X



新型シトロエンC3 3台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:28.40ID:+K7QcwVQ0
主に新型C3を語るスレです 新型C3乗り 初フランス車方も よろしく 

シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 15:46:41.20ID:EEGO7pvY0
あげ
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 18:33:16.78ID:EEGO7pvY0
プライバシーガラス(色付き)なので、黒ボディの様になってしまいます。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:58:27.22ID:wsXrlQlC0
乙3
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 01:08:15.84ID:6afmgJz/0
1年半経って、純正アームレスト付けた。快適。
社外品とかなり迷ったけどね。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 11:41:34.02ID:9dsM6Gmc0
シトロエンジャポンは車種が減ったためか定期的に限定車だしてるけど次の限定車ってどんなんだろ???
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 15:22:16.74ID:rtByd1A20
C3エアクロス ファーストエディションかC5エアクロス ファーストエディションかオリジンではないでしょうか。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 17:35:21.72ID:SHwU5tjJ0
海外で売ってるUPTOWNて限定車は出るのかな?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 18:11:24.17ID:y7YnjO/00
C5エアクロスは3008と同じくらいの値段になるんですかね?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 03:00:14.08ID:JRVCBgRL0
>>10
C3ロード 第15章
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 11:59:39.23ID:dFeCZPwQ0
>>13
UPTOWN 入れますかね?
割りかしCAFEとすごく似てるんで、どうでしょうかね?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:11:39.99ID:NIxLjOJq0
>>16
UPTOWNはルーフのUPTOWNの文字が
いらないよね
それなら普通にカフェエディションUとかにして
だしたほうが売れるよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 22:03:34.32ID:7ugBSs9v0
>>17
ルーフに

カフェエディションII

の文字ステッカーが
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 22:29:03.10ID:NIxLjOJq0
>>18

それやったらシトロエンジャポンがバカなだけでしょ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 22:33:23.51ID:mERx6TvJ0
真に受けんなよ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 04:55:09.10ID:+sg9TFek0
雪の時に右ワイパーがホームポジションで立てられないのはデフォ?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 08:25:00.79ID:cJlQdwD70
短い間だったけど、C3ありがとう、いいクルマだった。これからは電チャリ生活にするかな・・・
最後の感想だけど、グレードは安いほうが乗り心地いいよ絶対
改善点はブレーキの遊びが大きい
ATのショックが大きい
ハンドルの角度調整にもよるんだが、やや重いな(低速で)。立てぎみのほうが軽く感じる
燃費は町中で10〜11キロ少々  以上これから買おうと思ってる人にアドバイス
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 08:58:42.82ID:mD/kLTlc0
短い間だったけど… で涙が出た
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 13:17:43.65ID:xgjFFfN70
最近はCVTばかりでAT乗るとショックを感じるのかな?
このショックが好きなんだけどなぁ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 13:22:34.29ID:ZC0x5vv60
アイシン製のATだから
世界一信頼性が高い変速ショックだよね
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 15:02:21.84ID:J89pI46z0
>>22
今の型ですか?
2017からの?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 15:03:17.33ID:J89pI46z0
>>26
JCC+もUKでは売って無いと思いますよ。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 18:04:13.08ID:kfaIeE5Q0
>>22
電チャリ「短い間だったけど、ありがとな
おれはケガで済んだけど、まさかおまえが…」
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 20:18:48.79ID:iNGSE5R70
>>28
そっか。パネルの差し替えやデカール程度ならすぐ作れるか。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 20:23:23.40ID:iNGSE5R70
>>21
マニュアル読め。GSで窓拭いて貰う時もやるとよろしい。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:01:02.72ID:vd3k1DZr0
>>22
低速でやや重いというのが信じられない
自分のは指一本で回る
個体差?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 07:36:12.74ID:b127LHca0
>>34
27です。僕もそう思ったので、IIIでは無くてIIなのかなと思いました。凄く軽いですよね!?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 07:44:11.67ID:b127LHca0
>>32
28です。
ダッシュボードパネルの縁が左ハンドルでも右ハンドルでもコンパチなのかが気になります。
フォグ縁、エアバンプ、ミラーはコンパチだと思っていますが。
フロアーマットはコンパチでは無いので、右ハンドル用ですね!
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 14:18:21.76ID:s9kZMBcY0
>>35
となると、こんな短い間にも年次改善とかしてるんだ

自分のC3はコロラドだけど
ステアリング軽くて運転しやすいし、購入前は悪い評判しか聞いてなかった
アイドリングストップもスムーズだし。

もっともアイドリングの方は先日代車で借りた3008には敵わない!
あちらはいつ止まったのかも動いたのかも全くわからなかった
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 15:03:02.47ID:b127LHca0
>>37
22さんはIIなのでは無いのでしょうか?
僕もコロラドです!
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 18:20:45.89ID:StRPLFcl0
>>38
Uの人のレビュー見ても指一本で回せるって書いてあったので、Tの可能性もあるかと…
それか個体差?
まさか本当は乗っていないなんてことは
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 18:22:42.74ID:StRPLFcl0
39です。
文字化けしてしまいましたすみません。「I Iの人のレビュー〜 Iの可能性も…」です。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 19:07:51.08ID:/JlKHhC90
>>41
1.2LのNAと比較すれば早いです。
相対的な話なので、何と比較で変わると思いますが。

主観ですが軽い車体の1.8や2L車みたいな感じです。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 19:31:12.37ID:Z6TSxf1V0
細かな改良だけど現在3バージョンあるってことか?
1. 初期型
2. 電動格納ドアミラー、オートハイビーム追加
3. Android Auto対応、Sモード廃止?

CarPlayはよくわからない
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 19:37:27.92ID:b127LHca0
>>39
>>40
37です。
ナゾですね?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 21:37:23.67ID:fZTTWzu40
>>41,42
速いというか力があるね。
前車はホンダの2ℓだったけど、問題にならないくらい
トルクがある。ホンダのエンジン何だったのか?と思えるくらい。

田舎で坂道多いけど、アクセル軽く踏むだけで十分
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 22:49:32.47ID:T/tqSAw00
>>41
0-100km/hが10秒レベルだから絶対的な速さは無いよ
それを求めるなら国産コンパクトのモーター付きのが速い
こいつは回さなくても心地よくスイスイ走る感じ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 23:24:06.47ID:T/tqSAw00
>>36
あれ枠単体じゃなくてベース部品の縁が見えてるんだよ
ソコに内側のパネルを嵌め込む構造だから右ハン専用部品だね
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 09:10:06.63ID:8YIK1VcG0
コロラド納車待ちです
乗り心地の話が出てたけど
17インチアロイはやっぱり乗り心地悪いんですかねえ
ばね下がかなり重いとも聞くし、燃費も落ちるんでしょ?

