X



コンパクトカー総合スレッド Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-2So7)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:10:03.43ID:sOH45+zgM
>>347
黙れ 売れるが勝ちや
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1754-YPAs)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:01:39.83ID:94kr2bqK0
>ゴミを公道にばらまくな
 
ノートのことか?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-2So7)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:20:29.78ID:gH83hjOQM
ルーミーこそ最強のコンパクトカーだろうな
なんせトヨタでスライドやで?
お前らがなんと言おうとルーミーの勝利や
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 377b-pCmd)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:56:24.12ID:TcvQLxKt0
>>349
スレによって論理が180度入れ替わる、究極の「二枚舌」イモ煽りだもの
http://hissi.org/read.php/auto/20190511/c09INDUremdN.html
●ったように食い付いてノリツッコミ紛いになってるヤツだって
http://hissi.org/read.php/auto/20190511/N3l4aFdIck4w.html

このrespomse(笑)でスレを急加速させなきゃいけないほど、都合の悪いレスでもあったのかね(すっとぼけ)


>>328でツッコミ入れたゴマスリ商法が、さらに加速している点について

◆ホンダ シャトル 改良新型、より上質感を求めて 177万5520円から | レスポンス(5/10 11:30)
https://response.jp/article/2019/05/10/322155.html

いくらヨイショに励んだところで「より上質感を求めた」「たいせつを知る人むけの」クルマで旧態依然な差別格差を付けるあの会社がセコいやり方を改善させないことには、オベンチャラの意味がないと思うが…
https://youtu.be/JGW_Z6u3iFY?=2s
https://i.imgur.com/RPldeie.jpg
https://i.imgur.com/QGq74kL.jpg
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 377b-pCmd)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:09:19.70ID:DXdhm9fT0
>>334
>>358-359
マツダが直6の開発を公式に発表したことで

◆なぜ直6、排気量は? どんなエンジンになる? マツダの直列6気筒を予想する|MotorFan[モーターファン]
https://motor-fan.jp/article/10009558

BMWみたいにモジュラー化して半分にぶったぎった(笑)直3を投入するんじゃないかって説が熱をもって語られそうな気がする
https://i.imgur.com/4ShxcjF.jpg
https://i.imgur.com/JQcjhdT.jpg

時代の趨勢だし、効率面でも開発資金面でも有利な展開に持ち込めるんだろうが。過去に「3気筒は品質に難あり」と非公式に語っていたけれど、宗旨変えしたメーカーの例は他にもあることだし

◆1.5ℓ直3ターボ ボルボのエントリーエンジンが新型へ! ボルボXC40に1.5ℓ3気筒モデルがデビュー|MotorFan[モーターファン]
https://motor-fan.jp/article/10003107
https://i.imgur.com/18dn32A.jpg

もっとも、こっちは「効率化」を理由に持っていた直6エンジンを廃止しちまった(苦笑)。もしマツダが1.5Lの3気筒化に舵を切ったら、この『豹変』を盾にネチネチ誹謗中傷する千葉みたいな()有象無象が現れる悪寒…どこの誰、とは名指ししないけどな(笑)
https://i.imgur.com/NZqULB1.jpg
https://i.imgur.com/0Xaj8UF.jpg
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-9zKm)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:53:01.73ID:1uU3Dsx4d
わずか10分後、基地害隔離スレに「雉の威を借る千葉」降臨で草不可避www
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556145298/296

296 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/12(日) 19:19:46.41 ID:wmV5yv350
マツダ、6気筒を作るそうな。デザインとエンジン部門、ホンモノのKYか?(以下略)

以下、本文は目を通すまでもない「いつもの千葉節」なので割愛
どれだけ血眼でここ見てるんだよ、それも。反論のはずが前段をすっ飛ばして引用したから
【コ ン パ ク ト カ ー ス レ で 直 6 エ ン ジ ン 批 判】のイミフ…KYなのはそっちだろうがと小一時間(ry
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 377b-pCmd)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:48:16.18ID:DXdhm9fT0
なにこれ(笑)。ジドーシャギョーカイきっての逆神疫病神・奇跡のツートップが揃い踏みかよ

黄昏相手に「2ちゃんねるに転載/引用した方は民事訴訟の対象になります」と恫喝仕掛ける雉沢だから、いくら御同類(棒)だろうが毅然と対応して貰いたいよね。池沼同士の泥仕合で雉と千葉が二匹揃って消えてくれればさらにメシウマな展開だけどな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 377b-pCmd)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:20:20.50ID:DXdhm9fT0
>>363
あの千葉が、そこまで殊勝なタマかねぇ

「ここは5ちゃんだ、2ちゃんじゃない!」とか屁理屈捏ね回した末にコピペをさらに加速させるか、管理しきれぬほど膨大に膨れ上がった糞スレ群を浮上させて私怨を拗らせる(>>270)かぐらいじゃない?

