X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f87-PKKy)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:08:50.12ID:nhefxQLh0
>>569
SHで後からリコール対象になったエアコンの故障1回、排気ガス系の異常でセンサー交換1回、SJはシートモーターの異常だな。センサー以外は無償でやってくれたよ

今のが新車3年未満で故障5回だから頻度を考えるとね
国産に戻ろうと考えるとこに丁度良さげなのがrav4なんだよなー
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-Lq08)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:00:01.27ID:HuedcCez0
デュアルポンプ?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73fe-73J7)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:34:56.17ID:Hi+YGeVe0
最近見積り行ってディーラーで8万円くらいのガラスボディコーティングは半永久的に持ちますって断言してたんだけど、安価なクリスタルキーパー(耐久年数1年)とかと何か違うの?
ディーラーのコーティングは評判あまりよくないイメージだけど。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f88-9GRz)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:47:35.09ID:yMXReEsd0
>>498
迷ったけどフォレスターにした。
どの車もそうだけど、トヨタは全体的に高級感のせいか割高に感じたので。
決め手は走破性能かな。
スバルはニュースけっこう騒がせたど、物は堅実であると思うから。
リコールなんてどこのメーカーも大量にあるのは事実だし、なったとしても対策品交換で済む話。

ネガティブ要素が解消されたら、いつの間にかフォレスター一択になってた。

いつまでもこのスレに残ってるのは、選択間違いじゃなかったと確信するため。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-65R/)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:51:46.03ID:Erii3HZS0
フォレスター買うなら迷わず片落ち中古にする、
なんも変わってないんだもん
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f88-9GRz)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:52:59.79ID:yMXReEsd0
フォレスターのフロントが変わり映えしないとか聞くけど、ゴツゴツとしたガンダムみたいで格好いいと思う。

筋肉質に見えるのに、車の大きさは他ライバル車のなかでは、最も小さい。車重も軽量で軽快なハンドリングできそう。
なのに排気量は2.5L。
そして、燃費も排気量にしては優秀なほう。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-+f1y)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:46:04.85ID:3vQDtE5n0
>>583
リコールはどのメーカーにもあるが完成検査不正はどのメーカーにもあるわけじゃないんだよなぁ
開き直ってる時点でメーカーがメーカーなら乗り手も乗り手ってこと
あと選択後も張り付いてるってどんだけ自信がないんだよ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-1QLb)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:46:46.34ID:Tw9Ksuw60
>>517
わかる
あえてスバルを選ぶ理由が見つからない
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa5-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 01:03:24.67ID:lnZbtX3H0
>>575
やっぱ後ろに箱が付くとかっこ悪いな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa5-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 01:09:49.03ID:lnZbtX3H0
>>581
青空駐車のボディコーティングなんて半永久的に持つわけ無いじゃん
それこそ微粒子レベルで何かしらの成分が付いているってことなら何だって半永久的に持つだろうよ
仮に完全な溶融ガラスみたいな成分が塗膜できる事が出来たところで
ウインドウなんて5年もしたらウロコだらけ
雨天運転せずに屋根付きガレージなら綺麗なままですくらいに考えておけばいい
なおその条件ならコーティング無しでもキレイ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-eKSx)
垢版 |
2019/03/20(水) 01:54:37.44ID:NMMuzkwBa
そもそもスレ違い
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-eKSx)
垢版 |
2019/03/20(水) 07:08:23.84ID:0AqgbSXwd
>>602
違うけど
どうしたのいきなり
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-YrE5)
垢版 |
2019/03/20(水) 07:57:48.75ID:MFjOxjPrM
       〃/:::::::::::::::::::::::`ー-、 ヾ
   で   〃/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  、
      .i : {::/'''ーィハノツ、,,,、:::::::::::::::':, l !
  ち  i : }7ニ=- 、__ `ミ:::::::::::::::} l !
     〃 .l。゚ ̄`} r三、` )::::::::::/ , ',' 
   ゅ l i |   ,r' 、  ゚。 レ'´):/ ,','  
  :   i: |\´ニ''┘   /),ソノ /,' 
  :'    l (∴:)-‐' 厂/ ,.' ′
 '' _   _,. ', `'''';;  ./::::/ //
/./´  `''ー、__} --‐'' /.:::::.{  : l
'/          l    !::  L_ ヾ _,.
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1175/558/001_o.jp       〃/:::::::::::::::::::::::`ー-、 ヾ
   で   〃/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  、
      .i : {::/'''ーィハノツ、,,,、:::::::::::::::':, l !
  ち  i : }7ニ=- 、__ `ミ:::::::::::::::} l !
     〃 .l。゚ ̄`} r三、` )::::::::::/ , ',' 
   ゅ l i |   ,r' 、  ゚。 レ'´):/ ,','  
  :   i: |\´ニ''┘   /),ソノ /,' 
  :'    l (∴:)-‐' 厂/ ,.' ′
 '' _   _,. ', `'''';;  ./::::/ //
/./´  `''ー、__} --‐'' /.:::::.{  : l
'/          l    !::  L_ ヾ _,.
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1175/558/001_o.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-ayVU)
垢版 |
2019/03/20(水) 09:19:08.42ID:8D6QdFH80
トヨタのドライブレコーダーは後方録画ができない。周辺環境録画カメラの映像見たけど必要性は感じなかった。そうなると市販品かな。
スバルはリアカメラをドライブレコーダーで記録することが可能。しかも水滴除去機能も設定がある。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NicH)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:25:02.19ID:DNSLNhqDd
車を綺麗に保つためには実はコーティングとか意味ない
日光に晒さず余り洗わないことが重要
摩擦やUV、脱脂とか界面活性剤が塗装にとって一番のダメージ源
プラ部材とか特に洗えば洗うほど白くボケていく
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-lWVC)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:57:41.14ID:HxpdiA+N0
まだ年収馬鹿がウロついてるのか
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-65R/)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:22.60ID:eGmeTQBRM
>>625
CRVさんをいじめるなよ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-65R/)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:02:26.63ID:eGmeTQBRM
趣味にかける金なんてどうでもええわな
若いうちに欲しいものを買う、それだけ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-LX7w)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:31:01.03ID:JRR4RseXd
>>622
運転するとどうしても汚れが付くからなぁ
汚れたまま放置するよりは洗車するべきでしょ

