40Gで片道約160kmほとんど高速、標高差約400m、プロパイロット100km/h、たま
に追い越しで110km/h、という経路・条件の帰省で今まで数回走りました。
 
到着時の残量はほぼ毎回30%前後、バッテリー温度はいつも中央付近、到着後の
急速充電30分で85%前後まで回復。
田舎で数十キロ走って、帰りに急速充電30分で95%前後まで入れた後帰路につき
ます。
 
帰省したときの平均電費は6.5〜7.0km/kWhです。
普段はタマに通勤に使ったり、買い物に使ったりで、EVライフを満喫しています。
 
N-Link OWNERS サイトは細かい情報が得られて大変面白いです。
これって、もしかして私の全ての走行履歴が日産に蓄積されている?
 
ただ、ルートプランナーは改良してほしいですね。
経由地を設定してもルートの再設定をしない場合がよくあります。
最初のプランの道から途中で経由地に直線で往復したり、わざわざ下道に降りて
経由したりで、最初のプランにこだわった経路を提示します。
 
また、作ったプランをカーナビに転送しても、カーナビ側で勝手に経路を変える
場合もあります。