雉にしたとこでンダ繋がりの同好の士(棒)だから、アマアマのナアナアで終わらせたりしてな。ここで対応を誤ると持たれなくてもいい疑惑が浮上増幅することになりかねないが、雉沢も千葉とドッコイなポンコツ脳の持ち主だから。。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Cl8k)
垢版 |
2019/05/13(月) 06:19:44.89ID:KQXHKf3fd
千葉ちゃんの場合一発でわかるし、過去にも引用している。管理人にログ削除してもらって、しばらくおとなしくするしかない。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9zKm)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:16:18.89ID:Zs+O7/ved
>>363-367
基地外に付ける薬無し、で桶?
https://i.imgur.com/Ne72IDs.jpg

雉ボログの無断転載をバラされた千葉が「当該スレ限定で」おとなしくなったと思いきや、パクられた側の本家雉沢が ほ と ん ど 千 葉 状態に陥ったという。。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 377b-pCmd)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:51:14.95ID:EHijmH9t0
>>367-370
久々に雉沢ブログに目を通してみたが…ホンモノのキチィちゃんだな、ありゃ(苦笑)

ベトナム産の原付二種を激推ししたり(元バイク屋のくせに排ガス規制はシカトか?)

◆9.98万円で買える!110ccベトナム製ホンダバイクの万能な高性能ぶりに驚いた | AUTO MESSE WEB https://www.automesseweb.jp/2019/05/11/147953

「日産でもカングーを売ればいいのに!」とか、ギョーカイ内では使うなと指導されたはずの「新古車」を前面に打ち出して「170万円代から出た〜! 買いでしょ!」と尻尾振ったブツが3気筒の1シリーズだったとか…etc

「パンケーキの直径を計った」「ファミレスでサラダのレタスの枚数を数えた」伝説に裏打ちされた古事記ヒョウロンも、W辺Y一郎という強力?なライバル?!登場で切り捨てられた媒体続出というのに
見る目も無ければ説得力も数値の裏付けもない。Skyactrv-Dの排ガスを嗅いで「ユーロ5相当の実力デナイノ!」とイチャモン付けた御自慢の嗅覚も、ベトナム産原付のキャブレターエンジンの排ガス臭を感知出来ぬほど衰えたようで(ただの好き嫌い、とも)

肩書詐称したさにリーフの初期型に手を出したはいいが、ラリラリのために違法改造と度が過ぎる充電をやらかして「ズリーフ」と嘲られた『電動転け師親方』雉沢…不肖の伜の義理で、次は「欧州大衆車派生に惨敗した」こんなモノに手を出して激賞たりしてな(笑)
https://i.imgur.com/4jP235N.jpg
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9zKm)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:11:46.21ID:WGWDIKFId
一度でいいから見てみたい
Bセグに載る アイサイトwww

316 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/15(水) 21:53:07.36 ID:RgXFDFb50
プリクラは歩行者対応でも
夜間かどうかや
子供対応かどうかも大事
アイサイトが一番良いな

百歩譲ってCセグを指しているにしても、+100ccの排気量で跳ね上がる自動車税を嫌気してスルーされているのが現実。唐突に直6批判を始めるアレと言い、ワッチョイ無しは何でもありだなw
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 377b-pCmd)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:32:04.04ID:SBLFpKms0
>>373
「ワイドも取れない300マソ」
https://i.imgur.com/DrLFucw.jpg
https://i.imgur.com/WPHt9RT.png

じゃデミオ誉めに対抗出来ないから名の通ったアイサイトを持って来ますた、まで読んだ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b7b-vbaH)
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:24.35ID:6HTIi9su0
>>376
サポカーワイドは部品調達次第で改善出来るにしても(後述)、AEBSは元のブレーキシステムが後付けの余地がない貧弱なポンコツだとどうしようもないから

