X



【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb1e-jZa2 [14.132.168.30])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:44:29.85ID:jQ2Dd+yP0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
英国製FK8型シビックタイプRを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士・淑女の社交場ですので
マッタリ行きましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

公式発表
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

アクセサリ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/

前スレ
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550509805/

関連スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 44【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551950771/

10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552134252/

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b1e-jZa2 [14.132.168.30])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:46:46.72ID:jQ2Dd+yP0
<オイル厨対策テンプレ>
>>461 です。念のため客相に問い合わせたところ、下記の回答をいただきました。
お騒がせして済みません。

ーーーー<ここから>ーーーー
お客様のお問合せを担当しておりますHondaお客様相談センターの××と申します。

お問合せいただきました「工場出荷時のエンジンオイル」につきまして、
ご回答申し上げます。

CIVIC TYPE R(型式FK8)工場出荷時の充填エンジンオイルは
「Honda純正エンジンオイル ULTRA LEO(0W-20)」でございます。
※最も燃費性に優れたオイルでございます。

取扱説明書211ページ、279ページに推奨エンジンオイルを記載しておりますが、
仕様のページ(279ページ)でご案内している推奨オイルの
一番上に表記しているオイルが工場出荷時の充填オイルでございます。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b1e-jZa2 [14.132.168.30])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:47:19.96ID:jQ2Dd+yP0
<タイヤ厨対策テンプレ>
・純正タイヤはコンチネンタル SportContact 6 245/30ZR20
 ディーラーで買うと 108,000円/本
 価格コム最安値で 43,800円/本 (2018年6月13日現在)
 ソース:https://hondacars-nozaki.com/mizuno/fk8-6/
・20インチ×超扁平タイヤの影響か、路面の窪みや段差にヒットしてタイヤ・ホイールにダメージを受ける事案が
 何件か散見されています。
 インチダウンして物理的にリスク低減するも良し、純正予備ホイールを調達して20インチを維持するも良しです。
 なお、純正ホイールは定価79,272円/本です。
 
<タイヤ銘柄ガー>
・タイヤ履き替えの際、どんな銘柄を選ぼうが個人の自由です。価値観押しつけはスルーしましょう。
 どんな銘柄を選ぶにせよ、タイヤ残り溝,亀裂や損傷,溝の深さに空気圧点検等、日常点検を必ず行って下さい。
 ドライバーの義務ですので。
 
<社外ホイールサイズ>
・純正は8.5J +60です。
・ホイールメーカー推奨サイズは概ね
 8.5J +50〜+35
 9,5J +50〜+45
 あたりです。上記はあくまで参考値ですので、
 履きたいホイールのメーカーの適合表を確認するか、適合表になければ直接問い合わせをしましょう。
 期待した回答が得られなかった場合は、人柱覚悟でチャレンジするのも良いでしょう。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b1e-jZa2 [14.132.168.30])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:48:05.53ID:jQ2Dd+yP0
<LEDライトガー>
・LEDのヘッドライトが暗いと感じる場合は、まず加齢を疑いましょう。

<雨の日にバックカメラガー>
・それ用の撥水スプレー等が市販されています。

<バックカメラの画質ガー>
・よく「画質が悪い」との指摘がありますが、
 後退動作中はミラーと目視が基本です。
 画質が気になっている時点で、モニターを凝視しがちな傾向がありますので
 ご自身の運転を見直しましょう。
 
<車幅ガー>
・ミラー混みの車幅は普通のシビックと同じです。ミラー畳まないとすれ違えないシーン、そうそうないですよね。
 出先の平置き駐車場でまず困ることはないですが、機械式駐車場はあきらめましょう。
 
<サイドブレーキガー>
・ジムカーナ競技は絶望的ですが、ノーサイドクラスの設定がある場合のみ光明あり。
・サーキット走行には特に影響なし。なお、一般人がサーキットでサイド引いてもロスでしかありません。

