X



【MAZDA】RX-8 part 297

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737d-iB7C)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:15:15.12ID:lZVk7ucJ0

▼基本的なレスルール
 ・ sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
 ・ age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
 ・ 話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
 ・ 荒らしや粘着は基本スルー。大人の態度で生暖かい視線で

▼スレ立て時のルール
 ・ 次スレは>>970が立てる。
 ・ スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
 ・>>970以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 ・ そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
・スレ立て1行目に「 !extend:on:vvvvv:1000:512 」を入れる
  
『燃費は悪いです。直線番長はれません。でも超楽しいし超気持ちいー。
 煽りなんか( ゜3゜)キニシナイ!! 「A sports car like no other!」』

▼MAZDA RX-8スレッドのテンプレ
 http://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html

※前スレ
【MAZDA】RX-8 part 296
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549378083/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-9Vkh)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:18:43.00ID:z0EmPDRNM
>>171
ファスナー加工じゃなくてクリップのついた専用ファスナーがついてる
中古で買うとこのファスナーが欠品してることが多いけど
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8545-hWz0)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:31:06.52ID:WI9TzzgQ0
ドラレコの電源取りなんだけど、ダッシュボードの下の方に繋いでAピラー通したりしないで、
マップライトやルームランプの配線から取れない?
キーを回すON・OFFに連動して12Vが来ればいいだけなんだけど
WM394@を見る機会が有ったんだけど、09-18-26ページの配線図見て理解できなかっら、おいらには無理だろうか
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8df0-hjPj)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:17:02.69ID:V4cpx4jS0
H15年からタイプSに乗り続けてきましたが、この度手放すことになりました。先日新型mazda3契約してきました。今までありがとうございました。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-9Vkh)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:33:36.54ID:z0EmPDRNM
>>190
根本解決はされてないしあまり換える意味ないだろ
もし換えるならついででホースとウォーターポンプあたり交換出来るけど
もしラジエータが純正なら高い確率で破損するってのがネック
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29fe-t7rQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 00:19:52.81ID:YLfUaLw10
>>187
サンルーフか自動防眩ミラー用のIGが居る可能性があるっちゃあるんだけど、天井の内張外してまでそれ探す位なら素直にオーディオ裏からACC取ってピラー通した方が楽で確実だと思う
ランプは多分どっちも常時電源しか来てない
http://i.imgur.com/LZBXO6o
http://i.imgur.com/PNAIFO1
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97d-3QFI)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:50:10.76ID:uEwo9Axd0
>>198
まず手に入らないからみんから参考に似たようなの作れば良い
専用品といってもものは単純だし基本的には汎用品組み合わせてるだけだから
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-2lQz)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:07:55.95ID:6l9DYu/or
ファスナーだと強度的に不安なので小径のウェルナットで共締め出来ないかな?
要はネットなりバックなりを固定すれば良いだけなので純正品に拘る必要はないと思う
DIYで工夫したほうがしっかりした良い物が出来る

うちに純正品があるけど結局取り付けずに置いてるw
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-3QFI)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:10:58.72ID:n70pRW/4M
>>200
考え方次第だけどそういうどうでも良いところはあえて強度を低くするのも正解だよ
クリップが簡単に壊れることで止めてる対象が壊れないようにするの
だからバンパーなんかも意外と適当な固定だし
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97d-3QFI)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:42:05.81ID:uEwo9Axd0
>>210
その3点はセットで替えちゃえ
分けると面倒だ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-3QFI)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:00:56.73ID:FFfseokvM
燃ポンはこの前のリコールで合わせて交換されてるだろうから吸気周りが濃厚かな
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-1UKC)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:05:57.04ID:iprbEQqvp
ATの後期に乗ってるんだが、Dレンジでアイドリングしてると「カチッ、キューキュルキュル」って音がするようになった…オルタネータベルトからじゃない
下回り擦りまくってるんだけど、どこからなってるか分かりませんか?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-3QFI)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:58:52.86ID:FFfseokvM
>>226
高速でそのくらい連続して走れば特になにもしてなくても調子良くなるぞ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99f4-UPK7)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:36:51.04ID:uCZSCBnm0
>>230
エアフロがおかしいか、2次エア吸ってる時の症状。
まずエアフロを外してみておかしくなければ、インマニにつながってる外径10ミリぐらいのホースが破れたり外れてないか確認してみて。
分からなければディーラーかRX-8に詳しそうなショップに聞いてみよう。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b7-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:00:42.12ID:0wUG+J3q0
>>206
これはひどいwwwこんな割と目に付くとこすらこの状態という事はきっといろいろなとこ(下から覗いたらブーツ類とか)も
悲惨な事になってそう。
でも過去の俺も人の事は言えない、今は特に用は無くてもボンネット開けたりタイヤを一周して目視したり素人レベルでも
いろいろするようになって猶愛着が湧いてきた。あと、エンジンルームがピカピカだったりあちこち手入れされてたら点検の時
メカニックも舐めてかからない様な気がするので是非車に愛情を注ぎませう。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b188-IWjZ)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:22:09.70ID:mlYU4gs90
>>230
クラッチスイッチに不具合があるとアイドリングが不安定になると聞いたことがある
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-3QFI)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:39:45.35ID:etK0RMJmM
さてそろそろオイルクーラーの取り付けに取り掛かるかな
マツスピフロントノーズのダクトがすでに生産終了だったからFRPで作るぞ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-1UKC)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:04:21.86ID:UJTnnQnPp
>>227
>>232
まさにエアコンでした!吸排気系に問題なさそうなので放っておきます笑
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b7-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:45:17.96ID:A/lW4/N20
8の屋根の左右2本、計4本の溝って本来はゴムがあるんだっけ?
前期なんだが汚れが溜まってると思って洗剤つけて歯ブラシでゴシゴシやってたら部分的に白い下地が出て来たw
もし本来ゴムがあってカバーされてたのなら黒いコーキングでもやっとくしかないかw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-3QFI)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:22:18.82ID:ZAdtXJwsM
もしルーフモールのことなら二本だけどなんのこと言ってるの?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-3QFI)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:41:44.88ID:ZAdtXJwsM
あの手のゴムっぽい樹脂は塗料の乗りが悪いからな
俺のも端っこからポロポロ剥がれてるわ
かえたいけどあの手の部品は以外と高い...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況