケジュール(あくまで推定)
予約開始:3/5
1.5HB発売開始予定:5月
1.8D&2.0発売開始予定:8月
2.0X発売開始予定:10月以降〜
0003派遣会社ジェイウェイブ元営業 (ワッチョイ 16bf-U5P5 [121.200.175.35])
垢版 |
2019/04/11(木) 04:09:35.57ID:VVTMdHiu0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろや!
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5671-1pyF [153.171.87.95 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:27:49.90ID:6a/ii31b0
2005年から、選出されているワールド・カー・オブ・ザ・イヤー(以下、WCOTY)は、世界各国から選ばれたジャーナリストによって、
その年のナンバーワンを決定するとても名誉ある賞です。
2018年は、世界23ヵ国、82名のジャーナリストによってボルボ XC60が選ばれました。

審査員となるジャーナリストは、その専門知識を評価され、
世界自動車運営委員会によって任命されたエキスパート。
つまりWCOTYは「一流の人により選ばれた一流のクルマ」といっても過言ではないワケです。

ノミネートされる車両は、少なくとも前年度末まで生産と販売を行っていることと、
世界2大陸、5ヶ国以上で販売していることという2つの条件を満たさなければなりません。
『世界』を冠するクルマは、世界中で販売されていることが条件です。


2005 アウディ・A6
2006 BMW・3シリーズ
2007 レクサス・LS 460
2008 マツダ・デミオ
2009 フォルクスワーゲン・ゴルフ VI
2010 フォルクスワーゲン・ポロ 6R
2011 日産・リーフ
2012 フォルクスワーゲン・UP!
2013 フォルクスワーゲン・ゴルフ VII
2014 アウディ・A3
2015 メルセデス・ベンツ・Cクラス
2016 マツダ・ロードスター
2017 ジャガー・F-PACE
2018 ボルボ XC60
2019 マツダ・MAZDA3(予定)

なかなかいいラインナップやん
MAZDA3がこの中に並ぶと思うとなんかwkwkしてくる
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-aDT8 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:10:14.41ID:mbn4oLjf0
>>7
ゴルフ8は延期で2020年にズレ込むらしい。

今年の受賞は新型3シリーズ、新型イヴォーグ、新型マツダ3、新型RAV4辺りが候補かな。

RAV4は無理な気がするし、やっぱり3シリーズかな。マツダ3はXをもっと早く市場に出さないと駄目。ちょっと遅すぎる。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM37-4PAA [110.165.145.19])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:42:30.79ID:CoEcGlG+M
街乗り車に高排気量エンジンって自己満の極みじゃん
高速の軽みたいに乗ってて不便を感じる程じゃないだろ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-Ob+P [49.98.91.4])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:28:28.76ID:miG7KFBSd
1.5は就職して間もない若い世代にとっては有難いグレードだと思うけどな
というか若者以外に1.5を売れる層が日本には見当たらない
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5639-aeu2 [153.135.163.174])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:34:45.07ID:XrvLr+dI0
2.0G 1.8DにAWDとMTないのはsky Xに取り込もうとしてるのか?
それにしてはsky Xは高いけど、どれを売れ線としようとしてるのかよくわからん
俺はsky X で欲しいオプション全部つけるけど、残クレで月々4万なら十分いける
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5639-aeu2 [153.135.163.174])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:42:11.25ID:XrvLr+dI0
>>20
今2.2D乗りだから1.8Dへのダウングレードは却下、MTないし
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-VSXP [126.159.209.25])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:54:20.66ID:lyaZqv7e0
主力である2Lを売るために1.5があるんやろ
下を見て安心させるために。
でもマッサンはLパッケージが魅力的だから
自分なら2.0のLかな。1.5にもLがあるなら
悩むかもだけど、たぶん設定されない
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-0Hjf [126.35.200.99])
垢版 |
2019/04/11(木) 23:34:26.83ID:e17JCDS7p
2.0G AWD欲しいので
CX-3に回避するかな
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-0Hjf [126.35.200.99])
垢版 |
2019/04/11(木) 23:35:38.34ID:e17JCDS7p
1.5は灯火がショボ過ぎ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-BN3Q [218.231.123.224])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:16:48.77ID:8K3A/usw0
>>24
ショボい灯火のグレードをありがたがってわざわざローン組んで買う奴なんていないから関係ないわw
逆にマツダからの「ショボいから買うなよw」っていう警告。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-aBLI [106.180.4.205])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:50:18.90ID:SlP6mU9Ma
>>22
1.5の最低値段でお店まで引き寄せて、
オプションや装備の設定で2.0につりあげるんでしょうね。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e2f-nkF1 [119.241.196.139])
垢版 |
2019/04/12(金) 05:55:24.04ID:EZ9D4Blu0
>>8
長く安定的に売り続けるために必要な販売戦略と理解していても、もどかしいね
自分もあまり雪が降らない地域住みだからAWD必須じゃないけど、あれだけGVC+アピールされちゃうとな
1.5Gで乗り比べてみて効果を感じられなければ2.0GのFFでいいかなと思ってる
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/12(金) 06:36:23.48ID:QIJtwtyW0
今回の売りはAWDモデルがFFに比べて燃費ダウンを最小に抑えたことらしいよ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/12(金) 08:26:15.83ID:WiZNTe33p
>>32
日本に来るかわからんけど、アメリカでは後から出るのはほぼ確実でしょ。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/12(金) 08:27:22.51ID:QIJtwtyW0
2021じゃMCで追加ということか
最初から出せよなあ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/12(金) 08:32:03.42ID:WiZNTe33p
>>34
ホットは後から出すってパターンは結構多いんじゃないの?

ベンツのAクラスとかもそうじゃん。あとカローラも後から出すらしいし。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/12(金) 08:38:39.02ID:QIJtwtyW0
1.8Lガソリンターボで200馬力くらいがいいよ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/12(金) 08:41:35.73ID:WiZNTe33p
>>37
マツダにそんなエンジンないし、その程度のパワーなら2.5とXで担える。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f0-FoZ0 [122.17.78.192])
垢版 |
2019/04/12(金) 08:52:22.93ID:3pjvXWfa0
ターボはXよりも高くなる?お幾ら万円?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:36:16.03ID:WiZNTe33p
ターボは2.5しか無いから仕方ないんだろうけど、フロントヘビーでゴルフGTIよりもハンドリングがかなり悪くなりそう。

しかも2.5ターボって低速トルクは半端無いし応答性も優秀だけど、北米の253ps仕様でさえ5000回転で頭打ちだからな。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-u7GL [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/12(金) 10:30:04.97ID:Fb/isT5S0
>>8
この戦略の意味がわからないよな

今も15XDだけ4WDないでしょ?
だから20Gにも4WDが来るかどうかはわからないよ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/12(金) 10:40:41.16ID:QIJtwtyW0
普通は火曜日だろ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/12(金) 11:41:19.86ID:WiZNTe33p
>>41
結局1.5と2.0、どっちをベースにするか迷ってるんじゃないかね。マツダの本懐は2.0だろうけど、日本での税制上(とは言っても年間5千円くらい)不利だし。

1.5にモーターとリチウムイオン電池付けて、総出力で2.0級にするか、無難に出力を抑えた1.5ターボにするかね。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-u7GL [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:20:05.45ID:Fb/isT5S0
>>44
まあねぇ
税金って実際気にするほどの額じゃないんだけど、イメージ的に少しでも高いと敬遠されるんだろうね
そんな理由で1.5を設定してるとしたらほんと勿体ない

ただ2.0Gがディスコンの可能性は俺も高いと思う
現行アクセラと同じ路線

なんかいろいろ考えると、欧州車に多いダウンサイジングターボっていいよな…なんて今更ながら思ったり…
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-1Mea [1.79.88.125])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:36:45.91ID:ZRuPb9Qmd
>>46
>>48
将来的に1.5を売れ筋にしたいなら、1.5にも装備や見てくれ(特に前後ライト)がしょぼくないPROACTIVE以上のグレードを用意すべきだな。
でも現状20S PROACTIVEが比較的割安な247万で、15S Touringと20万しか差がないから、価格設定が難しいね。
2.0廃止と同時に15S PROACTIVEを237万とかで投入されても正直微妙なところ。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-u7GL [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:42:25.95ID:Fb/isT5S0
>>53
そもそも装備以前にこの車格で1.5はむしろ設定しない方がいいと思うんだがねぇ
車重もさらにあがるんでしょうし
その辺微妙に中途半端さが残ってるあたりがマツダっぽいというか…
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-n/XK [49.98.163.209])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:43:10.50ID:CycyLqIsd
25TでMT AWDとか出たら買うのだが。
CX-5の25Tより安くはなるだろうし。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/12(金) 13:05:28.08ID:8zYTnJfk0
1.5と2.0は自動車税が5000円違うけど、任意保険料の差はもっと大きいんじゃないかな。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f1e-yBH7 [118.105.232.120])
垢版 |
2019/04/12(金) 13:36:51.14ID:E6UT7x2V0
>>64
どっちも乗ったことないのになんでわかるの?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-BN3Q [218.231.123.224])
垢版 |
2019/04/12(金) 13:42:26.84ID:8K3A/usw0
>>61
ネット上の特定少数の意見なんて耳を傾けないだろ。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/12(金) 14:08:04.69ID:WiZNTe33p
日本の排気量別の税制は不公平だし、近い将来改正される気がしないでもない。

今やターボ車が主流になっているのだから、出力(kw)別の税制にしちゃう方が、幾分公平性があると思う。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/12(金) 14:41:47.41ID:WiZNTe33p
>>69
記事見たけど、別府さんが言ってるしターボ追加はほぼ確定だな。

目指す場所はMPSではなく、CX5と同じくアクマで一般グレードの一つの位置付けみたいだ。おそらくタイヤ選定もハイグリップタイヤではないだろう。

立ち位置的に近いポジションは、メルセデスベンツのA250辺りかな。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/12(金) 14:55:10.58ID:WiZNTe33p
>>73
情報源ってどこ?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/12(金) 15:02:13.29ID:8zYTnJfk0
>>62
>>63
排気量の差は車両価格の差。500ccの差は25万〜40万。
よって排気量は関係あって、2.0Lは1.5Lより任意保険料は高くなる。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/12(金) 15:03:38.93ID:8zYTnJfk0
>>70
トランプの外圧で改正して貰うのが一番手っ取り早い。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp67-u7GL [126.247.76.112])
垢版 |
2019/04/12(金) 15:05:35.34ID:3UI793Dvp
でも保険料なんて大差なくね?
そもそも300万オーバーの車買うのに保険料であーだこーだ悩む??
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/12(金) 15:36:03.01ID:WiZNTe33p
>>78
何だよ、
ベストカーの記事と同じレベルの話かよ笑
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-aDT8 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/12(金) 15:58:01.38ID:nSYFRHxA0
>>79
まあそうなんだけど、ディーゼル主戦場の欧州でさえ縮小傾向にあるからね。
GEN2の新型ディーゼルに置き換わるだろうけど、2.0リッターとかで140馬力くらいに絞ったのが載るんじゃないかな。もちろん欧州排ガス規制対策で
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5639-LoN9 [153.135.163.174])
垢版 |
2019/04/12(金) 16:03:06.56ID:LBa9dadQ0
で、今日発表はガセだったわけか。
昨日営業に聞いたら、情報とか何もきてないって言ってた。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2344-Ggg/ [218.225.204.203])
垢版 |
2019/04/12(金) 18:40:09.79ID:Qb3TJGmK0
私は1.5ガソリンにしました。今乗ってる車の車検が7月なので。
見た目18インチ標準はデカイね。カッコいいわ。
ヘッドライトはALH じゃないのは残念だけど、ヨーロッパではALHはトップグレードでしか選択出来ない国も結構あるし。
高速道路片道300くらい走る時もあるが、MRCC あるので問題ないだろう。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:11:15.59ID:QIJtwtyW0
https://youtu.be/ZIlRoWGuuF8?t=208

