X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:41:10.08ID:7CxWm7wd0Pi
だいたいさ、
向こうでカムリがベストセラーになるくらいお買い得
日本で言えばシエンタみたいな売れ方してんだよ
サラリーマン平均年収の半分くらいの価格ならカムリだろうがアコードだろうが飛ぶように売れるんだよ
アメリカ人は金持ちだからデカいカムリに乗れて
日本人は貧乏だからカローラしか乗れないんだよ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:43:15.53ID:7CxWm7wd0Pi
老後破産は低所得の人がなると思っていませんか?今後7割の世帯が老後破産に陥る可能性があるという統計がありますが、そのほとんどが一定の年収のある世帯の人たちです。

その大きな原因は「自分は収入があるから大丈夫だろう」という楽観的な気持ちからくる、計画性のないお金の使い方にあります。
例えば住宅を購入するとき「何となく年収ががあるから払えるだろう」というように適当にローンを組んでしまったり、一定の年収がある人がなんとなくお金を使うのが、老後破産の1番の原因になります。

例えば年収500万円の人でも、老後に向けて計画的に行っている人とそうではない人では老後破産に陥る可能性は当然大きく違います。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ ff14-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:44:50.91ID:dtB2rMVO0Pi
4月1日から東京地区のトヨタ系列店が統合。

これまでは「東京トヨタ」、「東京トヨペット」、「トヨタ東京カローラ」、「ネッツトヨタ東京」など別法人で、それぞれ取り扱う車種は専売、併売モデルと分けて販売していた。

それが4月1日からは全店併売となる。

●「ハリアー、アルファード/ヴェルファイアなど人気収益車が扱えるようになるので助かる」(トヨタ店)
●「ランドクルーザー、カローラ、ヴィッツなどが扱えるのは嬉しい。これまでは他系列店の取り扱い車種の購入希望ユーザーが来店すると紹介するだけだったが、これからは堂々と売れるようになるので嬉しい」(トヨペット店)
●「クラウン、ハリアー、アルファード/ヴェルファイアが扱えるので収益があがるし、ノルマが達成しやすくなる。」(カローラ店)
●「クラウンを扱えるのが楽しみ。クラウン1台の利益は専売モデルであるヴィッツの10台分に相当するのでかなり儲けられるようになる」(ネッツ店)

2022年から2025年までに、60車種から30車種程度まで半減させる計画。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:47:34.89ID:7CxWm7wd0Pi
年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること

400万円の車を買ってもいい人は
@年齢の2乗万円の貯金、年収800万以上所得がある人
A年収は少ないが年齢の2乗万円+アルファの蓄えがあり、年収の50%+アルファが400万以上となる人

年収400万で30歳貯金1100万なら買ってもいい
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MM87-Pd+g)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:55:20.88ID:zwKcnFl8MPi
>>10
余裕だわ

あと前スレ最後のこれ

老後資金3000万円でも70歳で破綻 50代夫婦の誤算|マネー研究所|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23308840Z01C17A1000000/

こいつら夫婦のバカな点
まず支出が多すぎ、手取り46で支出43の時点で分相応の暮らししてない
定年後に支出43万で暮らそうと思うアホさ
バカの暮らしぶりはなんの参考にもならん
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-qzEf)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:23:53.45ID:cUDo46ss0
いい加減うざってえよ…年収でNGするわ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff47-zTy/)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:03:44.89ID:lHWRioPT0
前スレ
0980 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 83e1-B/CD) 2019/03/14 19:15:14
>>976
ハリアーの4駆はうんちだし
見てくれだけの見栄っ張り貧乏ご用達車だしね


世代が違うだけで中身は基本的に同じ
リアデフなんてそう簡単にモデルチェンジしないからリアデフはハリアーと同じ可能性ある
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:13:32.37ID:7CxWm7wd0
70で退職して90で死ぬまでの20年間の生活費
生活保護よりも少ないわずかばかりの年金の足しにするための取り崩し用預金を貯めるためだよ
40歳から70歳まで働いて年100貯めれば3000万
老後の20年で割れば年200万になる
仮に年金が破綻しててもなんとかやっていける

ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
親から相続した持ち家も売り払って
まともな老人ですら独居はお断りされるのに生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんかそれ専門の口利き屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
築40年6畳一間2万5千円の周りも基地外だらけのアパートに住まわされる
古築、ボロアパート、出稼ぎ外国人や、前科者や糖質の若い者しかいない
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:17:15.28ID:7CxWm7wd0
サラリーマン時代にあまり給料が多くなかった人は、厚生年金の額が15万円以下という人が多いんですが、
この程度の収入があると、生活保護の給付対象にならないケースもあります。

受け取る年金は報酬に比例し、現役世代の収入の5~6割に設定されています。
たとえばモデルケースとして、月収30万円の人は70歳で退職して以降月15万円以下で暮らしていかないといけない。
このラインの人の生活水準は、福利厚生テンコ盛りの生活保護レベルよりも低くなる可能性が大なのです。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-Pd+g)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:23:39.44ID:zwKcnFl8M
アドベンチャーにつけるおp
@パノラマムーンルーフ
A寒冷地仕様
Bシートヒーター&ベンチレーション
C本革巻き3本スポークステアリング&ステアリングヒーター
D本革シフトノブ

これで400いっちゃうかな?
ナビ&バックモニター&360℃ドラレコは社外やタブレット

センサー類何がいるかどうかだなや
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3ca-LX7w)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:58:43.65ID:DOjIrEIW0
>>40
センサー付けたら確実に400超えるよ
しかしリヤクロストラフィックオートブレーキは付けときたいところ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 01:14:12.93ID:/DwInHnw0
みなさん、ナビはどうされますか?

ハイブリッドのgを契約しましたが
DOPのナビ高すぎるので迷っています。
仕事も毎日あるわけでもなく
あまり外出しないから
ナビはGoogleで十分と思ってますし、
基本、テレビしか使わないと思うので…。

DOPにしかできない機能と、
車外品のおすすめを教えてください。

契約まではなんとかなりましたが、コミュ障なので
なるべく担当者と話したくないで
よろしくお願いいたします。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf10-d4yH)
垢版 |
2019/03/15(金) 02:38:23.83ID:6CUY1j5F0
年収400ちょいの底辺アラフォーだけど年収550の嫁もらったから買っちゃってもいいかな
毎月家賃10万くらい払ってるから少々きつい気もするが
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-NicH)
垢版 |
2019/03/15(金) 04:32:57.21ID:WBHd+cymd
>>59
凄いな
提灯鮟鱇みたいな家計だ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffcc-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 07:27:45.29ID:u03/BWTt0
G-Linkでは音声操作ボタンを短く押すとエージェント(ナビ単体)が立ち上がり、
長く押すとエージェント+(DCM経由でクラウドサーバと通信)が立ち上がる。
後者ならそこそこ認識する。コネクテッドも一緒という保証はできないけど。。。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 07:39:54.01ID:0CHHCnt50
>>63
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
親から相続した持ち家も売り払って
まともな老人ですら独居はお断りされるのに生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんかそれ専門の口利き屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
築40年6畳一間2万5千円の周りも基地外だらけのアパートに住まわされる
古築、ボロアパート、出稼ぎ外国人や、前科者や糖質しかいない
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 07:53:06.24ID:0CHHCnt50
>>42
老後破産は低所得の人がなると思っていませんか?今後7割の世帯が老後破産に陥る可能性があるという統計がありますが、そのほとんどが一定の年収のある世帯の人たちです。

その大きな原因は「自分は収入があるから大丈夫だろう」という楽観的な気持ちからくる、計画性のないお金の使い方にあります。
例えば住宅を購入するとき「何となく年収ががあるから払えるだろう」というように適当にローンを組んでしまったり、一定の年収がある人がなんとなくお金を使うのが、老後破産の1番の原因になります。

例えば年収500万円の人でも、老後に向けて計画的に行っている人とそうではない人では老後破産に陥る可能性は当然大きく違います。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-LX7w)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:59:55.01ID:P21ulouid
>>66
朝一でNG登録すれば快適だよ
誰にも読まれる事のない書き込みだと気付かずに延々と書き込ませとけばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況