>>377
そこが「制動系の差」。サポカーとAEBSのどちらを優先させるかはその会社のポリシーにしても、両方とも改良出来ないホンダはよほどry
そういえば、サポカーベーシック+とワイドの差は「オートハイビームの有無ぐらい」だと生前の(笑)アホンダ千葉がうそぶいていたような
元がプアなら手が施せぬAEBSはまだしも、サポカーはサプライヤーとの関係が良好ならば「それこそ明日にでも」グレードアップ可能だろうに
セコく買い叩いた上に余計なひと手間で生じた欠陥を納入部品のせいにする体質の会社だから、相当サプライヤーに嫌われてるんだろうがなw
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5c54-XhCV)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:50:24.30ID:xkVoUPlG0
>>378
昨今のボケ老人の悲惨な事故を見ると、60歳以上の高齢者や事故常習者は AEBS限定免許 にすべきだろう。

 
尤も、困るメーカーが有るね。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e03-JgT9)
垢版 |
2019/05/18(土) 07:16:15.51ID:zvitBHHU0
ノート良いパワーはワンペダルだからそもそも運転中踏み間違えるもクソもないからな
https://www.j-cast.com/images/2017/08/news_20170831114938.gif

これだけ横移動してたら老人はやらかすわな
まぁノート良いパワーですらブレーキペダル踏み抜いて事故ってるからもう老人は乗るなとしか言いようがない
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e03-JgT9)
垢版 |
2019/05/18(土) 07:23:23.84ID:zvitBHHU0
>>375
アイサイトはヘッドライトが当たってりゃ検知する
ただしロービームは40mだからアイサイトも40m先の歩行者しか見えてない
フォレスターのハイビームは対向車検知して遮光する部分照射できるタイプだからハイビームを常用出来るので人対応とアピールしてる
夜間の車はテールランプとヘッドライトの光で認識してるからな
人じゃなくてもロービームでは無灯火の車に突っ込む
これがカメラオンリー式の弱点
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b7b-vbaH)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:29:25.34ID:I5QczOQV0
>>381
「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!」(AA略)とか喚いてたヤツは、現実社会で起きたこの事件をどうあげつらうのかしら

あおり運転から男性を殴り逮捕の男(83)供述「何台も譲るので頭にきた」 名古屋・緑区 : 中京テレビNEWS
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/05/17/51287/
https://i.imgur.com/jC5bncM.jpg
https://i.imgur.com/zaof8Oa.jpg
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b7b-vbaH)
垢版 |
2019/05/19(日) 15:28:49.77ID:oHfkUrnX0
>>373
なんでもありの池沼スレでは、例によって単発IDのホンダ推しエ作が(ry
技術的に枯れたi-MMDというけれど、それが真実ならどーしてベース車+60マソ〜100マソのボッタクリ価格になってしまうのか
https://i.imgur.com/9t3TOJj.jpg
https://i.imgur.com/5R3jdKt.jpg
https://i.imgur.com/QS0OZ6O.jpg

FMC前の、販売予定価格すら出てない次期型をゴリ押しするだけでも噴飯モノ
ましてや発売前の「他社の新機軸」には簡単に『なぜ失敗したのか』と烙印を押す連中が(苦笑)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553320574/
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-N3x3)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:31:08.78ID:oCBtvaa1d
>>387
ハイブリッドにおいて、お金がかかるのはモーターとバッテリーそれを考えたらあとはわかるよな?
枯れた技術だからって安くなるわけじゃ無い
そもそももっとシンプルなe-powerですらガソリン車より50万円アップしてるだろ
ちなみにそのシビックとインサイトの比較だけどインサイトにはナビが標準装備になってるよ
価格的には40〜50万円差くらいだな
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hfa-cyZN)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:59:01.40ID:mPHP8r3jH
アクセラやインプレッサに比べて、シビックは割高な価格設定なんだよ
インサイトはさらに割高で、米国価格と比べればボッタクリと言われても仕方ない
ナビなんて原価2万台以下だし
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a654-XhCV)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:41:35.10ID:BSaCy5fT0
実際ハイブリッドは25万円、e-powerは10万円位の価値しか無い様に思う。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-PAev)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:24:44.49ID:Ix6t/51Nd
ホンダ、右ハンドルにするのに〜みたいな苦しい言い訳してたよw
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b7b-vbaH)
垢版 |
2019/05/21(火) 01:23:24.32ID:X5vlFdQ00
>>399
大変過ぎて、右ハンドル向けに不可欠な部品の反転最適化すら出来なかったそうだ(笑)

