X



新型シトロエンC3 3台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:28.40ID:+K7QcwVQ0
主に新型C3を語るスレです 新型C3乗り 初フランス車方も よろしく 

シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 18:12:19.18ID:tuUYeNo80
>>48
僕もコロラドです。
確かに16インチの方がアタリ柔らかいでしょうし、この車には合っているのでしょうね。僕も16インチとサンルーフ付が良かったのですが、コロラド内装優先しました。でも、17インチのアルミカッコいいですし、割と汚れが目立たないので良いですよ!
C4カクタス限定車がこのアルミだったので、人気が有ると寺の営業が言ってました。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 20:46:19.76ID:8YIK1VcG0
>>53
そうなんです。コロラドの内装が良すぎるんです。
アームレストもメーカー謹製のほうが良いですしね

appleは知らない世界だったのでandroid autoはとても残念ですが、
iphone買えばいいじゃんで解決しました。
iphone + itunesはCDコピーすごい簡単だなあと、納車前なのに
もうだいぶ入れ込んでます
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 08:50:38.29ID:ev0X71yH0
>>54
そうなんです‼コロラドの内装が良すぎるんです‼
シートだけはあの馬鹿高いカバー(作っているところ調べれば分かるので、好きな色でも作れると思います。)付ける手も有りますけどね。
僕は2年ほど前からiphoneに乗り換えているのでCarPlayで問題無いのですが、嫁がAndroidなので、アップデートしてCarPlay使える様になった頃に訝しげにしていたので、ワザと車中からディーラーにAndroid対応まだなの?と電話して事無きを得ました!
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 15:49:47.20ID:TIqMejT90
>>58
参考になった、ありがとう
17→16にインチダウンしようかどうか迷っていただけに

ロードノイズが気になるんだけど、タイヤ径よりもブランドかな?
プレマシー4かレグノにしようと思う
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:42:49.50ID:r+CnmAsr0
クルマで行こう!のレポートでは
乗り心地の良さから
16インチのほうがオススメだったよな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:20:20.47ID:vNujb2MW0
いっそのこと、これにでもしとけば?
ttps://techable.jp/archives/93613
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 19:54:57.52ID:yGg6ZjMs0
自分は大人の事情と聞いた
ミシュランとの契約に適当なタイヤがなかったらしい
数売れないから新たに契約もできないし、で他から調達
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 11:19:39.27ID:VYC2aTQj0
タイヤ幅 燃費を考えると175程度? 205は太すぎな感じ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 08:53:49.87ID:Yu185gSE0
低速のギクシャクって感じた事ないなぁ
アイスト再始動時の振動より 3気筒のガラガラ感がねぇ・・
アイドリング 加速時 ディーゼルか?って感じ
4気筒が欲しいわ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 09:02:55.41ID:sVGAvLSk0
コロラドだけどアイストの振動全く感じないね
エンジン始動の音が少し聞こえるくらい
(試乗したプジョー308は全く聞こえない)

低速のギクシャクは乗り始めた時あったけど
多分アクセルとブレーキ操作が慣れていなかったためと思われる
一週間くらいでなくなった

日本車に比べてブレーキ効くから、同じ感覚で踏むと
つんのめりになる
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:37:11.46ID:NGGXaIgA0
カックンブレーキにならないようにと思ってゆっくりブレーキ踏んだら
もう止まるというぎりぎりのとこでグンと加速してしまうんだけど、コツ教えてほしい
アイドリングストップONだと、グンと加速してガクッと止まるからよりひどいことになる
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:57:19.32ID:YWkeg40c0
減速時に4速から3速に落ちた途端エンブレがかかりすぎてつんのめるんだけど、他にこういう人いるかな?
ブレーキ一定に踏んでても急にグッと踏んじゃった感が出るし、ブレーキ踏んでなくてもやっぱりつんのめる
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:19:25.36ID:atFCTkRF0
>>72
そうなりますよ。最初の頃は驚きました。今は一旦踏力抜いています。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:31:29.14ID:HF7CjxfU0
>>72
乗り始めのころはそういうこともあったけど
ATの学習機能からかしばらくするとスムーズになった
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 15:06:44.17ID:YWkeg40c0
>>73
>>74
ありがとう!
そういうものなんだね
学習機能に期待します!
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 17:24:51.58ID:qBmY/xiU0
新型の話?
マニュアルモードで4速から3速落としても つんのめるってないぞ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 21:10:18.33ID:UErxqOlv0
>>76
72、75です
2月登録の新型です
おそらくマニュアルモードでは出ないのかなと思いますまだ試してないけど
オートモードのシフトダウンが早すぎるのかな?
45キロあたりで3速に入ってガクンとなります
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 21:33:29.05ID:qBmY/xiU0
ググったら 2rdC3のEGS4速ATは
1速から2速のギクシャク感 4速から3速でつんのめりって報告が出てたわ
くせがあるから慣れろ的な
現行C3はアイシン製(日本製)くせのないふつうのAT だからねぇ・・
帰宅時オート・マニュアルでも試したが つんのめりなんかでないけどなぁ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 22:03:58.01ID:n008W6aQ0
>>78

