X



【E90/E91/E92/E93】 BMW3シリーズ 81台目 【型落ち】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 11:30:58.59ID:eA+NjIXl0
E90のトランスミッションが壊れてしまいました。どこか、オートマチックのメカトロニクス交換してくれる整備工場教えてください!当方、横浜です。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 14:31:43.67ID:OCIfAVZu0
>>543
どう壊れたの?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:00:13.71ID:WxXtph0b0
トランスミッションの異常警告が出てゆっくりなら走れるけど、ディーラーに早めに持ってってと表示されます。
エンジン掛けて30分位走ってると警告が出てくる。
ディーラーだとミッション載せ換え一択だったので、さらに相談したらゴニョゴニョと言葉を濁しながらメカトロニクスの交換かねーと言われました。(ディーラーだとミッションのアッセンブリー交換しかやってない)
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:10:02.04ID:IyabNE7D0
>>548
そんな感じなんだ
うしぶせはディーラーがミッション交換オススメする事例でも直すから結構お客さん来るみたい
行く前にHPからメールで問い合わせするといいよ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:17:22.10ID:p8n+76ia0
ミッションって壊れるもんなの?
年式とモデル教えてー
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:33:54.40ID:p8n+76ia0
35万なら、ま いっかって思えてくるから怖いなw
インジェクター替えてもそれくらいするし
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:09:24.92ID:8BwmmGwd0
当たり外れ、壊れる壊れないは運だからね
新しい車ならそのリスクも低くなるとは思うけど絶対はないから
買い換える手間やそれにかかる諸費用を考えると修理して気に入ってる車を乗り続けるのもアリだよね
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 23:23:37.08ID:ekZr2yT90
>>558
燃料ポンプ、インジェクター、ATF交換、ブレーキ交換、タイヤ交換、ディファレンシャル修理、センサー交換数点、バッテリー交換、で定番修理というより経年劣化関連も多いかな
そのかわりめっちゃ快調です笑
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:33:21.54ID:QU/mqMx50
>>560
燃料ポンプ
インジェクター
ブレーキ関連
だけで60はかかったよ。。。
DCTオイル漏れ
エンジンオイル漏れで
30万
まだラジエーターとウォーターポンプは健在。

チャージパイプと
ターボ関係で
20万

ショックアブソーバーは好みで変えた方が良いかな。

イグニッションコイル
などなど他の消耗品も多数。

2010年式
7.5万キロから12万キロでこんな感じ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 00:23:46.55ID:J/PPIhjU0
>>565
後期じゃなくて中期だよ
n54
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 00:27:05.43ID:J/PPIhjU0
>>566
俺も9万キロまでは、そんなに壊れなかったよ!
9万から10万キロでそこそこ壊れて
10万キロから11.5万キロまでなにもなくて
11.5万キロから12万キロでかなり壊れた。
ちゃんと調べないと壊れてる事に気付かないこともあるよ。
10万キロでオイル漏れしたことないe90みたことないよ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 00:34:00.91ID:zFvKSD390
>>568
M3だが、漏れ始めにEPS入れたらおさまった。
オイル消費も少なくなったし。
いま11万キロだが、いつまで誤魔化せるのかw
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 01:34:06.71ID:J/PPIhjU0
>>569
誤魔化さないで直すのが一番でしょ
0571543
垢版 |
2019/04/11(木) 23:41:23.20ID:P6vwSIG20
うしぶせ自動車に持っていきました!
工場の中まで案内されて『こんな感じで不具合箇所を見つけていきますよ』と日本に数台しかないらしい機械を見せて説明していただきました。進展あれば報告します。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 00:01:04.78ID:XAhOzVT+0
>>571
ZFのATですか?
0573543
垢版 |
2019/04/12(金) 00:17:47.87ID:u2yFkj+n0
>>572
そうです。ガラスのミッションと言われてるそうですね
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 17:41:01.02ID:tfCP2egD0
速いしトルクも下からあるから楽しいよ
N54と比べるからダメなだけで

