X



【HONDA】3代目フィット Part142【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 171e-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:39:45.88ID:cZontA680
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa7-zhJx)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:20:21.08ID:sJR+tsEWM
明日決断します
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4329-zTy/)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:59:26.97ID:+31z6cF60
>>204
またリコール連発だろ、現行勝った奴は勝ち組
おばちゃん買い物カーなのに、0-100 7.5秒、ムーステストはシビックタイプRと互角
カーショップ行ったら、ボディ剛性もやっぱり後期はいいみたいよ
大事に乗れや、言われたわ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7338-gJdc)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:07:31.36ID:uHA0tjFZ0
>>175
それバッテリー減ってる時の症状
モーターアシストなくなったらそうなる
クーラーや暖房ガンガンしてたらたまになる
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7338-gJdc)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:13:58.68ID:uHA0tjFZ0
>>161
200万で新車買えるのに
もちろん値引きで
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-mh3Q)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:49:15.52ID:0hZqcXysd
ぶっちゃけ7速DCT+モーターっていう、
過渡期にありがちな変態仕様な車だと思う
後々振り返ってみたらそこまでやる必要無かった・・・・みたいなメカだと思う

納車が年度末に間に合わないのが確定したけど
大事に乗ろうと思う
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-mh3Q)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:53:47.65ID:oj3Oro+bd
現状でのセールスの話じゃなく、ずっと後になった時の
所有欲の話をしてるんだけどね

不人気車がカタログ落ちした後に、中古市場で逆転する例はままある
もっとも不人気車と言うほど売れてないわけではないけどね

初代インサイトとか見ても、オールアルミの変態車だぜ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2b-aa6Z)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:54.72ID:0rDztLhE0
>>190
が即効で売れたな。このスレもすげーな
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-zTy/)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:39:35.80ID:aKdOKE3ha
>>225
前期だったら、140でも売れないだろ
ホンダはモデル末期買いが正しい
0228203 (アウアウクー MM07-z/E1)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:23:58.73ID:T9z9ZPXcM
メーカー保証について確認したらディーラーで購入する中古車なのでそのまま無料で引き継いでくれるみたいだ
車庫証明も自分で書くことにしたので更に値下がりして183万とちょっとになった
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-+6xn)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:37:27.74ID:pRAOlJ0X0
31日納車です。ハイブリッドS、ルナシルバーメタリック。車歴初の末期モデル買いです。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4329-zTy/)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:44:27.32ID:oanVIy0k0
>>218
フィット3後期HVだが次は確実にトヨタだろうな、カロスポと値段変わらんフィットなんか要らね
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4329-zTy/)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:31:03.72ID:oanVIy0k0
シャトルもフィットもトーションビームで乗り心地は最悪なんじゃね?
性能はなぜかいいらしい、ムーステストによると
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-9Z9t)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:32:23.81ID:lzjgQA5nd
今からディーラー行きます
決断します
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e384-2eq6)
垢版 |
2019/03/17(日) 15:14:16.07ID:PZTUqe590
マツダのミニバンからフィットに乗り換えを検討してた頃、マツダのディーラーさんに「トーションビームの車なんて乗ったらダメですよ」みたいなことを言われたけどマツダ3はトーションビームなんだね。オレはあんまり気にしないけど。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4329-zTy/)
垢版 |
2019/03/17(日) 15:39:24.67ID:oanVIy0k0
フィットのトーションはムーステスト見ると、走りに全振りしてる感じ、乗り心地はガチガチに固めてるから絶望的
でないとシビックタイプRと互角の結果なんかでない
マツダのトーションはそのムーステストでは超クソだった
デミオが空飛ぶのも仕方ないレベル
走りはクソだが、乗り心地は良いんだろ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4329-zTy/)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:00:28.45ID:oanVIy0k0
てかフィットだから超凄いド下手なおばちゃんが乗るのを想定してると思う