日本にもリアベンチレーションつけろよ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-3QFI [150.66.64.136])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:13:49.16ID:GAxV/MFqM
ダウンサイジングターボをディスってアップサイジングを自慢げに推奨する癖して

後から税制が〜

で結局中途半端な仕様の2リッター(しかもとうせ後からオワコン)

ダウンサイジングターボでもないゴミエンジンの1.5をメインにせざるを得ない状態に追い込まれ車種そのものが爆死

どれもこれも他社には遠く及ばないエンジンラインナップで「走りとは飛ばすという意味じゃない」ってな言い訳で必死で取り繕う

懲りもせず同じ失敗を毎度毎度アホちゃうかとほとほと呆れ果てる
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-yBH7 [126.182.135.120])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:19:26.21ID:CbQPgMpGp
>>102
持ってるならごめん
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-aDT8 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:31:39.95ID:nSYFRHxA0
>>110
それ昼から話してるよ。しかもホットハッチではないらしい。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-823m [180.33.29.203])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:11:44.49ID:0SBzNlpb0
AWDには付くとかじゃないの?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:03:42.84ID:QIJtwtyW0
カローラはCVTだし安っぽさ爆発だからねえわ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-u7GL [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:12:20.92ID:Fb/isT5S0
>>101
ほんとにな
車に対してエンジンが残念
ディーゼルが発揮できる環境なら欠点はないと思うが、使用環境限定されるし
ガソリンはXの出来にかかってるな
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5671-BizI [153.171.87.95])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:16:45.65ID:APbmMoLG0
いやいや個人的にだけど

CVTだけはダメだ
アクセル踏んだ瞬間回転数だけがギュンと上がって回転数そのままでじわじわーっと速度が付いてくる
レスポンスなんて微塵もないぼんやりミッションだけは乗りたくないわ
しかもそのくせマニュアルモードなんか着けてギア比固定してシーケンシャルの真似事してる
無段階が売りなのに固定ギア比
まるで自刃してるみたいだ

あくまで個人的にはだからおこんないでね
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:28:32.61ID:QIJtwtyW0
CVTしか運転したことない人も結構いそう
そう言う人は最初からそんなもんだと思っているかも
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-u7GL [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:50:58.80ID:Fb/isT5S0
まあほとんどの一般市民にはCVTで充分なのよ
俺も個人的には買わないけどさ
でも最近のは街乗りレベルじゃあんまり違和感ないよ?
ガンガン踏むタイプの人にはダメだろね
一般の人には充分
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52f0-yqpC [123.222.227.32])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:58:33.61ID:kULGVltd0
日本車に始めてCVTが採用された当時友達がCVT車買ったんで運転させて貰ったら、
回転が上がってるのにドライブトレーンが滑って加速しない、っていう違和感が酷かったな
それ以来CVTには乗ったことないが、改善されてるんかね?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-u7GL [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/13(土) 00:01:12.43ID:PLXieesA0
>>142
流石に今は全然違うw
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-u7GL [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/13(土) 00:10:10.81ID:PLXieesA0
>>144
まあね
わかってはいる
しかしX流石に高いわ…
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/13(土) 01:42:53.19ID:q28+B6Jc0
0-100いくらぐらい出るんだろうか
先代から軽くなったとは言え重たいからなぁ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.215.73])
垢版 |
2019/04/13(土) 05:57:46.63ID:HuPs19ebp
>>106
https://youtu.be/CKGdhzdWsEA
カムリハイブリッド 8.3秒

RAVと車台、エンジン共通で、車重が少し軽いカムリで8.3秒だから、RAV4も同じくらいじゃないの?

ハリアーターボと同じNX300は7.8秒。

ちなみにCX5の場合だと、
2.2d 175ps 9.1秒
2.2d 190ps 7.9秒
2.5t 7.6秒
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.215.73])
垢版 |
2019/04/13(土) 06:04:40.35ID:HuPs19ebp
>>103
1.5と2.0統合を目的に1.5Tを出すのであれば、最高出力は122psくらいまで絞らないとコストと燃費の兼ね合いで厳しい気がする。

ターボ化する分、2.0以上の最大トルクと低回転トルクを得られると思うけど。220〜240Nm/1500回転くらいにはなる。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.215.73])
垢版 |
2019/04/13(土) 06:31:41.90ID:HuPs19ebp
日常走行ならマツダ3で、限界走行ならカロスポじゃないのかね。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e2f-nkF1 [119.241.196.139])
垢版 |
2019/04/13(土) 06:44:38.46ID:IonKsgYj0
スレチだがCVT嫌いマンの一人として報告しときたい

勤めてる会社のプロボックスがトルコンAT搭載先代からCVT搭載現行型に入れ替わった
いわゆるラバーバンドフィールに身構えてたけど殆ど気にならないレベルで、これは嬉しい誤算だった

大きな欠点は以下のふたつ
ひとつは低速域でのコントロール時のガクガク
もうひとつはアクセルオフで走行していて低速域に差し掛かると突然エンブレが消えて加速する現象
どちらも変速機?と繋がる/切れる制御に起因してる感じ

これググったら他のメーカーのCVT搭載車でも同様の報告多数だったでプロボに特有の症状ではないようだ

ただし乗ったことのない車種のことは正確にはわからない
例えばカロスポでは上記の欠点が潰されてる可能性もある

ちなCVTの利点はやはり燃費
平均燃費リッター11km程度→15.6kmに向上
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.215.73])
垢版 |
2019/04/13(土) 06:49:20.81ID:HuPs19ebp
>>159
車体価格だけで360〜370万円くらいじゃないの?
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0691-3QFI [113.39.90.164])
垢版 |
2019/04/13(土) 07:36:46.20ID:aIzVKf5l0
>>161
横から失礼

ノーマル初期のスーチャdig-sノートも>>158 と全く同じ挙動が嫌で新車から3000キロ乗らずに速攻売っぱらった俺のような奴もいるからそれはないと思う

あと、登り坂でアクセルを踏み込むとジャダる感じとベルトノイズ音が不快だった

それ以前に内装が軽よりチャチいしテレスコも出来ないゴーンお布施スペシャル感半端なかったから今思えば早く損切りして正解だった

初期BMアクセラのATは減速時の空走感(アイスト切れば無くなる)とパドルの応答性以外は特に不満なかった
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp67-b/or [126.247.6.225])
垢版 |
2019/04/13(土) 07:59:56.77ID:D7CE/7whp
いい加減スレチじゃね
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/13(土) 08:06:57.45ID:hwypu9GY0
そうそう低速でアクセルちょい戻してまた踏むとゴンっとくる
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/13(土) 09:05:11.17ID:hwypu9GY0
やっすい車ほどCVTという動かしがたい事実
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-Rz70 [121.82.219.219])
垢版 |
2019/04/13(土) 09:29:28.71ID:zwXecZ5F0
>>158
スレチを続けて申し訳ないがそれはCVTのロックアップが解除された時の挙動だと思う。今はDCTの車に乗ってるけど停止間際はニュートラルに入るので似たような挙動がでる。実際加速しているわけではなくエンブレが無くなって空走してるだけなんだが慣れるまで違和感あるよね。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/13(土) 09:37:02.54ID:q28+B6Jc0
>>152
カムリはモーター発電終わってたら7秒前半レベルは出るぞ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-RTPP [49.106.207.199])
垢版 |
2019/04/13(土) 09:55:28.10ID:j3vq2+JTd
>>158
エンブレが消えて加速するように感じる現象はたぶん燃料カットからの燃料再噴射(エンスト防止)だよ。
古いトルコンATのプロボックスのほうも燃料カット制御は入ってると思うけど、
恐らくロックアップが切れた状態のゆるゆるのトルコンが吸収してくれてたから気にならなかったんだと思う。
CVT車は発進専用トルコンを停止ギリギリまでロックアップするから燃料再噴射がガツンと来やすい。
ロックアップ解除という説もあるけど、ロックアップ解除だけではそこまで加速感は出ない。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:01:17.31ID:hwypu9GY0
ハイブリッドはガソリンCVTよりさらに乗りたくねえよ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d254-0Hjf [219.175.190.151])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:01:54.42ID:Ghyjg+1F0
>>178
横浜?なんだ?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f55-FoZ0 [118.20.81.23])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:10:37.36ID:sBDGlnzo0
今週と来週末は横浜で内見会
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-HjOa [150.66.82.116])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:18:50.10ID:S3xrzjp8M
>>180
今日マツダの横浜R&Dで北米仕様がまた観れる。イベント応募して当選者とディラーから案内あったひと?だけかな。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:24:13.20ID:hwypu9GY0
横浜のとこって新子安から歩き?
駐車場あるの?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8691-axtT [49.253.85.121])
垢版 |
2019/04/13(土) 11:03:29.73ID:6482NtX10
>>11
むしろ売れ筋
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8691-axtT [49.253.85.121])
垢版 |
2019/04/13(土) 11:19:03.98ID:6482NtX10
SkyactivXは現行2.2Lディーゼルより低いコストに収まったと人見ちゃんが言ってたんだけど、SkyactivX搭載車の売り出し価格は結構高いな。
他のメーカーが成し得なかった技術だから仕方ないか。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.215.73])
垢版 |
2019/04/13(土) 11:54:59.57ID:HuPs19ebp
>>174
出ない出ない。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e80-u7GL [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/13(土) 11:59:39.41ID:t/ev+gRe0
>>193
デミオのFMCは来年末か2021年春じゃないかな
その年mazda3は2回目の改良が入ってラインナップも充実して値引きもあるだろうな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b702-3X4s [14.132.53.70])
垢版 |
2019/04/13(土) 12:30:08.85ID:XdCtygYn0
>>186
音漏れしないのいいな
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-u7GL [49.98.137.31])
垢版 |
2019/04/13(土) 12:44:51.72ID:riKWKP62d
5も8も2年足らずで随分改良されたから飛びつかなくて良い人は少し待った方が良いだろうな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5241-v3cq [123.230.23.177])
垢版 |
2019/04/13(土) 13:58:12.24ID:sDzUWODo0
今、久米宏さんが自分のラジオ番組で絶賛@TBSラジオ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/13(土) 13:59:42.63ID:/T6t+IY50
>>209
何を? 主語が無い。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d7f0-QC+g [180.39.46.227])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:18:37.94ID:JbRXJDWP0
国内じゃカローラスポーツだってそれ程売れてないしマツダとしてはマツダ3よりCX30の方に期待しているのでは?

