X



新型シトロエンC3 3台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:28.40ID:+K7QcwVQ0
主に新型C3を語るスレです 新型C3乗り 初フランス車方も よろしく 

シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 11:47:54.19ID:C6xHD5hd0
>>896
いえいえ!意見が聞けてありがたいです。夜も乗らないのでLEDなどライトの話もなかったです。営業さんを疑ってしまいましたがきちんと考えてくれてるかもしれないですね。今の車にアームレストとボトルホルダーがあるのでつけようと思います。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 11:49:28.26ID:C6xHD5hd0
>>899
そうなんです。見つけたので自宅で印刷してオプションを検討してます!
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 11:54:01.23ID:C6xHD5hd0
>>895
Androidです。そのあたり、サッパリわからないので調べてみます!
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 12:09:40.08ID:c4ZOHC1o0
>>903
ディーラーに見積りついでに、ポータブルナビが必要になったら持ち込みで配線を付けて貰えるか確認したほうがよいと思います。ヒューズBOXがごちゃごちゃしているので量販店では施工を断られるかもしれませんから。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 12:11:29.39ID:tkVllQuh0
>>900
着払いで下さいませ
本気で
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 13:39:25.46ID:A23ylnT30
分からなくなったなら一度営業に
「全部オプション削除して見積下さい!」と。
その見積をまず入手し直した方がいいと思うよ。

それで、オプションカタログみながら一つづつ
「これは何ですか?」と説明求めて必要と思えば追加していって、最終的な判断した方が。

最初の見積から、数十万上がった価格見てそれでもその追加分が欲しいから考えてみて。

説明面倒だという態度の営業だったら考え直した方がいい。
車に詳しくないお客に、丁寧な説明できない車屋の営業は仕事サボってるに等しい。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 13:43:22.76ID:A23ylnT30
怪しい訪問販売から、よくわかんないけど勧められたからって数十万の布団買わないでしょ。

理解や納得しないで買い物しないでしょ?普通。


連投すまん。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 13:47:42.65ID:yYHGXGNc0
やっぱりそうだよな
思ってたけど書き込まなかったけど
オプション高すぎ
自分が買った時も聞かれたのはetcの有無だけで後は要りませんよねで終わった

コーティングは値引き頑張っするのでこれだけはお願いしますとの事だったので外さなかったけど

完全に舐められてるから他行った方が良いよ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 14:09:27.91ID:BySlY/CI0
うちも某オプションをいれようとして、標準でも悪くないですから、乗ってみてそれでも不満があったら考えませんか?ってアドバイスくれた。いろいろ営業さんに聞いたほうが良いと思います。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 14:26:31.65ID:tkVllQuh0
ディーラーが選択できる都会は良いな
福岡市内だけど一つしかないわ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 15:13:30.14ID:WxVUa5u40
>>910
1つあるだけでも良いじゃん!
自分は明後日ディーラーまで2時間かけて行ってきます
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 18:04:48.55ID:kUGydr+T0
ここに書き込みして良かったと思いますよ。
とりあえずアーモンドグリーン増額の件はちょっと幾ら何でもひどいと思いますが。
標準のフロアマットは僕的にはこの値段出す価値は無いと思いますが、いらないと言ったら営業泣くでしょうね。
コーティングははっきり言って外注が加工しているのでマージン抜いていますが、同じ物をマージン抜きで自分で買える訳では無いので、少し負けてよとしてディーラーでやってもらうのも有かと思います。
店舗変えることの含めて検討の上、是非手に入れて下さい。
オリジンやJCC+だったら多分安く買えます。フロアマットも標準で付いています。
でも、アーモンドグリーン仲間になりましょう!
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 18:31:46.39ID:BySlY/CI0
ドラレコもたいがいじゃないかな。
コネクテッドカムは、C3の売りでしょ。