SHINEの16インチの方が良かったのかなあと、今さら悩み中
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 12:45:37.79ID:GAJC0Z5r0
おそらく16インチの方が当たりは柔らかいだろうね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 18:12:19.18ID:tuUYeNo80
>>48
僕もコロラドです。
確かに16インチの方がアタリ柔らかいでしょうし、この車には合っているのでしょうね。僕も16インチとサンルーフ付が良かったのですが、コロラド内装優先しました。でも、17インチのアルミカッコいいですし、割と汚れが目立たないので良いですよ!
C4カクタス限定車がこのアルミだったので、人気が有ると寺の営業が言ってました。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 20:46:19.76ID:8YIK1VcG0
>>53
そうなんです。コロラドの内装が良すぎるんです。
アームレストもメーカー謹製のほうが良いですしね

appleは知らない世界だったのでandroid autoはとても残念ですが、
iphone買えばいいじゃんで解決しました。
iphone + itunesはCDコピーすごい簡単だなあと、納車前なのに
もうだいぶ入れ込んでます
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 08:50:38.29ID:ev0X71yH0
>>54
そうなんです‼コロラドの内装が良すぎるんです‼
シートだけはあの馬鹿高いカバー(作っているところ調べれば分かるので、好きな色でも作れると思います。)付ける手も有りますけどね。
僕は2年ほど前からiphoneに乗り換えているのでCarPlayで問題無いのですが、嫁がAndroidなので、アップデートしてCarPlay使える様になった頃に訝しげにしていたので、ワザと車中からディーラーにAndroid対応まだなの?と電話して事無きを得ました!
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 15:49:47.20ID:TIqMejT90
>>58
参考になった、ありがとう
17→16にインチダウンしようかどうか迷っていただけに

ロードノイズが気になるんだけど、タイヤ径よりもブランドかな?
プレマシー4かレグノにしようと思う
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:42:49.50ID:r+CnmAsr0
クルマで行こう!のレポートでは
乗り心地の良さから
16インチのほうがオススメだったよな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:20:20.47ID:vNujb2MW0
いっそのこと、これにでもしとけば?
ttps://techable.jp/archives/93613
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 19:54:57.52ID:yGg6ZjMs0
自分は大人の事情と聞いた
ミシュランとの契約に適当なタイヤがなかったらしい
数売れないから新たに契約もできないし、で他から調達
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 11:19:39.27ID:VYC2aTQj0
タイヤ幅 燃費を考えると175程度? 205は太すぎな感じ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 08:53:49.87ID:Yu185gSE0
低速のギクシャクって感じた事ないなぁ
アイスト再始動時の振動より 3気筒のガラガラ感がねぇ・・
アイドリング 加速時 ディーゼルか?って感じ
4気筒が欲しいわ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 09:02:55.41ID:sVGAvLSk0
コロラドだけどアイストの振動全く感じないね
エンジン始動の音が少し聞こえるくらい
(試乗したプジョー308は全く聞こえない)

低速のギクシャクは乗り始めた時あったけど
多分アクセルとブレーキ操作が慣れていなかったためと思われる
一週間くらいでなくなった

日本車に比べてブレーキ効くから、同じ感覚で踏むと
つんのめりになる
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:37:11.46ID:NGGXaIgA0
カックンブレーキにならないようにと思ってゆっくりブレーキ踏んだら
もう止まるというぎりぎりのとこでグンと加速してしまうんだけど、コツ教えてほしい
アイドリングストップONだと、グンと加速してガクッと止まるからよりひどいことになる
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:57:19.32ID:YWkeg40c0
減速時に4速から3速に落ちた途端エンブレがかかりすぎてつんのめるんだけど、他にこういう人いるかな?
ブレーキ一定に踏んでても急にグッと踏んじゃった感が出るし、ブレーキ踏んでなくてもやっぱりつんのめる
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:19:25.36ID:atFCTkRF0
>>72
そうなりますよ。最初の頃は驚きました。今は一旦踏力抜いています。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:31:29.14ID:HF7CjxfU0
>>72
乗り始めのころはそういうこともあったけど
ATの学習機能からかしばらくするとスムーズになった
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 15:06:44.17ID:YWkeg40c0
>>73
>>74
ありがとう!
そういうものなんだね
学習機能に期待します!
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 17:24:51.58ID:qBmY/xiU0
新型の話?
マニュアルモードで4速から3速落としても つんのめるってないぞ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 21:10:18.33ID:UErxqOlv0
>>76
72、75です
2月登録の新型です
おそらくマニュアルモードでは出ないのかなと思いますまだ試してないけど
オートモードのシフトダウンが早すぎるのかな?
45キロあたりで3速に入ってガクンとなります
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 21:33:29.05ID:qBmY/xiU0
ググったら 2rdC3のEGS4速ATは
1速から2速のギクシャク感 4速から3速でつんのめりって報告が出てたわ
くせがあるから慣れろ的な
現行C3はアイシン製(日本製)くせのないふつうのAT だからねぇ・・
帰宅時オート・マニュアルでも試したが つんのめりなんかでないけどなぁ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 22:03:58.01ID:n008W6aQ0
>>78

いわゆる2ペダルロボタイズトマニュアルの5ETGの話なの?
それともルノーとPSA共同開発のAL4の話なの?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 23:05:31.87ID:oXhMf2yu0
EGSや言うとるやろがえ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 06:58:32.30ID:TH7t9duU0
>>78
うーん、間違いなく現行C3のアイシン製6速ATの話なんだけど、自分の個体が悪いのかな
自分のは低速ギクシャクも感じないし、カックンブレーキになることもほぼないから、個体による差が大きいのかもなぁ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 11:13:51.32ID:9voJlnR40
プジョーの新208が発表されたね
208に8AT搭載してるからC3もマイチェンで8AT搭載されるんじゃないかな
あとはマイチェン時期がどうなるか・・・・
今のモデルが2016年発売(本国)だから早けりゃ今年中にマイチェンにな
る可能性もある。マイチェンでエアバンプが小さくなるか無くなるかもね・・・・
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 11:55:55.81ID:z6UFTXiO0
エアバンプ無くなるかもね?
今のうちに買うかな
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 12:19:16.77ID:N1mlTa8b0
>>82
うちの子は45キロで3速に落ちます
メーターで46キロ表示された瞬間ブレーキ離してみたりしたけどかなりムズイ
離しっぱなしでも45キロで3速に落ちてガクン
慣れるまで色々試してみます
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 14:09:41.56ID:9voJlnR40
アイシンの6ATを使い始めたのはプジョーが先代の308や3008からで
シトロエンはC4の途中からだから比較的つい最近なんだよね
シトロエンが6ATの味付けに慣れていなくてフランス製のAL4の味付けを
そのまま6ATにしてる感じなのかもしれないね
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 17:11:40.98ID:IoX8imwy0
>>90
つけました。あれガイドが赤・黄色・緑で点として表示されるんだが
表示搭載車のはちゃんとライン(線)で表示されると思った、ま目安だからどうでもいいんだけど
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 17:15:53.08ID:IoX8imwy0
表示→標準です
86のことなんだけどたとえばブレーキ踏みながら手動で2速に落とすとへたすると
1速に落ちちゃったりするんで注意(マニュアルシフトにしていても機械が自動でシフトダウンしてくれるせいで、余計なお世話なんだけど)
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 10:14:35.45ID:9itBwJTY0
免許取ってCVT車にしか乗った事がない人は ATに乗ると
低速のギクシャク感、変速ショックが気になるらしいね
逆にMTAT乗ってたら CVTの気持ち悪い加速に違和感を覚える
国産でこのクラスは 現在ほぼCVTだよね
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 14:17:14.76ID:1V9KyLD70
MTとATとDSGとAGSに乗ってるけど、これには違和感ある
AWなのになんてこんなプログラムなの?
減速時のシフトダウンもそうだけど、街乗り(60km以下)だと
4速までしか使わないのマジ何とかしてほしい
常に2000回転あたりを維持したいん感じ。このエンジンの最大トルク
1500回転付近じゃなかったか?開発者頭おかしいだろ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 21:48:14.75ID:EXPN4SAw0
自分のパナの純正ナビは、前の車比でTV感度がどうも良くないんだよね
一応ディーラーで点検時にチェックしてもらったけど正常との事
新しいパイオニアのは良いのかな?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 09:04:34.56ID:ZdtBxAyW0
tv視聴のままエンジンオフ。
次回エンジンかけると、立ち上がるソースはまちまち。
USBオーディオ流れたり、画面はオーディオプレイヤーで音だけtvの時も。勿論なんの音も出ない事だって。
確実なのは、tv画面と音がそのまま出る事は稀だという事。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 12:37:31.80ID:iGhQvpZU0
買って半年で販売店が耐えられず?閉店したわ
C3売れて忙しいとか言ってたのに・・・
近くの店も車で1時間かかるし
次はルノーの次期クリオかな 近所の日産で点検整備してもらえるし
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 22:15:48.36ID:0C4iUTgK0
そんな感じで買う車を選ぶんだね
それこそ国産車にすべきでは?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 09:36:54.37ID:oi6HqZiU0
でも国産では嫌なんだよね。