この間アテンザを久々に見たが最初はベンツのCLSだと思ったんだよね

でもレッドだったからアテンザだとわかったんだがレッドで色褪せていないマツダのデザインはホント優秀だな

自分だと普通車でレッドを選ぶ勇気はないが
マツダのレッドはフェラーリに近いんだったか
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5241-v3cq [123.230.23.177])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:24:00.65ID:sDzUWODo0
>>212
乗ったかどうかはわからないけど
ほんの少しさらっと触れただけです

※関東エリアの人だけ無料で聞けます

http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20190413135430
久米宏 ラジオなんですけど
出演者 :久米宏/堀井美香  ゲスト:岩根愛
4月13日(土) 13:00-14:55

※コメント直前から
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d288-Gl1B [27.139.131.89])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:26:51.31ID:cFqj06s30
いつ発表するんだ?本当に今年発売するのか?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b702-3X4s [14.132.53.70])
垢版 |
2019/04/13(土) 16:25:01.86ID:XdCtygYn0
街中でアテンザ見かけたら見惚れてしまうわ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-vlnr [219.175.190.151])
垢版 |
2019/04/13(土) 16:39:24.74ID:Ghyjg+1F0
右ハンドルの試乗レポート
https://www.youtube.com/watch?v=I0bZKAVCCTw
英国?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e80-u7GL [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/13(土) 16:45:00.04ID:t/ev+gRe0
>>221
では何乗ったら格好良いの?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-J5UL [126.33.149.78])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:30:50.92ID:FH7LiPFmp
独身ちゃんか年寄りだよ。
おばさんも商談してた。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-J5UL [126.33.149.78])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:34:40.41ID:FH7LiPFmp
家族連れがcx5買ってたよ。
インプレッサやポロからの乗り換え。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.215.73])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:41:09.21ID:HuPs19ebp
マツダ3のデザインが凄すぎて、CX30のデザインはもっとマツダ3に近づけても良かったと思った。特にフロントフェイスはマツダ3ハッチバックをお手本にして欲しかったなー。
横幅1820mmくらいまで広げて、サイドの樹脂パーツをもっと細くしても良かった。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:52:47.76ID:/T6t+IY50
>>221
若者が買える値段ではないのだよw 日本は貧乏になったんだぞ。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e80-u7GL [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:58:36.47ID:t/ev+gRe0
>>229
パパママから自立せず実家暮らししてる社会人なら買えると思うけど
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.215.73])
垢版 |
2019/04/13(土) 18:19:05.93ID:HuPs19ebp
>>235
いちいちうるせーなお前。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-J5UL [126.33.149.78])
垢版 |
2019/04/13(土) 18:19:34.41ID:FH7LiPFmp
まあ外見と内装だけの走らん車で、高いだけの車種という。

走りはデミオとロードスターに任しておけば。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f349-EI7b [202.91.222.147])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:56:34.83ID:/lSdrLsq0
>>244
海外メディアで新型に2.5ターボを搭載するスペースがある事は確認済みという
記事があったよ。
MAZDA3 2.5Tが出て値段が競合したとしてもCX-5とキャラが異なる気もするけどね。
あとCX-5はフルモデルチェンジでFRベースになってさらに価格帯が上がる可能性が高い。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-1Mea [1.66.104.118])
垢版 |
2019/04/13(土) 20:23:06.30ID:6YQIjyI8d
>>247
海外レビュー動画でも今のところ確認できてるのはオーストラリア仕様だけだね
北米や欧州のレビュー動画では見たことない
オーストラリアの装備表によれば法人向けと思われる最廉価グレード以外はすべて標準装備
オーストラリアでは3代目にも付いてたから地域性として需要があるんだと思う
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.215.73])
垢版 |
2019/04/13(土) 20:28:02.45ID:HuPs19ebp
オーストラリアって、長年シェア2位なんだよな。CX-8とCX-9が両方販売されてて、欧州と違ってガソリンターボもあるし、北米と違ってディーゼルもある。

オーストラリア仕様は破格の待遇を受けてる。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/13(土) 20:38:57.42ID:/T6t+IY50
>>239
エアロ要らない。余計だ。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e80-u7GL [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/14(日) 07:06:23.33ID:vZvhi7zk0
>>258
トヨタの方が中身の出来は良いと思うよ
開発費、人材、設備、部品メーカーへの要求能力、全てが圧倒的に高い
そんな事は百も承知だがデザインが糞なので俺は選ばない
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-k8UG [111.239.253.126])
垢版 |
2019/04/14(日) 07:55:39.87ID:MAapdaCGa
設計した人が言うならまだしもなぁ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/14(日) 08:25:34.58ID:bv26uGJp0
カローラスポーツはアクセラよりさらに狭いから無いわ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM37-4PAA [110.165.145.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 08:57:17.48ID:n5pT90y+M
カローラスポーツってデザイン普通にすれば結構売れたろうにトヨタって本当謎だわ
なんであんなセンスのかけらもないデザインにするんだろうか
あのデザインがガッチリハマって惚れ惚れする人間が存在するとは思えない
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e80-u7GL [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/14(日) 09:27:16.35ID:vZvhi7zk0
>>267
シグナス、30セルシオ
この辺りはデザインに上質感あったよね
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e80-u7GL [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/14(日) 09:42:42.40ID:vZvhi7zk0
>>270
俺はCHRが全く理解出来ん
あんなデザインの物所有して恥ずかしく無いのかな
あれを良いと思う様な層は服装とかも酷そうだよな
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d200-BN3Q [61.194.23.177])
垢版 |
2019/04/14(日) 10:15:54.02ID:R+FkGYin0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! あ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b702-3X4s [14.132.53.70])
垢版 |
2019/04/14(日) 10:31:31.18ID:ftB0rsjK0
CHR先輩が乗ってるわ
お前らそんなに人の乗る車気になるのかよ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-J5UL [126.33.149.78])
垢版 |
2019/04/14(日) 10:33:43.56ID:hxIUD4Fxp
mr-sはカエル
19は潰れたカエル
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/14(日) 10:35:43.09ID:p6X5tv0n0
mazda3ってフェラーリFF(2011年〜2016年)に似ているよね。
Cピラーの感じとかロングノーズとか、魁コンセプトの時点から似ている。
でもフェラーリFFのフロントグリルは旧型のマツダグリルに激似w
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-J5UL [126.33.149.78])
垢版 |
2019/04/14(日) 10:42:25.58ID:hxIUD4Fxp
ヤリスgrはあきおの傑作

走る車好きな人は、トヨタ車は中途半端というね。mr-2以来のおもしろい車。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e2f-nkF1 [119.241.196.139])
垢版 |
2019/04/14(日) 10:51:00.56ID:fPOdNb9a0
>>270,272
魂動以降のマツダデザイン支持者だけど、スープラはFT−1から比べると劣化したとはいえ良いデザイン、C−HRやシビックType-Rは傑作デザインと思ってる
いわゆるガンダムチックなデザインを自動車デザインに持ち込むことに対して強い抵抗を示す人々もいるけど、そんなのは無視して日本車ならではの魅力として洗練させていってほしい
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d200-BN3Q [61.194.23.177])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:02:09.58ID:R+FkGYin0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! z
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:50:16.17ID:30GkzAP90
トヨタCH-Rは色んな格好イイ部分(トヨタ基準)を足していった完成系。ゴテゴテコーデ派。
MAZDA3はシンプルに格好イイ面だけに無駄を削ぎ落していった完成系。千利休派。

対極的だから比較ができない。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-aBLI [106.180.7.58])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:27:42.07ID:Om3F0IOTa
>>272
>>266
>>275
>>273
>>288
>>290
>>292

よそでやれ。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-k8UG [36.11.225.230])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:16:27.04ID:GBWxSmhYM
乗った感想の方が大事だな
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-DRqP [210.138.56.39])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:37:55.46ID:nfE5vtKP0
>>290
俺が実感したのはトヨタのすごさじゃなくて、変わったセンスの人間がいっぱいいることを再認識したわ。
ノートepowerやアクアが売れるあたりおかしいやつがいるなあとは思っていたが
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-DRqP [210.138.56.39])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:14:44.39ID:nfE5vtKP0
>>301
それは「逆に言ってる」んじゃなくて、視野が狭すぎてそこしか見えてないだけではw
車が馬力だけで走ってると思うの?
馬力が180psもあればトルクは10nmぽっちでもいいと思うのかなw
排ガス基準とかいろいろあるだろうよ。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-DRqP [210.138.56.39])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:28:11.97ID:nfE5vtKP0
>>304
はいはい、マツダのエンジンは君の思うように作れないから買わなくて結構ですよ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-J5UL [126.33.149.78])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:30:57.16ID:hxIUD4Fxp
松3もcx3も走りの車種じゃないやろ。無駄に重いんだから。2.2dや2.5tなら別だけど。

300万以上ならスバルやホンダの方がいいでしょう。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-DRqP [210.138.56.39])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:34:48.68ID:nfE5vtKP0
>>309
Xの馬力は?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-DRqP [210.138.56.39])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:35:56.34ID:nfE5vtKP0
XってNAよりちょっとマシな程度でしょ?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-DRqP [210.138.56.39])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:37:18.48ID:nfE5vtKP0
>>307
どう考えても前者買うわw
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-DRqP [210.138.56.39])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:38:00.69ID:nfE5vtKP0
>>312
「っぽい」w
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-DRqP [210.138.56.39])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:40:38.89ID:nfE5vtKP0
>>316
2.0NAとの馬力の差や価格差はどれくらいですか?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-DRqP [210.138.56.39])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:41:26.33ID:nfE5vtKP0
わからないけど、妄想するのも楽しいよね!
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-DRqP [210.138.56.39])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:47:15.47ID:nfE5vtKP0
俺はがっかり派だなあ。
ただmazda3はXの全てではなくて始まりだからまずは様子見程度じゃないかなあ。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-DRqP [210.138.56.39])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:55:32.40ID:nfE5vtKP0
>>326
そのころには熱効率50%のエンジンが各社から出ているのでは?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-J5UL [126.33.149.78])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:17:43.52ID:hxIUD4Fxp
走りだけならシビックRやろ。
トヨタはつまらない。
松田なら軽い車種。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-H10f [153.157.222.219])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:44:56.19ID:zGRlWUiBM
>>321
100万円
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e8f-k8UG [183.77.54.46])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:47:24.46ID:8Vj/0FPz0
T社はマジで厳しい
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-taK+ [49.106.215.243])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:49:24.33ID:1rQ0NInGd
>>311
XでDと同じ回転数しか常用してはいけないなんて一体誰が決めるの?
ローギアードなファイナルでDの1.3倍の回転数を常用すればエンジントルクが1.3倍になるのと同じ効果があるよ
222Nm×1.3 > 270Nm
Xはカプセル化エンジンだから、Dの常用回転数の1.3倍回す程度ならDよりうるさくないよ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b702-3X4s [14.132.53.70])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:50:39.87ID:ftB0rsjK0
マツダ2や6はいつになるんだろう
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-0Hjf [14.11.40.64])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:54:35.18ID:3EbzkL4Q0
しかも沢山買うからと値切りが凄まじいw
トヨタ系の部品工場が集積するトヨタ県民のワイが言うんだから間違いない
ただトヨタだけに卸しているワケじゃなく取引先にはマツダも、更には欧米メーカーも含まれている
日本メーカーは何処も要求水準が厳しく国別ではダントツだそうな
だから日本車は壊れにくい
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM37-vfin [110.233.247.193])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:55:10.78ID:dz7UvyX5M
>>340
そっくりそのままマツダのエンジンにも当てはまるな。その上品質はホンダ以下。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:42:53.72ID:aFH8QHDop
ディーゼルターボの116ps・270Nm/1600rpm、ガソリンターボの116ps・270Nm/1600rpmだと印象違うと思う。

ゴルフの1.2T(105ps・175Nm/1400rpm)はターボラグも殆ど無いし、出足は明らかに1.8Dより上。スパスパ動く感じだな。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:47:08.72ID:aFH8QHDop
>>352
数値上上回るトヨタの1.2Tはクソかったるかったけど。2.0T然り、トヨタの実用ターボエンジンは、数値だけ立派で応答性が悪いエンジンが多い気がする。