<セキュリティーガー>
・セキュリティに関する話題は荒れるので非推奨。
 セキュリティの話題は専門スレにてどうぞ。
・「〇〇つけて、××対策したけど盗られた」といった不幸自慢、
 「どんな対策しても、プロにかかればイチコロ」といったセキュリティ自体の全否定
 といった不毛なループに陥りがちのため。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b1e-jZa2 [14.132.168.30])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:49:02.24ID:jQ2Dd+yP0
<この車は普段使いガー>
・週末専用にしようが、通勤等で通常運用しようがオーナーの自由です。
 「こんな車、普段使い無理だろ」
 「よく通勤なんかに使えるよな」
 といった偏り・凝り固まった意見が時折見られますが、普通に普段使いできるのもFK8の魅力ですので
 相手にしないようにしましょう。
 
<燃費厨>
・カタログスペックは、JC08モード燃費12.8km/L
・高速道路走行・郊外走行ならそこそこ元気に走ってもカタログスペックを上回ります。
 大人しく走れば14〜15km/Lは出ます。
・短距離移動・街乗りオンリーであれば10km/Lを切ることがまれにある程度です。
・「そんな燃費でねーよ」と思ったあなたは、アイドリングストップONとコンフォートモード運用で燃費が伸びる傾向があります。

<タンク容量ガー>
・カタログスペックの燃料タンク容量:46L が少ないと言われていますが、
 上記の燃費であれば、東京-大阪間500kmは無給油で余裕です。

<不具合情報>
・実際に自分が体験したものはどんどん上げてください。
 人から聞いた、噂がある、ソースが出せないといった不確かな情報の流布はご遠慮下さい。ノイズとして扱います。
・トランスミッションの4速に入りづらいという報告が一部あり。
・そもそもシフトの入りが渋いという人は、新車から1000km程度であれば
 しっかり慣らして様子を見ましょう。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b1e-jZa2 [14.132.168.30])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:49:47.84ID:jQ2Dd+yP0
<値引きの話NG>
・いくら値引いてもらえたとか、どんなオプションサービスしてもらったとか、ディーラーや個々の事情が異なります。
 荒れがちなので、非推奨です。人は人、自分は自分。

<納期に関する話非推奨>
・ほとんどの人が注文から納車まで6か月〜1年弱かかってます。「俺だけ納期がめっちゃ早かったぜヒャッハー」という自慢したい気持ちも分かりますが、
 あまり賢明な行為とは思えません。「こういう経緯で納期が早まることがあるらしいよ」という建設的な情報を出しましょう。
 それが出せない場合は、個人のSNSやブログでどうぞ。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8390-PJDB [150.246.245.138])
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:16.80ID:xyGiqwsk0
【New Template!!】
<センシングガー>
「センシングが付いてたら買うのに」は、聞き飽きました。
こんなところで書くぐらいなら、ホンダに直接要望を出した方が、生産的だと思います。
シビックのUK生産拠点の閉鎖が決定しているので、マイナーチェンジでも実現は絶望的だとは思いますが。

<ボディカラーガー>
「ガンメタの設定があったら買うのに」も上記同様。
どうしても欲しい場合は、UK仕向を輸入するという方法と、別の色を買ってオールペンもしくは
ラッピングする手段があります。
そうすれば他とは違う、唯一無二なタイプRが楽しめて良いのではないでしょうか。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-CtuB [60.94.112.181])
垢版 |
2019/03/25(月) 10:08:46.28ID:ZB5jxC5B0
徐行ていっても本当にトロトロ走ると、何が針金か薄い金属が車体の何処かに当たってるような ガラガラ音がする。
それも鳴ったり鳴らなかったりでわけわからん。

ホンダ軽で、前ブレーキランプパッドがギリギリになる鳴る警告音? と同じ様な音。
走行は、まだ6000kmです
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Speb-RZPg [126.245.224.151])
垢版 |
2019/03/25(月) 14:09:52.12ID:OXqHLaDvp
大径ホイール、超扁平タイヤ、ワイドトレッド(路肩の砂利を拾いやすい)、あとホイールのデザインも多分関係してローターにゴミを噛みやすいんだと思う

