X



【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:47:48.05ID:S0gYMfB30
■前スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.89
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542438328/

■関連スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508682111/

■公式ウェブサイト

・前期型1(2002.2〜2004.4)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0202/

・前期型2(2004.4〜2005.8)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0404/

・中期型(2005.8〜2007.6)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0508/

・後期型(2007.6〜2010.7)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0706/index.html

・MICRA C+C
http://history.nissan.co.jp/MICRA/K12/0706/
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 08:47:59.58ID:TLqG84pI0
>>123
合ってるしw
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 10:46:14.65ID:TLqG84pI0
K13は内装がおもちゃというが、型落ちの車なんて、こんなものよ。
https://i.imgur.com/JeGk29F.jpg
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 10:53:56.67ID:g3hytwb20
K13の内装は好きだなぁ
高級感はないけどデザインに手抜きはない
フランス車っぽい雰囲気を感じる
外観が残念すぎて無理だけど
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 16:42:17.65ID:ZpdwjYgT0
>>134
自動販売機横の空き缶ペットボトル入れに似てる
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 19:57:40.73ID:KenMrmoi0
安全機能搭載してる分高いけど、この費用の掛け方なら納得。
カッコつけたいから高い車に乗りたいとは全く思わないが、安全機能に金かけた車なら有りかと思う。
あと数年もしたら、実用的な車で120万で買えるものが市場に出てくる。今のはまあまあの性能なのに160万とかするから躊躇する。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 14:15:44.51ID:Hactu7SA0
12年22万キロメートル乗ってるマーチのルーフの塗装がとうとう剥げてきた
たまにエンジンルームからガラカラ音がするしそろそろお別れの時かな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:57:10.12ID:YHNYB1mK0
豆腐まだ届いてないぞ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:48:34.86ID:iM+8vWpG0
ハイオク入れたら内部を洗浄するというのは本当かね。入れたことないのだが。
タイ製マーチに入れたら、生まれ変わるだろうか。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 20:15:13.34ID:9tMnnCPG0
>>149
ここはK12のスレですぞ
まあエエけど
今のエンジンって燃費にシビアなユーザーの為に結構ギリギリでやってるからハイオク入れると調子良く走るの多いから試してみたらええやん
なんも変わらんならレギュラーに戻したらええ
いうてもshellのv-powerじゃないなら入れる価値もないきがするけどね
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 01:08:11.75ID:xB6RMV870
>>149
ハイオク洗浄剤が入ってるからそういう間違った解釈が広まるんだよなw

逆だからな?
洗浄剤を入れなきゃならないほど汚れるからだからなw
ハイオクは燃えにくいから。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 06:39:39.60ID:UZ6ErBAW0
>>155
それは誠か? それならハイオク使う奴はバカではないか。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 20:09:23.69ID:8hIz+/St0
この2019年でも「ハイオクは燃えにくい」とか言う馬鹿いるんだな🤔
自己着火しにくいのを燃えにくいとは言わんよ😅
汚れるのはレギュラーでもハイオクでも一緒だよ
1000キロも走れば煤だらけだよ
ハイオクのデメリットは値段だけだよ
エンジンにはハイオクのほうが間違いなくいい
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 20:41:15.87ID:/tZ8WoxA0
結局みんな知らないんだな。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:55:29.82ID:8hIz+/St0
>>167
ノッキングが起きるとセンサーが検知してノッキング起きないように点火時期を遅らせるからパワーも燃費も悪くなる。燃費重視してるイマドキエンジンほど実際にはノッキングしやすい。
試しにハイオク入れると調子良く走る車多いよ。
shellのV-powerは清浄剤が強力で煤がとれてピカピカになる。
個人的には絶対のオススメだけど、ノロノロ走るだけの人だとメリットないのかも。ゴメン。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 04:23:36.80ID:rB13dSaJ0
>>171
shellの社員てw
ハイオク入れてねー!って?
ないない
車関係の記事読みあさってればガソリンにも詳しくなるよ
それにもう今さら頑張っても無駄でしょ
メーカーオリジナルのハイオクは採算合わないから廃止になって各社共通の只のハイオクになる見通しらしいよ
それにしても日本はショボい三流の国になったね
目先の数十円、数百円の差額しか見えず長い目でエンジンのコンディションを考える能力も失なわれた
アカンわ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:07:16.93ID:QxtNQL3y0
12SRだろうと、ちょっとスーパーまでってサンダルマーチに
ハイオク指定する日産がおかしいわ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:13:39.22ID:DMrM0f640
12sを勧める理由は?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 02:34:18.39ID:8arpQ3CE0
燃えにくいって表現だとプラグで点火しても燃えにくいのかって事になるから間違いだな
高温で自己着火しにくいってだけで燃焼しにくいという訳ではない
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 02:42:25.79ID:fGkNOmgz0
>>188
引火点な
ハイオクもレギュラーも引火点かわらないよ
もううんざりだよボケ
どうでもいいよ馬鹿が
「それでもハイオクは燃えにくい!」ってガソリンかぶってライター握っとけバーカ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 17:09:46.23ID:vqaWKiIS0
ハイオクとはハイオクオクタン→オクタン価が高い高オクタン価ガソリンです。

オクタン価とは、対ノック性・自己着火のしにくさを表す数値で、100がMAXで高いほど対ノック性があります。レギュラーとハイオクの違いはオクタン価の違いだけでそれ以外の基本的な部分に違いは無いです。燃えにくいわけでもないし燃焼カロリーが違うわけでもないです。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 18:51:21.34ID:GNpktsPr0
まだやってんのかよ。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:26:56.59ID:LHhj109E0
車のオーディオは音が悪いと言う人がいるが、そこまで酷いとは思わないけどな。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 07:12:53.75ID:E269Xwnr0
あんなものだろ。家で使う一般的なやつも大したことないぞ。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 20:46:12.59ID:oPBD9lc+0
k12よりk13の方が上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況