キックダウンからのフルブーストまでが、2.2Dや2.5Tと比べてホントに遅い。トヨタの2.0T。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:47:46.83ID:aFH8QHDop
すまん、自分に向かって返事したわけじゃない。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:52:11.73ID:aFH8QHDop
>>357
そのハイオク仕様のトヨタの2.0Tが悪いのよ。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e8f-k8UG [183.77.54.46])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:58.09ID:8Vj/0FPz0
そんな燃費悪い車乗る人が欲しがる車なんか...
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:13:42.74ID:bv26uGJp0
Dにスロットル?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-ic5p [49.97.107.38])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:16:35.30ID:Vb3f414Fd
マツダ3ってまだ発表してなかったんだ笑?
クソワロた

とっくに販売してる国もあるのに
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-x1Th [163.49.215.221])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:17:49.51ID:wL973NRaM
現行1.5D乗りで20Lパケの納車待ちだけど、2速に入ってからようやく加速が始まる感覚なんだよな
しかもその加速感もほんの一時で終わる鈍亀仕様

一番気に入らないのはアクセルを深めに踏まないと変なエンジン音になること
新型主査が言うように乗っていてとにかく気持ち悪い。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:53.65ID:aFH8QHDop
>>367
アクセラ1.5Dとデミオ1.5Dってなんか違うよな。アクセラ1.5Dはギクシャクしとる。

逆にデミオ1.5D乗っちゃうと、アクセラ1.5も2.0もかったるい笑
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:34:56.01ID:wq51un9J0
新世代アクセラスポーツ来たら起こして
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:18.92ID:bv26uGJp0
デミオ買うなら1.5GのMTでしょ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM7f-wvpy [134.180.6.148])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:34.51ID:fhmPvNVKM
>>367
1.5に乗ってて何文句言ってんだよ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:44:06.04ID:p6X5tv0n0
>>370
そのアンチもちょっと前までは信者だったし、発表すればお前もアンチになるぞ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5639-aeu2 [153.135.163.174])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:45:45.65ID:x+mvwmJj0
昨日どこかで5月24日発表、発売ってのを見た気がする。
でも試乗車が連休明けには導入されていくらしいから順番めちゃくちゃだよね
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:11:46.75ID:wq51un9J0
流石にこの程度超えてくれないとアンチになるしかなくね?

発売日遅すぎてアテンザ買うけど
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:16:54.53ID:p6X5tv0n0
2.0NAの標準的な燃費ってどれくらい?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:27:12.33ID:p6X5tv0n0
正味17q〜20q/L出たら大したもんだよ。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:40:14.62ID:p6X5tv0n0
4月はディーラーの勉強会、GWはゆっくり休んで、5月から販売。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/15(月) 00:48:42.88ID:z0yK0A330
>>401
e燃費サイトを見るとトヨタHVお約束の達成率の低さw
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e8f-k8UG [183.77.54.46])
垢版 |
2019/04/15(月) 04:31:05.78ID:SOzjLW7m0
令和にでも合わせたいんじゃね
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/15(月) 07:23:56.20ID:SrH3YJxNp
>>408
マツダの1.5D/1.8D、トヨタの2.0Tって何故あんなにターボラグが長いんだろうね。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/15(月) 07:53:09.99ID:SrH3YJxNp
>>411
んなもんみんな知っとるよ。前からいたじゃん。カロスポばっか褒めてるヤツ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-FDSz [1.75.234.186])
垢版 |
2019/04/15(月) 07:57:40.41ID:+cVMtImFd
さあいよいよ明日スカイXのエンジン発表だ!


マツダ、次世代クーペコンセプトとSKYACTIV-Xエンジン出展へ…上海モーターショー2019
https://response.jp/article/2019/04/09/321141.html

マツダ(Mazda)の中国部門は、4月16日に中国で開幕する上海モーターショー2019に、
コンセプトカーのマツダ『ビジョン・クーペ』と「SKYACTIV-X」ガソリンエンジンを出展すると発表した。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4f-vfin [118.109.188.226])
垢版 |
2019/04/15(月) 08:26:54.26ID:gIgUS4o7M
>>396
ハハハ、そんなことがあったら今頃マツダの大本営発表が大変なことになってるわ。
海外でも他の新型車と変わらないくらいの反響しかないし、販売もアレレな数字。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52f0-yqpC [123.222.227.32])
垢版 |
2019/04/15(月) 08:36:26.78ID:Bk5rlAC/0
Carole & Tuesdayのチューズデイ、第一声が出る前に「ああ、これは花澤香菜が似合う」と思った(´・ω・) ス
で、声を聞いてみると花澤さん系の別人だった(´・ω・) ス
でも演技が花澤香菜のパクりであきれた(´・ω・) ス
よくあれで監督・音響監督のOKがでたもん(´・ω・) ス
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-YHDH [153.234.132.225])
垢版 |
2019/04/15(月) 08:46:29.71ID:lGo96F+jM
実質ビジョンクーペが次期アテンザのコンセプトモデルと考えていいのかな?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp67-bVF2 [126.247.134.237])
垢版 |
2019/04/15(月) 08:55:42.10ID:myNUYB3Lp
182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5671-BizI [153.171.87.95]) [sage] :2019/04/15(月) 08:46:43.03 ID:mMRKod4F0
うわあ…痛すぎ…
ってドン引きされてるだけだよ

わざわざカロスポのスレまで行ってネガキャンしてるのを棚に上げてるのすごいっすね
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f10-GCui [124.110.5.195])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:31:38.01ID:G+W11Lde0
オーストラリアではもう(試乗車だけかも)展示されてるのになぁ!
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:34:22.35ID:z0yK0A330
>>413
一般人には希薄燃焼なんてイミフだから同業相手にドヤ顔発表か。
車載状態じゃなくてもちろんエンジン単体展示だろ?
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-J5UL [126.33.149.78])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:41:43.32ID:CLxqnJyOp
>>409
シングルだから。部品交換で少しはマシになる。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-bA1u [1.79.82.45])
垢版 |
2019/04/15(月) 10:10:05.61ID:yn7n9Qv4d
>>419
RX-VisionやVision Coupeはあくまでビジョンモデル(マツダ社内でデザインスタディモデルのことをこう呼ぶらしい)だから、
特定の市販車に直接つながるわけじゃないよ。

魂動第1世代では「SHINARI」がビジョンモデルに相当し、
そこからMINAGI(CX-5)、TAKERI(アテンザ)、HAZUMI(デミオ)、KOERU(CX-4)が生み出された。
第2世代も同様に、KAI(Mazda3)に続く市販前提のコンセプトモデルが今後続々と出てくると思う。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/15(月) 10:43:54.34ID:YyRDSnPy0
マツダはアイドリングストップも大げさに宣伝したよなあ
マスコミに金ばらまいて画期的な技術だと
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-u7GL [49.98.137.31])
垢版 |
2019/04/15(月) 10:54:38.19ID:DWrNxl5dd
>>430
自動車市場は日本の5倍だからね
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-FDSz [1.75.236.231])
垢版 |
2019/04/15(月) 11:13:56.63ID:2F3eaR2Qd
明日が楽しみね
エンジン単体での発表だとしても
公の、しかも中国の特大市場向けのモーターショーでの発表だし
何かしら新情報が出そうで期待だわ
ここでの発表が来るってことはとりあえずの目標値は確保できたんじゃないかなと推測する
万が一目標値ちょい下あたりだったらネットでやんわり公開してそのまま発売な流れだろうし
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d745-RpcT [180.39.33.205])
垢版 |
2019/04/15(月) 13:18:50.47ID:Z2mvnWh80
>>129
市街地が多いけどマニュアルモード7割、CVT3割くらいで使い分けてるわ。
マニュアルモードだとほとんどタイムラグなしに好きなギアで走れるから気持ちいいよ。
一方で加速なんてどうでもいい渋滞市街地はDにしてだらだらだらだら
MTでだらだら走るの苦手なもんで
いや、ATですらだらだら運転はしんどい
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/15(月) 13:19:41.72ID:SrH3YJxNp
>>441
エンジンは使い回しだしほぼ一緒でしょ。Xに金掛けたからGにまで手が回らないんだよ。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp67-n/XK [126.245.137.138])
垢版 |
2019/04/15(月) 14:04:17.48ID:0nyZ2Fwop
>>445
こっちのDによると「かなりおとなしめの味付けにしてある」とのこと
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/15(月) 14:17:15.10ID:s6q336K10
マツダは日本企業なのに日本は貧乏になってて売れそうにないから一番後回しにされてる。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:24:16.40ID:SrH3YJxNp
>>450
その割にCX5、CX8の2.5Tは日本が一番早く導入されたけどな。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:48.34ID:s6q336K10
>>451
その2つは2.2Dから新規参入で割安だからじゃない?
追加モデルでも割安なままでしょう。

MAZDA3は値上げで厳しい販売が予想される。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/15(月) 16:11:44.74ID:z0yK0A330
>>429
あれは何がガッカリだったんだっけ?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:01.62ID:SrH3YJxNp
>>456
CRVもそうだけも、標準装備が充実しすぎて割高に見えちゃって損してる気がする。

ブランド戦略としては正しいのかもしれないけど。

マツダ3はまだ良い。稼ぎ頭のCX5は次期型で縦置きエンジン後輪駆動ベースの四駆になる線が有力だけど、コストの掛かるFRに加えて、殆どの装備を標準にしてしまうと、とんでもなく高くなりそう。

ベース価格320万円〜550万円とかもあり得そう。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/15(月) 17:00:26.95ID:SrH3YJxNp
>>460
でもセダンは2.0以上にしか無いし。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56ac-ba2x [153.183.66.165])
垢版 |
2019/04/15(月) 17:57:10.90ID:llLr/fTD0
結局は今のアクセラ同様
MAZDA3教習車が増殖するんだろうな
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/15(月) 18:02:59.44ID:s6q336K10
>>466 × ディスり失敗!
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-b/or [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/15(月) 18:36:18.43ID:4K610tCT0
>>449
…嫌な予感しかしないんだが
なんだよおとなし目の設定って
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77b-U5P5 [14.10.3.96])
垢版 |
2019/04/15(月) 18:37:15.92ID:4oBIUei50
十月から各店舗にX供給するなら8月・9月から製造開始だろう。
初期ロット消費税10%回避なら8月・9月に供給すると思う。
8月・9月に供給なら5月末ぐらいから生産開始なはず
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-b/or [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/15(月) 18:41:01.09ID:4K610tCT0
>>471
かわいいw
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp67-n/XK [126.245.137.138])
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:52.09ID:0nyZ2Fwop
>>472
「エンジン回して楽しみたいなら1.5GのMTがオススメですよ」だって。そういう問題じゃねえだろと。2.0G予約しちゃったけど。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-3QFI [150.66.78.42])
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:43.42ID:p9hjywqeM
常にブン回さないとまともに走らない車が欲しいんじゃないんだ

回したい時は回せるけど普段はまわさなくてもしっかり下から走ってくれる車が欲しいのよ

小さい排気量ながらも加給させてビュンビュン走る軽自動車が好まれる道路事情がこの国にはあるのよ

おとなしいエンジンって…
ノンターボデイズやekが次は絶対他社に乗り換えるってボロカスに叩かれてるのに マツダの経営陣は馬鹿ばっかりなのか?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:41.65ID:GS+6tosu0
>>479
そんなロードスター的なこと言われても困るなw
2.0で正解だと思うわ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:02.97ID:YyRDSnPy0
教習車ってLED仕様なの?
夜に車校いった記憶ねえわ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/15(月) 20:03:16.79ID:SrH3YJxNp
普通に1.5Tがあれば済むけどね。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-b/or [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/15(月) 20:11:52.25ID:4K610tCT0
>>479
ああ
さらに言うけどこの1.5Gエンジンさ、回すと楽しいとか、ディーゼルと違って上まで気持ちよく吹け上がるとかいう評価がネット上でも散見されるけどさ
要はそうせざるを得ない非力さなんだよな…

