X



【HONDA】3代目フィット Part142【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 171e-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:39:45.88ID:cZontA680
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-iGub)
垢版 |
2019/03/20(水) 09:57:34.33ID:MPzpYah00
次期アクアの方が次期フィット4より断然カッコいいし、
ハイブリッドの燃費も勝ってる様だし、価格も安いらしい
これはホンダいよいよ追い詰められたね
次期フィット4は80万くらい一声で値引きでもしないと売れないかもねえ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-9Z9t)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:25:37.76ID:H/RoVrfzd
お客さま感謝デー最高!
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-PblI)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:28:37.11ID:y9tVXNbuM
アクアはそもそも眼中にない
比べるならヤリスやろ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-zhJx)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:01:56.66ID:ER44PhP3M
レグノにタイヤ替えてどうですか?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-ynPM)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:31.49ID:KTdUz4F/0
ひでぇな悪ア
http://www.sarahamusic.com/
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb55-jrSs)
垢版 |
2019/03/21(木) 03:41:19.18ID:AdD6s71i0
EVならない病
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-yNRO)
垢版 |
2019/03/21(木) 12:00:08.82ID:tOo6q07qd
>>383
燃費はどうだろうミニバンボディのフィットより車高が低いアクアが有利

1. 8はガセだろうが1.8だと実用域でトルクが上がり踏み込みが少なくなるので実用燃費は上がる可能性が高い

実際はTHSシステムはそのままでエンジンがダイナミックフォースエンジンの直3ないし、直4のハイブリッドで次期ヤリスと共用と予想
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-y7Cu)
垢版 |
2019/03/21(木) 12:30:10.11ID:1hfBecgbp
アクアはない
180センチの俺様には狭すぎる
安いから売れてるだけ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a1a-y7Cu)
垢版 |
2019/03/21(木) 12:37:20.86ID:d/0Yn6/50
>>406
タイヤも太くて車重が1400キロ近くあるインサイトが34q/Lプリウスも37q/Lだからフィットもアクアもどちらも40q/L台くらいになりそうだけどね。

アクアくらいの1トンちょっとしかないボディなら1500もあれば変わらないと思うけどね
特にハイブリッドとかエンジンに最適な回転数で回すしモーターアシストもあるし
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f87-uKL8)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:03:51.05ID:Lp6A9H1Z0
あんまり洗練され過ぎたデザインって、何故か引かれてしまうのよな。
多少、デザインにイモ入ってる車の方が売れる。
イモというか、愛嬌に感じられるのか知らんが。
それとも、美人は三日で飽きるとか、そこらへんの理由か?はて。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3a-iB7C)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:06:16.66ID:SBERpVPhM
新型はフィットとヴィッツ(ヤリス?)の2択かなー
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-88oi)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:08:40.23ID:yG2OnkrZd
もういいでしょうタイヤ交換しても
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-1t4V)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:17:36.83ID:sWMsVoh30
ラメ〜 やめて・・・
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-yNRO)
垢版 |
2019/03/21(木) 17:31:35.99ID:drd4TpOsd
フィットはHVよりスポーツモデルを設定して欲しいなRSじゃパワーない

スイフトスポーツは狭い

昔はフィットHVの価格でEK9が買えた時からすると今のホンダは不満ありすぎ

フィットの実用性で1.5ターボ6MTだったらスイスポ喰えるのに噂の1.2ターボじゃ物足りないのは確実ベストカーに加速タイムが10.2秒で速いって書いてあったけど最低でも8秒前半はないと遅いっての

LSDの設定もお願いします後付けは面倒なんだよなスイスポはそこが不満

次期ヤリスも実用性は低いがGRの設定次第ではエントリースポーツとして化けそう現行ヴィッツはモデルが古く質感も低いので魅力なし
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-b0GN)
垢版 |
2019/03/21(木) 17:42:35.01ID:TCSCDTZBM
公道で法定速度を越えないと楽しめないイリーガルなスポーツモデルは手頃な価格では世界的な企業は発売しないでしょ。

過度なスポーツモデルはベンツやBMWの高価格モデルを買える人が少数所有する事で生き永らえている状態だから。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03f0-yNRO)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:31:00.33ID:6FZZtNLt0
FK8乗りだし500万オーバーの車とか公道じゃ過剰なんだよ20インチとか

シビックの名前を履き違えてるだろ

ホンダにはエントリースポーツが不足しているS660は実用性がゼロに等しいし却下

シビックのデカイボディで振り回したいとは思わないし
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f329-y7/i)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:22:39.59ID:Qh2h0Hg90
2017 フィットハイブリッドで高速120ぐらいで巡航してきた
行きはSモード、帰りはノーマル
燃費変わらんかったわ、23ぐらい
加速も変わらんね、一瞬のラグが無くなるぐらいか
でもSはエンジンが暑かった、その割に冷却が貧弱っブローするんじゃねーかと思った
やっぱノーマルで80巡行が一番伸びる、33ぐらいか