いわゆる2ペダルロボタイズトマニュアルの5ETGの話なの?
それともルノーとPSA共同開発のAL4の話なの?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 23:05:31.87ID:oXhMf2yu0
EGSや言うとるやろがえ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 06:58:32.30ID:TH7t9duU0
>>78
うーん、間違いなく現行C3のアイシン製6速ATの話なんだけど、自分の個体が悪いのかな
自分のは低速ギクシャクも感じないし、カックンブレーキになることもほぼないから、個体による差が大きいのかもなぁ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 11:13:51.32ID:9voJlnR40
プジョーの新208が発表されたね
208に8AT搭載してるからC3もマイチェンで8AT搭載されるんじゃないかな
あとはマイチェン時期がどうなるか・・・・
今のモデルが2016年発売(本国)だから早けりゃ今年中にマイチェンにな
る可能性もある。マイチェンでエアバンプが小さくなるか無くなるかもね・・・・
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 11:55:55.81ID:z6UFTXiO0
エアバンプ無くなるかもね?
今のうちに買うかな
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 12:19:16.77ID:N1mlTa8b0
>>82
うちの子は45キロで3速に落ちます
メーターで46キロ表示された瞬間ブレーキ離してみたりしたけどかなりムズイ
離しっぱなしでも45キロで3速に落ちてガクン
慣れるまで色々試してみます
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 14:09:41.56ID:9voJlnR40
アイシンの6ATを使い始めたのはプジョーが先代の308や3008からで
シトロエンはC4の途中からだから比較的つい最近なんだよね
シトロエンが6ATの味付けに慣れていなくてフランス製のAL4の味付けを
そのまま6ATにしてる感じなのかもしれないね
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 17:11:40.98ID:IoX8imwy0
>>90
つけました。あれガイドが赤・黄色・緑で点として表示されるんだが
表示搭載車のはちゃんとライン(線)で表示されると思った、ま目安だからどうでもいいんだけど
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 17:15:53.08ID:IoX8imwy0
表示→標準です
86のことなんだけどたとえばブレーキ踏みながら手動で2速に落とすとへたすると
1速に落ちちゃったりするんで注意(マニュアルシフトにしていても機械が自動でシフトダウンしてくれるせいで、余計なお世話なんだけど)
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 10:14:35.45ID:9itBwJTY0
免許取ってCVT車にしか乗った事がない人は ATに乗ると
低速のギクシャク感、変速ショックが気になるらしいね
逆にMTAT乗ってたら CVTの気持ち悪い加速に違和感を覚える
国産でこのクラスは 現在ほぼCVTだよね
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 14:17:14.76ID:1V9KyLD70
MTとATとDSGとAGSに乗ってるけど、これには違和感ある
AWなのになんてこんなプログラムなの?
減速時のシフトダウンもそうだけど、街乗り(60km以下)だと
4速までしか使わないのマジ何とかしてほしい
常に2000回転あたりを維持したいん感じ。このエンジンの最大トルク
1500回転付近じゃなかったか?開発者頭おかしいだろ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 21:48:14.75ID:EXPN4SAw0
自分のパナの純正ナビは、前の車比でTV感度がどうも良くないんだよね
一応ディーラーで点検時にチェックしてもらったけど正常との事
新しいパイオニアのは良いのかな?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 09:04:34.56ID:ZdtBxAyW0
tv視聴のままエンジンオフ。
次回エンジンかけると、立ち上がるソースはまちまち。
USBオーディオ流れたり、画面はオーディオプレイヤーで音だけtvの時も。勿論なんの音も出ない事だって。
確実なのは、tv画面と音がそのまま出る事は稀だという事。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 12:37:31.80ID:iGhQvpZU0
買って半年で販売店が耐えられず?閉店したわ
C3売れて忙しいとか言ってたのに・・・
近くの店も車で1時間かかるし
次はルノーの次期クリオかな 近所の日産で点検整備してもらえるし
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 22:15:48.36ID:0C4iUTgK0
そんな感じで買う車を選ぶんだね
それこそ国産車にすべきでは?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 09:36:54.37ID:oi6HqZiU0
でも国産では嫌なんだよね。