・クラリティ
https://i.imgur.com/mNfVBln.jpg
https://i.imgur.com/g4kDAxI.jpg
・シビック
https://i.imgur.com/zke6w2R.jpg
https://i.imgur.com/9aKb4cA.jpg

「バッジが斜めに傾いた」某社でさえやらない手抜きで価格は割高…ボッタと言われるよな、こりゃ
https://i.imgur.com/77HFCHm.jpg
https://i.imgur.com/5l2OhIN.jpg
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b7b-vbaH)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:47:04.74ID:X5vlFdQ00
>>401
さすがに「欺術の」アホンダくんは、言い訳もひとこと違うなwww

NSX
https://i.imgur.com/RbdrUEf.jpg
レジェンド
https://i.imgur.com/IXykoxa.jpg
アコード
https://i.imgur.com/GM2lnUo.jpg
オデッセイ
https://i.imgur.com/8D5KBFp.jpg
フィット
https://i.imgur.com/C5uh1g1.jpg

そもそも、事の発端は「同じメーカーでインターフェイスすら統一出来んのかい( ´-ω-)」ということ(>>277-284)なんだが

>>402
たまには三菱のこともry
https://i.imgur.com/WLCRopX.jpg
https://i.imgur.com/MlyBzbz.jpg
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-hW8t)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:54:17.32ID:/WADwQ86d
>>403
失礼なっ!ちゃんとインターフェイスの統一を図ってるところもあるぞ

126マソの軽商用車
https://i.imgur.com/l8zb4Sa.jpg

142マソのコンパクト
https://i.imgur.com/gQbFP48.jpg

2370マソのスーパー()カー
https://i.imgur.com/2HOMgst.jpg

アホンダ儲なら「価格によって差をつけないのがエライ!」と声を大にしてドヤ顔で決める場面だろ、ここはwwwww
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b7b-vbaH)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:36:12.30ID:X5vlFdQ00
>>406
それが、統一しきれてないんだよな(苦笑)

レジェンド
https://i.imgur.com/OtdNAWD.jpg

707マソの「高級車」がオルガン式なんだから2370マソのスー「パー」カーに採用できない理屈は無い…と思うのはシロウト考えかね

>>407
むしれそうなところはディーラーの取り分って発想だったりして(笑)。ボッタクリが災いして本体が売れなきゃ本末転倒、実際地方の零細ディーラーがバタバタ潰れてる訳だが

※LHD用をそのまま転用した手抜きがあるのも車種ごとにバラバラで意思統一されてないのも紛れもない事実。そこを指摘したらアンチ呼ばわりってのもね(*_*)。本筋から外れるんでこれ以上書かないけど
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-hW8t)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:43:07.33ID:73V7Yk01d
「頭がおかしい」ってのは…

・直6・3Lエンジン開発の正式発表を受けて
・半分にカットした直3のモジュールエンジンが出るのかって話が出た時に
・前提をぶっ飛ばして脈絡も無しに「コンパクトカースレで直6を中傷した」

みたいなアフォを指す時の言葉だろ。それも、引用したら訴えるぞといってるエビカニヒョウンカの駄文ブログを無断でリンクする特大の地雷まで踏んでwwwww
https://i.imgur.com/IhYs8Yw.jpg

アンチじゃなくても心配にはなるけどな
https://bestcarweb.jp/news/scoop/71390

軽四コンパクトでさえ生産に携わる側が気軽に買えぬほどの高値になったところに心臓部のダウンサイジング、それも外注化?を極めた3気筒とカタログ燃費至上主義の負の遺産なCVTの組合せだとしたら
https://i.imgur.com/TMFwgmG.jpg
https://i.imgur.com/IhNzBd1.jpg
https://youtu.be/Gt48Wz9pflU?=493s
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-pX7r)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:36:30.31ID:W5yudT/5d
予想通りの反応で草不可避www
http://hissi.org/read.php/auto/20190524/akRDeUk2T2ww.html
http://hissi.org/read.php/auto/20190524/TVQ2dWMyOXgw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20190524/TkQ0dWhRbHMw.html