海外の試乗動画を見るとよくこんな砂利道走るよなーとヒヤヒヤします

自分はまだ納車されてないけどw
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ed-y7/i [220.97.151.98])
垢版 |
2019/03/27(水) 06:27:52.58ID:Jy8u1tG00
>>18
もうちょっと詳しく教えてください!
対策もお願いします。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-4i5G [14.11.36.224])
垢版 |
2019/03/27(水) 07:32:25.86ID:G+PHos9w0
レムスのマフラーAMGみたいにバリバリしててカッコいいですが、これ付けてる人います?
あと車検って通りますか?

ttps://www.youtube.com/watch?v=l-ybi01cLtw&t=84s
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-M/qR [49.98.157.81])
垢版 |
2019/03/27(水) 18:30:33.42ID:Kc00Y+Tkd
>>25
18インチにダウンしたけど、なった。
一回だけだけど、タイヤとか叩いたりしたけど小石は落ちず、結局一度外して取ったわ
そのまま走り続けるとダメージ出そうで嫌なのですぐ外したわ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb54-fkQ2 [126.28.178.184])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:33:25.79ID:MTz0kG950
3月契約で8月納車ですか?早くなったなぁ。11月契約で7月予定で、まだ何の連絡もなし。
納期の世界は摩訶不思議。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-y7/i [110.165.204.188])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:17:59.51ID:gdie/GByM
お前らの納期の話なんてどーでもいいわ
なるようにしかならないんだから黙って待ってろよ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d782-twBZ [124.219.153.93])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:04:07.44ID:cZoNTHsp0
モデル末期でも5か月待ちかぁ

まだまだ人気あるねぇ。
次期型のtypeRは確実に出るね。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ed-tIF9 [220.97.151.98])
垢版 |
2019/03/28(木) 06:18:19.38ID:12sf2pLM0
>>37
やってみる(笑)
夜中ケーズデンキの駐車場で、バックでスピンかけるか^ ^
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-tIF9 [60.60.76.12])
垢版 |
2019/03/28(木) 07:32:33.95ID:6YUjhDzC0
>>26
なるほど。頻度が低くなるだけでもインチダウンのメリットはあるね。俺は純正も気に入っているけど18インチで好きなタイヤを履きたいという思いもあるから来月になったらインチダウンするわ。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7f7-lBVb [220.104.35.39])
垢版 |
2019/03/28(木) 07:58:52.96ID:vJ9OWF5L0
>>25
18インチにして3か月だけど、一回も石はさまってない。
純正タイヤはすごく柔らかくて、小石の巻き上げがすごいから
タイヤ変えた効果だと思う。
ちな、アドバンネオバです。
ハンドリングの重さはずいぶん軽くなった。
プラスRモードが、ノーマルのスポーツモードぐらい。
きついコーナーの連続では、ノーマルのプラスRモードの操舵感は
自分には重すぎたので、ちょうどよくなった。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-tIF9 [126.34.121.71])
垢版 |
2019/03/28(木) 11:41:02.14ID:RkP2Ps5hr
>>33
お前が黙れよ 素人が!
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-2nUl [182.251.251.1])
垢版 |
2019/03/28(木) 12:57:42.91ID:/tJXVzwYa
>>45
キャリパーとローター交換してな。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-2nUl [182.251.251.1])
垢版 |
2019/03/28(木) 12:59:37.21ID:/tJXVzwYa
>>45
ってか、210って無いだろうから215or205かね?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-tIF9 [106.181.184.187])
垢版 |
2019/03/28(木) 13:48:42.37ID:UXNTvK0xa
>>49
全部の違い教えて
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9d-twBZ [49.128.139.89])
垢版 |
2019/03/28(木) 15:43:37.28ID:aKP3byEL0
>>50