もっとも、これで精神的にみだれるのではなく、華麗に笑顔で間違いを指摘して、交渉の主導権を握らせてもらったというように考え方を変えて臨んだほうが、有益と思います。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 19:53:52.99ID:tkVllQuh0
>>912
あの経営会社評判悪くないのね
知らんかった
営業の兄ちゃんがチャラチャラな輩ばかりだから変なイメージ持ってた
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 20:53:47.65ID:kUGydr+T0
>>916
弄り入れるならGSTとタジマが良さげですね。
直営店は全く融通効きません。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:09:44.34ID:RbFoJJKW0
>>917
前後セット品だとそうだけど、単品のドラレコは別に後ろに使っちゃいけないってことはないからね。
C3にはフロント付いてるんで、後ろはこれで行きましょうって提案はあって然るべき。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:28:04.07ID:C6xHD5hd0
>>906
やってみます!
オプションの説明もきちんと聞いてみます。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:30:13.63ID:C6xHD5hd0
>>908
オプションは、外せるのでまず出してみますね!という感じだったのでお任せにしたら、こんな感じになってました、、
もう一度お話してみて、検討しようと思います。次は主人も一緒に行ってみます!
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:31:43.28ID:C6xHD5hd0
>>909
そうなんですね!素敵な営業さんですね。私の営業さんにも一度オプション全部外す方向で話を聞いてみます!
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:36:27.64ID:C6xHD5hd0
>>913
フロアマット無しにしたら泣いちゃいますかね、、そのあたりは営業さんとお話してみちて考えてみます!
増額についてなのですが、もしかしたら屋根を黒にしたのでその金額かと思ったのですが調べてもわからくて、、HPには追加料金0になってますもんね。しっかり聞いてきます!
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:38:14.66ID:C6xHD5hd0
>>914
華麗に笑顔!まさに、この車に似合う女性ですね。頑張ります!
コネクテッドカムの説明が無かったのは、残念な感じですね、、
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:39:23.66ID:C6xHD5hd0
>>915
優しいです。周りに詳しい人や乗っている方もおらず、本当に参考になりありがたいです。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:41:31.26ID:C6xHD5hd0
>>919
そんな事が出来るのですね。
フロントがついてる話は一切無かったのでちょっと、、な感じですが、もう一度詳しく話を聞いてみて検討してみます。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 22:44:35.90ID:IflG0B/T0
>>926
事故の証明記録としてなら、GPS付いた2万前後の市販品の方がいいと思う。
コネクテッドカムは、記録媒体がsdカードとかでは無く、スマホで連携してデータを取り出す方法ですよ。
従って、事故って電装系死んだら治るまでデータ取り出し不可です。
市販品のそれなりの品なら、カメラ壊れようがバッテリ死のうがsdカード取り出せばデータはokだし。

あ、GPS機能は正確な位置情報もあるけど、正確な時刻データが記録されるから必須かと。

無いよりはマシの考えだったら、フロントガラスに余計な物付かないので、コネクテッドカムだけでもいおと思うよ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 22:51:13.55ID:DJaMOpUv0
全返信の終了を確認してから悪態つくなんて>>927も優しいじゃない笑

