X



【G20】BMW 3Series Part4【New】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:59:03.62ID:KzYB48Lq0
確かにそう思う。
メルセデスは全く違うフォーマットを選べるのにね。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 01:33:19.86ID:/0jX4lZw0
>>119
MTモードがあるの知らないのか
てかその程度の興味で3シリーズスレ覗いてんのかw
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 08:03:05.40ID:vwqGw2Jp0
個人的にこの液晶メーターは違和感ないな。
スピード、タコともに上に向かって上昇していくイメージ。
形状は半円形だけどこれを直線的に下から上と考えるとわかりやすい。
歴史的にメーターは時計形状で左から右へ上昇が慣れてしまっているけど
この液晶も慣れるといい感じになるかも。
ただ、ユーザー要望によってはプログラムアップで従来の形状パターンも
スイッチ一つで切り替えできるようになるといいね。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 08:20:10.98ID:vwqGw2Jp0
このページにMパフォパーツ付けたの載ってるけど
ブラックキドニーがいまいちパっとしないな。
ページ中段のM340予想図もいまいち。
ページ下段のM3は良いね。リアレンズ内のLED形状も
上品になったG20からやんちゃを取り戻した感じがする。
グリルも縦を細めてくるとスポーツ感が増すな。
まぁ、予想CGなんだけどね。

https://carislife.hatenablog.com/entry/2017/12/19/210000
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 09:45:14.33ID:sxy4Jgl40
変わらないよ。
ドライブモード変更で色と内容が変わるだけ。
右側の中心あたりの表示内容は変えられる。
俺はもう慣れたから、大丈夫。
誰かも言ってるけど、HUDに横バーでタコメーターが表示されるから、シフトのタイミングに関しては問題ないですね。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 10:15:11.22ID:sxy4Jgl40
パドルシフト
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 10:32:04.05ID:Grjba24e0
革シートはMスポーツじゃないと選べないのが残念
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 11:10:29.27ID:P2uqpKxI0
各社どこも 完全自動運転化に向けてやっておかなきゃならないこと一杯で大変ですね
変遷過程において 付けとかなきゃいけない 今は無駄でも実証してかなきゃいけない
完全化された時にはあるのは フカフカのイスがあるだけの形になるかな 
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:01:48.32ID:oJUih6EZ0
近い将来は仕方ないが、ガソリンエンジンのうちはアナログメーターメインの車を選ぶことにした
早く選択しないと新車で買えなくなるがw
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:31:01.99ID:/0jX4lZw0
自動運転なんかどうでも良い
メーターなんかどうでも良い
ただ走りさえ良ければ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:45:20.20ID:Ccc53OW20
>>136
となりに乗せる女はどう?
内装見てるよ
車に乗るならドイツ車
女に乗るならレクサス
かな
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:51:57.05ID:AqK0usT80
>>137
女に乗るならって車内プレイ用ですか?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 14:46:47.37ID:RT9+r1Nt0
>>133
通常は圧倒的に東京。
但し、東京側で積極な対応をしようと思わない相手に対しては別
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 15:01:11.31ID:/0jX4lZw0
>>140
BMWの走りを国産が実現できるならいつでも乗ってやる
てかお前Biimerか?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 15:08:16.28ID:RT9+r1Nt0
>>142
東京の場合、総本山である お台場の店舗が、交渉有利と特に言われてます。
更に東京の場合、会計の〆の関係で、3、6、9、12月に車両登録する
パターンが特に融通が利くと言われてます。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 15:09:17.31ID:Ddjf8iAK0
>>143
まさかクラウンより良いと思ってるの?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 16:27:30.30ID:/0jX4lZw0
わざわざG20スレにやってきて
クラウンが良いとか書いてんだもんなぁ・・
後期が出る頃に中古買えば?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 16:36:52.01ID:/0jX4lZw0
>>150
「ただ、走れば良い」じゃないよ
「ただ走りさえ良ければ」だよ
その意味がわからない奴はBimmerじゃない
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 17:14:33.41ID:I/kkBX0/0
bimmerってきもい
スバリスト並みに
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 17:33:28.25ID:0AGpGWIL0
先日、現物を見たけどF30を厚化粧した感じ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 18:31:20.32ID:Lr8O0hCg0
bimmer ・ ・ ・ (*´ω`*)
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 20:02:12.85ID:J+1+idqQ0
普通にクラウンの方が快適で高級感も高いからなぁ
3シリーズとかBMでも底辺だし。単にドイツ車ってだけで車音痴がドヤ顔しててちょっと……
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 20:51:31.48ID:bMBVsrHN0
3尻はBMの顔でしょう
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 21:11:04.02ID:AqK0usT80
一番売れ筋なんですが
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 22:43:51.20ID:+ckQTUaH0
まじかっけえな
Cクラス超えたな
クラウンなんて話にならない
https://youtu.be/fe87GWfucMY?list=WL
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 22:50:34.81ID:J+1+idqQ0
>>165
好きとか嫌いとかじゃなくてファクト
一般的なものの見方だよ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 01:43:55.76ID:p1OOz0ps0
主語が三つあって全然意味がわからんw
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 06:59:27.36ID:AXmvOhhw0
ETJAS(Extended Traffic Jam Assist)って国内じゃ使えないよね?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 08:47:49.73ID:nRr4ynXp0
そら3シリーズはDセグ
クラウンはEセグだろ
クラウンの方が格上だろ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 11:06:03.83ID:3rcMEkMK0
クラウンは乗り手を選ぶからな
ダサいとか安いとか、言うは易しだが、買うとなると似合う奴は限られる
3は買えば乗れるって感じ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 12:07:12.98ID:4EkokQDS0
たしかに。
クラウンはまずおっさんじゃないと似合わないわな
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 12:21:49.59ID:xadlP1T/0
車の本質を理解する者はクラウン
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 13:12:32.77ID:p1OOz0ps0
3シリーズのスレでこんなにクラウンにいじられる理由は
320Mスポーツの値段が583万円もして
クラウンの値段の上の方とかぶってるからだろうか
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 13:33:18.30ID:xPZeQ/kd0
俺もNGワードであぼーん祭り。
あースッキリ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 13:33:44.38ID:Vta3jdY40
そもそも格下とか格上とか同じ土俵で比べる車ではない。
ドイツ車と国産車を比べる事じたいナンセンス。価格が同じだとしてもね。
クラウンならフーガとかレジェンドとかと比べなさい。
それと車の本質とか言ってる君!まずVWでいいから乗ってみてね。自分の発言を恥じる事になる。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 14:50:40.24ID:gTslP+O80
メーターの上にドライバーモニターカメラがついてると営業マンが言ってたが、カタログにもネットにも一切情報が無い。ほんまかいな?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 01:58:00.33ID:qft8tAzB0
おい!ニュー3なんだぞ
何だこの静かさは。。BMWジャパンの社員も見に来てさぞかし心配しているだろう(笑)値段設定間違えたかなーオプション抱き合わせやりすぎかなーってドキドキしてるんだから。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 07:10:03.83ID:/flqIWmL0
320は海外ではプリウスと価格帯が一緒だ

