X



【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd3a-a6EH)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:49:27.77ID:T2Goei2kd
エクストレイル(X-TRAIL )は、日産自動車が2000年から製造・販売するクロスオーバー乗用車である。生産は2011年8月に日産から分社化された日産自動車九州が担当。
3代目はルノーと共同開発したエンジニアリングアーキテクチャ「CMF」を採用(CMFをベースとした車種は3代目エクストレイルが初となる)。

■公式
・WEBカタログ
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
「主要装備一覧」(PDF) ※2014年12月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specsheet.pdf
「諸元表」(PDF)※2014年4月現在
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/PDF/x-trail_specification.pdf
「取扱説明書」
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1446565870/

■関連スレ
【日産】エクストレイル 105台目【T30 T31】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509693932/

■前スレ
【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548204172/

>>1の 本文一行目に以下の一文
!extend:checked:vvvvv:1000:512

>>980-990ぐらいで次を立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-1RjH)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:10:06.62ID:XOpDebcc0
次期エクストレイルのe-powerで本格的AWDなんてできるの?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr4f-uCaq)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:27:13.83ID:1j2L/o3frNIKU
日本で不要とか言い出すと300馬力オーバーのスポーツカーも不要
ジムニーは知らんが牽引とか出来て耐久性の高い本格SUVの方が日本でも実用的かと
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3b55-luh5)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:49:28.86ID:8t6lUI6r0NIKU
>>23
JAFの会員に入る方が実用的

牽引ができるできないかなんてそこまで重要では無い
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ eb7b-twBZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 19:40:45.94ID:+qd9gx/00NIKU
>>24
本格クロカンで山や海で環境破壊してどうする??。
そんなとこ行くやつ、数パーセントだろ。
詐欺CMでも、エクス乗ってる人は気にしてない。
スバル車とか維持費が高くついて買う気起きないから。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-9WuG)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:03.88ID:o7Fz2HDpdNIKU
昔うちのランクルシグナス夜帰って来たら泥棒がガチャガチャしてたぜ。帰って来たのに気付いて逃げよったけど。
マジで泥棒来るで門とかしててもな!!
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9f78-Mdiw)
垢版 |
2019/03/29(金) 23:37:13.04ID:Zc1qwlI+0NIKU
>>22
降雪地域で数万人規模の都市でも、住宅街などでさえ、市道には除雪車来ない所が多いのが現実です。

高低差20cm以上なるツルツル凸凹わだち道が、ずっと続きます。

2WDベースの車のほとんどはスリップして進むのに苦労します。

大事なのは「そんな道に対応できる車を作っているメーカーが少ない」ということ。

雪道で車運転まったくしない人ならいいけど、SUVに興味ある人なら雪道運転する人が過半数だと想像します。

であるならば、走行性能、足まわりを重視した車選びをしてもらいたい!
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd5-1RjH)
垢版 |
2019/03/30(土) 00:45:57.26ID:Y5YkZ19a0
エクストレイル等のFFモノコック普通の乗用車SUVと
プラド等のFRラダーフレーム(妥協して強化モノコックフレーム)トラックベースSUVには越えられない壁がある

どっちが優れていると言う話では無くて、クロスオーバーSUVとSUVという区分の話

結局、日産の本格4駆とかクロカン寄りのCM、タフギアとか言う訳の分からないCMが💦💦💦

T33は、もっと都会的なクロスオーバーSUVの路線希望
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:42:11.17ID:SqCL498Nd
>>29
エクストレイルはずっと乗用車ベースSUV
だけど、ローグを持ってきたからこんなこと
になってるんだろーね

悪路走破イメージは良くないと思うけど
トラビスライスとか出てたころの
CMイメージ懐かしいなあ

昔、東京ドームのエクストレイルJAM
見に行ったよ

T32後期は細かい、ん?はあるけど
基本気に入って便利に使ってる
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:50:34.96ID:SqCL498Nd
>>28
パウダー狙ってスキー場行く程度なら
T32いいと思うけど雪道走行ご不満?
コレ以上幅広いとキツいかなあ〜と思う

