X



【TOYOTA】 GRスープラ Part33 【A90】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 17:21:48.83ID:Te15NdKx0
■スペック価格
SZ   197ps 2L直4ターボ 490万
SZR  258ps 2L直4ターボ 590万
RZ   340ps 3L直6ターボ 690万
GRMN ???ps 3L直6ターボ ???万

全長 4380
全幅 1865
全高 1290

8AT ロックアップパドルAT
6MT

■デザイン
https://i.imgur.com/brvpmAL.jpg
https://i.imgur.com/ZSowzUi.jpg
https://i.imgur.com/FMvSLqA.jpg
https://i.imgur.com/jeyEmkH.jpg
https://i.imgur.com/6eZ8qKn.jpg
https://i.imgur.com/eYD9esz.jpg
https://i.imgur.com/Yd7pdLR.jpg
https://i.imgur.com/BrX2ldO.jpg
https://i.imgur.com/Htw3JTf.jpg

■公式HP
https://toyota.jp/new_supra/
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/supra/specs/

■前スレ
【TOYOTA】 GRスープラ Part32 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551928412/
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:50.54ID:0HgQ5yfS0
シートだけ赤なのは年改用にハンドルやらインパネの赤カラー追加枠
SZもSZRも最終的にはRZとはエンジン違いだけの特別仕様車が出てディスコン
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 02:00:31.13ID:PbbPeffl0
なんでお前ら1年待てないんだ今買ってどうすんだよ
1年後には色んなパターンが出て落ち着いて買えるのに
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 02:14:05.91ID:CUillwvh0
なんでRCFは足踏みパーキングなの?
サイドブレーキのがコストやすくて簡単なんじゃないの?
私の4WD軽ですらサイドブレーキなのだけどなぜ足踏みブレーキにしたのか聞きたい
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 03:01:55.51ID:4vNfhrF20
>>56
一年後に普通に買えればいいけどね

日本への割当台数が変わらない限り
RZは納期1年オーバーは変わらない感じを受けるけど
来年5月までで570台、先行受注1日で完売だから
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 05:38:08.02ID:Bdy0ACDt0
GRMNって限定100台くらいになるだろうし、更に倍率高そうだよね
RZ(直6)も何だかんだで3年くらいは買い難い状態が続きそうな予感
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 06:06:27.40ID:Z1on/kdQ0
久しぶりのスポーツカーとしては
ニーズが「失速」してしまうより
「リミッター」効かせた方が
カッコいいからかな?

あ、俺上手いこと言った。上手いこと言った。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 06:39:06.49ID:2c28mWvi0
>>60
たしかディーラーオプションであったような。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 07:11:24.27ID:u6z5MuIQ0
さっさとニュルのタイム発表しろよオララン
タイム発表しない限りM2やZ4のことを遅いって笑う資格はないぞ
ピュアスポーツカーなんだろオララン
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 07:56:48.07ID:/CPb7NK80
>>27
か、カッコいいな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 07:58:51.77ID:FsvIl1gb0
>>56
どうせ法人で買って償却するから早く欲しいんや
ところで2シーターでも国産トヨタは経費OKで外車ポルシェはダメってのもおかしいわな
中身はBMWなのに
トランプに言わせりゃ関税障壁になるで
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 08:34:57.25ID:ooN7swc60
コース改修してニュルは以前よりタイム出るからな。
そう考えるとデビュー時のGT-Rって凄いんだな。
スープラRZは7分50秒は切らないとね。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 09:17:46.91ID:NFt21GjM0
常識的にZ4買うだろ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 10:20:05.16ID:vFpe2GC30
>>73
でも多田チーフエンジニア本人がそう言っていたわけで…
切れるからそのようにインタビューで答えてたんだよね?