あ、アクセラに積んだ場合ね
デミオクラスなら凄くいい
全然オッケー
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:43.79ID:z0yK0A330
>>463
マツダ総合スレでは「アテンザはFRで高級化!」という声を見たような記憶が…。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:54.81ID:z0yK0A330
>>487
回さなくて走るほうが運転は楽だよ。
回すのが好きなら軽自動車がいいのにね。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:13.61ID:s6q336K10
>>471
教習車使用にもスカイアクティブ全面使用って書いてあるけど、MTは5速で十分。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/15(月) 20:34:48.21ID:SrH3YJxNp
>>489
自然吸気なら2.0は必要でしょ。自然吸気はピークトルクも細い上に回さないと出ないし。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:06.08ID:SrH3YJxNp
>>493
回さず楽って言っても2.5から少しパワーダウンした感じだから、間違っても2.5Tや2.2Dレベルの圧倒的な低回転のトルクは味わえない。

しかも燃費も未知数。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22f9-qTUv [117.53.31.149])
垢版 |
2019/04/15(月) 20:40:37.02ID:kb2+Krbv0
Xはスーパーチャージャー+MHVなんだからトルクはあるだろ
まぁそれでトルクあっても当たり前だろ、って感じではあるけど
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-b/or [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:02:51.29ID:4K610tCT0
>>500
スーパーチャージャーとMHVって確定なのかな?
これさ、スーチャとMHV付けたらXエンジン自体の素性ってわからないよなw

というかさ…
思うに、スーチャとMHVを付けなければ思い描いた性能にはならなかったのでは…
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:39:56.46ID:GS+6tosu0
ウルトラチャーザーまだですか?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 168d-clLQ [121.80.127.58])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:43:19.07ID:EX7yx2jP0
>>514
今乗ってるのは幅1745のBKアクセラ2300ccMT
だから幅1800まではいける
今より後席と荷室ちょっと広いの欲しいからカローラツーリングスポーツのサイズ感が一番良い
カローラフィールダーも良いけど運転楽しくなかった

カロスポは狭いのとアクセラは使い勝手悪いから最終手段
カローラツーリングスポーツはMT無い場合もあるしMTあっても1.2で遅そうなのがネック
レヴォーグはMT無いだろうしシビックハッチバックは総合的に一番良いけど北米から3年落ちとイギリス産ってのがちょと気になる
まぁ出揃ったら最終的にどれか買うけど
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-b/or [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:46:45.41ID:4K610tCT0
>>519
あれ、他社でもやってない?
スーチャとMHVの組み合わせってのが他社では無いのかな?
詳しく知らんけど
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:56:22.37ID:GS+6tosu0
2,5tスカイアクティブ水平対向アクセラスポーツ来たら起こして

2500ccないとマウント取れる気がしないわ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5671-1pyF [153.171.87.95 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:57:01.08ID:mMRKod4F0
>>512
スーチャーはSPCCIを安定させるためにつけたんだよ
自然吸気では温度や気圧、風速、湿度やなんかで僅かだけどムラが出来てしまう
普通のプラグ着火のガソリンエンジンだと問題ないけど
SPCCIによる圧縮着火ではそのわずかな違いも安定性に影響がでてしまう
なので限りなく均一に空気を入れてやるためにスーチャーを使ってる

Xのスーチャーはどちらかと言えば着けることによって付加抵抗ができるから
馬力やトルクはやや落ちるけど安定させるためにやむ終えずつけてるにすぎない
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-b/or [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:04:30.35ID:4K610tCT0
>>526
ナルホド
パワーアップの為ってわけではないのね
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:50.52ID:GS+6tosu0
インサイト買うならカムリでよくね?

違いわからんけどインサイトってプリウスみたいなもんだろ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-3QFI [150.66.78.42])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:26:06.79ID:p9hjywqeM
>>504
問題なのはパワーウェイトレシオがその軽自動車並みでしかないという点これに尽きる

しかもエンジン音をモーモー必至に唸らせて同等っていう…

まぁ、1.5に限っての話だが、世知辛い世の中だからみんなこぞってこの低グレードでハッタリかまそうとするもんだからアクセラの面汚し的な側面は否めない
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-b/or [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:29:37.70ID:4K610tCT0
>>538
1.5乗りは面白くないだろうが、俺もそう思う
2.0を1.5の価格で売ればよかったんだ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:33:05.57ID:GS+6tosu0
パワーウェイトレシオってどれぐらいならええんや?
は数値はよく見るけどよくわからん8ぐらいならええんか?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:34:48.93ID:z0yK0A330
このクラスで1.5NAとか他にあるの?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:46:35.86ID:GS+6tosu0
いやあたしがきいてるだが…

いくらあればいいのかな
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/15(月) 23:05:16.38ID:z0yK0A330
>>547
すごいね、ワゴンRHV。
e燃費サイトで燃費達成率が57%だってw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/15(月) 23:06:15.73ID:z0yK0A330
>>548
8000回転も回さないと走れないのかw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/15(月) 23:09:45.67ID:GS+6tosu0
大抵のエンジンで3000ぐらい回したら悲鳴あげない?
8000とか想像できないんだが
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp67-b/or [126.247.6.225])
垢版 |
2019/04/15(月) 23:11:24.50ID:tYHEP4M9p
>>553
流石に3000で悲鳴はないっしょ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-3QFI [150.66.78.42])
垢版 |
2019/04/15(月) 23:26:09.55ID:p9hjywqeM
ノアやヴォクシーのウェイトレシオが10.26だった

さすがに廉価版のミニバンより遅いのはキツイな
当然ステップワゴンよりも遅い

スライドドアでも車高の低いエスティマやオデッセイは7とかなんだな見た目速そうなMAZDA3がミニバンにつつかれるのは悲しいものがある
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/15(月) 23:35:47.32ID:GS+6tosu0
マツダXがあるやろ 真打ちは遅れて登場やで
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 03:59:42.89ID:v84ROeLsp
そもそもマツダ自身X売る気ないやん。予測販売台数も少ない上に、開発主査の別府さんも小型車向けのエンジンと言ってるし。
全域で燃費良いなんてのも絵空事でしか無い気もする。

ラージ商品群が登場する時期にPHEVを導入するらしいから、ラージ商品群のユーロ7対策はPHEVなんだろうね。

ちなみにマツダ3の真打はXの後に登場するであろうターボエンジンの方だと思う。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 04:13:08.48ID:v84ROeLsp
ガソリンとディーゼルの良いところ取りなら、もっともっとトルクが無いと、

190ps/5000-5500rpm
350Nm/1250-4000rpm

このくらい無いと。今のXは2.5よりちょっと燃費良くてちょっとパワー落としただけじゃん。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 05:52:29.71ID:v84ROeLsp
>>566
まず性能が中間じゃないよ。特性は中間かもしれないけど。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:05:46.73ID:v84ROeLsp
>>568
マツダの過大広告ってのよ。それにスルーできてないのが君。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:10:12.51ID:v84ROeLsp
>>570
ブーメランやん。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:15:35.54ID:v84ROeLsp
>>572
と、実車が出る前から論評してる人が申し上げています。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:19:25.95ID:v84ROeLsp
悔しがってるのは君やん
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:24:34.24ID:v84ROeLsp
Xは売れずに一世代で終わらせるか、終わらせずに経営が傾くのが関の山やろな。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 970c-bA1u [116.193.225.251])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:35:51.66ID:48Us/j+k0
>>554
トヨタのエンジンとかかなりノイジーになるし
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:51:04.01ID:eAQbKGdF0
全領域ノッキングエンジンだよ
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 08:46:22.54ID:v84ROeLsp
>>585
2.0比、2.5比で実燃費は何割くらい改善しとるんだろうね?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMd3-vfin [122.130.226.18])
垢版 |
2019/04/16(火) 09:52:29.66ID:iVNrllxoM
>>569
誇大広告いいだしたらSkyactiv技術全部だからなあ。盲信する2%の信者だけ相手にしてるとマツダは厳しい。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 10:12:08.26ID:v84ROeLsp
>>591
なら199psでええよん。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 12:08:30.01ID:v84ROeLsp
>>594
1.5Tであんだけ高出力にしちゃうとCO2排出量も多くなっちゃうし値段も釣り上がる。

やるなら122-140馬力くらいに絞った方が良い。
210Nm/1500rpmとかなら常用域はソコソコパワフルだろうし。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/16(火) 12:10:04.30ID:wIZTAd+y0
>>572
このスレ俺以外全員小学生やんw
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5647-u7GL [153.200.168.239])
垢版 |
2019/04/16(火) 12:37:56.15ID:m3yWJ80Z0
>>600
時差1時間あるから今からでしょ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 13:03:19.91ID:v84ROeLsp
>>611
山手線内は持ってない人多いよ。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:16.16ID:v84ROeLsp
>>613
おいおい、俺は東京府中住みだぞ。東京都下だけど笑
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 13:21:26.68ID:v84ROeLsp
>>616
ところで、年収は幾ら以下が貧乏人なんだ?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 13:34:26.88ID:v84ROeLsp
>>621
仰る通り。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/16(火) 15:09:22.25ID:eAQbKGdF0
山手線の内側だって戸建てはあるし駐車場付きのマンションも多いぞ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 15:51:37.07ID:v84ROeLsp
スレ違いだって言われたのにまだ言ってんのかい笑
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b702-3X4s [14.132.53.70])
垢版 |
2019/04/16(火) 16:02:52.29ID:CjyGvhNP0
デミオの内外装がマツダ3とほとんど一緒ならデミオでもいいなってなってしまいそう
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e8f-k8UG [183.77.54.46])
垢版 |
2019/04/16(火) 16:05:22.18ID:HiIiayqa0
それもうデミオじゃないやん
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-823m [180.33.29.203])
垢版 |
2019/04/16(火) 17:08:54.59ID:6OTzkSLW0
全幅1740mm以内ならまだいいんじゃね?
ミラーtoミラーが実際変わらなければ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/16(火) 17:48:46.57ID:2RW38W6q0
>>632
デミオはそういうサイズ(横幅1735〜1745mm)が良い。
おいら貧乏になったけど初代アクセラサイズなら欲しい。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/16(火) 17:49:53.42ID:2RW38W6q0
1695mmだと側面衝突が貧相で心許ないんだよ。1745mmあるとその辺安心感がある。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-H10f [153.250.25.23])
垢版 |
2019/04/16(火) 17:52:14.96ID:kVeI/88WM
>>634
現行でしょう
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 18:15:21.00ID:v84ROeLsp
ボルボのXC40は1875mmもあるけど、ミラーtoミラーはミラー形状を工夫して1840mmのCX5よりも狭くなってる,
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/16(火) 19:44:06.93ID:v84ROeLsp
>>645
現行スイフトはコンパクトカーの理想的デザインの一つだと思う。フロントオーバーハングを短くして、Aピラーを立てて居住スペースを大きくとる。
闇雲にフロントノーズだけ伸ばして後席に皺寄せがいく某車より良い。