だから乗り心地を犠牲にして安定性に振って、ハンドル切りまくっても破綻しない設計になってるんじゃないの
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2b-aa6Z)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:19:03.74ID:0rDztLhE0
まあ、N-BOXとほぼ同じ値段なんだから、ある意味すごいんちゃうか?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e384-2eq6)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:22:29.95ID:PZTUqe590
>>251
e-Powerなんてキャッチーなネーミングして「電気自動車の新しいカタチ」なんて売り出せば、そりゃ訴求するだろうと思う。たまたまじゃないよ。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f8f-hY62)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:52:00.18ID:F5oSpSJl0
フィットに最初からi-mmd搭載はサイズとコスト面から無理でしょう
ようやくダウンサイジングの目処が立ったからフィットクラスにも搭載できるってなったわけで
てか、いまだにi-mmdがフィットのエンジンルームに収まるのか疑問なんだが
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-+6xn)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:54:13.62ID:pRAOlJ0X0
>>231
返事遅くなりました。
付けたオプションはライセンスフレーム(前・後)、ドアバイザー、フロアマット、フットライト、ギャザズナビ、ドラレコ(前・後)、ETCセットアップ、ガラスコーティング、RSエンブレム(前・後)、用品クーポン(値引き)50,000円。
車両本体価格2,205,360円
値引き▲109,140円
付属品406,170円
支払い総額2,670,810円
下取り車充当額80,810円(2代目FIT前期RS・2008年式、査定時走行101,713q)
現金2,590,000円(銀行振込・ホンダCカードで支払い済み)
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 83a1-z/E1)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:01:18.08ID:qDgzZm8F0
>>262
値段の件ありがとうございます
オプションも含めてやはりそのくらいの値段はするみたいですね
オプションが多少違いますが先日見積もりに行ったときの値段とそう大きく変わってないみたいです
ただそちらは下取り価格を年式の割に頑張ってもらえたみたいですね
こちらは近い年式のフィット2の下取りは頑張って2万と言われました
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf32-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:05:09.89ID:aSWx2Suq0
>>262
どこ住みですか?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-+6xn)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:17:29.58ID:pRAOlJ0X0
>>263
そうですね。本来ならばこんな値は付かないそうです。
いわゆる年度末決算の大盤振る舞いというやつですよ。
RSエンブレムも取り寄せて、RSと同じく前後に張り付けるように依頼してあります。
ハイブリッドRSを
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-+6xn)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:18:34.53ID:pRAOlJ0X0
>>264
四国・高松です。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-+6xn)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:21:29.03ID:pRAOlJ0X0
>>265
追加です。
ホンダさんが設定してくれないので、納車後ボチボチとハイブリッドRSを自作しようかと思案しております。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2b-aa6Z)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:03:40.33ID:0rDztLhE0
フィット2の下取りは頑張って2万って・・・ホンダディーラーは厳しいなあ
 ※新車買ってもらうんだから、せめてどんな車でも3万円だろ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7338-DZpv)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:04:21.35ID:syOUVuw50
>>198
試乗車上がりだと値段そんなものだろうけど。200万位から1.5ヶ月で180前後になる。その位が底値で買われていく。
それにしては距離多いな。
地域によるのか2,000〜4,000キロは良くみたけど1万キロって客に貸し出しもしてたのかな。
4.5点だと見た目新品だけど、ドア修理跡が気になる。
新品に近い保証欲しければホットプラスのようなのを追加しないとダメだった気が。あとETCセットアップ料金も取られる。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a355-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:13:33.15ID:GZWAQfjV0
HVSの夏タイヤ ブリジストンのプレイズに履き替えました
タイヤ館行ったら勧められたので
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a388-aa6Z)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:38:39.74ID:dkoSqAPe0
>>265
まずは契約おめでとう。
下取り車は実質的な値引きと言っていいだろうね。
しかしRSエンブレムって必要なの?
見る人が見ればそんなクルマが存在しない事はすぐわかるし。
厳しい事を言うと、正直GTRエンブレムを貼ってる昔のなんちゃってスカイラインGTRの人と同じような事を感じる。
どうせならHYBRIDエンブレムもはずしてしまえば?
そうすれば外観上の違和感もなくなる。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 08:53:09.38ID:2ql+ScXI0
次期フィット4はトヨタが次期アクアを後から出してくる様だからまた撃沈だろうな
特にハイブリッドはフィットが200超えでアクアは200以下だから勝負にならないのでは?
ホンダの高コスト体質は4輪事業においてもう限界に来ているとの見方もあるくらいだ。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-9Z9t)
垢版 |
2019/03/18(月) 11:12:50.86ID:N/Z4I0/Id
現行モデルにするか ?新型出るまで待つか?
悩みに迷って悩んでるます
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-Lc3s)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:45:23.34ID:+fqQqk7Ed
>>289
何過去の実績って…
そんなのソースじゃねえじゃん
フィットは日本メインなんだからインサイトとかみたいに価格上げないだろ

>>290
多少は上がるだろうけど20万とか具体的な価格書いてたから聞いてみただけ
DCTは結構高いからそんなに高くはならんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況