まさか切れないのにチーフエンジニアがほらを吹いたりしないよね?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 10:29:14.37ID:mLVsM7KO0
>>78
ドアとボンネットのダクトはメクラなんかではなく、完全なダミーだった。でも、メクラのダクトもあるから嘘は言っていない。
ニュルのタイムも吊るしでは無理でタイヤ変えたり軽量化でのタイムと予想している。嘘は言わないけど、いろいろからくりはありそう。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 10:52:14.87ID:nM04E8j40
>>81
確かに35は人気ある。
やはりエクステリアはカッコいいとは言えないが圧倒的存在感はあると思う。
何より速いし。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 11:17:17.92ID:K2b/Sj6w0
なんてったって国産だし
流石に古くはなっただろうけど日本の誇りだよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 11:19:55.84ID:9ofxiSaC0
大阪で新型スープラ展示してるところある?
ディーラーはわざわざ入りにくいけど…
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 11:49:11.92ID:PbbPeffl0
ドリキン土屋がカートップで90とZ4の乗り比べ撮影したから
楽しみすぎる
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:21:39.52ID:/CPb7NK80
>>82
自分の親が乗っている車を好むのは正常な感性だが
なんだか
世も末だな
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:27:17.23ID:KEBAdESy0
まぁ〜 35GT-Rがラオウなら、90スープラはジャギだからね
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 13:21:26.40ID:PY69mJaq0
>>87
小さな子供に車の絵を描かせると、殆どの子がハッチバックや
ミニバンのフォルムの車を描くんだと。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:25:45.93ID:GURuzRhg0
うちの親はエスティマ乗り継いでたけど、
子供の頃はトランク付きの絵を描いてたよ
M2みたいな、積み木で作れそうな形の車をね
チゼータV16とかシャパラル2Fとか描く子供なんて嫌だわ
ライトの形が!ウィングがぁ!!ってさ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:52:02.85ID:TVlvv1vF0
>>89
流派が違うやろ。
90はレイ辺りじゃね?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 15:10:53.66ID:MBJcR6rY0
友人の子供はハチロクハチロク言ってたな
まぁ仁Dの影響だろうけども
今でもツベでハチロクの動画見てるらしい
うちは娘だからクルマに興味なし
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 15:42:13.99ID:/CPb7NK80
>>96
健全な親子関係だな。
それが今の時代って事でしょ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 16:23:09.85ID:dQSyYmW30
トヨタの策略わからないけどスポーツカーのエンジン自社開発しないのはこれからEVの時代だから?
いくら速くてもトヨタ・日本製じゃないから、なんか寂しいな
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:10:03.03ID:vFpe2GC30
>>101
トヨタF1のRVXエンジンはトヨタ製じゃないか?
スポーツエンジンを作ったことがないわけではないだろう

まぁでも市販車レベルのトヨタ車に多くの人が求めるのは、ノーメンテでも壊れないことと道具として長く使える耐久性だから、どうしても丈夫ではあるけどダルで官能性とは無縁のエンジンばっかりになっちゃうね
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:34:46.84ID:TVlvv1vF0
トヨタエンジンは総じて凡庸だけど耐久性においては評価できるね。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:52:44.33ID:y8BPMoku0
ここで提灯必死書いてる下請の下請!
明日のネジの納期遅れたら許さんぞ!


情弱独身ブサイク(年収=小遣い)とボケかけたじじいがマーケット


品薄商法詐欺オートマ車!







スープラ!スープラ!
https://i.imgur.com/te9D6RA.jpg


テッテレー!
https://i.imgur.com/YQlN4WQ.jpg
https://i.imgur.com/DRJZxGH.jpg

中身は丸投げ(他社製品)ダクト偽物だし
https://i.imgur.com/RUl9FfY.jpg


その偽物ダクトを埋めるTRD。バカス
https://i.imgur.com/ZsCoBkv.jpg
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:04:03.54ID:cTHOCM/U0
>>100
ル・マンのマシンもトヨタエンジンで
開発中のスーパースポーツもトヨタ独自開発

ヤマハとはお付き合いで依頼している
(定期的に仕事を作り出している)と
昔の経済紙に書かれてた

スバルとの協業もスバル工場の空きラインを稼働させるためと
そんな感じでなんだと思うけどね
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:22:13.29ID:QyC96dFp0
今からエンジン開発に多大な費用をかけるのは無駄だってのもあるんだろ
今やポルシェも電動ランボでさえもハイブリ作ってるし
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:31:52.30ID:F/w/RJMZ0
スープラでもやるかな?

TOYOTA GAZOO Racing@TOYOTA_GR
3月13日、愛知県にある元町工場でマークX GRMNの出陣式が行われました
友山茂樹 GAZOO Racingカンパニープレジデントが「前例のないことにどんどんチャレンジしたクルマ」と語るマークX GRMN
ご注文頂いたお客様に向けて気持ちを込めて作っておりますので、納車までもうしばらくお待ち下さい!

https://pbs.twimg.com/media/D1nOv9fUkAAqkP2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1nOzaVV4AY78aX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1nOxy8U4AAiltZ.jpg
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:36:14.90ID:QohCRT0m0
ポルシェとかは凄まじい内燃機関をやり尽くした上でEVにも手を出してる感じだから、
トヨタとは毛色が違うけどね
で、そのポルシェにはPHVの市販スポーツカーでも先手を取られた
先を行くメーカーは何が主流になっていこうがやはり先を行ってしまうんだろう
スープラにエンジンを供給するBMWも7シリのハイドロ仕様やiシリーズみたいに意欲的なモデルをとうに出してるし