外観も動力性能も平凡極まりなく
単なる移動の道具(ビッツとかフィットとかの印象)
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 10:42:13.28ID:qcTnx4iC0
本当に大変だね
早くルノーに買い替えなさい
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 13:36:52.34ID:I4nWYsbJ0
カートップの記事
Cセグメントの Aクラス ゴルフ プリウス カローラスポーツ
シビック インプレッサ に混じって 
BセグのC3 走り 燃費に高評価 荷室後席の広さはやはりBセグ
ただC3の写真が小さい・・・前から並んだ写真がSUV並みのロードクリアンスw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 19:09:16.02ID:NIR32hfU0
>>114
シトロエンのオモチャなんてそんなもん。
つながるようになるまで気長に待っとけ。
一々その程度の事で鼻の穴拡げてフガフガ言うな!そんなにオモチャが大事なら国産にしとけ。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 20:20:48.80ID:orIrsZLk0
>>118
最初新型の方で見積もってたんだけど、2型の残りは値引けるって話だったので心が揺らいでます。
ほんとはアーモンドグリーン狙いだったんだけどね。

>>119
なんか本スレの方は猛者過ぎて聞きにくくて。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 20:44:05.93ID:/s+guaNt0
2型と3型はどこで区別できるのですか?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 21:18:14.54ID:/PaSCWlh0
現行をC3Vやmk3と呼ぶのが一般的だからマイナーの呼び方考えて
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 08:53:54.61ID:uPX7qZ5M0
3型納車待ちだけどボディカラー、コーティング、ETC、フロアマット付けて乗り出し265万です
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 14:49:46.13ID:BHdSXGjw0
アンドロに拘らなくても車載用にiphoneSEを用意すればいいと思う
20000円くらいで手に入るし
むしろスノーモード無くなったのが痛いよー
新型のほうが良いとは必ずしも言えないのが外国車の不思議なところ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 15:05:18.88ID:gSHQG+Ot0
>>116
ミッションは付いてるぞ
ATだけど(´・ω・`)
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:45.73ID:XHpQPDfP0
>>132
コイツのはシフトパターンが全然違うよ
二千回転超えたらトントン上がってく
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 07:54:27.54ID:oBkH8Au70
アイシンのシフトプログラムを吊しのままシトロエンが使うとお思いかな?
通常プログラムであれだけ低いギアで引っ張るんだよ?
昔からシフトショック回避の裏技でスノーモード使用とかあるし
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 08:05:21.17ID:MK/B0UyB0
なんでスノーモード無くしたのですかね?
僕は東京住み(コロラド乗りです。)なのであまり関係無いですけど、
信州や新潟、東北/北海道の人達どうなんでしょうね?
そもそもレスオプションにして、価格上げるって言うのも凄いですね。(アンドロイドには対応しましたけど。)
ついでですが、国産車には寒冷地仕様が有る様ですが、輸入車にもあるのでしょうかね?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 08:10:57.88ID:MK/B0UyB0
>>119
2型の意味違うと思いますよ。あくまでIIIのバージョン2。(ファーストとELLEは除外)
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 15:58:44.79ID:MK/B0UyB0
>>142
有りますよ。札幌・盛岡・仙台・新潟・長野・・・
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 16:54:45.72ID:/9mOuuRy0
営業さんが3型の説明で、アンドロイドが使えるとは言ってたけどスノーモードが無くなったとは言ってなかったな
内緒にしてるのかな?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 17:18:33.30ID:MK/B0UyB0
>>144
多分、スノーモードが無くなったというのは、僕の書き込みが発端だと思います。
JCC+は、スノーモードが有りません。(実車見ましたし。)
僕も気になっていたので、ディーラーの担当営業に再確認したところ、2018/10製造以降は
スノーモードは無いそうです。
内緒にしてると言うより、その方(営業さん)が不知なのか説明し忘れたのかではないでしょうか?

僕はコロラドですが、Android Auto対応は無理そうとの事です。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 19:45:10.95ID:ipA5IYrz0
>>138
新潟だけど、スノーモードを使うことはほぼ無し。
スノーモードは優しいアクセルワークができない人用。

スポーツモードはもっと楽に押せる位置に設置してほしかぅた。
あと、パドルシフトが欲しい。

>>142
なんだお前
少しは調べろよ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 09:25:18.83ID:dbAlUlx80
>>156
そういう考え方も有りますね!
でも、パーツを1から作っているみたいなので、復帰出来そうな気もします。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 09:36:22.62ID:JThLQd4i0
この前ルーテシアに座ってみたけど、実用車なのに見切りは悪いな
ルームミラーのとこのオーバーヘッドコンソール?みたいなもんも視界の邪魔だし
C3の方がオレの使い方にはあってるんだが
いかんせんスポーツタイプがないんだよなあ
ラリーもやってんだから、200馬力ぐらいのやつも入れろよw
FFのままでいいからさ〜
プジョーが許してくれんのか?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 09:51:22.71ID:w9V5BYXk0
>>158
そんなもんは今の日本のシトロエン購買層には売れません。
今C3かってるようなのは、見た目だけカッコだけ雰囲気だけのニワカが殆どなので…

158は欲しけりゃ並行で買えば?
それかスイスポでも買いな。
あれがあの値段で買える日本に生まれたことを
心から感謝出来るスズキ一番の名車だよ。現行スイスポ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 12:16:14.70ID:mT03WF/50
>>159
プジョーにはあるやんw
207GTだっけか?
C3もフランスにはスポーツタイプもあるんけ?
ウィキには書いてないけど
まあ試乗してみて良ければルーテシアRSにするつもり
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 12:28:18.11ID:w9V5BYXk0
>>160
ミト。最高のお散歩カー。ビックリするくらい壊れない。当たりだった。
前に乗ってた初代C3がクソ車壊れまくりだったので尚更。
スイスポは友達のを借りたら超楽しかった。
もうちょっと内装に高級感かあれば
なお嬉しいけど、あの値段だから納得。
若者はみんなスイスポ乗ってクルマの楽しさを感じてクルマ好きになって欲しい。
今のC3載せても、ファッションアイテムにはなるけど、クルマ好きににはならないね。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 15:06:09.05ID:kQE7Y3Dt0
>>164
撥水コートも何も無しで、小雨で動かしたらビビってた
結構圧が強いのか拭き残しは少ない感じだけど、その分ビビりやすいのかな?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 19:14:22.02ID:dbAlUlx80
ミトってなあに?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 20:43:06.19ID:dbAlUlx80
>>172
ありがとうございます。2ドアなのね。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 20:48:37.55ID:dbAlUlx80
アルファロメオは、うちの奥さん曰く、蝉みたいだそうです。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 22:20:21.20ID:6HmIeHd20
ミトさんてゴンの母親じゃなかった?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 09:35:05.35ID:cOd/7fZO0
>>176
車の板ではナウシカ名言ネタはハードルが高いか?

