X



【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 11【C217】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 07:08:11.72ID:jQRUT4j70
メルセデスベンツ現行Sクラス・セダン、クーペ、カブリオレを語り合いましょう。
荒らしには反応せずスルーで対応の事。
 
【公式】セダン
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/s-class/saloon/explore/model-year-update.module.html

前スレ
【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 10【C217】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546149905/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 09:50:17.51ID:CF8IdcXA0
>>993
うちは地方なのでBBA軽の横暴が目に余る
ノロノロ走ってるSクラスはアスペというよりは高齢ドライバーじゃないかね
999: 04/09(火)03:10 ID:peomFNCQ0(1) AAS
ああ、あのジジイだ。ここに来てるんか。
ハゲの有名人だ。

外車板で
AMGやアルピナでさえも
ゆっくり走らなきゃ金持ちじゃない
とか、品が無いだとか

タイヤ鳴れば、他所でやれサーキットでやれの馬鹿。

総スカン食らってる。
障害者


1000: 04/09(火)03:17 ID:ioFI0Zfd0(1) AAS
>>998
たまに居るんだよねー。高級車ウスノロ。
呆れて見てるのに羨望の眼差し勘違いした運転ド下手のキモオタ。
意味なく走り回ってる警備員。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 14:57:18.71ID:AJP14P030
中古Sクラス乗りのチンピラが五月蠅いぞ。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 15:28:00.82ID:V4Mof2U40
ほんと品がないねー
お里が知れるというか、、
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 16:17:22.35ID:EtsCealP0
>>1


Sカブリオレで日本では後席ヒーターないのはマジでgm
金額的に気にしない層が買うんだから付けて売ればいいのに。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 17:14:37.32ID:peomFNCQ0
そうそうに貼って煽りたい奴が居るんだな
0007986
垢版 |
2019/04/09(火) 17:18:58.13ID:4J079d690
>>5
ドイツは知らんが、日本ではショーファーのセットだから、カブリオレには無理なんだろ。後ろ狭いから。
まー欲しいのはわかるけど。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 17:21:21.79ID:peomFNCQ0
>>5
熱線の厚み=後席狭くなるんじゃ?
アメ車は広いんじゃ?

オープンはバッテリー駆使するから慎重なのもありそうで
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 17:23:29.82ID:peomFNCQ0
>>3
>>4
コイツは同一人物のハゲで三井ホームが建売販売という馬鹿
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:44:33.76ID:AJP14P030
>>9
バカはオマエ。
3と4は全く別人だ。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 09:10:30.16ID:gIIw9gw/0
すいません、前期の顔面を後期って、出来ますかね?
ボンネットやFフェンダーも要交換?ですか?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 12:02:03.40ID:x+FAQPlI0
>>7
>>8
ドイツだとベンチレータが付けられるかはわかんないけど、オプションで後部座席にシートヒーターあるで。
前に金太郎がヒートシータ付けれるが価格が高くなるから外したってインタビューて答えてた。
知ってると思うが日本は売れ筋仕様ってことでつけられるオプションの選択肢ってめちゃ少ないからな。
本来ならインテリアとかもかなりバリュエーションから選べるし。

なお、アメ車は後部座席広そうなイメージだけど一番新しいカマロとかマスタングコンバーチブルはめちゃ狭いよ。
現行でSクラスカブリオレよりも後部座席広いのはロールスロイスくらいじゃないかな?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 13:19:35.76ID:a+q1nSn20
>>9
ずーっと見てるだけだったが、妙なレスが多くなったのは、
レクサスのスレで、追越車線ダラダラ走行へ咎めたレスを見て、此処に敵対心で居着いてる。
ダラダラ走行しているのに、後方に「煽りニダー」って喚いてる馬鹿と気質が同じ。