外観も動力性能も平凡極まりなく
単なる移動の道具(ビッツとかフィットとかの印象)
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 10:42:13.28ID:qcTnx4iC0
本当に大変だね
早くルノーに買い替えなさい
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 13:36:52.34ID:I4nWYsbJ0
カートップの記事
Cセグメントの Aクラス ゴルフ プリウス カローラスポーツ
シビック インプレッサ に混じって 
BセグのC3 走り 燃費に高評価 荷室後席の広さはやはりBセグ
ただC3の写真が小さい・・・前から並んだ写真がSUV並みのロードクリアンスw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 19:09:16.02ID:NIR32hfU0
>>114
シトロエンのオモチャなんてそんなもん。
つながるようになるまで気長に待っとけ。
一々その程度の事で鼻の穴拡げてフガフガ言うな!そんなにオモチャが大事なら国産にしとけ。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 20:20:48.80ID:orIrsZLk0
>>118
最初新型の方で見積もってたんだけど、2型の残りは値引けるって話だったので心が揺らいでます。
ほんとはアーモンドグリーン狙いだったんだけどね。

>>119
なんか本スレの方は猛者過ぎて聞きにくくて。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 20:44:05.93ID:/s+guaNt0
2型と3型はどこで区別できるのですか?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 21:18:14.54ID:/PaSCWlh0
現行をC3Vやmk3と呼ぶのが一般的だからマイナーの呼び方考えて
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 08:53:54.61ID:uPX7qZ5M0
3型納車待ちだけどボディカラー、コーティング、ETC、フロアマット付けて乗り出し265万です
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 14:49:46.13ID:BHdSXGjw0
アンドロに拘らなくても車載用にiphoneSEを用意すればいいと思う
20000円くらいで手に入るし
むしろスノーモード無くなったのが痛いよー
新型のほうが良いとは必ずしも言えないのが外国車の不思議なところ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 15:05:18.88ID:gSHQG+Ot0
>>116
ミッションは付いてるぞ
ATだけど(´・ω・`)
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:45.73ID:XHpQPDfP0
>>132
コイツのはシフトパターンが全然違うよ
二千回転超えたらトントン上がってく
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 07:54:27.54ID:oBkH8Au70
アイシンのシフトプログラムを吊しのままシトロエンが使うとお思いかな?
通常プログラムであれだけ低いギアで引っ張るんだよ?
昔からシフトショック回避の裏技でスノーモード使用とかあるし
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 08:05:21.17ID:MK/B0UyB0
なんでスノーモード無くしたのですかね?
僕は東京住み(コロラド乗りです。)なのであまり関係無いですけど、
信州や新潟、東北/北海道の人達どうなんでしょうね?
そもそもレスオプションにして、価格上げるって言うのも凄いですね。(アンドロイドには対応しましたけど。)
ついでですが、国産車には寒冷地仕様が有る様ですが、輸入車にもあるのでしょうかね?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 08:10:57.88ID:MK/B0UyB0
>>119
2型の意味違うと思いますよ。あくまでIIIのバージョン2。(ファーストとELLEは除外)
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 15:58:44.79ID:MK/B0UyB0
>>142
有りますよ。札幌・盛岡・仙台・新潟・長野・・・
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 16:54:45.72ID:/9mOuuRy0
営業さんが3型の説明で、アンドロイドが使えるとは言ってたけどスノーモードが無くなったとは言ってなかったな
内緒にしてるのかな?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 17:18:33.30ID:MK/B0UyB0
>>144
多分、スノーモードが無くなったというのは、僕の書き込みが発端だと思います。
JCC+は、スノーモードが有りません。(実車見ましたし。)
僕も気になっていたので、ディーラーの担当営業に再確認したところ、2018/10製造以降は
スノーモードは無いそうです。
内緒にしてると言うより、その方(営業さん)が不知なのか説明し忘れたのかではないでしょうか?

僕はコロラドですが、Android Auto対応は無理そうとの事です。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 19:45:10.95ID:ipA5IYrz0
>>138
新潟だけど、スノーモードを使うことはほぼ無し。
スノーモードは優しいアクセルワークができない人用。

スポーツモードはもっと楽に押せる位置に設置してほしかぅた。
あと、パドルシフトが欲しい。

>>142
なんだお前
少しは調べろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況