>>177
母親ではなく育ての親じゃなかったか?
どうでもいいが、ハンター✖ハンターとベルセルクとガイバーは
オレが死ぬまでに完結するのか?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 12:08:06.61ID:wbrdCFFT0
大した坂ではなかったんだが2速固定で40キロ→60キロ出てしまった
エンブレは効かないね、ぐんぐん速度が上がった。昔のATのよう
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 13:20:17.67ID:aF+OWGUt0
>>179
カタログ値はMIN半径5.5だが小回りは効くぞ

低速時ハンドル軽いし
国産のカタログ値5.2よりよっぽど楽にuターンできる
是非かってシトロユーザー増やしてくれ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 21:19:42.45ID:TC/B0UUe0
高速とか燃費どのくらいいきます?
今ミニR56ですが次にC3かなと思っているのですが18-20km/l行くとかなり有力候補になるのですが。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 09:54:37.29ID:X7iDSahj0
旧ポロだと一般道で14、高速で20ぐらいはいったな(最高で22ぐらい)
DCT+ハイギアードだから当然か。一般道でも5速まで入るけどC3だと3速どまり
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 10:37:43.75ID:kfXqPqk90
今週はエアクロス弄られ回ですよー
ジェレミーはPSA嫌いなのを前提に観ておくれ
https://www.instagram.com/p/BurEKHAgVfG/
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 07:26:50.06ID:Idioi0GC0
シートは高めのほうがいいと思う、ボンネットの先端も見えるし、
ブレーキが遊びがおおきくて、でも唐突にガツンと効くから微調整しやすい
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 17:28:28.47ID:Idioi0GC0
左足ブレーキがやりにくい車だなあと。208ではそんなことなかった
つまりブレーキの効きかたが特殊で、深く踏み込まないと効き始めない
スポンジーとでもいうのかな?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 19:55:14.56ID:/Q880i4l0
本日、納車されました。
緑白です。長く、大切に乗ります。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 07:46:20.84ID:UTU44CxA0
>>194
使えない。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:57:37.21ID:NwhGBc2g0
左足ブレーキ
私は軸足左 利き足右 やってみると
左足では微妙なブレーキ調整が難しい感じ
この車の強めのピッチングと相まって良くなくて止めましたよ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 19:58:52.38ID:JpE7c/Es0
愛車だから悪くいいたくはないが、ともかく効き方がリニアじゃないのが問題
軽く踏んでも効かない、アレ?で強く踏む、といきなりサーボのせいなのかグイっと効く
コツなんだけど、ある程度の強さで踏んで、踏み増ししない、と、スイっーと効く
まずいのは、効かないからとさらに強く踏み増すとガッツンと効いて止まる。(これは自分の車だけかも?)
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 08:05:20.30ID:LpbmTpn90
とは違うね、単純にブレーキの味付けの問題、あるいはよく言われているプジョーシトロエンジャパンの
ブレーキ関係の手抜き(右ハンドル車用になおそうとしない)
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 08:36:53.16ID:+Ym4Vssg0
>>203
そんなことも納得せずに右ハンシトロエン乗ってんのか?て事だよ。
ニワカがエラそうにウンチク垂れんな!カスが。

今に始まった事じゃ無い話だ。
コレがイヤな人は並行で左買ってる。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 08:49:05.43ID:OOhdIWqS0
左足ブレーキ試したが、ブレーキペダル右にオフセットしてるし
アクセルペダル位置がBペダルに比べ奥まってるから
シート位置も決めにくい、ブレーキ微調整やりにくいと最悪、危険だね。
カートの様に左右分離してるならやり易い。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 09:08:04.99ID:h9oAHR8N0
左足ブレーキするならシートに体重のほとんどをかけるポジションにしないと…現行C3みたいにアップライトに座らせて足にも体重支える役目持たせてるポジションとは相性悪いよ
リスクアセスメント的には予期せぬ緊急時には身体突っ張ってアクセルブレーキ同時踏みのリスクもあるけど、これは踏み間違いとトレード関係かな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 11:38:47.00ID:9688WwAQ0
>>204
おれはにわかじゃないんだが、すくなくも307SWのときはこんな違和感なかった
ATもはっきりいってAL4のフィーリングのほうが好きだ(燃費は悪かったけど)
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:11:29.20ID:1PrheGtq0
ウチのオカンはヘタクソの典型で
C3乗るとブレーキ微調整できなくて カックンブレーキ
この車ピッチングが大きいから余計にカックン〜
ふつうは学習して慣れるものだけど 無理みたいw
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 14:30:11.35ID:7eDt0HVC0
カックンブレーキはなったこと無いなあ
ATのフィーリングも良好

ただ低速時の横揺れは結構ある
あとロードノイズも(これはタイヤ、レグノに交換予定)
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 15:38:08.47ID:z0PmauMl0
>>212
お前さんのとこのオカンは、タッチパネルのエアコンはちゃんと使えてる?
うちの嫁がC3かわいい欲しい欲しい言うんだが、うちも下手くその典型でさ。

初心者でもちゃんと使えるか気になって
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:59:52.47ID:IyGbWixq0
>>215
My Citroenの一番右のタブにタッチスクリーンって出てきて、ソフトウェアアップデートのダウンロードリンクが貼られてたのよ
USBメモリに落として車に挿したけど何の反応もなし→My Citroen見ると最新との表示
http://imgur.com/cSmS9Qe.jpg
ファイル自体は4GBくらいあったけど、特になにも操作しなくてもインストール完了したってこと?
ちなコロラドでシステムバージョンは074Cと書いてある
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 09:15:15.92ID:+QvIcqci0
任意保険の更新したら 若干の値上げ
この車の 対物の保険金支払いが増えたとの事

WRC 2勝目来たな この調子で頑張って
WRC優勝記念バージョン C3ハイパワー判 出してくれ  
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:13.07ID:w2vBUc4R0
旧C3乗りだが、やっぱブレーキはカックン!だな
大分慣れて、ジワ〜と踏むようにするとええ感じ
やっぱ右ハンなのがあかんのじゃないの?
左ハンの405のプラーキはフィーリング良かったぜえ
右ハンでもワーゲンは頑張ってるし、この前乗ったルーテシアRSは違和感なかったから
PSAが、真面目に右ハンは作らねえってだけだろうな
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 04:31:19.95ID:adFZhbiW0
そんなにブレーキフィール悪いかな?
現行アクセラからの乗り換えだけど初動からペダル真ん中くらいまでの効きと安定感はC3のが確実に良いよ
小回りがサイズの割に笑えるくらい効かない方が日常使いで困ってるわ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 07:22:52.87ID:DJqza0JK0
(ブレーキフィーリングについて) 一度VWポロに乗ってみてください、ハア〜 とため息が(でもC3を選んだけどね
それ以外のいいところが多かったから)
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 09:51:43.73ID:dQ9Ln9N40
なんで低ダストに替えないの?
純正パッドがそういうタイプなだけだよ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 14:11:51.67ID:waBRaesW0
>>233
減衰力が急激に立ち上がる特性は、腕前だけじゃどうにもならん
どうにかなるなら、フェラーリ(サーキット走ってる方な)のブレーキは未だにドラムだw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 16:31:25.45ID:DJqza0JK0
試乗した限りではもっともひどかったのがフォードフィエスタ、良かったのがポロ
ルーテシアもよかった記憶がある、つまりあまり言いたくはないんだが日本市場に熱心なところほど
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:20:51.20ID:LRNOyTr60
この程度で 急激に立ち上がるブレーキとは 凄いな
よほどのアレなんだろうな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:25:31.79ID:kDagZnPS0
新型の208が発売されればC3はマイチェンの時期になるけど
カクタスみたいに改悪デザインになっちゃうのかね?
C3にも新型8速AT搭載されるのかな?
いろんな意味で楽しみ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 08:04:44.38ID:0sICEnHb0
現行C3はプラットフォームがPF1で新型208はCMP、現行で8ATが採用されだしてるのはどれもEMP2だからな
C3はマイナーチェンジしても中身は大きな変化は無いんだろう
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 13:11:16.98ID:dww65lYE0
>>245
でしょうね。残念ですが。
WRCマシンにはもう無いですし。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:35:13.71ID:1+yKe/pS0
今日はじめて雨の高速走ったが
なんだろう、古い舗装でのワダチでハンドルとられ、凹凸で突き上げ
斜めの継ぎ目で車体が左右に振られる
なんかとても怖かったんですけど、こんなもんですか?