脳味噌もウスノロ菌増殖してる。
煽りやクラクションを浴びないが為の高級車選択肢の非常識人間だな。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 16:32:15.07ID:yw5nMqBe0
>>12
カマロとマスタングのリア広いイメージなんてないわ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 16:38:51.11ID:x+FAQPlI0
>>14
現行のアメ車オープンで後部座席が広めのってあります?
次の車買うときの参考にしたいです。
とりあえず、Eカブリオレよりも後部座席広いオープンにしたい。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 16:56:42.14ID:wkXNoxjU0
アメ車はショルダーライン高い。
普通はショルダーライン高いと狭く感じるが
オープンの場合、居心地は、引いより良いかもな。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:46:29.83ID:3Ct3jEYO0
>>15
うーん。Sクラスカブリオレより後部座席広い車わかんねーな。
メルセデスならGクラスのマイバッハのカブリオレがあったはず、今は販売してないし限定だけどな。

アメリカの車も見た目だけで4人乗りオープンはほとんど狭いからな。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:57:08.47ID:wkXNoxjU0
>>17
広いのマジでさがしてんなら
レンジローバーの小型
なんだっけ?あれのオープンが一番でしょうよ。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:21:28.46ID:3Ct3jEYO0
>>18
イヴォーグのオープンなんてCクラスカブリオレと同じくらいだぞ。
クローズ時の頭のへんは余裕あるけどオープンすると座席自体が全席より高いからオープン時は風やばくて40kmくらいしか出せない
足元くそ狭いから前席詰めないといけないし、座席直立だし
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 09:49:55.84ID:2eKHz1z80
>>15
お前外車のオープンなんか買う余裕ない人やろ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 14:17:15.96ID:7gp2f/L40
アメ車とかイヴォーグって小さいんですね。やっぱ4人で快適に移動は厳しいか・・・
Gのマイバッハもすげー良さそうなんですけど、価格的にも供給的にも全く買えないですwww

EカブリオレのるとSの方がどうしても良く見えるのは当たり前と言えば当たり前ですね。
3〜5年後に買い替えできるように頑張りまーす。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 16:04:51.71ID:2eKHz1z80
そもそもオープンてリアの広さ気にして買うもんやないしな
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 18:20:55.35ID:7gp2f/L40
4人乗りオープンに乗るならせっかくなら後ろも使えた方がいいじゃないですか。
別に何を重視するか人それぞれかと思います。

私だったらなぜセダンを選ぶかわからないと思いますが、口高らかには言いませんよ。
いや言いましたが。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 18:35:54.90ID:JGoNaWQ10
オープンはセダンの代わりにならないからなあ
4シータークーペの代わりになるハードトップオープン4シーターは使いかって同じだけど
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:20:27.03ID:xnmh1cct0
クラウンでいいんじゃ?

アメリカ旧車かロールスベントレー
これらはどれも、ぶっ飛んでる。

問い合わせて完成予想図でも出来たらココ貼ってよ。
見てみたいわ。

パレード風にしない造りも可能なんじゃないかな?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 21:50:03.76ID:fxiyH0Fd0
ソフトトップはやめて欲しかったな。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 01:22:40.49ID:ZderxrDl0
今日信号待ちでEクラスと並んだけど並ぶとやっぱりEクラスは短いな、後部座席は窮屈だろうな
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 01:27:12.05ID:8BxPRSxf0
>>31
今日信号待ちでSクラスロングと並んだけど並ぶとやっぱりSクラスロングは短いな、後部座席は窮屈だろうな。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 01:54:51.66ID:8DLYcZX+0
車ってね
ダッシュボード下部への足の入り込み深さで全然違うの
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:09.15ID:ZderxrDl0
>>32
ロングなのに短いっ、メルセデスマジック
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 10:25:46.35ID:0vBrp/S00
ほとんど後ろに人は乗せませんが、SショートからGT43への乗り換えは無謀でしょうか?
スレチでしたら、お許しを。。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 11:30:47.76ID:wE/KlPJT0
何が無謀なんか分からん
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 12:32:53.27ID:0vBrp/S00
>>37
レス有難う存じます。