例の人へ僕もほぼ連投ですまないけど、シトロエンは店が少ないから
営業担当とかとは穏やかにね。もう返信はいいよ〜
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 22:53:50.02ID:C6xHD5hd0
>>929
フランス車は電気系統が特殊なので、ナビやドラレコも専用になるため金額が高いと営業さんから話があったので、市販品はつけられないものだと思っていました。WiFi経由でデーターを取り出すと見かけました。SDカードとはそこが違うのですね。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:48.25ID:J/nVAiiN0
いずれにしても購入検討してる人が増えてきている印象
ミニはありふれているからやや食傷気味、小洒落たクルマ群の中ではc3が注目株ってことかな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:05:44.48ID:mumkNzsc0
違う店行って見積もり出して貰えば色々解ると思うよ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:19:22.34ID:nts/ZkU90
電気系統が特殊なんてほんとその営業怪しいね。
配線奥まってるとかで取付し難いとかならあるだろうけど、車の電気系統なんて基本万国共通だし。
欧州車でもETCやドラレコなんて自分で取り付ける人多いと思うよ。
モノだってオートバックスとか、それこそアマゾンの中華製であろうが全然OK。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:24:04.64ID:nts/ZkU90
あ、ナビに関しては仕方ない。
今の車のモニターは外部ナビ繋ぐような仕様になってないので、テレビ含む多機能なナビを付けたけりゃ専用に手加えた純正以外まず選択肢はないんじゃないかな?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:38:13.50ID:N8NjS+AC0
どうしてもナビ必要ならゴリラでいいんじゃないかい
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 14:17:45.85ID:xLaaEa2B0
嫁曰く、後付ナビはせっかくの内装が台無しだと
それで純正ナビつけたし、ドラレコやレーダー等は付けさせてくれないw
まぁ嫁車だから好きにすればって感じなんだけども
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 15:57:15.91ID:P0h+NkEh0
こちらの車、音楽聴くのはどうですか
音質や再生に不満ない? CDドライブないんですよね
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 15:59:58.04ID:NLm9HtKP0
自分で配線やったけど、エコノミーモードとか色々あるから特殊といえば特殊だけどね。調べれは出来るけど、ABやYHじゃ断られたりやっても失敗するところ多そうね。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 16:23:03.69ID:NLm9HtKP0
>>942
好みがあるからなんとも言えないけど純正としては割と頑張ってる方じゃない?
納車前はデットニングやスピーカー換えしようかと思ってたけど思ったより良くてやめた。スマホ音源再生するのには別段不満無いな。
ズンドコ低音好きには足らないだろうけどね。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 20:46:06.56ID:4dRX68Oc0
>>電気系統が特殊なんてほんとその営業怪しいね
本当にそう思ってるなら勉強不足過ぎだし、怪し過ぎますね。
自分の話で昔の話ですが、フルモデルチェンジ前の最後の船に乗っている輸入車を買った事が有ります。
何色があるのとA店の営業に聞いたら、XX色1台だけ手付いていないと言われたので内示したのですが、B営業所で聞いたらXX色2台とYY1台有りますとのこと
速攻でA営業所の内示取り消して、B営業所から購入しました。結局XX色にしたのですが。
お前嘘ついたからとは言いませんでしたが、同系列なのでB営業所から購入したのを分かったかも知れません。
ちなみにヤナセでベンツです。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:45:34.95ID:N8NjS+AC0
なんかアンケートメールきたー
まだ納車日すらわかってないのだが…
判子押してディーラーから一本の電話もないのだが


お客様各位、

先日、お客様はディーラー にて新車 Citroën のお引き渡しを受けられました。いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。

継続的に向上し、お客様によりよいサービスがご提供できるよう、回答所要時間 5分以内 のこの調査にご協力いただきますようお願いいたします。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 22:18:04.37ID:H1XWdgex0
>>944
自分は低音効きすぎくらいだと思ってた
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 23:18:13.86ID:V78mfv380
確かC3-1の時にエルメスとのコラボがあったよね。
エルメスの革張りで800万くらいだったかな。
セントジェームスもいい感じだけど、これくらいぶっ飛んだコラボをまたやればいいのにね。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 13:56:51.89ID:T8rUjish0
やだよ日産なんて
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 13:59:58.08ID:82nUWN+p0
ニスモノートイーパワーは確かに優れた乗り味だったが、設計が古臭いんだよねえ、インパネとか。
ジュークくらいはっちゃけてくれればなあ。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 23:39:30.28ID:T8rUjish0
それで安くできるんだ、償却終わってるし
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 10:39:04.56ID:9STBEC7H0
New208は8ATだよ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 10:46:34.39ID:o3TvJWs80
>>968
新型208はPF1じゃなくて最新のCMPプラットフォームだからね
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 02:30:01.30ID:fDdecRSj0
モデルチェンジのタイミングっていつ頃になりそうですか?
もう発売されて2年経ちますよね。
8速atとかaccとか付きませんかね?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 07:45:53.48ID:dtkIyRIJ0
大体はフルモデルチェンジ周期(7年くらい)の半分でフェイスリフト行うけど、ミッションとかの仕様変更は時期に関わらずコソッとやったりするよ。
8ATがコスト的にも物理的にも搭載OKなら可能性はあるかと。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 08:01:23.50ID:A6u2/2Gn0
>>972
チックタックって交互に的な意味ですか?
プジョー08年 シトロエン10年 プジョー12年的な
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 09:20:17.09ID:DIxcNNM50
>>974
今どきの車のFMCサイクルはもっと長いよ
C3は初代から現行3代目までだいたい7年周期
現行C3は欧州で2016年発表だからFMCはどんなに早くても2021年以降かな