山の民家の地元の人の駐車場は
ラッシュビーゴ、イグニス
軽トラ軽バン、ハスラーが多いね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-nVMP)
垢版 |
2019/03/30(土) 11:35:27.96ID:dGyEPCrD0
ハイタフネンスSUV
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bcf-9WuG)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:25:16.70ID:0ofoUYOQ0
牽引出来るか出来ないでマウント取ろうとする人は何と戦ってんの?
ボート持ってたりして牽引必要なら最初から牽引できる車見に行くし。
何かあった時に出来たらいいなレベルの必要性でランクルやらプラド薦められたら引くわ。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-luh5)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:29:39.78ID:Ek8wg9Qrd
前期型にヒッチメンバーつけてキャンピントレーラー付けて走ってる人知ってるけど、なんら問題ないよ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-tIF9)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:25:03.90ID:qkvAzeMQ0
https://youtu.be/eS6T6RCI8Vk

別にふつーじゃね
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-uCaq)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:41:17.11ID:+uA6ErD8r
WEBの前人未到の領域へとかwwwwwwwwwww
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd5-1RjH)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:46:50.64ID:Y5YkZ19a0
>>36

国内仕様は基本ヒッチメンバー使用不可じゃないディーラーも同じ見解

なんら問題無いて言うのは、日々少しずつ車体が歪んでいるのに気がつかないだけだよ

毎日レントゲンで放射線浴びても、1〜2年では健康被害の自覚症状無いのと同じ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-tIF9)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:43:31.64ID:qkvAzeMQ0
>>40
旧デリカで牽引してた人も
だんだんドアのしまりとか悪くなってきた
って言ってたなあ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:45:25.23ID:SqCL498Nd
大好きなんですねわかります(*≧∀≦*)
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bd5-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:23:50.44ID:vC6ELzJu0
現行と1代前のデリカはモノコック強化フレームだからだんだん車体歪むかもね
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b61-luh5)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:49:48.19ID:J15pXdnT0
>>40
そんなのヒッチメンバーの有無に関わらず、道路のギャップでボディは少しづつ歪んでるぞ

ってか、毎日 トレーラーハウスを引っ張ってると思ってるの?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-uCaq)
垢版 |
2019/03/31(日) 01:20:01.56ID:wsVhR6bHr
タフなギアだぜ!エクストレイル!
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-nVMP)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:36:00.70ID:oezCh9By0
日産エクストレイルは、「タフ・ギア」をコンセプトとするアウトドアライフを楽しむためのSUVです。
2007年にフルモデルチェンジし、初代モデルが持っていた本格的な走破性や機能性が大幅に進化しました。
電子制御4WDシステムを採用し、多少の悪路はものともせず走破することができます。
SUVらしい大柄のフロントバンパーが4WDらしくしっかりとボディを保護し、
立体的な大きめのヘッドランプは誰が見てもひと目でエクストレイルだと分かるデザインです。
ユーティリティーでも、防水シートをはじめとしたインテリアや、ウォッシャブルダブルラゲッジなど、便利な機能が満載です。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-luh5)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:00:03.02ID:IxHykK0cd
https://youtu.be/z0xluy8OXYc