デザインとユーティリティを両立するのって凄い難しい筈だし、そういった意味でもスイフト、ゴルフ、ハリアーなんかは凄いと思う。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/16(火) 19:53:19.63ID:2RW38W6q0
>>640
さっぱり売れてないのはアクセラ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-Y++c [183.74.192.117])
垢版 |
2019/04/16(火) 20:29:37.79ID:bIlQRXdXd
不格好はちょっと言い過ぎたけど、
片側たった20mm削っただけ(ミラーtoミラーは変わらない)でこの迫力の差はもったいないなと
国内 https://i.imgur.com/uRg0zcf.jpg
欧州 https://i.imgur.com/gaduqyT.jpg
(欧州の画像は車高下げてるようなのでその違いは無視してボディだけを見てほしい)
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-b/or [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/16(火) 20:45:11.60ID:YzKRvvcR0
スイフトとデミオってどっちがシート大きい?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/16(火) 21:05:57.93ID:wIZTAd+y0
>>634
もうこれでいいよ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/16(火) 21:24:45.86ID:yhRfdHcE0
シビックの1.5ターボって170馬力ぐらいだっけ?
タイプRばかり目立ってるから知らんけど2.5Gなら勝てるだろ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/16(火) 21:45:39.39ID:yhRfdHcE0
マツダの知の結晶のスカイアクティブエンジンさん全無視でわろた
走りたい人はスカイアクティブで走りたい人は
ロードスターかアクセラスポーツ買うよな
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5230-clLQ [59.137.156.192])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:49:21.35ID:hhXUS6QI0
>>668
いつ俺が有能な人間って言ったんだよw
競馬やパチンコで毎日忙しいんだよ
無能だから教えてって有能なあなた方に聞いてるの!
あばよ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56ac-BizI [153.184.28.236])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:56:07.37ID:BJ137vOY0
>>671
正直すぎて好感
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:56:45.71ID:yhRfdHcE0
次の方どうぞ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b702-3X4s [14.132.53.70])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:58:27.91ID:CjyGvhNP0
なんか胃がムカムカするんですが
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/17(水) 00:37:05.52ID:KOYzJmwO0
ハードル上げすぎじゃね

マツダなんて赤色、シートクーラーとマツダコネクトとディーゼルふかしとけば形になるんだから無駄にハードル上げるのやめろよ 落差激しいと株価暴落すんぞ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/17(水) 04:15:05.10ID:mgOB1V6Hp
>>683
マツダの1.5や2.0、2.5は自然吸気にしては低回転からトルク乗るよな。ダウンサイジングターボと比べちゃうとからっきしだけど。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/17(水) 06:21:41.88ID:psVyZNYE0
2.0Gのトルクが十分あるなtら2.5G乗せねえわな
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/17(水) 08:20:40.27ID:mgOB1V6Hp
カロスポのMT、吹け上がりがめっちゃ遅くて全然楽しくなかったよ。

アクセラの1.5のが全然良かった。でもシビックが一番良いんじゃない?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/17(水) 08:39:27.88ID:psVyZNYE0
MZRは楽しいけどSKY-Gはもっさりってことだな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-bA1u [49.98.67.143])
垢版 |
2019/04/17(水) 08:43:16.96ID:SZdG+xJYd
>>614
田舎蔑み都会マウンターは田舎者だしな
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/17(水) 08:49:45.00ID:mgOB1V6Hp
>>692
今や欧州車のほぼ全てがライトサイジングターボなんだけどな。X基地外推しのマツダやろ。

ところで、マツダはGEN2でディーゼルにマイルドハイブリッドを付帯さするようだけど、やっぱり主流のLV148規格にするのかね。要は48ボルト。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9254-xQPP [221.47.10.185])
垢版 |
2019/04/17(水) 09:26:52.19ID:3aCCBrut0
カー雑誌に試乗写真が掲載されてるけど、同一個体車体なのに、
リアナンバープレートは付いてるのに、フロントナンバープレートが付いた写真は
一切掲載されないのは、やっぱりナンバープレート付けるフロントはガッカリ感が強いんだろうか?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f0-FoZ0 [122.17.78.192])
垢版 |
2019/04/17(水) 13:20:29.10ID:xbbJJShD0
1.5GのATでしょ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/17(水) 13:40:10.70ID:mgOB1V6Hp
CX-5の試乗会
https://youtu.be/hDTGA_21q1A

高橋さん可愛いよな。女子大生かな?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d254-U5P5 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/17(水) 14:22:00.77ID:psVyZNYE0
30過ぎの女子大生かよ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
垢版 |
2019/04/17(水) 14:25:50.84ID:mgOB1V6Hp
>>711
30行ってないだろ。せいぜい25歳くらいじゃない?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-MGSM [49.98.151.196])
垢版 |
2019/04/17(水) 14:35:44.76ID:0OfYYkh+d
>>710
その記事は昨日公開されたプレスリリースのほぼ丸写しだね
https://www.mazda.com.cn/news_sns/2202
これに加えてプレス発表でのスピーチ原稿全文も掲載されている
https://www.mazda.com.cn/news_sns/2201

4/2の事前予告のプレスリリースに比べて特に目新しい情報は何もなかったね
https://www.mazda.com.cn/news_sns/2188

ちなみに、もし英語読めるなら、Google翻訳は中国語→英語のほうが格段に翻訳精度高いよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e8f-k8UG [183.77.54.46])
垢版 |
2019/04/17(水) 14:38:15.86ID:TbNqBXLo0
マツダ3ににてなおかつHUDついた車って有るのかな
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b76-hw4z [114.151.4.235])
垢版 |
2019/04/17(水) 17:18:02.04ID:DUE+kGsF0
でもつぶつぶテールランプ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/17(水) 19:22:09.81ID:+khpGfnZ0
>>708
本人はラパンくらいしか買えないから君がCX5買ってあげなよ。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/17(水) 19:41:08.36ID:KOYzJmwO0
親の七光りだろ死ね
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0341-BN3Q [112.136.113.197])
垢版 |
2019/04/17(水) 19:43:37.85ID:+khpGfnZ0
死ななくていいよ!
俺が一緒にいてあげるから!
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-823m [180.33.29.203])
垢版 |
2019/04/17(水) 20:07:26.26ID:3Hl10VNP0
>>717
今年5月に改良なのにそんな情報出てくるのか
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8691-BN3Q [49.253.230.84])
垢版 |
2019/04/17(水) 20:09:28.97ID:fN125ap60
>>681
マツダはメディアに出すぎ、語りすぎなんだよ。
車に疎い層の方が多いんだから黙って走らせていれば注目してくれるって。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e8f-k8UG [183.77.54.46])
垢版 |
2019/04/17(水) 20:21:29.78ID:TbNqBXLo0
>>722
言った通りの仕様で驚いたthx
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-b/or [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/17(水) 21:44:25.05ID:sL82aVGT0
あれー…
今ちょっと装備見てたんだけど、15Sの装備残念すぎるな

現行15Sからもだいぶ省かれてるのね
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e8f-k8UG [183.77.54.46])
垢版 |
2019/04/17(水) 21:58:27.91ID:TbNqBXLo0
知識として聞きたかっただけなんだがな...
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-b/or [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/17(水) 22:30:52.02ID:sL82aVGT0
>>737
自動防眩も無いね
微妙なとこ突いてくるなぁ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-b/or [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/17(水) 23:15:49.04ID:sL82aVGT0
>>740
そこもか
なんかだいぶ省かれてる感が

俺のイメージではフルモデルチェンジの時って前モデル同グレードの装備内容がほぼ付いてくるイメージだったんだが
そんな事はないのかな
あんま細かいことは知らんけど
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-SRoB [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/17(水) 23:28:57.31ID:KOYzJmwO0
4K画質で良いのとってきてくれ
ディスクトップの背景にしたい
出来ればrawでくれ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-61/s [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/18(木) 03:17:41.80ID:cw59SHB60
15Sいいねえ
マニュアルエアコンは左が温度調節、右が風量で使いやすそう
余計なメッキもなく落ち着いてる
擦り傷恐れて全モデルシフトパネルの光沢はインジケーターのみにしたのかな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df44-93vk [218.225.204.203])
垢版 |
2019/04/18(木) 08:41:37.11ID:0IOJ/qzL0
15Sツーリング予約しました。
ウインカーのLEDをVW ポロのように、デイライト兼用に出来るキットなど、今後出る可能性はあるでしょうか?
技術的にあれは難しいのかな?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-61/s [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/18(木) 09:10:51.46ID:cw59SHB60
CX-30はそうなってるな
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-61/s [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/18(木) 11:32:56.22ID:cw59SHB60
>>766
あほすぎ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-GvGW [183.74.192.112])
垢版 |
2019/04/18(木) 11:58:52.62ID:tyKKRQTVd
>>767
何がアホなのか詳しく

15S(Touring含む)のALH無しのヘッドライトはこの動画の右2台と同様のバルブ(リフレクター)タイプのウインカーだと思われる
https://youtu.be/9pttHbN5oys
(※側面のオレンジサイドマーカーは北米専用だから国内仕様には付かない)
>>760は「VWポロ」を例に挙げてるからライン状のLEDウインカー兼DRLを望んでいると解釈して>>766を書いた
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-ZskU [36.11.224.102])
垢版 |
2019/04/18(木) 12:00:53.03ID:i0aWMmbBM
>>764
当然知ってるけど自演じゃないぞ
ワッチョイWWだから疑ってるんだろうけどさ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:07.63ID:9s6Jby0rp
>>776
俺もそう思うしそれが主流だけど、人見氏がいる限り無理。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/18(木) 12:50:51.67ID:9s6Jby0rp
と、信者は申してるようですし。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-ZskU [36.11.224.102])
垢版 |
2019/04/18(木) 12:57:19.45ID:i0aWMmbBM
>>781
そりゃホテルのwifiだしなぁ
何でも自演にしか見えない時点で病気だと思うよ