後席が狭すぎ?足回りが固すぎ?と感じるのではないかと、迷っています。

価格帯が近いので、SからGT4に乗り換えようとしてる方もいらっしゃると思いましたので、
ご意見を伺いたかったのです。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 12:39:54.43ID:DrZv/++q0
ここで聞いて分かることでもなかろうに
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 12:48:29.68ID:5DgW7+Zu0
>>32
バカっぽい
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 13:15:39.56ID:TUgCIbiu0
ぽいじゃなくてバカそのもの
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 13:26:31.01ID:k+lZvUL/0
>>38
前のスレの>>900台に同意見がある。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 13:56:18.03ID:0vBrp/S00
>>39
そうですね。
GT4は試乗車が出回ってから、考えてみます。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 14:00:56.30ID:0vBrp/S00
>>42
レス有難う存じます。
GT4試乗して、223の情報を待ちます。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:29:42.41ID:E6XZn7pP0
ってかマジで買う余裕あるんならGT4買っとけばいい話やけどな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:12:03.91ID:1Ho6EwKy0
>>45
もう、聞いてます。

>>46
「マジです」

GT4スレでお伺いしますと、意外なことに
「乗り心地気にするならS」
「GT4は所詮Eペース」
「222我慢して乗って、223待て」
とのご意見を頂きました。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:41:17.25ID:/mWtgklR0
じゃあここで聞く必要ないしいちいち報告する必要もねーだろ
構ってちゃんジジイか
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 12:23:57.97ID:1Ho6EwKy0
>>48

逆にSスレだと
GT4勧めるご意見が出るかもと。。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:16:25.61ID:pcVvxI/+0
でそれを聞いてどうすんの?
おじいちゃん孫にも相手されなくて暇なの?
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:05:20.07ID:1Ho6EwKy0
>>50
いえ、それほど暇でもありませんが。。

気持ちが高まったら、GT4の注文用紙にサインをしようかと。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:57:31.83ID:E6XZn7pP0
ってかホンマにGT買う余裕ある奴はこんなトコで聞かずにとりあえず買って気にいらんかったら売ったらええわくらいやけどねエアプやろ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 15:35:58.26ID:kdXe459l0
>>52
孤独な富裕層は多い。
多忙な富裕層は夜も飲酒でマイカーとは疎遠になる。

多忙でマイカー駆使っていえば非常勤バイト医師かな。

俺的には日々の使用道路環境で選ぶ。山間部超えがあれば
高級車でも小型4駆ハイパワー
市街地ならクラウンがいい。
高速道路一本ならSでもいい。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 17:41:22.58ID:i5+4Kjhh0
>>51
頭悪そうなジジイだな
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 00:09:30.70ID:y5C+RJ8K0
>>52
貴方のコメントに背中を押され、
「とりあえず」注文してきました。
7月には登録出来るとのことです。
有り難うございました。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 00:37:29.28ID:KC7LXx5j0
そう言えば他スレでベンツは会社の経費で落とせないって言っていた馬鹿がいたけど
その内このスレに出没するかも
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 05:28:42.00ID:FdLhtnAD0
午後三時のレスに背中押されてその日に注文?
もうろくジジイ大概にしろやw
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 11:46:19.42ID:5QKf5Mnf0
言うほど4ドアクーペのフォルムには見ないけどな
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 13:03:01.92ID:M6A2PuYS0
>>63
ないない
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:30:12.42ID:deuM6eKr0
中国人ウケだけ狙ってから
未来感満載のタッチパネル満載になるわな。

あいつらに古き良き風合いの時代は無かったから
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:31:23.78ID:lmcU7KtQ0
>>60
結局Y社の営業担当に丸投げしたのですよ。
色とステアリングは指定しましたが、「後はお任せで」と
「何だか寿司屋の大将になった気分です」と笑っていましたが。。

