X



【日産】ティアナ Part47【J31/J32/L33 TEANA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 18:22:54.40ID:X0F2VvKR0
日産:ティアナ [ TEANA ] セダンのスレッドです。

日産公式
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/teana.html
ニュースリリース
https://newsroom.nissan-global.com/releases?lang=ja-JP

前スレ
【日産】ティアナ Part46【J31/J32/L33 TEANA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544242834/

■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
オーナーによる長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
個人の趣向や環境によって意見や主張は様々です、仲良く投稿ください。
悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。

※ >>980 踏んだ方 次スレ準備をお願いします。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 17:27:13.80ID:0ytVrqWR0
33まだ高いから32買うぜ
みんなの32燃費はどんなもん?
33との価格差50万円は燃費差では元取れないよね?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 21:04:10.11ID:DpMAQ6Pw0
高速248km
一般197km
34Lで満タンになったぜL33
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 07:21:08.16ID:rYFDTVUD0
>>767
内外装のデザインは歴代で一番素敵やん。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 14:19:54.56ID:fEU95h8g0
>>764
そうなんか、しらなんだ
5000なら両目やっても一万か、安いな
仕上がりはどんなもんやろか知らんが
週明けにでもやってもらうわ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 21:05:20.57ID:hliXl5jn0
初代ティアナって青内装なんてあったんだ
北欧テイスト感あってめっちゃええやん
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 21:12:51.04ID:hliXl5jn0
ホワイトツートン×青シートの初代ティアナに一目惚れしてしまった
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 22:14:32.11ID:ZLQrzwlM0
>>778
買えばえーやん
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:23.47ID:Ac8UsFfI0
日産は不人気ティアナでもスタイリングは惚れ惚れする。
ヨタはどうしてああダサいんだ。ホントダサい。
撰ぶ奴の気が知れん。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 19:54:06.87ID:LZSHZQQZ0
トランク開くときと開かないときの違いが分からん
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 01:41:51.18ID:/aA8zgfr0
>>747
スポーツ走行するときに押す。エンジン回転数が上がりエンブレが効く。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 01:45:01.58ID:/aA8zgfr0
ティアナl33の純正のレースのシートカバーつけてみたいんだけど、オシャレかな?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 12:16:29.33ID:cfnXJS1S0
クルマなんて所詮自己満足を満たせばそれでいいかと。
他人の目が気になるなら、意見は聞いたほうがいいけどね。

俺なんか25年前、セドのブロアム黒新車買って、マジックカーテンつけて、と頼んだw
担当者は不思議そうに聞いてきたが、とにかくつけてと頼んだ。
今なら絶対にしないし、よくあんなものつけたと思うwww
でも当時自己満足してたのだからそれでいいし、
付き合った彼女も「乗ると偉くなった気分」とか言っていた。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 16:07:41.67ID:3hFBS/6P0
埼玉で青空駐車して外気温14℃ってどうなってりのw
こんなにズレるのは初めて
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:52:35.41ID:RhEhUSEd0
>>794
すまん。俺の読み違いや。左はブレーキ踏みながら押すとシフトが操作できるやつや。ストレートのシフトレバーには大半付いてたはず。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 15:23:06.55ID:ksHe1smx0
でもティアナ知らん者は320があるかどうかは分からんわな

オレもやろうかなww 032とか
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 07:01:44.02ID:fupOZUKP0
l33中古パールホワイトを買いました。
日光や電灯に照らされると無数にキズがありますね。
コーティングもしてもらいましたが
買うときには無かったのか気付かなかっただけなのか分かりません・・・
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 07:46:05.83ID:KGqELFKz0
L33に乗っているのですが、信号待ちで止まっている時にエンジンの回転数が急にあがってからエンストするくらいまで下がるときがあるのですが、何が原因なのでしょうか?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 19:39:28.52ID:fupOZUKP0
>>801
ピカピカだから見つけたらショックでしたね。
洗車機入れちゃっても良いかなと思います。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 10:06:54.25ID:/EscC7wJ0
グレーが不人気で中古車も安い順に並べるとグレーばかり出てくる。
なのにグレーを買う奴の気が知れない。爺さんなのかな。
オレもいい歳だが、グレーは絶対ないわ。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 10:50:02.59ID:YKFN43pD0
>>803
エアーフローセンサーの清掃してみたら?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 19:03:10.79ID:UvvA+rpt0
L33を5年乗ってるけど薄暗いとこで光当てて見える
洗車傷は少しあるくらいでほとんどないよ。
傷だらけってのは洗い方に問題あるんだろうね。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 19:33:00.25ID:GeO+GpxG0
手洗いしか出してない甲斐があったのかわからんが4年目でかんかん照りの下でも洗車傷はほぼないな
革シートはもうテカテカになっちまったが
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 21:31:14.25ID:UvvA+rpt0
っていうか、そのくらいの洗車傷はスクラッチシールドの膜が修復するんじゃ?
深すぎたかな。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 09:14:04.44ID:pxXWMRwS0
右直の衝突は自動ブレーキでも避けられない
軽はビリヤードの球のように飛んでしまうのが難
行政がガードレールを設置していれば物損事故で済んだケース。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 13:01:35.22ID:1DWH9ipK0
33XVですがパワーシートゆえにシートポジションが決まらないわ。
尻が下がってるからかな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 14:45:11.80ID:BQnhLRCR0
>>818
状況を把握してから言ったらどうか?
横断歩道部はガードレールで閉鎖できない。車両防護ならポールを建てる事は出来る。
一応、歩道部以外は縁石でタイヤバリア処置はされている。