いきつけの某ショップ(FK8複数台扱ってる所、詳しく言うと身元バレする
のでゴメン)で教えてもらった。このスレでピラーのゴムの事は知ってたけど、
そう言う所じゃない普通は見えない部分も色々あるって言ってた。
そこはFK8弄ってるショップなら知ってるはずだって言ってたよ。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-tIF9 [126.182.1.227])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:34:12.22ID:WP73G252p
>>49
ホンダがオフィシャルで「初期ロッドの不具合を修正して生産しています」みたいなアナウンスをしているの?ディーラーにマイナーチェンジ(不具合修正)の話を聞いてみたがモールの変更など細かい修正は寄居工場でやっていると言っていたけど。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-1RjH [14.11.36.224])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:56:03.15ID:MSiJk0nW0
>>52
自分だけズルいぞ。ちゃんと教えろ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9d-twBZ [49.128.139.89])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:18:04.83ID:aKP3byEL0
>>52 個人的には細かい事は気にしない性質何で忘れちまった。

……つうか悔しいのであえて聞き流した。

とにかくショップが言って事を伝えただけよ。

ホンダの場合、結構、年次モデルで変わってる部分あるよ。
車体番号が変わってるのは単に生産年次を表してるだけって事はないだろ。

初代NSX−Rだって100、110、120、130の四系統あって、細かいところが違う。
ところがこの四系統の違いなどアナウンスされないしデラもしらない。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-1RjH [14.11.36.224])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:07:25.81ID:MSiJk0nW0
GT-Rの時も初期型で不具合があって最悪ミッションのアッセンブリー交換で270万コースと言われてたよ。
本来ならリコールを届けなければいけないようなことでも
こういう台数が出なくてマニアしか買わない車のサイレント修正は常套手段
まあ変に弄ってなければ保証で直してくれるからユーザーも文句ないでしょ。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-tIF9 [126.182.1.227])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:48:29.34ID:WP73G252p
>>57
車台番号が変わったのは去年の10月以降だったからそれ以降のタイプrは修正されているって事でおk?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-tIF9 [60.60.76.12])
垢版 |
2019/03/28(木) 22:54:07.79ID:6YUjhDzC0
>>62
そのちょこちょこの部分が知りたいんだ!思い出せ!
脳は覚えているはずだ!
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-tIF9 [60.60.76.12])
垢版 |
2019/03/29(金) 06:50:11.68ID:tf2PeiDF0
>>65
みんカ○の黒のfk8の事だよね。19年モデル=120系=3SRって事だよね?でそれがサイレントで不具合修正してあるんでしょ?17、18年モデルが不良品みたいに思えるね。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9d-twBZ [49.128.139.89])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:39:18.31ID:4kYZnaKl0
ちょっと分かり易くメモ代わりに……

現在最新版のFK8は

年度モデル=2019年モデル(ただし納車時点でないので注意。たぶん二月中旬以降)
注文書の記号の頭 → 3SR (もしあるなら、次年度モデルは4SR)
車体番号(CHASSIS No.) → FK8−120XXXX(同様に130XXXX)

多くのメーカーの場合(特に欧州車)では、毎年小改良がおこなわれる場合が多い。
なので中古で探す場合もマニア等はモデル年度にこだわる。
NSX-Rもマニアの中では特に130系に限って探す者も多い。
こスバルの『買うならD型以降』とか、『最新のポルシェが最良のポルシェ』と言われてる理由。