クソなのはN53
あれはどうしようもない
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 18:27:52.76ID:loLw9pp70
今朝乗ってすぐにやけにエンジンルームうるせぇと思ったら電動ファン全開、エアコンは温まらない、けどエンジンは冷え冷え
これは壊れたな、と
同じ経験の人いる?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 22:28:13.31ID:loLw9pp70
>>585
出先だったのでたった10キロの道のりを休み休み2時間かけて帰ってきました
明日知り合いが診断機を持って自宅まで来てくれるので診断します、ありがとうございます
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 01:22:37.13ID:EdrR1Klg0
>>574
n54だけど
マフラーだけじゃ意味ないかな。
結局サブコンかフルコンだよ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 01:24:54.43ID:EdrR1Klg0
>>584
サーモと、ウォーターポンプ
交換するときはセットだよ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 13:23:53.34ID:cRJ5l5OH0
流れをぶった切って申し訳ないが
スカッフプレートの枠ゴムがポロポロなんだが
治す方法ないかな?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 15:16:34.15ID:7BI/4dri0
流れをぶった切って申し訳ないが、CLAかGLAで迷ってる
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 22:08:10.24ID:gwm7qkvJ0
e91後期に乗っています。
どなたか右後のブレーキランプ交換方法を教えてくれませんか?
球切れ警告が出ています。
ネットで調べたのですが、なかなか良いサイトがヒットしませんでした。
よろしくお願い致します。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:05.33ID:ehz8ky0H0
>>599
トランクあけて、テールランプらへんの内側とれる?
そこからすぐわかると思うよ!
車全然詳しくないし初めて買った車なんだけど簡単だったよ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 02:06:39.82ID:CXkmR28F0
>>598
ブリジストンは摩耗率悪いよ
俺もアルピナで同じサイズ履いてるけど
ミシュランPs4sだけどまだまし!
摩耗率は数値ででてるよ!
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 02:10:15.18ID:S+yzHiPm0
>>599
まずトランクの床のカバーを剥がしてみて
剥がすと右後ろの部分のカバーを止めてるプラ製の大きなネジが軽く止めてあるんでコインかドライバーで外すとカバーが剥がせる
後部のライトがむき出しになるから
引っ掛けてある爪を押してライト接続部を丸ごと引っこ抜いて交換できるよ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 12:22:38.59ID:iqb69gav0
E92 前期320MスポMT乗りだが
新車から気に入ってずっと乗って来た。
で、ヘッドライトが黄ばんで来たら古臭く見えるので、黄ばんでからのヘッドライトカバー交換を考えてるが、幾らくらいするのかな。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 15:14:56.59ID:vO7Tdcmz0
ボンネットの根元というか付け根のところをよく見たらエアダクトっぽい穴と簡単に外せる網があって落ち葉が詰まってたんだけど、
この穴ってなんの穴なんだろ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 15:23:28.31ID:fMVAkV7C0
ライト黄ばむとホント古臭く見えるよね。
前の車はペーパーで磨いてウレタンクリア塗ったら見違えた。
DIYが苦にならない人なら意外と手間かからんからオススメ。
E91も同じ事しようと思ってるけど、今んとこ必要ないくらいピカピカだ。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 16:58:03.66ID:i57BgrvW0
>>607
そこが詰まって排水されないと室内に水が入り込む
こまめにゴミは取り除く様にね
サンルーフ付の車はサンルーフを開けた溝に排水用の穴があるからそこも注意ね
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 17:49:15.28ID:fMVAkV7C0
ごめん前の車の話なんで、現車でやったわけではないんで念のため。
屋外駐車でもTPO気を付ければ吹けないわけでもないと思うよ。
0617名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:26:19.71ID:MDd0FrXu0
うちのは11年式だけど、ヘッドライトはまだピカピカでとても8年落ちとは思えない、痘痕もエクボ。。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:35:58.42ID:yvfwA+PI0
シャッターで完全な暗所になるガレージくらい作れよ
青空駐車とか無いわw
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:45:19.08ID:2fwXG2jM0
>>618
N52とN53乗り比べてみればすぐに分かるよ

N53のメリットを敢えてあげるなら
実燃費が3割くらい良い
ファイナルが違っていて同じようなトルクでもN52よりは体感できるくらい速く感じる
オイルが減らない

デメリットは音とフィーリングが悪い
2500回転くらいから来る脳天を突き抜けるようなあの感覚が無い
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:54:22.57ID:tNt+nbUi0
俺のぜんぜん黄ばみこないなー、2010年式。
前オーナーはどうかわからないけど、青空4年。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 09:29:09.29ID:GFNsVpXU0
N53はクソ
320はクソ
前期はクソ
青空駐車はクソ

あとは何ですか〜?
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 09:30:11.95ID:GFNsVpXU0
南ア製造はクソって言ってたやつもいたなw
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 09:53:36.81ID:tNt+nbUi0
減価償却わかってない奴もクソやでーw
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:23:55.42ID:tNt+nbUi0
CクラスにMTあったら乗るわ。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 09:54:06.04ID:kCgcNDEM0
メルセデスにMTあったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況