前乗ってたpoloはこういう路面でもっと安心感がありました
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:39:01.39ID:VBFQtfXa0
ディーラーでは大した性能じゃないから、あんまりあてにしないでって言われたなぁ

ちなみにユーロNCAP 2017の衝突予防が
C3 58%

インプレッサ 68%
ヤリス(ビッツ) 57%
CX-5 59%
シビック 88%
CH-R 78%
ポロ 59%
ミニカントリーマン 51%
ボルボXC60 95%
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 00:22:27.46ID:e19n4uCV0
>>251
東名高速で前車に急接近した時
ガーガー(?)というアラームと共に結構強く
ブレーキがかかった。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 14:04:06.73ID:I/7MdOKH0
C3ってだめだめなんですね。
部品メーカーから高性能の自動ブレーキ買って付けるだけなのに、なんでそんな簡単なことができないのか…
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:33:11.96ID:6kNRfMFr0
何か急に、ネガキャンペーンスレになったな
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:38:02.61ID:6kNRfMFr0
この値段でこんないい車ないぜ

ポロからクラス違いだがゴルフやアウディ、日本のつまんないコンパクトカーまで
乗り比べて、俺はC3にした。

運転した瞬間コレ!って思ったよ。それまで試乗したのが平凡な車ばっかだっだのもあるけど
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:44:53.55ID:iqiCS2t10
アンドロイドオートに接続できません。タッチスクリーンに接続できません、USBを繋ぎ直すか、機器を確認してと表示されます。スマホに問題があるのかな?機種はファーウェイ P20liteです。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:12:05.27ID:iqiCS2t10
>>264
妻の携帯(私と同じ機種)だと接続出来ました。私の携帯に問題があることが、わかりました。
なにが違うのかわからん。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:38:34.84ID:IWCd7D5b0
良くもないし悪くもない ふつう
この車は燃費で選ばへん
超絶イイのはトヨタのハイブリやろ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:58:50.26ID:JItdtia60
盗用多車じゃw
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 22:07:33.98ID:zClBrSF70
おれのはギクシャクしない
そもそも地方なので1速2速は少しの間スグに3速に入る
前車のDCT車は低速ギクシャク バックギアになかなか入らない
重症化すると100万円コース 壊れる前に売った
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 14:48:08.33ID:cCdJgkhD0
渋滞にハマって1速〜2速の繰り返しでもギクシャクはしないな
たまにシフトダウンして2速に入った後、再加速するとブーンと振動が起きることが
あるが、アクセルワークでなんとかなる。

つねにギクシャクしてるのは、新車乗ったばっかで慣れていないか
よっぽど運転ヘタなやつだと思う。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 18:28:41.15ID:+aFmLSMp0
低速ギクシャク全く感じない
ついでにカックンもしない
ちなみに3型です
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 19:25:48.15ID:GABz6uJB0
試乗したなら数台なんてあいまいなこと言わず、実数言えばいいのに

低速時の勝手にアイドリングストップ以外はギクシャクは感じたことない
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 19:40:46.18ID:mGR0M8fl0
>>277
車の特性に合わせた運転出来てないじゃない?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 19:55:46.37ID:2oSBAkgW0
C3が出ていた カーグラフィックTV クルマでいこう 愛車遍歴
録画してある 見直したが
一般人より はるかに多くの車に試乗している彼らからは
低速ギクシャク カックンブレーキ の話は出てこない
当然自分の車も低速ギクシャクは感じない カックンは踏み方次第だろう
試乗車数台って旧型じゃねえの? いままでがCVTしか乗ってないとか?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:05:07.48ID:OrLZfM0E0
>>281
岡崎さん書いてるように欠点を補って余りある良さを感じ取れた人が購入するんだろうな
自分は鈍感なんで低速ギクシャクってのは前車(R56MINI)に比べたら気にならないなぁ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:44:01.17ID:NaSV3ZyT0
評論家はそりゃ悪口は書けんでしょ、それで飯食ってるんだから(オーディオでもよく言われてる)
消費者は馬鹿ばっかなんて言ってたら商品は売れんでしょ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:51:37.88ID:I69yTDiP0
悪口書けない状況でもオートマの事は書いてる評論家がいるんだから、上の方で偉そうに言ってた人達は鈍感なんだろうね
ある意味幸せだな
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 11:01:27.86ID:D9UMple/0
低速ギクシャクって そもそも どんな感じ?具体的に動画アップして欲しいな。
オレの去年4月登録車はスムーズ 鈍感なんだろうか?
初期ロットと違いがあるような事雑誌で見たけどね。
鈍感なオレは 3気筒のガラガラ感とピッチングとインパネからカタカタ音が気になる
それとノーマルモードでも後ギア引っ張り過ぎ〜
でもC3超お気に入りなんですw
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 14:31:23.42ID:lhEb6zfd0
道路環境で感じ方まちまちだと思う
DCTに限らずクラッチのついたミッションは低速の加減速繰り返しでクラッチが加熱して滑りが悪くなるというのが個人的感想
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 16:42:12.89ID:c8cYkLBp0
>>285
最初は多少ギクシャクしたが
すぐになくなった。なぜか?

最低限の「学習」能力がある人間なら、しばらく乗れば
アクセルワークやブレーキの加減でスムーズに運転できるようになるから
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 20:01:58.62ID:4+QkWQ2u0
タイヤハウス見てみ。隙間があいててフェンダー後方に抜けてる。
ドア前方の発泡スチロールで塞いではいるけど、ココ改善できそう。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 08:55:01.09ID:7x1SxUAE0
最初期の輸入車両と その年秋ごろから改善された車両の違いでは?
生産年式も書いて欲しいな。
自分のは生産18年1月 登録3月で低速でギクシャクしない。
ミラー畳める車両販売直前の畳めない車・・・
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 16:17:03.54ID:rvlRSAwK0
この車は評論家岡崎五郎の現在の愛車だね。(ウイキペディア)

そういえば、五郎さんも乗ってしばらくは発進時の挙動が気になったが
すぐに慣れたと言っていたな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 16:18:28.33ID:rvlRSAwK0
>>295と296は
学習能力ないアホということで
ok?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 21:23:56.28ID:H+7BnYG60
>>294
カチッ以降まで踏み込むとレッド越えて結構いい感じまで
まわってくれると勝手に思ってるよ。
パワーは感じられんけど良くできたエンジンだと思う。

