X



【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ131【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f54-/ccv)
垢版 |
2019/02/25(月) 06:35:42.18ID:ef7yWonr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←このコードを1行目/2行目に重ねる
 
2011年12月発売の第4世代型(GP/GJ)インプレッサについて
オーナー達がマッタリと語り合うスレです。
 
■公式サイト (グレード/スペック)■
□G4 [4ドア/セダン] <GJ>
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451014&;getyear=201112
□SPORT [5ドア/ハッチバック] <GP>
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451015&;getyear=201112
□SPORT HYBRID [5ドア/ハッチバック] <GPE>
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451020&;getyear=201507
 
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・排気量・駆動形式・装備差の煽り合いは厳禁です
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね
 
■過去スレ/1〜120■
 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502625050/2-5
 
前スレ
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ129【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538745678/
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ130【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543098916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177a-c+dv)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:04:42.54ID:qbEgKcm70
>>101
比較的空いてていいなあ。
うちの行っているディーラー、土日の整備入庫予約は
1ヶ月半待ちで、飛び込み作業は一切無理だわ。
0104LUKE (ワッチョイW d788-AWPA)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:06:39.79ID:D89AH/R10
今回初めての車検に出した時にリコール発表あり、タイミング良く(?)同時に修理してもらえた。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー b7e8-u1tb)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:46:03.69ID:NCQZKcan00303
>>106
でも少し前のEクラスや5尻も25000-30000
ぐらいのが多い。
ロールスのファントムは40000あるけど

ミニって、サイズが小さい(ベンツなどに比べ)
から必然的にねじり剛性が高くなるんでは?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー b7e8-u1tb)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:03:00.31ID:NCQZKcan00303
別のスレで見たけど、車のねじり剛性って
機械で車の両端を挟み込んで。1cmねじるのにどの程度の力が
必要かで計測するんだとか
4代目は24500Kg/Nmだから、1cmねじるのに24500kg=24.5トンの
力がいるってことになる
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 372b-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:34:53.25ID:JyAk3Adt00303
>>80だけど
もし、オイル漏れが見つかったら、いくらかかるのだろう?
エンジンの上げ下ろし作業のお金はかからないって、言われた。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 372b-V2qd)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:36:00.33ID:JyAk3Adt00303
>>110
80ではなくて>>81です。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW ffa4-SlRT)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:49:28.76ID:Nv3m8/x800303
今日260馬力のレガシィB4からG4
2.0i-sに乗り替えたんだけど60キロまでの街乗り加速はなんの不満もないね足が少し柔らかいのが気になるけど
クルコンは楽でいいけど急カーブ直前で前車見失うと加速しだしてびびる
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f40-ZXL5)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:50:26.30ID:34kjFOqo0
クルコンは最初は怖かったが、疲れているときは
効果絶大だと気付いた。
どちらかといえばトロトロ走っている前車に追従するとイライラしない。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7f7-bklC)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:19:25.41ID:eSq8sXZu0
>>116
リコールと何の関係が??
リコールはリコール以外の作業はしないってよ。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372b-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:35:55.99ID:5nUMklcr0
>>114
リコールついでだから、エンジン降ろして載せる工賃はかからないと言われた。
>>116
その通りです。数千円で済むならしてもらいたい。何かあれば、サービスから連絡があると言われた。
>>118
リコール作業中に、見つかったらと言われた。

全部、最後は言われたで終わっている。文才ないな。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-noJh)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:55:17.27ID:VpPARsnW0
>>120
冬タイヤが15インチ
夏タイヤが17インチでOK?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-p46F)
垢版 |
2019/03/05(火) 05:49:35.23ID:esU9Ibdz0
>>124-125

書き方が悪かった。
冬タイヤ15インチで、夏タイヤは16インチだったのを、夏用ホイールを中古で買って17にインチアップした。
タイヤは86純正のプライマシーHPの新車外しを貰って付けてるけど、そこそこグリップしてくれるからコーナーが楽しい。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-oQlp)
垢版 |
2019/03/05(火) 19:08:21.99ID:NEzhU6560
どっちでもいいと思うぞ
205/55R16が632.4mmでこれを基準にして考えると
205/50R17が636.8mmで+4.4mm
215/45R17が625.8mmで-6.6mm
純正指定は205だけど外径が何ミリの時に速度計がきっちり合ってるかわからんしどっちも誤差みたいなもんやろ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFbf-ZXL5)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:20:24.57ID:GBPSzgh0F
この車はなんとなくチリが合わないというか、
ドアやバンパーの隙間が大きい気がする。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-noJh)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:28:09.38ID:g3+XToSo0
レクサスでも乗れば?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f7-Dq94)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:12:35.24ID:G7Vv+bTF0
>>133
塗装もダマがあったり、ムラがあったり。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f7-Dq94)
垢版 |
2019/03/07(木) 06:22:26.61ID:G7Vv+bTF0
>>138
前はカローラ乗ってたけど、塗装はスバルより良かったよ。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1288-C8N5)
垢版 |
2019/03/07(木) 08:20:56.45ID:LySkomtC0
ボンネット開けると、いつの間にかエンジンの上に草の種とか一杯のってる
ススキをかき分けながら走ってたフォレスターやレガシィグランドワゴンでもこんな事無かったのに、どっから入ってくるんだ
0148143 (アウアウウー Sac3-C8N5)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:55:53.23ID:A83RGuoJa
いや、アウトドア系の仕事なもんでね
GJに乗り換えてからあまり草をかき分けるような場所を走ってないのにエンジンルーム内に入る草の種子は明らかに多くなった
てかこれが普通で、フォレとグランドワゴンが何か対策してあったんかも
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92f7-Dq94)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:09:02.47ID:GZgWNCjE0
>>150
それで普通。説明聞いたり見たりしないで買う人かな?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73e8-MOX1)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:18:08.81ID:JPdCjC6D0
>>143
下はそれなりに隙間があるから、
植物の種や胞子みたいのは入ってくるかと
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63f0-iEjx)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:47:53.97ID:6XwPesCE0
制動灯球切れでリコール申し込んだら
1ヶ月後だってよ!
球切れのまんまで走行中!
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2b-k7ao)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:15.50ID:YZPKPRqa0
リコールと車検でXVの1.6を10日ほど乗った。
約200キロほど走ったけど、ふつうだった。
少しづつ、良くなってきてるとは思うけど、お〜と思うことはなかった。
評論家じゃないから、細かいことはわからんけど。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73e8-MOX1)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:29:10.17ID:Pwx+c4/Z0
俺は肌色(ベージュ?)のXV(4代目)が代車できたことあるな、
え、こんな色あるのかよと思ったよ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-k7ao)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:37.17ID:0tGhG/NZ0
>>175
5代目XVの1.6は、十分走る。
4代目のG4 2.0と変わらないくらい走る。
回転数は少し上げないといけないが。
G4はファミリーカーなので、そんなにパワーなんてないし。
ま、坂道も登るやろ。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-k7ao)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:06:24.81ID:3Jb8c8Te0
バルブスプリング交換から帰ってきた。
入庫させたとき、トリップを0にしてたのだが
帰ってきたときは50キロを超えていた。
何してるんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況