これぐらい気兼ねなく使えるのがエクストレイルの良い所
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 16:14:21.54ID:0msvTEzA0
いくらモノコックといえ川上牧丘林道や中津川林道なら余裕でしょ!
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc7-pAHx)
垢版 |
2019/03/31(日) 16:43:43.11ID:HjpOUQK+0
TmxからTⅿqになって後輪のモーターの上のインバーターがなくなった。
リーフのモーターを後輪に組めばAWD出来るので 日産にとっては有り合わせで
ソフトウェアの開発だけ、他に流用きくのでやる気満々
電動フルタイムなったら 機械式四駆は駆逐される。
だから日産は三菱に機械式四駆部門を譲渡した。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb0-fr3H)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:17:31.46ID:THT6zzIo0
納車したぜブリリアントホワイトパール
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:09:38.15ID:s3F8Ej9Ld
MOPナビっていつ仕様なんだろ
後期出たての頃は古いままで
DOPパナ9インチが後期諸々機能に
対応で推しだった
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-nVMP)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:11:55.15ID:fXWuzRUG0
次はプラドかCセダンのどっちかにしたい。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-9WuG)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:12:26.74ID:URjY/NK8d
スペックにこだわって欲しいって言うならランクルでいいやんプラド買ったらリアルでランクル乗りにバカにされるのに
知らんの?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-nVMP)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:24:39.76ID:fXWuzRUG0
リアルでランクル乗りがいないから…
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-nVMP)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:26:01.45ID:fXWuzRUG0
エクストレイル乗りもいなかった…
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-DMcj)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:56:37.70ID:Y7Cd+z26a
俺は今秋出ると言われているGLBに期待している
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bd5-1RjH)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:32:43.00ID:dNKFR8OG0
新型RAV4はどうなんだろう?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:57:23.07ID:HU2XVwDjd
suvはグラスエリア狭い
chrとか特に狭い
エクストレイルも狭い方
フォレスターは広め
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-xawN)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:08:48.06ID:Z/WkcSFEa
スバル車:ダサカッコ悪い
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:04:36.72ID:pDWZ6qcv0
>>64
比べたらフォレスターは、買えない。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-1RjH)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:20:05.39ID:pXSJAbrv0
次期エクストレイルはe-powerとPHEVだそうな
PHEVはバッテリー容量増やしてアウトランダーよりEV走行距離伸びるみたい。
それで価格350〜380だって。
凄いね。
楽しみに待ってるよ。
やっちゃえ技術の日産。
ソース:
https://car-oyakudati.com/x-trail2020-furumoderutyenzi-2259
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-uCaq)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:35:54.91ID:LZFcZ2Osr
>>69
次期エクストレイルはT31からT32以上にデザイン変わりそうだね
現行はリア回りとか古くさい感じもしてきたからエッジが利いたコンセプトモデルみたいな、脱おにぎり良さそう
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd5-1RjH)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:06:51.80ID:1PJQV4rc0
輸入車SUVや新型RAV4も新型は直線基調のデザインばかりになってきた
エクストレイルは全体的に曲線多いが、後期になってグリル周りに直線デザイン取り入れてきた
直線基調のデザインがこれからのトレンド?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd02-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:51:10.07ID:zzAblAP9d0404
スバ、ツダ乗りじゃないんだから
他社他車ディスるのは控えようゼ!
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 0291-jD+3)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:25:58.33ID:weysVe9f00404
オーテック来週納車の連絡来た!コーティングのおすすめある?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed5-exlG)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:43:05.59ID:IcftlxPM0
次期エクストレイルのコンセプトモデルと新型RAV4は似てる気がする
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f161-jzwe)
垢版 |
2019/04/05(金) 01:07:05.63ID:cNuHuRhL0
>>76
お前、女にモテナイだろ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-YkmK)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:11:40.65ID:s2PUvBX9a
プロパイロット、ソフトウエアアップデートして120km/hに対応して欲しい。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-cFzy)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:52:08.10ID:F7x+bw1xM
エクストレイルって革ハンドル?
握った感じはウレタンぽいけと。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-uf91)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:22:23.78ID:utZ3hg+sd
フォレスターの品質はヤバいぞ
買って後悔するメーカーNo.1
全く安心と愉しさをじゃない
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 13:05:24.73ID:7eTtkzBvd
>>81
ちょっとメーカーに希望出しておいて
どっかの高速で区間限定で100キロ以上おk
なところあった希ガス
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d55-jzwe)
垢版 |
2019/04/05(金) 13:16:29.69ID:F/57qAVu0
とりあずプロパイロットは115km/hまで対応してる
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82dd-6YL/)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:14:56.39ID:Eeu5RCcP0
オフロード!走破性!タフギア!

