【TOYOTA】 GRスープラ Part33 【A90】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/13(水) 17:21:48.83ID:Te15NdKx0
■スペック価格
SZ   197ps 2L直4ターボ 490万
SZR  258ps 2L直4ターボ 590万
RZ   340ps 3L直6ターボ 690万
GRMN ???ps 3L直6ターボ ???万

全長 4380
全幅 1865
全高 1290

8AT ロックアップパドルAT
6MT

■デザイン
https://i.imgur.com/brvpmAL.jpg
https://i.imgur.com/ZSowzUi.jpg
https://i.imgur.com/FMvSLqA.jpg
https://i.imgur.com/jeyEmkH.jpg
https://i.imgur.com/6eZ8qKn.jpg
https://i.imgur.com/eYD9esz.jpg
https://i.imgur.com/Yd7pdLR.jpg
https://i.imgur.com/BrX2ldO.jpg
https://i.imgur.com/Htw3JTf.jpg

■公式HP
https://toyota.jp/new_supra/
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/supra/specs/

■前スレ
【TOYOTA】 GRスープラ Part32 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551928412/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 08:44:51.34ID:FWtXof3z0
さてと
天気も良いし、M4でドライブ行ってくるわ
BMWは直6に限るよ
というか、BMWはMに限るよ
自分的には、MにあらずんばBMWにあらずだな

異論は認める
みんな直4でも何でも好きなもん買え

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 08:45:22.11ID:PLqPZsmR0
ここはそう言うとこだ。

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 08:59:37.55ID:e/EyHZmB0
中古のGT-Rと迷うよね

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 09:11:25.89ID:WEVpebby0
これボンネットの固定はダンパー式なんか?
日本車はつっかえ棒式だけど

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 09:27:15.49ID:gOihyqDs0
>>955
なんかの動画でボンネット開けてる動画があったけど、ダンパー式だったよ。
河口まなぶのやつだったかな? 「フェンダーの所から開くんですね〜」的な会話をしてて根元にダンパーがあった気がする。

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 09:29:46.65ID:jswun8jZ0
>>955
BMWはダンパー式
つっかえ棒なんか使わない

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 09:30:33.82ID:gOihyqDs0
河口まなぶがYouTubeにあげてる動画で「トヨタ新型スープラのディテールをチェック!」ってやつの3分30秒あたりにボンネット開けてるところがあるよ。

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 09:43:43.32ID:w40NZpGu0
>>938
FFってだけで論外
あんなの買うのペンシルハウスおじさんだけだよ

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 10:00:25.29ID:h7jVmbwY0
FFはスレ違い

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 10:07:05.66ID:dslQambX0
>>953
だから同じタイヤ履いてもスープラレベルじゃシビックタイプRには勝てないって

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 10:08:54.99ID:dslQambX0
M2コンペ買ったほうがよくね?
エンジン劣化直6だし
あっちはSだし本物

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 10:09:56.51ID:dslQambX0
それに6MTもある

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 10:33:34.41ID:e/EyHZmB0
全高高すぎて嫌
写真で見るとマシだけど、実車みるとバスみたいじゃん
せめて全高1300以下に収めて欲しい
クーペなのに頭の悪そうなシャコタンミニバンより高いなんて悲しくなる

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 10:36:55.13ID:vMnxqgAy0
ATで早い走りを求めていない
トヨタ印で昔からの付き合いのある近くの寺で買えて乗れるのがいいわ
ポルシェ買うなら新型690万と中古低走行旧型MT500万の二台買うっての

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 10:38:29.72ID:ejKZ0Sad0
シビックRは背伸びしてすごいラップタイムを出しても、その後各メディアにテストされて
N55版のM2と同等以下だとバレてんじゃん

あれはOP設定すらないタイヤもだけど、後部座席とオーディオ取っ払ってロールケージまで組んでるんだよ
量産車両のアタックでそこまでやってる車なんてそうそうないよ。レースじゃないんだから
例えばM4GTSのように、アタックしたほぼそのままの仕様で販売したならばまだ説得力もあったのだけど
限定モデルでもないのでそこまではできないよね

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 10:40:45.22ID:VVmbvKAU0
>>917
まぁこれBMWだけどね

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 11:02:13.62ID:o/QFLnzl0
>>961
シビックRは筑波でマークXに負けてるから。

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 11:43:33.21ID:vVvhj+mn0
>>962
更には4シータ。
まぁなんといっても、本物のBMWは良いもんだ。

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 12:20:07.98ID:wfGIiGyL0
未だに輸入車マンセーしてるのって加齢臭漂う昭和のおじさんくらいだよね。

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 12:33:34.97ID:ejKZ0Sad0
現状国産車の設計統括してるのも、昭和世代のおじさんであり
やはり輸入車には多少なりとも影響されてるわけでしょ
模倣から始まり、未だ欧州トレンドを無視できずにいる日本の車造りが
いつの日かオールオリジナルと言えるものとなっていくのだろうだろうか?
一国産車乗りとしては、そこそこのレベルで甘んじないためにも
いわゆるベンチマークの存在はまだまだ必要だと感じているよ
もっと勉強できる部分はある

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 12:34:02.24ID:+lsQaZS20
CMで‘最後に残るのはFun to Drive’、‘スポーツカーは作り続けます’言っているけれど
それならなんでOEMなんだろうね

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 12:36:25.38ID:Yp6rWLmJ0
多分昭和のおじさんしか買えないからでしょう
20代や30代でMシリーズ乗ってるの少ないからね

