X



【G20】BMW 3Series Part4【New】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:55.63ID:18EPUQ8Q0
46です。

レーザーライトの件で記述に間違いがありました。
さっきライトユニットを観察して来ましたので、以下の通り訂正します。

ハイビームのLEDはそれぞれのロービームLEDの下側に付いて居ました。したがって、ハイビームLEDも4灯あります。

前回パッシングやハイビームで内側しか点灯しなかったのはアダプティブハイビームライトなので、単純に点く必要が無かったためだと思われます。
結果的にレーザーライトだと思っていたのはハイビームLEDという事になりますね。

外側のライトはハイビームLEDのリフレクター(内側)とレーザーライトのリフレクタ(外側)が50:50の大きさで付いておりました。
よって説明書の通り時速60km以上じゃなきゃ作動しないようです。
レーザーライトだと思っていたのはハイビームLEDであって、恐らくレーザーライトが作動している状況は今まで見たことが無かったのかもしれません...
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 16:57:28.64ID:mdO/75Md0
>>50>>51
>>47です。
私も>>50とほぼ同じ感想ですね。
C200は普通に良かったです。カミさんは乗り心地が良い、と気に入ったようでした。
C43も試乗しましたがこれは楽しかった。流石に予算オーバーなのでこれを買うなら認定中古車です。
G31は魅力的なのですが駐車場に入らないんですよね。
なかなか悩ましいところです。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 18:40:14.74ID:Tk1lK9qn0
ディーラーで320i でオプションそれなりにつけると、乗り出し700万弱すると言われた。高すぎるね。3シリーズ の価格ではない。いい車だと思うけど、100〜150万くらい値引きしてくれないと買う気にならない。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 19:11:01.19ID:73Qjb3LY0
>>59
流石に事前予約の人の納車が終わったら閑散期に入るんじゃないかな。
試乗したけど評論家が言うほど良い車じゃないと思った。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 19:28:36.35ID:L94bFmIv0
>>59
俺なら、700万くらいかかるならもう少し出して5にするなあ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 19:54:58.44ID:OOqIQa4U0
>>61
どう考えたってクラウンの方が
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 20:30:47.18ID:fxNm9WCy0
G20の初期ロットを買って5年後悔するなら、今のF30大事に乗って2年待って買い替えた方がいいとはわかってるんだが、やはりパンフを開いてしまう。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 21:17:19.09ID:fxNm9WCy0
G20のミネラルグレーめっちゃカッコいい。今なら330と同じegだし、株売ってかっちゃおうかな。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 21:19:33.83ID:1eoLUbpB0
今なら2.65%で頭金240、残価200、月3万というバーゲンプライスです。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 21:43:59.77ID:eH983MnM0
G20は売れそうな気がする
F30はあまり売れなかったから1年後には100万値引きになったけどG20はどうだろう?
定価が高くなったから100万値引きでも高いかぁ