ほ〜ん「国道スイー…
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-ASFE)
垢版 |
2019/04/06(土) 00:40:38.86ID:XpHfhuIN0
>>76
舗装されてない山奥に住んでるのか。大変だな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-uf91)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:28:11.55ID:+p2KFKrud
スバルの歴史

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白
2018 燃費・排出ガスの測定検査の不正を社内調査で隠蔽しようとするも、国交省の指摘で追加公表(不正台数が934件も追加、1551台に)
2018 新型発売の為、8月に報告書の提出をアナウンスするも、9月末に提出。あまりの不正の多さに阿鼻叫喚。
2018 バルブスプリングが折損するリコール。5年前に把握もリコールせず放置。
2018 検査不正に関する新たなリコール実施。謝罪会見しながらせっせと検査不正を続け、2018/10/26生産車までリコールに及ぶ
2018 不正のやりすぎで、国交省から重点的な監視対象に指定される。
2019 不正体質を正すため「正しい会社推進部」を設立するも不正を連発。効果が出ずにたったの2年で廃部。

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。→やっぱり耐えきれず、結局CEO退任
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:13:22.96ID:rILGdw4q0
>>88
ちょっ日産に教えてあげて
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-9Qji)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:44:46.53ID:MEGvkROEr
品質面で不正事件がこれまで無かったのトヨタだけかと思っていたらホンダも全く無いと知った
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-BF8N)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:25:41.65ID:deNWnUN70
今日一年半点検、ハンドルの音対策で部品交換してくれるって。なにより代車で貸してくれたリーフ、加速半端なかった。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8228-bf7O)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:51:25.17ID:jbd0MHpA0
先月、1年点検を受け問題なしでした。
最近、出掛けるときにキーっとブレーキから甲高い音がするのですが、普通のことなのですかね。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8269-YufY)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:09:44.56ID:vxHvPzwv0
>>95
同じだわ、
ブレーキ踏んでないのにキィーキィー鳴いてる
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e88-cJRJ)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:29:24.86ID:Cg4zFYxO0
>>95
フツーではないと思います
またデーラー電話してみてもらうと良いです
手洗い洗車などでタイヤハウスに水をかけないようにすると良いと思います
タイヤハウスに水がかかるようなら洗車後
家の周りを少し走ってブレーキの水切りすると良い
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 85f3-NFN9)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:37:45.73ID:aFqlLWIM0
>>95
ブレーキ固着してるよ
ディーラーへ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-f5Ac)
垢版 |
2019/04/07(日) 03:05:59.36ID:LLBjK9T7M
>>95
固着してパッドが減ってブレーキのウェアインジケーター鳴ってるのでは?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f161-jzwe)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:10:12.82ID:q+fzN/Uu0
ディスクプレートの表面が錆びてるだけじゃないの?
乗る頻度は分からないけど、一週間ぐらい乗ってないと錆びるよ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 028e-f5Ac)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:43:02.52ID:mZ2/25hk0
しかし誰一人オーテックグリルに交換した人柱はおらんのか?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 028e-f5Ac)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:48:31.55ID:AolDdRiA0
>>107
お?!頼むポン付けできるかだけでもしりたい
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8269-YufY)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:27:06.00ID:M61hBl+r0
>>100
>>101
毎日使用、
朝一のブレーキングで鳴くならまだしょうがないけど走行中鳴くから気になるわ
因みにディスクプレート表面の錆は無い、
だた縁取りは既に結構錆びてる、これは新車の時から錆びてた
ディーラーで無料6ヶ月点検時にブレーキ周りも点検清掃してくれた、でもまた鳴ってるわ
こんな感じで手が掛かるのエクストレイル32って、もう面倒くさいわ 因みに後期新車購入
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5155-JbJe)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:52:08.27ID:QfJ6Q8sd0
>>55
そのプラドより200万も安いゴミ車に乗る乞食
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-jfYu)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:49:20.56ID:HR1DGf/Xd
>>109
後期買って最初の冬は
朝一はブレーキ鳴いてた
最近は気にならん
今度気をつけて(聴いて)みる
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-jfYu)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:26.20ID:HR1DGf/Xd
>>111
エクストレイルに親でも ろされたの?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8269-YufY)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:05:37.93ID:Um6KATKQ0
>>115
日産がチョイスした品質じゃないの?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:39:17.55ID:Qtiaf2y60
>>112
エクストレイルに乗ってないな。
又は、事故車を買ったか ?????。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8228-bf7O)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:11:19.75ID:HwLE0Jq70
95です。
皆さん、ありがとうございます。
後期新車購入 、使用頻度は、通勤やらでほぼ毎日使用しています、
ご近所のおばあちゃんが「車が壊れてるわよ」と
週末にディーラーの所に行こうと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況