X



【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ131【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f54-/ccv)
垢版 |
2019/02/25(月) 06:35:42.18ID:ef7yWonr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←このコードを1行目/2行目に重ねる
 
2011年12月発売の第4世代型(GP/GJ)インプレッサについて
オーナー達がマッタリと語り合うスレです。
 
■公式サイト (グレード/スペック)■
□G4 [4ドア/セダン] <GJ>
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451014&;getyear=201112
□SPORT [5ドア/ハッチバック] <GP>
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451015&;getyear=201112
□SPORT HYBRID [5ドア/ハッチバック] <GPE>
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451020&;getyear=201507
 
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・排気量・駆動形式・装備差の煽り合いは厳禁です
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね
 
■過去スレ/1〜120■
 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502625050/2-5
 
前スレ
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ129【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538745678/
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ130【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543098916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-c3EU)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:26:25.51ID:9OfReRvk0
これの2.0Lモデルって パワーウェイトレシオ・トルクの割合が
90年代のマーク2兄弟&ローレルの2Lモデルと同じぐらいだが、
(あっちも1300kgで150psほど)

実際、インプとどっちが速いんだ?
4代目、1300-1350kg 150ps 20Kg/m2 水平対向4気筒2000cc

90sマーク2兄弟&ローレル
1300kg前後 150-160s 20kg/m2 直列orV型6気筒2000cc
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-c3EU)
垢版 |
2019/03/16(土) 03:26:34.50ID:e3w1/bNm0
スイスポ ギア比6速目 0.54
レヴォ2.0 ギア比6速目 0.67

スイスポの加速力ってギア比のおかげ?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-c3EU)
垢版 |
2019/03/16(土) 05:21:25.87ID:e3w1/bNm0
ちなみに現行のWRX-STI(6MT)は最終ギア比0.84
で、CVTのS4が0.54
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-jlpp)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:18:21.92ID:NwyZG7MH0
ヘッドライトのバルブを社外品に交換した方いますか?
HIDだけど黄色くもう少し明るさが欲しいと感じて
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-jlpp)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:12:05.61ID:NwyZG7MH0
>>324
何年ぐらいで切れたの?
やっぱり社外品は明るくてみやすい?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-DiLr)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:06:43.06ID:UVJoeZ4da
リコール作業が終わった車を引き取りに行って、寺から出発して五キロくらい走ったら突然ABSとVDC警告が付いた
それとコンビニに入って買い物してエンジン回そうとしたらうんともすんとも言わなくなった
なんども試してそのうち始動したけどABS VDC警告は相変わらず付くしまた寺にとんぼ返りしてみてもらった
けれどハッキリとした原因不明(サービスマンによる試走で状況再現できず)
さっさと引き取って別の用事を済ませたかったのに結局5時間くらい消費した…
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-iGub)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:35:30.93ID:rJl3J4hk0
ヘッドライトカバーが黄ばんできたので、
ヘッドライトカバー交換したいけど、ユニットごとの交換になるのかな?
費用はどのくらいかかるのだろうか?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-m5OW)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:28:05.07ID:i9GGJpcP0
うちは、中古で買って、新車登録時から数えて5年は経つが、まだヘッドライトカバーは
黄色くなってはないな。一応前のオーナーがウルトラコーティングしてたらしく
リアにそれのステッカーが貼ってある
日光の強い、地域だと早く黄色くなるかもな。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-m5OW)
垢版 |
2019/03/17(日) 15:44:14.35ID:i9GGJpcP0
>>334
工賃含めその価格なんだろうけど、どこに
そこまでのコストがかかってるんだ?
確か工賃は、トヨタあたりで1時間3000円
だったような、
(前はトヨタだった)
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa7-9x0m)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:41:36.13ID:1RNtKkhZM
>>337
インプレッサのライトの値段知らないが、以前乗ってた
BH5のHIDヘッドライトユニット交換で片側10万円だった。
鹿にぶつかったんだが、その時ドアミラーももぎ取られて
ドアミラーもユニット交換といわれ、こちらは
8万円だった。