いつもS買うときはそんな感じですが、
GT4はキャラがあまりにも違うので迷ってみましたが無駄でした。

ですから、本当に「とりあえず買って、気に入らんかったら売って」W223にします。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:39:20.97ID:M6A2PuYS0
ステアリング???
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:39:22.89ID:Y3HIoP7t0
とても車が好きな人間の買い方とは思えませんな。
冷蔵庫とか白物家電の買い方に近い。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:45:11.24ID:Y3HIoP7t0
そういう買い方するなら、
メーカーを変えるとかの方がマシなのでは?
BMW7とかAudiA8とかパナメーラとか.
それでダメだったらW223でSクラスに戻ればいいし、
実際そういう人は結構いるのでは?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 15:02:10.06ID:deuM6eKr0
>>71
寿司屋って、言ってるのに白物家電に改悪するお前はキモオタだろう
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 15:03:50.23ID:deuM6eKr0
まあ、敢えて言うなら
『おまかせ』なら
展示や試乗在庫車でいいよな。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 15:08:33.48ID:7kmYxJK50
>>61
えー。
ボンネットマスコット無くなるのかなぁ
ミーハーだけどあれが良くて乗ってるようなところもあるのに。
つけてることで型落ちアピールになっちゃえばもう他のメーカーにいっちゃうなぁ...中国人受けしか考えてないんでしょうね...
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:44.11ID:9ofwpll40
けっこう有名店で、
オーダーストップ前でもネタケース満タンでさ。

おーい。今日はどーしたん?
よーし兄貴ネタで海鮮イタ飯作れるか?
お任せで。
パスタは一品食わせろよ。

って、言ったら大将も厨房皆が張り切っちゃって
『ネタ代俺が出すからマカナイ分も作れよ』
って
寿司屋のカウンターで従業員一同イタ飯パーティーした思い出。

やっぱ和食料理人の作る西洋料理は美味い
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 11:26:37.46ID:zfIRSkip0
経費で落ちるとか言ってるアホ多いけど
高額なベンツとか経費とかで落としてくれんぞ
業務に対してその車使う明確な理由が無いと無理

経費で高級車乗ってるのは大体リース契約で月々リース代何万とかを経費で落としてるだけ
これを3年期限ですぐ新しい高級車リースして乗り換える
だからいつもいい車乗ってる顔してるだけ

ガチで購入してるのは一括払いのリアル金持ちだけ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 11:33:03.42ID:9Y7TtBQB0
>>81
実際に落としてるんだが
アホ?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 11:54:02.57ID:t3756v0k0
30年経費で落としてます
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:17.66ID:XZbwySdB0
>>81
自分でリース代経費でって書いてるやんアホやろ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:40:53.91ID:8CWSfrLA0
>>81
こいつ頭悪過ぎ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:57:17.28ID:IVdQbWtv0
しかし正論はある
@購入は一括者だけ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 16:13:12.58ID:IVdQbWtv0
法人代表者で
キャピタル出資を受けてる
厳しい株主が居る
共同経営的で他役員から猛反発

これ以外で『買えない』『駄目だった』とかは無いからな

女々しいユーザーコメントが外車板に横行してる。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:13.42ID:tSKTjZ9F0
ベンツの現行Sクラスが、高級車だと思っている小金持ちが笑える。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:32:48.76ID:FjdTTZou0
団塊の世代のSに対する幻想は異常。
うちの親父にパナ買ってやると言ったらSロングじゃないとやだって駄々こねた。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:46:29.49ID:IVdQbWtv0
こういった。92どうしょうもない暴言の類を吐く人間がネット世界でしか生きれ人の特徴。

で、
借りても月40万くらいだろ?
2ー3時間ソファー座って暴言吐きまくって40万でした。っって夜が、たまには在るだろう。
減価償却とかどーでよくね?そういう夜も無い人間がドヤって乗る車がSクラスかな?

よってここは妄想スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況