X



【HONDA】4代目ステップワゴン Part43【STEPWGN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 08:38:58.36ID:gbOLtthY0
2009年10月23日発売〜『4代目ステップワゴン』のスレです。


■公式サイト 
□前期型 (2009年10月〜2012年3月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2012/
□後期型 (2012年4月〜2015年3月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2015/

■公式ニュース 
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/stepwgn/stepwgn_2009-10-09/

■製品情報 
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/STEPWGN/200910/

■取扱説明書 
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stepwgn
□スパーダ取扱説明書
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stepwgnspada


■前スレ
【HONDA】4代目ステップワゴン Part42【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539994307/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 08:57:55.31ID:jxjq8t4j0
>>1
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 10:30:53.49ID:ypBRyq3U0
前スレ>>992の方
型式 RK1
年式 2014.5
グレード G Eセレクション
色々 ブラック
走行距離 6万
修復歴 なし
ホンダの3年保証とコーティング、後ろ席モニター、ドラレコつけて149万です。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:34:53.02ID:3ZAI0iiR0
>>4
当然車検代金込みだよー!色々見てきたけど安いし程度もいいから即買いしました。
まぁ年式が浅い割に走行距離が結構いってるから安かったんだろうけどね。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:41:48.11ID:8eSaUss90
前スレ996です
何を寝ぼけたのか震災って書いたけど違いますね…
大雪でカーポート落ちました
別に話盛ってないです

まあ本人も「何かの間違いなんじゃね?」
と思ってる査定額ですのでw
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 13:13:08.64ID:G16P8Mlq0
スパーダで、バンパーのフォグのところが銀色のがあるけど、あれカバーなの?
中古で買ったスパーダがフォグのところ銀色で黒く直したいんです
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 13:41:47.96ID:QIdePtdv0
>>7
前期のこれなら両面テープで固定されてるだけのやつもあるから剥がしたら終わり
https://i.imgur.com/8pzrMcq.jpg

後期だとこれはオプション
https://i.imgur.com/pxKw8tJ.jpg
これなら確かバンパー切って加工してあるはずだからもしかすると黒樹脂に戻せない可能性がある…
整備手帳みたらみんな切ってるっぽい
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 15:39:24.34ID:jxjq8t4j0
>>10
だよね
俺も黒樹脂からダークメッキのやつに変えようと思って調べたら加工しないとダメだったからやめたんだった
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 10:25:47.35ID:PKvbr3gV0
>>13
車体が白で黒樹脂を白に塗装してる人はいるみたいね
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 18:36:19.54ID:ekWiYjIW0
防犯アラームて、鳴らないように設定出来ますか?デラでしてもらえるかな?

なんでか、時々鳴らしてしまって焦る…

もちろん、無理矢理開けたりしてないですよ。
ドアロック解除とエンジン始動の手順が悪いタイミングがあるのか、『こうしたら鳴る』てパターンあります?
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 18:49:23.12ID:eTAiAZsd0
なったことないんだけど…
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 23:17:53.00ID:pnbUyg/m0
いよいよ明後日納車だー!
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 23:41:18.02ID:ekWiYjIW0
俺もGコンです。
この前はエンジン切った車内から、集中ロックでカギかけて仮眠してて、
しばらくしてから、窓を少し開けようとして、イグニッション回したら、アラームなってしもた。
サービスエリアだったら、焦った…
0021473
垢版 |
2019/03/01(金) 01:11:12.65ID:K+nIOV1D0
>>20
以前に似たようなことをやってしまったのですが
その時の操作が記憶になかった…
そう言うことなのね
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 10:03:01.33ID:Lg9y6WOA0
スーパーとかで警報なってるのは鍵閉めてるのに内側から手動で鍵を開けたりエンジンかけたりした時に発砲する
パニックになってなかなか止めれないというね
あれクラクションじゃなくて警報用のクラクションが別で付いてるって聞いたことあるけど鳴らしたくないならそれ外したらいいんじゃねーかな
コーディングでどうのこうのはできないはず
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 07:27:01.03ID:vzdvKTiT0
鍵の解除?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 08:00:34.02ID:4c4+rr1L0
ステップワゴンでセキュリティ作動したことないから確実ではないけど
他の車では鍵の解錠ボタンで音止まったよ二回押しってのもあったから連打してみたら?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 09:48:24.34ID:afof1Ds00
キー(リモコンキー)のロック解除ボタンで止まる(経験済)。
ただ、分かってはいても発報すると焦って忘れる。

夜釣りでクルマをロックして仮眠してて、暑くなってきたからエアコン付けようとエンジン回そうとしたら発報。
何度かやったわ。
眠気が一発で飛んでオススメw
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 12:24:44.52ID:rD7JZrt/0
車検通らねーだろ馬鹿か
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 06:21:27.14ID:WJFY7KTW0
RK糊は馬鹿が多いのか?www
ホーン配線斬ったり、VSAが標準とか頭沸きすぎだろう