>>628
NG登録すれば快適だよ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 14:56:51.58ID:3Ei94S+j0
>>637

RAV4は車がないんだよ
アメリカのトヨタディーラーは車が用意できないと謝罪モード
まもなくアメリカでもHV車が発売されるし、いずれ供給が安定すればCR-Vのいいライバルになると思う
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-Pd+g)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:22:59.37ID:rifRbx/rM
>>622
当たり前だな
青空駐車の賃貸アパートから、シャッター付きガレージの戸建てに引っ越したらわかる
コーティングは塗装の色褪せ経年劣化抑止、摩擦には役立つけどな
洗わないのが一番だが、博物館に置く車じゃないんだから走らせる→たまに洗うにしても、擦り傷からは逃れられない

むしろコーティングはそこで機械洗車にかけたい奴が選ぶ側面もある
マジでビカビカに乗りたい奴はコーティング+手洗いだけどな

トヨタで言えばハリアーだのアルベル黒とかは殆どコート&手洗いなんじゃないかな 
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-3MNN)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:36:46.72ID:6+j/Q8kHa
>>617
液晶画面付きのドラレコってフロントがスッキリしないからビミョーなんだよ。
ツレのフォレスターについてるけどデジカメが張り付いてるみたいで視界の邪魔にならんかな?
慣れればどうって事ないかもしれないけど

操作性では抜群に液晶付きの方が良いのは理解してるんだけどね。
ミラーと一体型になってるヤツも検討してるがセーフティセンスが干渉して取り付け不可って機種が多いのも悩み。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-NicH)
垢版 |
2019/03/20(水) 16:34:29.64ID:DNSLNhqDd
アクアミカ系の塗膜の防汚耐水性を液晶パネルに付加できないかを検討したけどダメ
65℃83%環境下で数分と持たなかったな
メーカーに相談したら色々やってますねって笑われたわ
ガッカリしてSEM確認しなかったけど塗膜がパリンと割れないところを見るに、スカスカの島状に形成でもしてるんじゃ無いのかね
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-d4yH)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:25:43.81ID:tQw/5qD4p
>>650
アホか
いうほどでかくねーよ
今までどんな車乗ってたんだよ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-LX7w)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:44:46.46ID:JRR4RseXd
>>655
アルヴェルで全幅を気にした事ないわ
全幅より全長全高が大きいイメージしかない
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0a-kbMb)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:12:55.70ID:CmjeAyKR0
>>637
売れてる理由はCRVの方が安いからって理由だけなんだけどなw
しかもCRVは同じグレードで北米と日本価格がかなり乖離してて、日本価格はボッてるクソっぷり

大してRAV4は北米価格と日本価格が為替差考慮しても一切無しの神采配
日本人にもちゃんと安く売ってくれるトヨタはさすが

まぁ宗教上の理由でCRV買いたいなら、そっち買えばいいんじゃないw
賢い人はスペック落ちて値段高い方なんて買わないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況