カチッまで踏み込まなければ気持ちよくトントン加速して
心地よい加速してくれる

攻めるって意味じゃなく踏んでいい感じのエンジンだと思うよこの車は
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 21:50:18.21ID:avTjNBnC0
>>288
ATが学習しただけ。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 07:26:46.72ID:QaSueuk80
>>298
慣れるのと改善されるとは違うからなあ
思うにクリープが強すぎるんだと思うよ、ブレーキゆるめただけでガツーンとくるのは
なぜそう思うのかというと208のときは坂道バックのときアクセル踏まないとバックしなかったのが
C3だとスルスル動き出すから(ギア比のせいなのかトルコンのせいなのかは不明)
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 07:58:12.62ID:GHJhd3k60
>>304
caroftheyearって何かと思っちゃいましたよ!
カーオブザイヤー
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 08:30:36.80ID:XpuLEmMq0
>>306
代車で208とか2008借りたことあるんだけど、
やっぱり車の基本的な部分の完成度はプジョーの方が上だと感じた。
アイストはプジョーの方が遥かにうまい。日本車よりも。

同じグループなのに技術の共有化はしないのかな?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 12:43:41.86ID:sA4DRvbi0
ギクシャクする車の年式と具体的な様子
ギクシャクする車をマニュアル操作するとギクシャクするしない?
の報告お願いします。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 15:51:23.03ID:q72IGmvw0
何故トルコンなのにギクシャクするんだ?
低回転時の三気筒エンジンの振動のことを言ってるのか?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 16:44:30.89ID:ifU2Y/A60
乗ってないから想像だけどロックアップのタイミングが早いんじゃない?
AL4の時代からスムーズさよりもダイレクト感を優先してるような感じだから
ある意味日本車と真逆のセッティングでそれを受け入れられない人達が騒いでいるんだと想像
無理せずトヨタに乗っておけば幸せなのにね
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 18:42:42.33ID:GHJhd3k60
コロラド乗りです。
ギクシャクとは、何キロ位のことをおっしゃっているのでしょうか?
昨日、色々テストしてみたのですが、15kmも出てればギクシャクする感じは無いですね。ギクシャクするのは、アイストしようかしまいか(車が)悩んでいる位の速度域で、アイストoffにすればそれも無くなります。と言う感じなのですが。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 08:06:32.23ID:iMpqA++40
おそらくCVT並にアクセル操作が大げさになるからじゃない?あれすこ〜し踏んでやれば
加速がトロイようにみえて意外と速度出てるもんだよ、踏みすぎてると低回転でいきなりターボが効くからね
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 13:32:54.57ID:eqSzKqDG0
>>315
私もコロラド乗りおおむね同意
アイストはoffにしてるので全く気にならない
減速時のブレーキは気を遣うけど慣れの問題
ギクシャクはしない
試乗車もギクシャクした記憶ない

私の感性なのか当たりはずれなのかは不明
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 22:35:09.40ID:tyBwaeFD0
俺もコロラド乗りだけど、ギクシャクなんて全くないね

上の方でギクシャク、ギクシャク騒いでいるのは
ネガキャンかよっぽど運転トロイやつだろ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 23:28:16.62ID:3a5rUeif0
試乗レポート 最初期の輸入車じゃん
その辺のが ハズレだったんじゃねぇの
その年の秋ごろ改良したらしいから ハズレと改良後じゃ話が合わないよ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 02:30:23.50ID:qeh1+ySB0
コロラド12速あたりでアクセル離してるときにガクンガクンってなることはある
まったく車に詳しくないんだけどこれってなんのショックなの?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 12:52:51.76ID:Dhc0YhcN0
MTと同じだと思えばアクセル操作が丁寧になるんだけど(そうしないとガクガク動くことになる)
どうしてもCVT感覚でバタバタ操作してしまう
でアイシンの技術者が驚いてた、シフトショックを(トヨタのように)消そうとしないと
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 18:54:48.11ID:VKkbqs6v0
オレ結構好きなんだけど。
金に余裕があればセカンドカーとして乗りたい。

でも、1年くらい乗ったら、別のメーカーの似たような特別モデルに乗り換えてるんだろうなって車な感じ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 20:22:04.26ID:HZQ4aVDI0
今日納車されたけどギクシャクは気にならなかったな。アイストも思ったほど違和感なかった。ブレーキの奥効き?とペダルが手前過ぎるのが少し気になるかな。100キロ位走ったら慣れてきたけど。
高速も山道も想像より良く走って気に入ったわ。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 22:43:35.10ID:G8/U/oqi0
× 乗り換えてるんだろうなって車な感じ
〇 乗り換えてるんだろうなって感じの車
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 10:09:59.54ID:VwZDnIyw0
2速でアクセルを丁寧にゆっくり踏んで走ってる状態ほどギクシャクする
シフトアップ時の半分程の感覚のショックを感じる
その時にタコメーター見ててもショックと同時に回転が落ちている
何キロで、何回転で、という決まった状態はない、でも2速の時だけ
マニュアルモードで2速に固定してても同じ
雑にアクセル踏んで走れば気にならないかも
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 15:44:06.13ID:g+bviDA20
うちの寺この前行ったときjcc一台は即売れって言ってたよ
もう一台も展示してあったけど普通の黒赤買うよりお得だからすぐ出ると言ってた
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 18:31:09.27ID:fwL7/qPx0
昨日洗車した時に、ルーフのサイドにある溝の汚れに気づいたけども、めちゃ取り辛いね
柔らかい歯ブラシみたいなの、なんかないかな?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 18:44:10.49ID:qDl3BbB60
>>337
まさにロックアップクラッチの動き方ですね
うちのもそうなるけど、ギクシャクと言うにはあまりにショックが少ないかな
ただ改良や個体差による違いはあると思っているので、それぞれが感じた通りだと思う
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 20:21:49.04ID:GcLqADcJ0
>>339
値引きが大きいって事ですか?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 19:58:32.22ID:9DLGWxWB0
>>344
て言う考えだったらコロラドもそう?
追加では無く交換なのでその考え方は合っていないのでは?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 08:39:07.59ID:tee0K9iu0
今日サイドバイザーつけたC3に出会ったわ、赤/黒だったか
自分はつけなかったけど、あれは効果ないんでは?と思った
風切り音を気にしてるのか庇(ひさし)の張り出しがなくて窓ピッタリだから、雨除け効果はあまり無いだろう
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 21:04:39.44ID:o40aqdjO0
保守党
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 07:57:15.95ID:a5zVt1hB0
>>346
すみません。 フロアマットは追加ですね。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 08:18:59.25ID:Vp+fPs1A0
コンフィギュレーターからJCC+が無くなっている!
まさか完売!?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 08:22:51.15ID:Vp+fPs1A0
>>357
別の所には載ってました。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 09:58:53.01ID:89ovTFxM0
売れ残ったJCC+はインポーターが格安でディラーに払い下げてディーラーは中古車市場に
流しちゃうんじゃないかな・・・
オリジンズは見た目はいいけどステッカーだらけなんだよな。
ステッカーって経年劣化するからなぁ。
同じ金出すなら普通にSHINE買って革のシートカバー付けたほうがいいかもね
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 17:16:11.40ID:Vp+fPs1A0
まとめ(長文失礼)
FEEL:216万⇒219万⇒222万
SHINEデビューエディション(200台/3色):226万円
 ※アクティブセーフティブレーキ等無し
SHINE:239万⇒243万⇒246万
ELLE(150台/1色):245万(vsFEEL26万アップ)
※ELLEは、SHINEベースでは無く、FEELベース(ブラインドスポットモニター等無し)
  発売開始時、FEEL定価219万円
CAFE(300台/3色):252万 (vsSHINE9万アップ)
(グレー白)サーブル/ブランオパール         180台
(白黒黒ホイール)ブランバンキーズ/ノアールオニキス  70台
(黒白黒ホイール)ノアールペルラネラ/ブランオパール  50台
COLORADO(300台/3色):252万 (vsSHINE9万アップ)
(緑白)アーモンドグリーン/ブランオパール 170台
(白赤)ブランバンキーズ/ルージュアデン  100台
(赤黒)ルージュルビ/ノアールオニキス    30台
 ※CAFE/COLORADO発売開始時、SHINE定価243万円
JCC+(100台/1色):258万 (vsSHINE12万アップ)
ORIGINS(3色):258万   (vsSHINE12万アップ)