てかフィットってゴツゴツ来て長時間運転は疲れねー
となりに来たレクサスHS250Hみたが、フィットと大きさあまり変わらんし、
取り扱いやすそうだった
こっちにしようかな
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW def0-ckN6)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:39:29.65ID:JwCV2qrW0
金出せるならレクサスにすればええと思うよ
出せるなら
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f329-y7/i)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:48:22.09ID:Qh2h0Hg90
もう新車はいいと思ってるし
まだ傷一つ付いてないし、内装も定期的にクリーニングしてるから、2万走ってるが、
誰がみても新車にしか見えないらしいが、
疲れたわ

300ぐらいの中古のレクサスやクラウン、をブンブン気軽に乗りたいわ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-1t4V)
垢版 |
2019/03/21(木) 20:19:22.54ID:sWMsVoh30
まあ、高速は重い車の方が快適なのは確かだからな
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f329-y7/i)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:35:20.36ID:Qh2h0Hg90
そのGP5だが、これって走って楽しい車なんか?
走り屋漫画のAE86とかEK9とかと比べてどうなんや?
古い車知らんから分からんわ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f329-y7/i)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:53:52.82ID:Qh2h0Hg90
そういう車知らんからなー、現代だったらBRZの86とか乗れば分かるのかな?
RSは駄目なんやろ、CVTやし
CVTはクソってのは素人のワイでもわかるわ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-1t4V)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:59:46.21ID:sWMsVoh30
EK9には勝てないだろう。まあもう品質の良いEK9なんて無いだろうけどな
EK9は中古車価格も上がってるけど、GP5はあがることはないと思う
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb55-jrSs)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:31:37.51ID:AdD6s71i0
シャトルの 5/10マイナーチェンジにセンシングで
オートハイビームが追加されてる
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f06-0o94)
垢版 |
2019/03/22(金) 00:13:47.98ID:ZjLX7PiO0
86のが速かろうと86なんて絶対に乗らないよ?
86ならスイスポ買うわ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-88oi)
垢版 |
2019/03/22(金) 05:02:46.66ID:rknAGGgOd
常識に縛られるな
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a88-y7Cu)
垢版 |
2019/03/22(金) 08:17:14.56ID:UtqHt+Uo0
>>446
当然公道じゃないよな?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-y7/i)
垢版 |
2019/03/22(金) 09:15:34.43ID:1RBlNTb0a
そういう奴は、
公道でやるな、サーキット行けってドリキンも言ってたよな
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-y7Cu)
垢版 |
2019/03/22(金) 12:44:19.46ID:KOaegmC7d
最高速なんて出しても何も楽しくないぞ…
勇気と言うか迷惑なだけ
ワインディングを軽く流すだけの方がよっぽど楽しいぞ
もう少ししたら窓開けて海の近くとか走ると気持ちいい
EVに切り替わると自然の音がよく聞こえるし
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-1t4V)
垢版 |
2019/03/22(金) 14:15:04.25ID:UfSbOPA10
0−100km/hの加速(改造なし)では

AE86<GP5<BRZ<e-power<スイフト<EK9<FK8

100km/h以上での加速は、ハイブリッドは苦手
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-yNRO)
垢版 |
2019/03/22(金) 15:32:14.20ID:iu0s5uTHd
ヴェゼルツーリングでターボじゃない国内仕様のヴェゼルは剛性が落ちる劣化仕様と判明した

新型フィットは新東名の120kmに対応する為に剛性と足回りを見直すのだろうな

現状じゃデミオに負けるし次期デミオと勝負したらと考えると恐ろしい現状の乗り心地重視の足回りじゃ150km付近じゃ怖くて踏めないし車高が高いから空力も煮詰めて欲しいそろそろフィットもアクティブダンパーが必要だろう


新東名対応でダメな日本車が少しでもマトモになるといいのだが
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f329-y7/i)
垢版 |
2019/03/22(金) 15:56:17.40ID:KBjDDUA10
デミオってクソで有名なマツダのトーションだろ、ムーステストで失態さらしたCX3と同じ
同じテストで善戦したフィットのトーションの方が100倍マシだろ

てか、トヨタかホンダしか国産車は乗りたくないし
マツダ、スバルなんかヒュンダイより要らない
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f329-y7/i)
垢版 |
2019/03/22(金) 16:01:37.01ID:KBjDDUA10
マツダは視界が悪すぎて危険だろ
なんだあの新型アクセラ、プリウスがまともに見えるほど後ろが絶望的
デザイナーのオナニーでしかない
しかも、マツダのトーションビームだし
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03f0-yNRO)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:22:40.90ID:ehv5REId0
120kmが認可となると普通に考えると120kmはクリアー出来るが125kmだと破綻するようではダメな訳だ

となるとマージン込みならプラス20kmで140kmまでダブルレーンチェンジで破綻しない車作りが求められる

現状の国産のコンパクトカーや軽自動車が全てクリア出来ているとは思えないが
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-y7/i)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:50:29.41ID:Wf9K37qDa
デミオは、たった法定速度80キロで空飛んで医者殺した欠陥品だろうが
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f329-y7/i)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:42:42.13ID:KBjDDUA10
安心しろ、フィットに飽きたらプリウスかカムリかクラウンか新型カローラにしてやるから
マツダなんか死んでも買わんから安心しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況