スバル車は部品高杉
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-m5OW)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:57:12.81ID:i9GGJpcP0
>>343
前に海外であった,鹿との衝突事故で
エンジンルームに鹿が入り込んだ状態
になったのかも
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-m5OW)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:39:51.28ID:i9GGJpcP0
>>345
これの前にカローラランクス乗っていて、
アルミホイール付けたり、マフラー交換
したりとかしてたけど、トヨタのディーラーで
やってもらった際に1時間3000円の工賃で
見積もりだしてくれたぞ、もう10年ぐらい前だが

トヨタカローラ店ね
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-m5OW)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:43:09.72ID:i9GGJpcP0
っていうか、工賃7000/時ってどこの地域?
去年の秋に車検出した際も(スバルディーラー)そんなに高くなかったと
思ったけど、
京都在住、以前は愛知
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-m5OW)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:19:52.28ID:i9GGJpcP0
余談だが、ランクス乗ってた時にヤフオクで旧車のクラウン(80年代の鬼クラ)
を20万で買って2年ほど乗ってたけど、室内があまり広くなかったな。
全長はマークXと同等だけど、あきらかにマークXよりフロントノーズが長く
キャビンが小さい感じだった、
直6の2Lエンジンで、135ps/15kg/m2 足回りは前ダブルウィッシュ、後4リンクコイル
まだ、クラウンがフレームボディーだったころのモデル

4代目インプは車格がクラウンより下だから、この鬼クラにも劣るんだろ?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e8-m5OW)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:21:55.87ID:i9GGJpcP0
もしかして、中古車だと工賃が安いとか?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-jlpp)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:36:10.93ID:MN2y+Fg00
>>336
コーティングはボディにやるもんだよ
よってガラス、樹脂部分、ヘッドライトはやってないと思う
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-LX7w)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:59:50.83ID:wmyEg8X5d
>>351
中古部品とか。カーセンサー保証は基本そうらしい。
>>353
良いのがあればやりたいわ。片側10万とかありえん。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-7Te7)
垢版 |
2019/03/18(月) 02:58:56.11ID:QeBx54Wy0
BG5フォレスターのヘッドランプユニットも片側10万位だったな
BG5はユニット内に水が入って、バラストの接点が浸水してライトが消えるって症状が良くあったんだよね
10万なんてバカらしいんで、内側の水滴跡拭き取るのに自分でカラ割りしたわ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-jlpp)
垢版 |
2019/03/19(火) 10:30:43.82ID:aaNJMbNb0
>>367
俺はレカロ2脚入れて満足せず純正に戻した
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:00:42.56ID:iLrQk0KR0
バルブスプリング交換から戻ってきて10日ほどだが、
何となく、音がうるさくなっている気がする。
力強くなった気もするが、何となくガシャガシャしてるような。
こりゃ、壊れるな。。。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-jlpp)
垢版 |
2019/03/20(水) 16:38:19.29ID:qoH3yf1B0
左足を置くフットレストがしっくりこない
同じ人います?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-jlpp)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:03:15.83ID:qoH3yf1B0
>>393
やはりそうですか?
位置的にもう少し奥にあればいいと思ったりもする
185の84です
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-iGub)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:48:52.14ID:usjbRQfQ0
バルブスプリング交換は、バルブスプリングを外して、新しいのをつけて
終わりなんですか?
調整とかは、しないですか?
詳しい人、教えてください。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-jlpp)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:23:44.75ID:qoH3yf1B0
>>397
こればかりは数分の試乗では分からない限りで
シートを下げればいいんだけど今度はハンドルが遠くなる
当然いっぱいに引き出してるけど
ドラポジ合わせの難しい車だと感じてる
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-jlpp)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:25:38.54ID:qoH3yf1B0
>>399
せめて台の幅をもう3cmでいいから広くしてほしかった
ハイヒール専門だよこれじゃ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:52.87ID:8mZPlXG80
1.6って100ccのために毎年5,000円多く払うのが嫌
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-jlpp)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:50:31.30ID:qoH3yf1B0
>>404
いっぱいに引き出してるって書いてあるでしょ
この身長になると調整幅が足りないのよ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-Lv7v)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:14:13.68ID:Ed8B9As+0
ハンドルが遠いという奴のドラポジは、大抵は浅く腰掛けて寝そべり気味になってるはず。
だからシート位置が後ろに下がっていてハンドルが遠くなる。
これ腰を痛めやすい姿勢だから直すべきなんだけど、腹が出ているせいで直せない人もいるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況