まぁ自演で良いからもう絡んで来ないでね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/18(木) 12:58:08.24ID:9s6Jby0rp
>>782
全然アリ。客からしたどっちでも良いわけだし。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/18(木) 13:09:40.60ID:9s6Jby0rp
>>786
金ないしな。謎多きX作っちゃったしな。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f54-pikq [60.95.211.48])
垢版 |
2019/04/18(木) 13:22:20.95ID:xXEtzkJc0
マツダ3HBならやっぱり赤が一番いいのかな?紺もいい色だよな?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/18(木) 13:22:43.81ID:9s6Jby0rp
>>789
赤が一番好き。白だとノッペリ感がある。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f54-pikq [60.95.211.48])
垢版 |
2019/04/18(木) 13:23:46.39ID:xXEtzkJc0
白はホンダっぽいよな。かっこいいけどコレジャナイ感がある
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f54-pikq [60.95.211.48])
垢版 |
2019/04/18(木) 13:45:52.01ID:xXEtzkJc0
バーガンディと白ならいいね!金ないから1.5ツーリング一択やわ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dff0-wCNA [122.17.78.192])
垢版 |
2019/04/18(木) 14:03:59.24ID:4ueQ6phb0
ハッチは赤、黒、ポリメタルグレーなど濃い色が似合う、セダンは白、シルバーなど薄い色でもokな感じがする
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f5c-+YnJ [118.103.129.7])
垢版 |
2019/04/18(木) 14:28:21.10ID:w6Qm8GIE0
日本正式発表はいつなんですか…
いつちゃんとしたスペックがわかるのですか・・・
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/18(木) 15:00:15.94ID:9s6Jby0rp
お前たち、マウント取りたいなら瞬殺しないと。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f54-pikq [60.95.211.48])
垢版 |
2019/04/18(木) 15:12:31.26ID:xXEtzkJc0
だれか事前予約した人っているの?こっちは田舎すぎて、見積もりとかできない言われたけど
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff80-PXsF [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/18(木) 15:21:48.73ID:yE23VFRy0
スペックも価格もリークしてるから正式発表にサプライズは無いだろうね
なので正式発表は発売日になるんじゃないかな
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f54-pikq [60.95.211.48])
垢版 |
2019/04/18(木) 17:05:03.78ID:xXEtzkJc0
>>800
そうなんですねー。9月車検やでそれまでには乗り換えたいな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-ZskU [36.11.224.102])
垢版 |
2019/04/18(木) 17:45:26.23ID:i0aWMmbBM
やっぱり5/1ぐらいに合わせたいんじゃね
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-EByA [110.165.145.19])
垢版 |
2019/04/18(木) 18:15:47.50ID:lV7Ye9bYM
10連休しっかり休みたいんじゃね
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-knzA [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/18(木) 18:24:18.41ID:4lzCh6UK0
>>805
北米仕様CX5 2.2dは尿素SCR付で、最上位グレードのシグネチャー(exclusive mode)オンリーなんで高価になってる。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-61/s [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/18(木) 19:38:08.29ID:cw59SHB60
不満其の一:ヘッドアップディスプレイ見難いからすぐオフにするわ
2:ディスプレーの音量調節表示がいまいち
3:ボーズいまいち
4:シートがドアに近すぎ
5:パノラミックサンルーフなし
6:ステアリングスイッチ夜わからん
7:ドアの閉める感触安っぽい
最後:ターボモデルなし
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-zBuJ [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/18(木) 20:50:36.56ID:lLX8wJBj0
アクセラ!アクセラ!アクセラ!アクセらぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!アクセラぁアクセラぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!マツダ アクセラスポーツたんの給油口の軽油の残りカスクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!軽油モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
新世代のアクセラ3たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
日本発売決まって良かったねマツダ3たん!あぁあああああ!かわいい!アクセラたん!かわいい!あっああぁああ!
スカイアクティブXも発表されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!15Sなんてゴミじゃない!!!!あ…よく考えたら… スカイアクティブX以外……
ゴミじ ゃ な い にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!アテンざぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!スカイアクティブなんかやめ…て…え!?見…てる?カローラアクシオちゃんが僕を見てる?
カローラのアクシオちゃんが僕を見てるぞ!アクシオちゃんが僕を見てるぞ!マツダのアクシオちゃんが僕を見てるぞ!!
ホンダのフィットちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!だけど僕にはマツダ3ちゃんがいる!!やったよロードスター!!ひとりでできるもん!!!
あ、マツダのあんちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあマツダ様ぁあ!!マ、マツダぁ!!マツだぁああああああ!!!まつだぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよアクセラスポーツへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-zBuJ [121.87.124.79])
垢版 |
2019/04/18(木) 21:09:49.51ID:lLX8wJBj0
>>821
安心して下さいスカイアクティブXまでカローラアクシオ乗って待ってますから

あと15Sディスったからってムキになる必要もないぞ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-61/s [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/18(木) 21:22:50.68ID:cw59SHB60
>>823
動画の中でおっさんが言ってることを書いただけ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-gzyM [49.104.23.66])
垢版 |
2019/04/18(木) 21:27:41.18ID:V5c0NUyjd
>>816
ツイッターの動画を見る限り、BOSEの音質はかなり良さそうなんだけど、実物を聴いたことある人なのか?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f41-s4yl [123.230.168.184])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:05:37.09ID:IgeezsXz0
車の金が払えなくて不況とかありえんわw
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff80-PXsF [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:24:16.58ID:yE23VFRy0
>>817
KF乗りだけどBOSE良いよ
センターポイントが良い仕事してる
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f02-Uj7Z [14.132.53.70])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:24:57.18ID:b2QQYpc30
BOSEの音嫌いだから即変えないと
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f30-+YnJ [59.134.87.79])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:27:57.05ID:2idPMKfi0
なんか新型が出てくるからって現行型が投げ売り始まってるけど、現行型ってどうです?
Dで聞いてきたけどそんなに今度出る新型とそんなにおおきな差はないような気がするんだけど


じつは7年落ち12万キロ乗ってるスイスポに30万下取り出してくれるっていうんでちょっと現行型
に心が揺れてるんだがw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1f-61/s [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:33:06.81ID:8xKx4FVr0
>>832
現行型と新型で比較は難しいけど、現行型の値引き35万以上有れば納得できるかも。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-PXsF [126.247.6.225])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:48:26.17ID:LtXS0o22p
>>832
現行型のどのグレードかによるのでは
7年落ちとはいえスイスポの代わりでしょ?
少なくとも15Sは流石にオススメしない
たぶん後悔する
2.2Dならいいんでない?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-qOgU [1.75.246.115])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:57:51.86ID:x0w3tc4Od
>>832
現行の良いとこ
・15S系にもフル装備のグレードあり(でもクルコンは30kmで切れる)
・スペック的には豪勢なマルチリンクサスペンション

現行の悪いとこ
・起動遅くて位置精度もイマイチなナビ
・ひどい音質のFMラジオ
・ロードノイズ


新型の良いとこ
・20Sプロアク以上だと高級車顔負けの装備

新型の悪いとこ
・15S系の装備がしょぼい
・お得感にかけるかも


たぶん、スイスポからだと現行アクセラはハンドリングがもっさりしてて満足出来ないと思う
投げ売り状態の118iMスポ低走行車超おすすめ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-J6Zd [126.33.101.70])
垢版 |
2019/04/19(金) 01:46:36.31ID:vNKYjl6+p
結局ハッチバックの1.5ℓ4WDが売れ線かね
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Yhte [106.180.4.247])
垢版 |
2019/04/19(金) 03:48:34.24ID:Ougs0KjNa
まだでないとは遅すぎる
あまりにも先行して情報出すと印象悪くなるのでは
こんなもんなんですかね
車の発売をまつこおなんて今までなかったのでまた
わかりませんがせめて期日をあきらかにしてほしいですね
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-knzA [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/19(金) 03:59:32.85ID:57AdSeBK0
>>832
2.2dなら全然アリ。新型は2.2d無いし。

ECU書き換えで200ps超えるし、2.0Xとは比較にならないくらいトルクが太い。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-61/s [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/19(金) 07:48:41.69ID:XateaSvZ0
車両価格が200-300万なのにドアの窓枠鉄板むき出しってねえわ
赤とか白とか目立つぞあれは
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-wlzz [119.106.52.10])
垢版 |
2019/04/19(金) 08:37:43.46ID:+t8gqsTM0
>>471
一般販売すりゃ良いのに…
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df0e-0MxK [122.196.176.42])
垢版 |
2019/04/19(金) 10:06:10.84ID:BBruEp650
>>816の「シートがドアに近すぎ」という不満点が気になって字幕見たけど、
「運転シートに乗ってドアを閉じると」「あまり視界が良くない感じ、閉塞的な感じがするという人もいるし分かるが」「決して小さく感じるということはないし錯覚みたいなもの。」
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-wCYG [49.98.141.240])
垢版 |
2019/04/19(金) 10:08:36.36ID:LKSSkMxTd
>>846
いやいや、東京オートサロン、大阪オートメッセは明らかにマツダ主導で日本人向けに早く出しすぎたでしょ。
当初予定してなかった異例の公開みたいなこと言ってたし、入念に練られた戦略ではなかったと思う。
あれがなければ今月から各地でやってる北米仕様の先行内見会もだいぶ印象違ったかもね。
まあ早期公開によるメリットもあっただろうから一概に批判はできないが。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-61/s [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/19(金) 11:26:54.59ID:XateaSvZ0
旧モデル1.5Gが売れたのは企業向けと値段に敏感なジジイだろ
高速や坂道いかないなら1.5Gでもなんとかなるし
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:17:03.71ID:pUwkf5/zp
>>859
今時ターボ無しのディーゼルなんて無いしな笑

ディーゼルNAのトルクなんて要らんわ笑
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.172.140])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:19:45.35ID:Hi1xX6E6d
ほら
https://i.imgur.com/A6uyL4p.jpg

そもそもディーゼルと同じ圧縮着火で
なぜディーゼルターボと同じトルクになると思っていたのか?
考えてみればディーゼルターボとトルクを比べるならスカイXターボでなければおかしい


https://i.imgur.com/lHcWrGE.jpg
一体いつから…
ディーゼルターボとの比較だと錯覚していた?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-wC6R [49.97.110.56])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:51:54.87ID:YbETkEE3d
この車いつになったら発表すんの?やる気あるの?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:55:13.41ID:pUwkf5/zp
>>862
ディーゼルNAならクソすぎるな。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:20:00.89ID:pUwkf5/zp
>>875
えっと、時系列的にマツダ3はWCOTY2018に選ばれる訳ないのですが。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffe-PXsF [180.199.11.132])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:22:41.68ID:pP/UHbal0
>>867
予防安全性能が段違いやん
防げる事故が増えるなら高くても新型の方が良いと思うよ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Yhte [106.180.7.88])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:27:15.70ID:+44vOFMBa
>>846
発売直前になっても、その期日が公表されないのはどうかなと思う。
どれだけどたばたなんでしょうか?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-61/s [219.188.179.70])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:57:42.63ID:XateaSvZ0
もう発表会は10連休明けだな
グダグダなのがマツダらしいわ
EVもHVもないから今後は厳しいだろうな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.172.140])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:00:15.10ID:Hi1xX6E6d
>>882
そもそもあの◎や▲がガソリンエンジンと比較したものと言うこと自体が間違い

あの◎や▲はディーゼルエンジン自体がの性能を表示したものである
ご存知の通りディーゼルエンジンは本来パワーやトルクで劣るため
ほとんどのディーゼルエンジンは低回転域を重視したセッティングにされている
なのであの◎や▲は
ガソリンエンジンに比べて
じゃなく
ディーゼルエンジンはこう言うもんですよ

実際MAZDAがスカイXの性能を語るときにディーゼルターボなんて言葉を使ったことなんてない
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-7ODp [49.98.172.140])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:04:40.72ID:Hi1xX6E6d
>>882
そもそもあの◎や▲がガソリンエンジンと比較したものと言うこと自体が間違い

あの◎や▲はディーゼルエンジン自体がの性能を表示したものである
ご存知の通りディーゼルエンジンは本来パワーやトルクで劣るため
ほとんどのディーゼルエンジンは低回転域を重視したセッティングにされている
なのであの◎や▲は
「ガソリンエンジンに比べて」
じゃなく
「ディーゼルエンジンはこう言うもんですよ」
ということを表した図にすぎない