で、当のトヨタだって基本的に同じ考え方ではいて、このところ新たなエンジンの開発にも躍起なわけだよね
最終的に主流はフルEVになるのか知らないけど、まだ暫く内燃機関は重宝されるという認識は今のところ世界共通であるようだ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:13.86ID:KUgnDtue0
>>110
親のVWがいるからやれてるんだけどね
カネのかかる子だけど才能ありそうだから出してやるかって感じ
そして親はスポーツカーは作らずひたすら大衆車を売る
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:27:22.41ID:AzW39V3c0
タイヤサイズが・・・
これスタッドレスがあるのか?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:27:41.92ID:+MS1NkJp0
自演失敗したアホ
(毎日貼りついてるチビ 貧乏 クルマに憧れる粘着ニート)

をご覧下さいw
  
   ↓
ID:y8BPMoku0
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:11:20.77ID:XjL1dW+A0
ヤマハ製とか、トヨタのエンジン批判の仕方を間違えると効果がないぞ
デマで批判しても逆効果で、的確な批判の方をしないと効果がない事をトヨタアンチはいい加減に気付くべき
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:52:12.19ID:MQFRaWta0
アンチトヨタというわけではないが、現行のトヨタ製のトヨタ車のラインナップの中に、乗りたいと思える車は一台もない

安くて丈夫だから道具として使うなら最適なのかもしれんが、趣味車として運転しててビンビンに楽しさを感じることができるような車はないもんな
つまらん車しかない

スープラはどうか
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:04:10.10ID:MZ8L/++G0
86のように売れないだろうから
何年かしたら普通に買えるだろ
その頃にはマイチェンなり
新グレードやMTもあるかもしれないし
しばらく様子見だわ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:04:54.00ID:xfIwc4ad0
>>121
ほんそれ
アンチトヨタじゃないから家族用車はトヨタだけど
趣味のスポ車でトヨタ、レクサスから選ぶ車種が1つもなかった

86   非力で遅すぎる、見た目もチープすぎる
RC  遅すぎる、見た目がセダンでダメ 車高が高すぎる
RCF 見た目がセダンでダメ 車高が高すぎる
LC  車高が高すぎる スポ-ツじゃないGTカー  

スープラだめだったらコルベットいく
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 01:16:28.47ID:dTo+gvzG0
>>125
LCってよく見ると腰高だよね。
スッとした日本人好みの
フェラーリ的なフェンダーライン持ってるから
好意的フィルターかかってるけど、
そのフェンダーが思いの外高い位置で
横から見ると現行プリウスと勘違いする事もある。
正面シルエットも、え?こんなだっけ?
と思うほど分厚い。

個人的には最近スープラ見てたからか
86のデザインは見直した。チープなボーイズレーサー
なのはそうだけど、鼻ツラとかは頑張って下げてて
むしろスープラの方がセダン改的なフロントと思う。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 04:15:58.95ID:78IUl2IK0
コルベットC5乗ってるけどメタリックホワイトRZを予約済み
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 07:55:11.07ID:MD96ihFj0
>>131

経費扱いされなくてもヨイだろう。
乗りたい車に乗った方が吉。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 08:45:53.67ID:fj1NJRXX0
>>131
それな。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:44:35.17ID:/tI3lI7J0
GRスープラ特別展示
◆3月16日(土)〜17日(日)
【北海道】
GRガレージ 札幌厚別通
【茨城】
GRガレージ 水戸けやき台
GRガレージ 水戸インター
【東京】
GRガレージ 東京三鷹
GRガレージ 多摩 T’s Factory
【神奈川】
GRガレージ MASTER ONE 東名川崎
【大阪】
GRガレージ 旭
GRガレージ 大阪八尾
GRガレージ 新大阪
GRガレージ 光明池
【広島】
GRガレージ 五日市インター
GRガレージ 廿日市
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 10:22:56.69ID:ug+CaEXE0
>>137
法人の節税用の償却資産として持ちつつ乗れるメリットがあるから
ちなみに5人乗りなら1000万以上のカイエンでもランクルでもSクラスでも買えるし税務署も認めるよ
ただこの手の車は好きじゃないから選ばないだけ
リセール厨ならアルファード買うけどミニバンは特に楽しくないから買わない
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:36:12.49ID:KZsSvo4S0
>>147
ちゃんと仕事に使っててそれが証明出来ればいいらしいね

どっかの社長はフェラーリで揉めてたけど客先回りにそのフェラーリをちゃんと使ってたから認められたとか

プライベートでしか使わないのに経費で落とすのは例え30万円のボロ中古でも完全にアウト
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:44:21.30ID:nwZs5/ju0
日本人の平均年収は4〜500万なのに
こういう話になると皆が皆、高所得者ぶるのはなんなんだろうな?
むしろ5ch覗いてる奴等の平均年収なんて世間未満だろうに
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:54:12.99ID:fj1NJRXX0
>>150
年収年収w
アホか
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 13:13:55.81ID:ug+CaEXE0
>>139
バカだな、遊びの車なんかに自分の金使うかよ、投資に回してるに決まっているだろ
財布一個しかないやつにはわからんだろうけど
駐車場代も保険も点検もガソリン代も高速代も自分の懐からは出さないで済むぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況