まぁステップワゴン乗ってる時点で低収入=低学歴ってなw
そのてんベルファイアー乗ってるのは高収入高学歴でやで!
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 10:39:11.75ID:ZeXwr8oQ0
昨日RK後期を納車したがガソリンメーターが安定しない。
さっきまでまだ残り可能走行距離80キロくらいだったのがいきなりガソリンランプついたり。でまた復活したり。これデフォ?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 10:45:57.40ID:0mGWKcaw0
いや、おかしい
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 12:42:10.16ID:PYd6GLBr0
>>39
あーそぉかも。特に停車中に残量の変化が激しくなる。走行中はまた戻る感じ。気にしなくていいのかな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 15:09:10.06ID:LwLwwsX70
RK好機は最高にかっこいい
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 16:57:11.43ID:Yo8fkupD0
RP現行のフロントはカッコいいと思うよ
だが割れ目ゲートがそれ以上にダサい、故に売れてない
ただそれだけ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 18:25:56.78ID:8ZB8pfgm0
それはない
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 18:48:33.10ID:Iu6pZ07g0
確かにそれは無い
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 18:52:27.54ID:Iu6pZ07g0
最近Y動画なんかで車中泊のが多いけど
ステップに限らずノアボク、セレナ、アルベル等
シートをフルフラットにできないんだな、段差があって四苦八苦してる
ホンダって昔の車はフルフラットになったんじゃないの?
たしか別名「走るラブホ」って言ってたような・・・
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 19:41:16.41ID:8ZB8pfgm0
トヨタはフルフラできたろたしか
エスティマ、タウンエース、ノア
ここら辺はヘッドレスト抜きでフルフラカーセクできたはず
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 20:48:45.42ID:LwLwwsX70
RKのかっこよさに惚れ惚れしてる。買ってよかった
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 09:09:49.49ID:Czd9949F0
目的地に着いてギアをD→Pに動かした時に集中ドアロックが解除されないときがたまに有るんだけどコレって接触不良?
再度P→Nに入れてPに戻すと解除はされるんで特に気にしてはなかったんだけど。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 10:14:58.11ID:UDEjtt850
>>61
おかしいっす
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 18:43:33.28ID:0aq95Rs80
スーパダよりもノーマル仕様でモヂューロエアロでモヂューロサスで程よくローダンした方が品よくてカッコいいよ。
スーパーダはギラギラしすぎて眩しい
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 00:37:32.90ID:0MlTaSxq0
>>61
ブレーキペダルから足を離してたら開かなかったと思いますよ
自分仕事でMT車乗ってて、クラッチ切る癖でパーキングブレーキを左足で踏みながらギア動かしてしまうので、ロック解除されない事が多いです
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 08:45:55.40ID:72KCIS9i0
>>75
意味がわからない
そもそもブレーキ踏まないとパーキングまで動かないからね?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 10:04:33.64ID:Hvc0kpy50
RK最強
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 10:51:26.52ID:72KCIS9i0
>>78
ニュートラルで止まる
そもそも走行中にドライブからpに入ってしまったら事故るだろ…
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 11:36:20.49ID:j+jcXK+X0
>>80
>>81
走行状態による、ある程度の速度で走ってるとpに入れても警告音がでてギアロックされない
止まりそうなときでは、pにいれると無理やりロックして壊れそうな止まり方する
ソースは彼女と喧嘩していきなりレバー入れられた俺
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 11:49:20.06ID:0MlTaSxq0
パーキングブレーキを踏んでブレーキから足を離した瞬間にレバーをパーキングに入れるとドアロックが解除されないってのが自分も良くあるので
それを伝えたかっただけです
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:41:05.61ID:uqGFz37M0
61です。
私の書き込みに皆さんからコメントをもらってびっくりしました。
で、色々試してみましたが、私の件に関しては >>75 さん >>82 さんのおっしゃる事が関係しているようです。
自分は目的地に着くとサイドブレーキを掛けてからD→Pにしていることが多いようです。
その際にブレーキペダルの踏みが甘いor踏んでなくてロックが解除されないようですね。
試しにブレーキ踏んでPに入れたら確実に解除されました。
確かに嫁や子どもの送り迎えで一時停止した時(サイドブレーキ使わない時)は確実にロック解除されてたと思います。
Dに行って赤っ恥かかずに助かりましたw
ありがとうございます!
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 00:13:29.61ID:ycaSR6W00
前期乗りの方に聞きたいんですがオイル減りはどうですか?
2500キロ程走行してオイルゲージ見たら1ℓ位減ってたんで気になります
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 10:38:47.78ID:j1MDvnpi0
>>88
今駐車場で試してみた
まず驚いたのがブレーキを踏まなくてもパーキングまで動くんだなと…教習ではブレーキ踏んでからと習った記憶があるからそれが当たり前だったし試したこともなかった

そして検証
ドアロック後ブレーキを踏まずサイドブレーキ踏みドライブからパーキングへ→ロック解除
数回やってみたけど全部解除された
ギアがパーキングに入ることにロック解除反応してる
ちなみにおれのはRK5後期クルスピZグレード
パーキングでロック解除は確かミニモニターの設定でできる
前期は知らん
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 19:12:05.33ID:BpVDD4Hb0
まぁVTECですし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況