C3専用シートカバーMONT-BLANC 79,920円+取付工賃
 ※トップセレクション(カバナ)が製作していると思われる。
 ※他の色も、新車購入で3名に当たるキャンペーンが行われた。
  約25色のTEPレザーと本革から選択可
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 23:30:34.07ID:3DsSsVbn0
カフェ、コロラドよりシートがショボいのに高いのはちょっとね
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 23:45:16.80ID:9ZftqL4S0
コロラドたった300台なのに
まだ完売してないんだ…。

いい車なのに何で売れないんだろ?
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 10:25:14.55ID:g09jmOC30
昔基準で伊仏車はやめとけってのが大半だしね
覚悟や勇気がいるのに300万出す動機付けとしては不十分なんじゃないかな
エルやカフェみたいなオシャレさが必要
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 12:27:10.14ID:Yaa4iwyv0
カフェediはキャメルの内装がサーブル白黒のシックな外装とマッチしてたのに、コロラドediの赤の外装だとケンカしちゃうように思う
赤なら純正の赤い内装で良いじゃない
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 23:07:27.18ID:nyzx0DA60
昨日エンジンかけると スピードメーターの所にスパナマークが点灯
点灯して消えない
マニュアル見ると 点灯は重大な不良が発生している恐れがあります って!!
あせって即電話すると オドメーターの所にサービスインジケーター点滅して
定期点検を促してるとの事 ちょうど買って1年目の日でした
ディラーでスパナマーク消してもらい 点検の予約してきました
いままで国産は はがきで点検案内だったが 
今は車が催促するんだなぁ・・・
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 09:27:23.21ID:iQ38KtSa0
本来コロラド内装は本国や英国でも設定してるからグラスルーフのように『受注生産』として
設定してもおかしくなかったんだよ。それをしなかったシトロエンジャポンがあさはかなだけ。
人気のないブルーやオレンジの色バリを完全に受注生産にしてりゃできた話だと思う
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 13:22:36.61ID:zB7ndLZA0
>>366
SHINEデビューエディション(200台/3色):226万円
 ※アクティブセーフティブレーキ等無し
(白赤)ブランバンキーズ/ルージュアデン ⇒アーバンレッド内装
(緑白)アーモンドグリーン/ブランオパール ⇒コロラド内装
(グレー黒)サーブル/ノアールオニキス  ⇒コロラド内装
☆白赤購入された方で、納車時にコロラド内装で無いことを知って、愕然とされた方もいらっしゃるようです。
 ⇒白赤のコロラド内装は、COLORADOしか有りません。
☆CAFEサーブルが、白屋根でがっかりした方もいたそうです。(黒屋根が良かった。)

メーカー(ヨーロッパ)推しは、HP等よりは、
(白赤)ブランバンキーズ/ルージュアデンと
(緑黒)アーモンドグリーン/ノアールオニキス の模様

日本では、(白赤)ブランバンキーズ/ルージュアデンと(緑白)アーモンドグリーン/ブランオパールと
(グレー)サーブルが人気の様です。

コロラド内装だけ、ステアリングホイールがツートンです。

CAFEにしろ、COLORADOにしろ、100台未満のカラー組み合わせは、
ジャポンがリスク取って、偉かったなと僕は思います。

ただ、JCC+の100台はやり過ぎましたね。50台未満位で良かったのに。
そうすれば、うまくやればプレミアム付いたかもしれないのに!?

知り合いのディーラーでは、1台も注文入っていないそうです。

  
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 07:59:19.59ID:6GSBcJA40
濃緑、銀色屋根、タン色革シートのC3がほしかったな、しかたなく白にしたが
一番ほしいのはカッチリしたブレーキフィーリングだな、現状なにかフニャーとしてて、豆腐を踏みつけたような感触
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 08:10:11.05ID:bzXci5hQ0
>>380
それでも日本では一般的には、車のボディーカラーは白と黒が人気ですね。昔、銀メタ系流行っていた時期も有りましたが。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 15:22:22.67ID:PKwJ3grF0
価格コムにプロのレビューが載ったね。

概ね同意。高速での直進安定性とかトルクの太さとか。
でもシートに押し付けられるほどの加速感は味わったことない
どんだけアクセル ベタ踏みしてんだ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 08:05:53.62ID:WgabwXQi0
グリーンにしたけど、黒とかグレーの方が
後ろの黒バンパーが浮くことなく自然でよかったな
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 09:16:30.17ID:/7Z12EYC0
みんカラ C3登録のカラーを調べると
白赤33台 アーモンド23台 サーブル20 青8 オレンジ6 赤K6 白K4
近所で見かけるのはアーモンド サーブル  オレの青
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 18:57:08.86ID:BUP1mVrc0
>>389
そうですね。不人気カラーは手放す時安いよと20年以上前から言われていますね。ヨーロッパは分かりませんが、アメリカは色による中古車の価格差は無いと聞いた事が有ります。
黒は381さんの言う通りだと思います。
車によっては、黒カッコいいと思います(C3Vはカッコいい)が、屋外駐車場ではしんどいですね。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 20:12:57.48ID:5geZh7TP0
>>391
よくそういう人多いが、白も黒も乗ってたけど特別黒が暑かった気はしなかった。
エアコンの性能(オートでもどれだけ自分好みの環境になるか)や各ガラスの断熱性能やフィルム貼ってる場合はその性能次第だと思う。
車の色での車内環境差異なんて微々たる物。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 07:40:54.98ID:NPrDBN4b0
>>395
アトキンソンサイクルは圧縮行程と膨張行程のタイミングってか比率の違いでポート噴射とか関係無いでしょ
直噴はカーボン溜まる問題あるけど、燃料の量を緻密に制御出来るのと冷却効果、それらの特長活かした付帯技術でメリット多いから各社採用してる訳で
っていうか元々シトロとかエンジンで買う車じゃないし
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 09:13:20.65ID:i/USS1g60
>>394
ん?白黒で温度差あるのはエアコン無しでだろが。
エアコン使ってれば色の差なんて関係ないって言ってんだろ。