ただし、これが不良個所の修正と言う訳ではなく、諸々の事情による改良ととらえるべき。
あの絶世期のトヨタですら初期モデルは色々不具合があったので仕方ない事。
多くの場合、その手の初期不良は保証で対策部品に交換してくれる。
EX FK8におけるピラーのゴムモール等。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f91-pAHx [123.230.239.60])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:57:46.85ID:VbiGW6d00
ゴムはやはり初期不良か
自分のも最初からささくれみたくなってたんだよな
一応ディーラーには言ったけどそのままにしてる
正式に初期不良として扱ってくれるようになったの?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f91-pAHx [123.230.239.60])
垢版 |
2019/03/29(金) 11:09:05.59ID:VbiGW6d00
>>71
改良されてたんだ
知らなかったわ
今度言ってみる
ありがとう
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-tIF9 [106.181.198.28])
垢版 |
2019/03/29(金) 12:15:06.36ID:ywEcBHrYaNIKU
>>73
正常な状態なのに変えてくれるの?あの部品ってメーカーは対策品と謳って出してるわけじゃないよね?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-tIF9 [106.181.198.28])
垢版 |
2019/03/29(金) 12:27:42.73ID:ywEcBHrYaNIKU
メーカーに不良品として上げれないんだからディーラーの自腹になるでしょ
そんなことする方がよほど面倒だと思うけど
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMcb-tIF9 [110.165.204.188])
垢版 |
2019/03/29(金) 12:46:21.46ID:XJvIL76tMNIKU
>>78
お前はそのアホだと思われてわけか
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-tIF9 [106.181.192.150])
垢版 |
2019/03/29(金) 13:19:57.89ID:EakoE+HGaNIKU
>>80
普通は異常が出てから交換するんだから有償になるわけないじゃん
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr0b-tIF9 [126.211.116.188])
垢版 |
2019/03/29(金) 13:22:28.65ID:thAvnho1rNIKU
みんな何を話してるんだ?無償で交換してくれるならそれでいいんでない?ちゃんと届け出てメーカーが対応しろということ?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp0b-0wrX [126.193.72.186])
垢版 |
2019/03/29(金) 13:27:51.17ID:fzLssERApNIKU
で推測だけど、
fk8の顧客っていうのは通常のホンダディーラーの顧客とは違う層なんだと思う。色々つけて乗り出し600万とかなるし。

そういう例えばドイツ車やイタフラ車からの乗り換え層に対しての対応方針とかはあってもおかしくないし、日本人ほど車綺麗に乗る人種も少ないからこうした小さなクレームへの対応はある程度ちゃんとやって行こう、となってても不思議じゃないよ。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMcb-tIF9 [110.165.204.188])
垢版 |
2019/03/29(金) 13:48:43.36ID:XJvIL76tMNIKU
>>84
お前の憶測の話なんてどーでもいいわ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d788-tIF9 [60.60.76.12])
垢版 |
2019/03/29(金) 14:06:03.09ID:tf2PeiDF0NIKU
>>84
それはあるかもね。
そもそもあんなゴム部品とか外国人は普通に消耗品と考えているから新車だったとしても「悪くなったら交換すればいいじゃん」くらいのから軽い気持ちだか初期不良とか重々しく考えないしね。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMcb-tIF9 [110.165.204.188])
垢版 |
2019/03/29(金) 14:09:18.81ID:XJvIL76tMNIKU
何言ってんだこいつ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 1f7c-mCgR [165.76.150.44])
垢版 |
2019/03/29(金) 14:25:01.85ID:Oyz6SPNO0NIKU
ええい、無限のLEDテールランプはいつ出るんじゃ!
待ちくたびれたワイ!
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMcb-tIF9 [110.165.204.188])
垢版 |
2019/03/29(金) 15:21:20.84ID:XJvIL76tMNIKU
無限に電話してきけ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp0b-tIF9 [126.152.79.50])
垢版 |
2019/03/29(金) 16:17:10.69ID:C0nYMaIYpNIKU
>>89
イチイチいちゃもんつけないと気が済まないヤツ!
1番自殺するタイプだから、死ぬ直前俺の事思い出してね❤
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMcb-tIF9 [110.165.204.188])
垢版 |
2019/03/29(金) 16:36:03.80ID:XJvIL76tMNIKU
なんか文章力がないサルに絡まれちまったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況