もし海外でプリウスがフルオプションで600万で売ってたらどう思う?
そんな感じが日本の320の価格設定だな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 14:59:26.56ID:3NhHh6yI0
HUDって付いてる?
レーンチェンジアシストも付いてる?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 19:02:20.03ID:jJ99e7Gs0
>>198

>>200
>>202
みんな間違ってる
「レーンチェンジアシスト」はうんこ○ヨタのオプション名で
BMWでは「ドライビング・アシスト・プロフェッショナル」という名称でセットになった9つの機能の一つで
「レーン・チェンジ・ウォーニング」と呼ぶ
これらは受注生産の格安版SE以外には標準装備

HUDは単体でオプション装備が可能だが330Mスポのみ「イノベーション・パッケージ」の中でレザー・ライトなど共に装備可能
要するに標準ではない
Bimmerのおれならよくわかる
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 22:53:50.27ID:VVFabe2Z0
G20に乗り換える人って国産からが多いのかな?クラウン、S4あたり?営業に聞いたけど、旧モデルから乗り換える人ってあまりいないみたい。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 00:17:48.01ID:fB67ki2m0
>>206
HUDだけに関して言えば
SEとスタンダードには付けられないのでMスポ専用オプションだね
わかりにくく書いてすまん
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 00:24:16.39ID:fB67ki2m0
>>207
仮に330SEという設定が日本にもあったとしたら
632万-131万=501万
45000ドル≒495万
案外日米価格差は無いもんだな
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 00:26:37.08ID:YYGybCCR0
>>199
日本車もドイツ車も輸入販売してる香港では320はベルファイアの半値だよ
ベルファイアは高級車扱いだが320は一般車の扱いと現地の人が言っていた
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 00:36:39.18ID:8pWvQjOd0
>>214
どうでもいいから巣に帰ってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況