8ATに関しては、>>967の理由でマイナーチェンジで載ることは恐らくないね
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 10:42:59.79ID:5P+HIQrk0
>>967
積めないというか、プラットフォームに合う8ATが出てないっていうのが正しい気がする。
アイシンにはFF小容量の6ATはあるがFF小容量の8ATは無く、8AT積むなら中容量にならざるを得なくなって、多分サイズ的に入んないんじゃない?
新型208は新しいプラットフォームだし、将来の発展性的にもその辺はクリアしたと。
じゃあFF小容量の8ATが出るかってなると...レシオガバレッジ確保なら副変速機しかりダイハツが新開発した遊星ギアのCVTで対応できる...
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 12:27:50.20ID:33JpB27F0
単にコストでしょう
大きさは6から8になってもほぼ変わってないし重さもむしろ軽くなってるからPF1に載せるだけの費用が無駄だと
6ATが供給されなく無くなってもPF1のまま作り続けるならやるだろうけど、次のFMCではCMPになるだろうし
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:04:01.98ID:dtkIyRIJ0
デザインの評価は人それぞれだから構わないんだけど、C3/C3エアクロスはプラットフォームが古いからなぁ、そこだけが引っかかる。
206からのだもんね、もう20年以上前か。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 23:59:03.98ID:4CIRrqgV0
プラットフォームが古いと、最新型に対してどんなデメリットがある?

コロラドに乗ってもうすぐ1年だけど、気になる点は以下の2つのみ。
・低速(20〜30`)で凸凹を超えた時の横揺れ
・高速で100`超えた時の風切り音
それ以外はレクサス並みに乗り心地良いし、運転していて楽しくて大満足だが。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 05:47:47.84ID:Ro6QYRaD0
ごめん、別に古いからダメだってわけじゃないんだ。
206にも乗ってて不満なかったし、今の車だってPF2のほぼ最終モデル、乗り心地なんて逆に熟成されてて大満足だしね。
何よりC3やカクタスにはそれ以上の魅力もあると思うし。

ただ、新しもん好きなこともあって、新型出てしまうとどうしてもそっちのメリットを享受したくなってしまう。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:48:12.18ID:YX1BcxUm0
w
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 08:38:19.36ID:YsoEuwat0
機械としてみると、アイストなどの性能でもプジョーの方が上だと思う。
でも乗り心地とか運転の楽しさとかで結局c3買った。
買って良かった。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 11:28:36.88ID:YLVftx3T0
>>985
プジョーは3008ガソリン6ATを試乗しただけですが、僕はC3(現行)の方が乗り心地良いと思いましたよ。
最初はサスとシートのせいかと思っていましたが、ステアリング系も路面のゴツゴツ拾い難いのでは無いかなと思います。
だからと言ってインフォメーションが気薄という事も無いですよ。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 11:32:02.27ID:YLVftx3T0
追加
プジョーの方がスポーティと言うなら分かりますが、乗り心地が良いと言われると⁇です。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 11:55:04.69ID:NJJxoAvG0
比較車種によっても変わるからね。

傾向的にはカーブに強い、所謂猫足なのがプジョー、大きな凹凸でフワンフワンしてくれるのがシトロエン。
一概にどちらが良いとは言えないかと。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 12:26:01.41ID:nFIV5N290
シャシーがしっかりしてると当たりがゴツゴツでも不快じゃないと判断することもある
その点で新旧シャシーの違いは出る可能性はあるね
ランクが違う同士だと尚更
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 19:10:07.93ID:qCU8rcZ70
一目惚れして試乗もせず値引きゼロで即買いした上客が私です
20万の軽しか乗ったことなかったからすべてにおいて満足してるし結果オーライ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 22:50:12.38ID:EJi1ByrZ0
新スレ エアクロス入りで建てました よろしく
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 08:15:23.39ID:XhbZc1im0
前208乗ってた、硬かったけどあるとき減速がやや足りずに歩道乗り上げて駐車場に入ったんだけど
ゆさゆさ大きく揺れたのは当然として、でもその後なぜか乗り心地が柔らかくなった気がする、当たりのゴツ付きが少しソフトになった(個人的感想ですけど)
きっと新車のサスやダンパーの硬さがほぐれたんじゃないかと。たまにエンジンぶん回すと回転がよくなるみたいな
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 08:17:14.41ID:frY5CgN60
>>991
ありがとうございます
URL貼っていただけますか。よろしくお願いします。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 09:53:00.51ID:frY5CgN60
>>991
見つけました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況