1レスいくらか知らないけど、和●とか狭●とか寄●とか鈴●あたりで小銭稼ぎ特需でも起きたのかね(すっとぼけ)
https://i.imgur.com/PNz00xT.png
https://i.imgur.com/yN7sYDE.png
https://i.imgur.com/6zhWXJC.png
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e744-RyM3)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:04:26.50ID:F1zJdN4u0NIKU
>>411
ダイハツの3気筒使えばいいだけ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-IoUc)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:37:09.60ID:INd3leYB0
近々出るという噂の小型SUVに期待
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba5-OlwC)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:30:31.67ID:kVbddshi0
スレの趣旨をちょっと外れるけど今フィットかシャトルで真剣に迷っている。俺は駐車場の都合で
5ナンバー幅全高1550ミリ以下という縛りが有る。双方共に試乗も済ませておりどちらも良い
車だった。今回買おうと思ってるホンダカーズにちょっと不安がある。営業が社長の倅で世襲で
仕方なく跡を継いだらしい。こいつは現ホンダの社長が八郷氏ということを知らなかった。それと
以前大変お世話になった工場長が定年退職していた。ここまで不安要素しかないのなら他に
移ればと思うだろうけどここは地域密着で経営しておりこじんまりしていて俺としては昔のイメージ
がありこっちになるべくしたい。しかしながら大きなカーズは俺には無理だ。FIT4が退化すること
は避けてもらいたい。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fab-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:59:58.05ID:7XhETlxP0
>>417
俺なら別の店で買う。同じように店に対し違和感ありながら、「まあ、ええか」と地域の小さなカーズで
新車を買ったが、次々と嫌な思いをし、毎日車を見るたびにそのことを思い出す始末。
結局、たった1年で同じメーカーの別のディーラー別車種に買い替えた。
下取りに出して金銭的には当然損をしたが、今は、そのディーラー(メーカー直接資本の大きな店)に
変えたおかげで今はとても快適。
もちろん小さな店がダメとは言わない。
が、繰り返しになるけど、迷ってるなら、違和感のある店は止めた方がいいと思う。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-Z/8K)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:43:09.82ID:Wfz8ft6w0
日産は、欧州で見かける キャッシュカイとか パルサーやマイクラ(マーチ)などを
日本に導入出来ないのかね?

ジュークとかウイングロード、ノートやキューブも 古いままですし・・。

格好良い レクサスISとか 運転しやすい アウディQ3など、結構中古車で格安だから 目移りしてしまう。
本当は、出来れば 次も日産車に乗りたいのですが。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 213f-mDEe)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:28:45.03ID:y/ILoHdX0
赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」の全内幕

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all&;p=1

>売上高の最も多い主力の四輪が、'19年1〜3月期決算で売上高2兆9128億円に対し、
>営業損益は530億円の赤字に陥ってしまったのだ。今後も収益性が大きく回復する見込みがない。

>国内で最も売れている「N-BOX」シリーズを抱える軽自動車部門でさえも赤字だというから驚く。

>他社に比べてあまりにも収益性が低いので、八郷社長が現状を調べ直したところ、
>主力車種『アコード』と『CR-V』では部品の共通化率が金額ベースでわずか0.3%。

>別の中堅幹部によると、実際、設計の共通化を推進しようとしたら、
>「業務が効率化されるとポストが減って困る」と言って、改革案を潰しにきた管理職も多かったという。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7300-0BNU)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:24.24ID:+YJcUvYN0
むしろ軽自動車部門でさえも赤字ってのが経営の無能さを物語ってるな
最も売れている上に他社と比べて安くないどころか明らかに割高の価格の人気車をもってしても赤字
良い商品を割安で販売してるわけでもない事は整備してみればわかる
根本的に車種を減らさないとだめでしょ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dba5-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:15:15.62ID:EFSZu//m0
チラシの裏
フィット(1.3ガソリン車)室内、荷室が広い、エンジンうるさい、パワーある、乗り心地やや固い
ノート(1.3ガソリン車)室内、荷室が広い、エンジンうるさい、パワーない、乗り心地やや固い
ヴィッツ(1.3ガソリン車)室内、荷室がせまい、エンジンややうるさい、パワーある、乗り心地やわらかい
デミオ、スイフト、レンタルできず
パッソ・・・ダサいので論外
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e55-7P2I)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:29:45.14ID:4HPcmqLJ0
次のフィットはシンプルになっていいかもしれない
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbc2-dDlq)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:27:07.49ID:IbQkTPgE0
>>439
何でミニスカボリス?と思ってしまった
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e03-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 14:29:08.19ID:xFvKKz/E0
国内向けコンパクトカーにわざわざ5ナンバーボディーを用意出来るのって
メーカーにはホントにそんな余裕あるんやろか?

スズキもしかたなしに海外向けと国内向けを分けて作っているけど
トヨタやホンダほどの販売規模無いから行く行くは国内専用止めるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況