M4もいいけどM2のパッケージと音がいい
M2コンペもいいけど少し重いんだよな

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 12:44:04.38ID:yS06eo3l0
シビックにも勝てないゴミだからなこれ
中身BMWの劣化エンジンだし

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 12:44:11.92ID:8Ley7PqC0
>>971
謙虚に学ぶ姿勢は確かに必要だが、日本と欧州を公平に見る目があるかというと疑問。

というか欧州ブランドに洗脳されてる奴が多すぎる。
「やっぱりドイツ車は剛性がある! トヨタは相変わらずフニャフニャ!」 とか街乗りしかしないようなが、知ったかで言ってるパターンがあまりにも多すぎる
もちろんそれなりに走れる奴が乗り比べた上で言ってるならそれはOKだけど。そうじゃないケースのほうが多い。
あと、VW排ガス問題で明らかになったけど、どうみても自動車ジャーナリストの大部分が欧州メーカーのヒモ付きで、実態以上に国産をけなして欧州産を褒める記事を書いてたこととかな。

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 12:48:58.11ID:IWxy5hgx0
>>947
タイヤ交換50万もするの?

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 12:52:13.10ID:yS06eo3l0
トヨタはニュルブルクリンクタイム公式に上げないのはなぜ?

遅くても4月中にはやらないと暖かくなったらタイム出ないだろ

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 12:56:08.78ID:w2BDMM5N0
>>977

> トヨタはニュルブルクリンクタイム公式に上げないのはなぜ?
>
> 遅くても4月中にはやらないと暖かくなったらタイム出ないだろ


いい歳こいてタイムとか恥ずかしくないの?子供部屋おじさん💕

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:01:49.20ID:4n5+Ab9W0
>>968
GRスープラはSTIのタイム余裕で抜けるの??

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:06:22.73ID:QrYVhfcO0
FK8シビックRのニュル最速のタイムは>>947のタイヤと>>966の車両改造を行った結果だから。
FK2シビックRの出来を見れば判るでしょ。

https://www.youtube.com/watch?v=xCoGYl_wxME

シビックRはFD2で終了した。

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:12:23.28ID:/XaXws/I0
>>970
輸入車マンセーも何も、90スープラの正体が輸入車、それにトヨタマーク付けただけのOEM車なんですが。

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:20:15.99ID:/jqCatuX0
これで日本人はスポーツカー作れないって証明されてしまったな

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:26:00.39ID:bF8vxrO60
>>982
トヨタは

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:28:39.44ID:4n5+Ab9W0
>>982
つGT-Rと農道スターがあるから 棒

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:31:24.30ID:oIgB5X0T0
>>978
トヨタ自身が「ニュルで開発したピュアスポーツカー!ケイマンをライバルとし、これに負けないくらい速い車を作りたい!」ってBMWに車作ってーって頼み込んだんだぜ?
出来上がった「ピュアスポーツカー」のニュルのタイムは当然公表すべき指標だろ?
こだわって当たり前じゃん

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:35:24.80ID:wfGIiGyL0
>>981
BMW製なのはプラットフォームとエンジンだけでそれ以外はトヨタ製。
コレはOEMとは言わないんだよ車音痴おじさんw

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:37:24.52ID:Yp6rWLmJ0
>>986デフもミッションも足回りも
Z4と一緒だよ…

いい加減、廉価版BMWってのを認めなよ

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:45:57.63ID:wfGIiGyL0
OEMの定義勉強して出直して来いよ
中古の輸入車海苔おじさん

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:46:16.93ID:oIgB5X0T0
>>986
こんな情弱まだ存在してるんだな…

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:47:45.99ID:wfGIiGyL0
まぁ中古の輸入車は安いからなw
見栄っ張りの貧乏おじさんにはお似合いだよ。

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:52:38.79ID:oIgB5X0T0
>>990
最後には相手を「どうせ中古車乗りだろ」と勝手に決めつけて、「自分の方が優位な立場に違いない」と思い込むことしか自分の心の平静を保てないんだな…
トヨタ車しか乗ったことのないやつの哀れな姿だな

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:53:15.91ID:A830Opvg0
ところでおまいら何乗ってるの?
デミオやスイフト、フィットだったら糞ウケるんだが。

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 13:56:12.86ID:Yp6rWLmJ0
>>991
ただの煽りなんだろうな
残念なやつだけど笑

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 14:24:47.41ID:pWN6EnOm0
お前ら買ったって使い道は日常の足なんだろ
ニュルのタイムなんて関係ないし、せっかくのBMWなのにトヨタの皮被せたスープラをわざわざ買う必要なんてないんじゃないか?
君達もこのクラスのFRなんて限界で乗りこなせないでしょ
700万位だがこんなのに無駄な金使わなくてもGTRでも買った方がいいんじゃないか

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 15:08:41.17ID:QTKPdmSx0
>>892
実際乗ったら乗ったで
満足すると思うよ

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 16:03:57.38ID:FANi2Gbi0
>>992
原二です

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 16:23:10.44ID:ejKZ0Sad0
日本人がオープン敬遠しがちなのは既定路線のようなものだけど、
海外市場でこの2台がどう評価されるのかは興味あるな
Z4も趣味性の高いそこそこのハイパフォーマンスカーとしてなかなか商品力ありそうだし

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 16:23:54.80ID:fYzo/Tr00
>>992
GiantのTCX ADVANCED APEX2019モデル。

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 16:43:46.90ID:1pQKD8Vs0
>>998
TCRじゃないのがシブいな

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/24(日) 16:55:02.62ID:h7jVmbwY0
>>1000ならスープラ生産終了

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 33分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。