実際MAZDAがスカイXの性能を語るときにディーゼルターボなんて言葉を使ったことなんてない
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 15:22:51.86ID:pUwkf5/zp
>>888
何の性能かにもよる。特に2.2dの有無は大きい。
新型に改良2.2dが載ってれば、ほぼ上位互換と言えたのだけども。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 15:50:26.35ID:pUwkf5/zp
>>890
コーナリングとかハンドリングは知らんけど、新型に2.2d並のエンジンは無いからねぇ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Yhte [106.180.7.88])
垢版 |
2019/04/19(金) 16:05:47.80ID:+44vOFMBa
遅くてもいいから装備そこそこで安いのがいい
だから数年後に1.5買います
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Yhte [106.180.7.88])
垢版 |
2019/04/19(金) 16:08:41.30ID:+44vOFMBa
>>894
価格差がおおきすぎて無理なのでは?
一旦は説得できても買う段になって
高すぎるとの理由で、デミオになっちゃうかも
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.135.94])
垢版 |
2019/04/19(金) 16:23:04.26ID:pUwkf5/zp
>>892
悪いけど、SKY-Xじゃ2.2dの代わりというよりも、精々2.5Gの代わりにしかならんよ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-nJOb [126.182.197.159])
垢版 |
2019/04/19(金) 16:45:00.10ID:Aj10TQ6Zp
>>894
例の格言で説いたら
買う理由が安さならやめておけみたいなやつ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff80-PXsF [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/19(金) 17:03:42.54ID:+/yZw75T0
>>902
公道は横Gかけて走るわけじゃないから問題ないよ
面圧上がるから低μ路面など荒天時にはプラスに働いてる事だってあるし
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-knzA [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/19(金) 17:07:43.51ID:57AdSeBK0
>>902
GとDは良いとして、Xのあの性能で高級志向とスポーティは無いな。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-7ODp [1.75.234.50])
垢版 |
2019/04/19(金) 17:27:06.19ID:ELe5wfJed
>>904
もちろん普段使いに問題はないけど
自分は庭にあるワインディングを「それなり」に楽しみたいので横Gも関係あるし燃費も「それなり」にいい方がいい
>>905
MAZDAは次期型全車種にスカイX載せる気満々なんだよなあ
あとスカイXの良いところは2.0Xで2.5G並のパワーが出せるところにある

「そして2.5Gより軽く作れる利点がある」

2022年登場予定の次期型ロードスターはスカイXの1.2Xと1.5X載せる見たいね
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-knzA [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/19(金) 17:37:02.22ID:57AdSeBK0
>>908
2.0Xで2.5並ではなく、2.3並ね。しかも割高で燃費改善も大して見込めない。

高級志向とスポーティは噂段階の2.5Tのほう。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfea-7ODp [210.234.35.80])
垢版 |
2019/04/19(金) 18:35:34.70ID:A/TKT9900
>>917
確かに回して使ってねって前から言われれるけど
Xのレブリミッターがどの辺に設定されているかが気になる
確かに2017の取り敢えずのせただけの初期の試乗会ではレブリミッターが6000まででSPCCIは4000回転までだったけど
製品版でどの辺になるかな?

レブリミッター
6000回転 残念
7000回転 まあこんなもんかな
8000回転 頑張った!
9000回転 ふぁ!?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-4dYu [114.184.240.217])
垢版 |
2019/04/19(金) 19:01:58.62ID:FPvqYxlj0
CX-5以降の新型車(MC除く)で採用され始めてた前後ドア間のウェザーストリップがMAZDA3で採用されなかったのは意外だったな。
現行アクセラにトヨタ純正品を流用したところドア閉めたときの音がかなり良くなったから今回も購入するつもり。
https://i.imgur.com/BGNNCjB.jpg

内覧会の展示車3台はドアの閉鎖音は個体差大きくてあんまり良くなかったな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1f-61/s [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/19(金) 19:55:25.67ID:n1pP9Nxt0
1.5GはサプライズでXに搭載されるスーパーチャージャーモドキを搭載して低回転のトルクを増強!

 ・・・ いやなんでもない。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ff0-jB3v [180.31.195.89])
垢版 |
2019/04/19(金) 20:31:55.58ID:N+IS9aei0
米仕様のCX-5に積まれる2.2Dって結局日本仕様のディーゼルじゃ排ガスクリア出来ないから後付処理システムの採用とか割りとガッカリ

結局後付けシステム使わないと排ガスクリア出来ないんじゃ他社と変わらないし日本仕様は身体に良くないって事だよね

クリーンディーゼルとか嘘つきじゃないか

米国仕様は煤が貯まる欠点は解消出来たのかね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df91-s4yl [218.231.123.59])
垢版 |
2019/04/19(金) 22:35:31.92ID:wW/9n46R0
>>917 低いギアで回して使うことをしきりに推奨しているのはポイントだよね。
ディーゼルの乗り方推奨を思い出した。外れるとエンジントラブルか。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-PXsF [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/19(金) 22:41:52.93ID:+bMrLnx80
回して使うことを推奨って、どういうことなの?
低速トルクスカスカなんじゃないの?
大丈夫なのか?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df91-s4yl [218.231.123.59])
垢版 |
2019/04/19(金) 23:06:17.87ID:wW/9n46R0
ディーゼルも低回転ばかりだと煤が出るんだっけ?
0951832 (ワッチョイ 7f30-+YnJ [59.134.87.79])
垢版 |
2019/04/20(土) 00:07:13.72ID:yNNAPpw40
いまさら遅レスだけどどーもありがとうです
>>833
あしたもっかいD行くから確認してみっけど、そのくらいは引いてくれそう。そのうえスイスポにここまで値段付けてくれてるんで揺れてるんよ
>>834
マツコネ1って、そんなにひでぇの?
>>835
俺自身は今乗ってるスイスポにさして不満はねぇんだけどな、同居してるオヤジがそろそろ免許返納してクルマ廃車するとか言ってんのよ。そうされると
うちのクルマは俺のスイスポと母親のアルトしかねぇわけで…ある意味買い替えのタイミングではあるし、多少は積めるクルマにしといたほうがいいのかな
と思ったのよ。別に本心でスイスポとおさらばしたいわけじゃねぇ
>>836
カネがねぇんだカネが。本心でもねぇクルマ買わなきゃならないんだ、安いクルマが欲しいだろうが
0952832 (ワッチョイ 7f30-+YnJ [59.134.87.79])
垢版 |
2019/04/20(土) 00:08:00.61ID:yNNAPpw40
>>837
わかりやすい解説THX しかしナビの性能がアレでナニなのは困るが、ラジオに関しちゃスマホ経由でインターネットラジオ聞けるんだろ?ラジコでもリスモウェーブで
もで地元のFMくらい聞けないか?そもそもうちの近所ミノフスキー粒子が濃くて近場のFMも聞くの辛いのよ。ロードノイズはスイスポでもうあきらめた。スイスポだって
たまにお山でドライブするくらいで若い人みたいにヤンチャするわけじゃないから運動性能はまぁまぁあればいいかも。てかアクセラもいい部類だと聞いたけどな
>>838
だからその新型のありがたみがいまいちよくわからないんだってば。割安で大人四人と荷物そこそこつめて走りがそれなりに楽しそうなステーションワゴンってかんがえて
みて思いついたのがアクセラだっただけだのよ。で、ステーションワゴンそのものがそれほど趣味じゃなかったからなるべく安いのが欲しかっただけ
>>843
それちっと考えてみよう
>>844
そんなに変わるもんなのか。見た目以外いまいちピンとこなかったんだけどな
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-PXsF [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/20(土) 00:09:41.04ID:GfUH4v1+0
>>949
これすごいわかりやすかった
ディーゼルのジレンマがよくわかる
まあ万能なのはやっぱガソリンなんだわな
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f02-Uj7Z [14.132.53.70])
垢版 |
2019/04/20(土) 00:50:22.62ID:QJg8J9c/0
なんでハイブリッド車はないの?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-pikq [126.182.130.19])
垢版 |
2019/04/20(土) 02:49:44.91ID:psIm6VQcp
https://i.imgur.com/dKMPL8B.jpg

この写真のアルミホイールって、社外製?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.131.77])
垢版 |
2019/04/20(土) 04:32:23.69ID:6Fr64xKUp
>>929
2021は絶対に無理。 最強のVWゴルフ8が待ち受けてるし、昨今世界的な賞を総ナメにしてるボルボの新型 V40が出る頃だし。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.131.77])
垢版 |
2019/04/20(土) 04:37:55.45ID:6Fr64xKUp
>>943
回せばパワー出るエンジンならガソリン自然吸気と一緒だね。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.131.77])
垢版 |
2019/04/20(土) 05:36:26.23ID:6Fr64xKUp
>>956
付いた。

結局燃焼制御だけに頼るやり方では、今後の排ガス規制をクリアできない。
1.8dみたいにパワーもレスポンスも捨てれば可能だけど。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.131.77])
垢版 |
2019/04/20(土) 06:36:46.11ID:6Fr64xKUp
>>963
最強なのは変わりないだろ。いつの時代もCセグメントの指標として在り続けたんだから。

頑なにマツダのが上だと思ってるのは、マツダ信者くらいよ。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff80-PXsF [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/20(土) 07:43:48.58ID:exXCPRyQ0
カーオブザイヤー受賞してても現実では出来の悪い車もあるし、受賞してなくても出来の良い車も沢山ある
発売年度では購入者のレビューが無いから当たり前だけど、単なる広告宣伝の為の賞なんだろうね
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-PXsF [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/20(土) 07:45:55.67ID:GfUH4v1+0
そうは言ってもゴルフはやっぱり完成度高いよ
あそこまで全方位まとまってるCセグ車って結局ないんだよな
ただCX5や8の出来を見るに、マツダ3で並ぶレベルに達する期待は十分
ただしエンジンはダメだろな
マツダはあとはエンジンだけだと思う
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.131.77])
垢版 |
2019/04/20(土) 08:24:31.77ID:6Fr64xKUp
>>972
ゴルフはデザインもさる事ながら、後席が結構広いからな。エンジンも全方位あって死角がないし。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.131.77])
垢版 |
2019/04/20(土) 08:27:52.94ID:6Fr64xKUp
>>972
そうそう、CX5、CX8は凄いよな。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-PXsF [126.247.6.225])
垢版 |
2019/04/20(土) 08:37:38.78ID:dZZjUv3Gp
>>977
あのクオリティ以上でマツダ3来るんだろ?
すごいよな
まぁ価格も高くなっちゃったんで、客層もだいぶ変わるだろうな
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-pikq [126.182.130.19])
垢版 |
2019/04/20(土) 08:41:15.50ID:psIm6VQcp
>>970
これはオプションのホイールなんですかね?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-knzA [126.182.131.77])
垢版 |
2019/04/20(土) 08:46:32.09ID:6Fr64xKUp
>>979
5と8は、マツダ3の欠点である『非力感』と『割高感』が全く無いからね。

ベーシックで廉価な2.0、中間でガソリン最量販の2.5、高出力でスポーツ志向の2.5ターボ、大トルクで低燃費の2.2ディーゼル。

松竹梅一通り網羅してるし、コスパも非常に高い。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df9d-Jw+U [114.144.14.234])
垢版 |
2019/04/20(土) 08:59:33.53ID:OP9TizvK0
>>983
レイズの奴は、星形を形成してる2本組のスポークが、リム部分が多少太くなってなんとなく一体化してるように見せる感じだったかな?魁コンセプトのホイールをイメージした感じ。
ポリメタルの奴はヴィジョンクーペのホイールをイメージした感じだな。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-PXsF [220.144.224.0])
垢版 |
2019/04/20(土) 09:00:47.77ID:GfUH4v1+0
>>984
5のDSGモデルってそもそも2年間くらいしか売ってなかった気が
2年もなかったかも
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-pikq [126.182.130.19])
垢版 |
2019/04/20(土) 09:44:25.62ID:psIm6VQcp
>>983
まじか!ありがとう!黒ホイールかっちょええええ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff80-PXsF [175.179.15.238])
垢版 |
2019/04/20(土) 10:05:27.66ID:exXCPRyQ0
xはカプセルだから静かなんだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 11時間 14分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況