海外だと320なんてプリウスより50万高いぐらいの車なのにね
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 00:13:44.06ID:+5tcwtoI0
>>62
その販社なら更に安く買えるよ
但し会計上の〆の関係で、3、6、9、12月の登録が条件になるけどね
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 01:01:48.89ID:tQnkSJNI0
車の種類と構造が全然違うけどな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 05:44:46.86ID:XfgIws+30
S4と 勝負してみたい
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 08:16:32.97ID:v/iCDZ0L0
現行クラウンはスポーツセダン方向に振ってきてておっさん臭さがだいぶ取れたから、
案外方向性はBMWと被るかも
トヨタは5シリーズEクラスがライバルなんだと大きく出てるけど
でもあの直4では魅力に欠けるな
あくまでもシャシーファスターな性格が売りなんやろうが、ドイツ車的なロマンはあまり感じられない
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 09:14:48.02ID:RF2+a8Ko0
>>84
確かに。方向性としてややスポーツ方向になっているのかもしれないが
究極的にカッコ悪いマスクとアウディと違ってツブツブ丸出しのシーケンシャルウインカーとか
ダサさ満載だね。また基本である車の造り込みは国産の範囲から出ていない。
その点ではドイツ車の大衆車であるVWにも劣るでしょ。レクサスLSがようやくドイツ的な造りになってきたかな。
新型クラウンのキャッチにニュルで鍛えたとかあるが国産車のキャッチにヨーロッパのワード使うのやめて欲しい。
ニュルをちょっと走って調整したのと開発の工程にニュルやアウトバーンを必須にしてるのとではまるで違う。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 11:34:32.51ID:wCCEG1Ro0
>>90
キレが良過ぎて笑った
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 11:38:44.66ID:mEadtOOK0
蝉の顔にみえる
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 17:46:13.35ID:hxKP38Yn0
端的に言うと固くなった。ただ、新型はドレッドが拡がった分かも知れないが安定感を感じる。室内静粛生はかなり良くなってる、反面ロードノイズが気になったな。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 18:28:48.10ID:wnrmeDKh0
反時計回りのタコがどうしても受け入れられない。
M340やM3もこのまま何だろうか?
デザイン遊びがやりたければミニでやってろよ。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 18:33:23.55ID:wnrmeDKh0
BMWは最新の液晶技術が売りなのか?
テクノな内装が売りなのか?
走りが売りなんじゃないのか?
内装デザイナーが1番偉い会社なのかも知れないな。
しかも自分でハンドルを握らないデザイナーが。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 18:44:31.44ID:I2ks0/mN0
50:50も捨てたしな
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 18:45:01.58ID:uJ8xxCbw0
>>100
大いに同意。あの液晶は何とかならんのか。
中央付近にマップ、左右にメーター、下段に何やら情報…
見にくくてしょうがない。
レーザービーム必要?50mバック必要?
走りで勝負しておくれよ。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 18:48:18.47ID:OT1PgZT60
>>99
俺も反時計回り嫌
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 19:13:59.31ID:tQnkSJNI0
50:50ぜんぜん捨ててないし
内装だの液晶だのお前らが騒ぐから対応しただけ
車屋は良い車が造りたいだけだよ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 19:25:11.76ID:7P7oY7VP0
新しい物を受け入れられなくなったら人として終わりだろ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 19:30:28.21ID:JETUcZJp0
内装やハイテク装備ショボい→ライバルに負けてる
内装やハイテク装備を改善→走りで勝負しろ
そしてお値段据え置きor実質値下げなのになぜか値上げと言われる
何故なのか
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 19:59:01.52ID:hymW+Q760
お金のないクラウン乗りの僻みだからほっとけよ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:05:09.23ID:hymW+Q760
>>98
同じく、固くなって突き上げが気になった
初期ロットは毎回固いらしいから、2年待って買い替えたい
あと、トレッドね
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:09:27.13ID:hymW+Q760
あくまで、F30Mスポの柔らかいが適度にしまっている感と、軽めのステアリングと比べての印象
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:21:27.73ID:U648YsrD0
欧州じゃアナログメーターやアナログ式の液晶メーターも選べるけど、日本は選択出来ないもんね。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:49:02.27ID:OT1PgZT60
どうせデジタルメーターなんだから、ユーザーがタコメーターの表示を選べるようにしてくれればいいのにな
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:59:03.62ID:KzYB48Lq0
確かにそう思う。
メルセデスは全く違うフォーマットを選べるのにね。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 01:33:19.86ID:/0jX4lZw0
>>119
MTモードがあるの知らないのか
てかその程度の興味で3シリーズスレ覗いてんのかw
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 08:03:05.40ID:vwqGw2Jp0
個人的にこの液晶メーターは違和感ないな。
スピード、タコともに上に向かって上昇していくイメージ。
形状は半円形だけどこれを直線的に下から上と考えるとわかりやすい。
歴史的にメーターは時計形状で左から右へ上昇が慣れてしまっているけど
この液晶も慣れるといい感じになるかも。
ただ、ユーザー要望によってはプログラムアップで従来の形状パターンも
スイッチ一つで切り替えできるようになるといいね。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 08:20:10.98ID:vwqGw2Jp0
このページにMパフォパーツ付けたの載ってるけど
ブラックキドニーがいまいちパっとしないな。
ページ中段のM340予想図もいまいち。
ページ下段のM3は良いね。リアレンズ内のLED形状も
上品になったG20からやんちゃを取り戻した感じがする。
グリルも縦を細めてくるとスポーツ感が増すな。
まぁ、予想CGなんだけどね。

https://carislife.hatenablog.com/entry/2017/12/19/210000
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 09:45:14.33ID:sxy4Jgl40
変わらないよ。
ドライブモード変更で色と内容が変わるだけ。
右側の中心あたりの表示内容は変えられる。
俺はもう慣れたから、大丈夫。
誰かも言ってるけど、HUDに横バーでタコメーターが表示されるから、シフトのタイミングに関しては問題ないですね。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 10:15:11.22ID:sxy4Jgl40
パドルシフト
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 10:32:04.05ID:Grjba24e0
革シートはMスポーツじゃないと選べないのが残念
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 11:10:29.27ID:P2uqpKxI0
各社どこも 完全自動運転化に向けてやっておかなきゃならないこと一杯で大変ですね
変遷過程において 付けとかなきゃいけない 今は無駄でも実証してかなきゃいけない
完全化された時にはあるのは フカフカのイスがあるだけの形になるかな 
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:01:48.32ID:oJUih6EZ0
近い将来は仕方ないが、ガソリンエンジンのうちはアナログメーターメインの車を選ぶことにした
早く選択しないと新車で買えなくなるがw
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:31:01.99ID:/0jX4lZw0
自動運転なんかどうでも良い
メーターなんかどうでも良い
ただ走りさえ良ければ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:45:20.20ID:Ccc53OW20
>>136
となりに乗せる女はどう?
内装見てるよ
車に乗るならドイツ車
女に乗るならレクサス
かな
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:51:57.05ID:AqK0usT80
>>137
女に乗るならって車内プレイ用ですか?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 14:46:47.37ID:RT9+r1Nt0
>>133
通常は圧倒的に東京。
但し、東京側で積極な対応をしようと思わない相手に対しては別
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 15:01:11.31ID:/0jX4lZw0
>>140
BMWの走りを国産が実現できるならいつでも乗ってやる
てかお前Biimerか?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 15:08:16.28ID:RT9+r1Nt0
>>142
東京の場合、総本山である お台場の店舗が、交渉有利と特に言われてます。
更に東京の場合、会計の〆の関係で、3、6、9、12月に車両登録する
パターンが特に融通が利くと言われてます。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 15:09:17.31ID:Ddjf8iAK0
>>143
まさかクラウンより良いと思ってるの?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 16:27:30.30ID:/0jX4lZw0
わざわざG20スレにやってきて
クラウンが良いとか書いてんだもんなぁ・・
後期が出る頃に中古買えば?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 16:36:52.01ID:/0jX4lZw0
>>150
「ただ、走れば良い」じゃないよ
「ただ走りさえ良ければ」だよ
その意味がわからない奴はBimmerじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況