行政がと言うが、道路構造令に遵法した道路構造であり行政に落ち度はない。
悪いのは右折車両だと言うことの責任転嫁は止めたまえ。
0828816
垢版 |
2019/05/09(木) 21:09:37.30ID:Wi5ZMCPW0
私の投稿によりウザい奴が湧いてしまったことお詫びします
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 00:01:08.95ID:haDNKqVu0
低燃費に挑戦しているので、アクセルを殆ど踏み込まず走っている。
前の信号が赤に変わると判ってる場合は制限速度以下になることもある。
俺がそういうクルマの後ろならウザいと思うだろう。
でも赤になると判っててアクセル踏むのもアホらしい。

しかし燃料残量メーターっていい加減だな。
針が安定しない。低く出たり高く出たり。5ミリくらい違うことがある。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 00:20:51.55ID:/XSw0H+x0
お前らってわずかな小傷も見逃さないタイプ?
わざわざ光当てて小傷探してる姿を想像したくはないけど、いるんだろうなー。
ワックスは年に何回やってんの?おれは2回
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 18:36:22.64ID:EHymkh0G0
オイル交換は6〜7000km毎でok?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 19:22:52.26ID:0uPAnu2j0
>>808
>>805
本日ディーラーに点検に出したらやはりエアフロに汚れが溜まっていて、それが原因じゃないかと言われました。清掃してもらったので良くなると思います。ありがとうございました!
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 20:19:46.25ID:9BewmaAV0
どうも日産の高級車はセンサー系が弱いな
どうにかしてくれゴーンさん
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 11:21:33.71ID:hh5upAYQ0
カローラはひどいな。三代目おれのBrotherのコンセプトはクルーズなんだ。
さてとお前らおれは今さらこいつとクルージングして来るぞ(近所のラーメン屋)
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 22:20:34.79ID:clAQmjrV0
安普請な分シンプルなため、広々しているよな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 00:31:57.63ID:5y18SQca0
l33の後部座席はフカフカで気持ちいいね。普段自分は運転席しか乗らないから気づかないけど、タクシーでl33乗ったとき感動した。後部座席の位置は全席よりも高い位置にあって前方の視界もいいです。この車は後部座席の乗り心地重視の車なのかな?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 02:34:51.29ID:ZHhsTGnX0
>>844気づくの遅いぞ!
セカンドシートの為の貴方の御車です!
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 22:50:50.79ID:pIWhN8oR0
これ乗って(乗せて)悪くいう人はいないね。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 12:45:08.54ID:n3KUjp7i0
アンチ日産のトヨタ党を乗せたら、日産の割には内装とシートが良いねって言われた。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 17:48:41.89ID:Hs/M82sO0
>>850
そうだティアナをトヨタで販売しよう!売れるはずだ!名前はmuddy waterとかで
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 18:50:10.19ID:oqq1rHU+0
シートがフカフカだとよく言われる
乗せた人には
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 19:22:15.52ID:J6Ak90Fs0
サスのプアさをシートのフカフカクッションでカバーしているが限界があって
乗り心地が良いとは言えない。細かい路面の凹凸はひろう。

ただし、標準的な身長175cmの俺にはシートの背もたれのフィット感が
最高に良くて、どれだけ乗っても腰が痛くなる事がない。
トヨタ(レクサス含む)車は、腰に来るんだよねぇ。俺には合わない。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 19:48:48.09ID:MSWE5roU0
>>840
カローラまでひどくはないが、ドアの開閉音は大衆車以下だよね。前に乗ってたデミオの方が、リアはともかくフロントドアは高級感のある開閉音だったw。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 20:46:25.47ID:SvnGsbrR0
32乗ってるけど、座り心地はいいけど乗り心地はあまり良くないってイメージ。確かに凹凸拾い過ぎ。

トヨタがティアナを作ったら燃費は今より良くなるんだろうな…と考えた事ある。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 21:43:45.46ID:J6Ak90Fs0
>>855
L33は燃費イイよ。最高17.2km/L(北海道オホーツク沿岸走行中)。
関西から新潟北部まで高速。そこから青函連絡船と北海道の一部の
高速使用で、外周全部回って帰りはフェリー。3,800kmで16.4km/L。

関西のベットタウンの坂道だらけと渋滞(平均速度12km/h)でも10km/L。
(フーガ370vipだと6km/Lになったのにはワロた)
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 22:11:19.92ID:e4uQwnZN0
■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
オーナーによる長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
個人の趣向や環境によって意見や主張は様々です、仲良く投稿ください。
悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 22:21:23.35ID:an3HvhZN0
トアノブの音はイマイチだけど閉めた時の音は良いよね?
シートを結構倒してるんだけどおかしいかな
ハンドルはできるだけ手前にしてる。
ボンネットは見えないな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 03:44:45.31ID:XpSSAicH0
33高速使ってもリッター16~17いく?首都圏なんだけど
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 07:47:24.02ID:+BJzuO/b0
>>863
乗り心地の違いが分からない人間で良かった
前に乗ってたホンダ車のダブルウッシュボーンより硬い気はするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況