20年くらい前34度の炎天下、エアコン壊れた事あったが車内蒸し風呂だったな。
だって、そんな気温でも車降りると「涼しい〜っ!」と思えた。。。

あれ?c3と無関係だな。すまん。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 09:30:52.69ID:X3wmP7E20
どうでもいいことでカッカしなさんな
いい年して
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 09:35:37.64ID:X3wmP7E20
あと黒っぽい車は傍から見えにくい。
夕暮れ、国産車の黒が走ってくると無灯火だし怖い
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 11:20:58.01ID:rxx97gwC0
>>391
汚れが目立つのが最大の欠点ではないでしょうか?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 12:10:17.20ID:NTkKDPiF0
白赤 冠婚OK 葬祭NO 
サーブル グリーン 両方可
ブルー赤冠婚OK 葬祭微妙
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 14:04:42.11ID:fw1lFdwW0
お前は国産の盗用多にでも乗っとけ。シートが穢れる。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 01:53:36.42ID:hjo9QPAQ0
海外レビュー見てるとC3のレビューはポジティブなのが多いのに、C3エアクロスになると軒並みネガティブ寄りなの不思議だわ
>>409でウィークポイントに上げられてるものだってほとんどC3にも当てはまるよね
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 09:26:47.39ID:hqC+9rPO0
旧ゼニス乗りですが
桜の時期はこの車で良かったって思う。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 11:05:02.72ID:7KU4o9Zn0
>>410
実用2BOXの小型車としては他社比良く出来てるが
こじゃれたSUVモドキとしてみると、なんだかなー
なんじゃね?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 11:42:23.57ID:hjo9QPAQ0
>>412
各社売れ筋のコンパクトSUVには普通のコンパクトカーよりも力入れてるから出来のいいものが多いんかね
所詮PF1ベースじゃあ最新のライバルには勝てないよなぁ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 12:05:28.18ID:be66o2c+0
>>412
プジョーのオコボレもらって、
ニワカダマシのなんちゃってSUV
一丁上がり!で作ったクルマだからね。
見る人が見たら、底の浅さはすぐ露呈する。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 12:38:31.50ID:turdr3iK0
そもそもSUVに求め過ぎでしょ。
例えて言えば、陸サーファーみたいなものなんだから「見てくれ」が一番大事なポイントです。
ほどほどに走れば問題ないね。カッコ好きなら買えばいいんとちゃうの。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 13:29:16.70ID:d96FKsj90
BMWや本格SUVが難儀した雪道を走行して
アルプスの登ってタンカーも牽引したんだから
これ以上SUVとして何を求めるんだ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 14:14:10.26ID:aB/nGCF00
去年出ていれば絶対こっちを買った。
今さらC3から乗り換えることもできんし

エアクロスは、イギリスのカーオブザイヤーやEUベストバイを
受賞したんだからヨーロッパで評価低いはずはないんだが
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 22:38:42.88ID:5XDf2AlC0
そういえば、ベルランゴも日本で発売されるんだってね
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 23:50:17.67ID:GGdycgfp0
>>419
激しく同意!
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 12:15:05.43ID:/wz6dpsU0
C3エアクロスはC3ピカソの後継だからバンっぽいよな
C5は普通のSUVにシトロエン要素詰め込んだ感じで好き
内装もやりすぎて無くてイイね
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 12:35:17.42ID:ZmbPV+P00
>>419
そりゃ見た目のカッコよさを犠牲にしてまで
リアの居住性を真面目に確保しました
つーコトじゃないの?
てか、そういうコトにしておこうw
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 12:36:31.78ID:4IY2NcHP0
C3+ ホイールベース伸ばして後席足元とラゲッジ広げたワゴン
C3ラリークロス ローダウン フルエアロ ブーストアップ

三菱コルトの展開に似てる・・?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 15:20:35.36ID:pB1PCizV0
>>425
情報源。本当かどうかはわからないが
会社名背負って根拠のないこと言わないと思う。

最後のC4ピカソの説明のことろ12分あたりで、ポツリとおっしゃいます。

ttps://www.youtube.com/watch?v=osXIgZ0ECcs&t=0s
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 15:24:18.59ID:pB1PCizV0
× 説明のことろ(ところ)

寺でも今年はシトロエン100周年だから
沢山入って来るとは言ってたな
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 15:27:18.17ID:pB1PCizV0
連投スマソ

リフターよりもベルランゴの方が
C3とデザインおそろになって車庫に入れるのが楽しみ♪
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 16:12:50.34ID:RmqQ8w2P0
>>406
それってC5エアクロスの間違いじゃないの?
DS3クロスバックとC5エアクロスが予定よりかなり
遅れているってデラが言ってたけどね
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 07:43:37.71ID:nmtVLAXM0
>>422
同意
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 09:09:26.93ID:lw48FVad0
俺が今年の初めに寺に行った時に聞いたスケジュールも
C5エアクロス→C3エアクロスの順番だったわ
ただ、C3エアクロスが早くなるならそれはそれで嬉しいけどね
どんな色バリで入ってくるか楽しみ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 12:49:26.19ID:V6RWGjKe0
C3エアクロスはハイドローリック?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 15:58:46.67ID:mpchMIF70
>>435
僕の担当寺もC5エアクロスの方が先と言っていましたよ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 22:32:31.02ID:/Ej9XMF80
>>399
昔、メルセデスベンツは一番安全なボディーカラーはベージュと言っていました。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 08:14:20.56ID:1HcOaJxp0
モニタのアップデートしたらmy citroenに燃費データやなんかか落ちてこなくなっちゃったんだけど、接続のコツとか何か知らない?
Bluetoothは繋がってて音は出るし通話もできるんだけど。
Androidなんだけど、上に出てた車マークが出なくなってるのが原因なのはわかる。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 08:25:04.70ID:NSxfT8IV0
>>441
そうですね。一番安全だとメルセデスベンツが言っているから、ドイツのベンツのタクシーはベージュなんだと思います。
あまりにも昔の話ですが、W126でベージュベースで軽くエアロ付けた車両を東京で見たこと有ります。
上品でカッコ良かったですよ!
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 09:16:54.68ID:00OJO6NX0
>>444
同意

買ってから半年以上になるが、今頃になってグローブボックスを閉めても
右の角が3aくらい浮いているのに気づいた。

まあでも、そんなことどうでもいいし。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 15:53:37.41ID:G79HvU2Z0
コーティング7万も取っといて、で、後部ドアあけるとホイルハウス上に水アカ?がこびりついていて取れない
水で簡単に汚れが落ちるんじゃないのかよ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 23:40:18.95ID:00OJO6NX0
>>447
漏れ15センチ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:36:37.97ID:tPA441CS0
ゼニスウィンドってもし交換する場合、よほど熟練工が3〜4人がかりでないとむずかしそうだな
重いし、ずれたら貼り直しって効くのかね
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 09:38:52.24ID:cEyZ+L+E0
>>446
保険料って車種・年式で決まるのか?
無知でスマン

去年かったC3、ダイレクト保険で車両保険付き10万越えだった
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:13:18.17ID:tPA441CS0
欠点として、1,リアウィンド下側とボディのすき間に汚れがたまって、これがまた掃除しにくい
2,天板に2本のスリット(細い溝)があるんだけど、ここも普通じゃあ汚れがとれない
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:11:28.84ID:vzvr5kS30
>>468
保険料率は型式毎ね
今のC3はABA-B6HN01
同じ型式毎の一年間の支払率等で決定
台数が少ない輸入車は少しの事故でも上がりやすい

みんな安全運転しよう!
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:13:59.22ID:o2WSsJVA0
>>470〜473
情報ありがとう

実は前車(国産h社)年のせいもあるけど運転しにくくて
事故連発(人身は無し)20等級→10等級に下がってしまったorz

それで10万。みんなに迷惑かけるから気を付けないと。
C3は運転しやすいから大丈夫だとは思うが…。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:15:17.84ID:o2WSsJVA0
連投スマン

ところで三菱のデリカとekクロス、C3のパクリじゃない?
早速大人気みたいだけど
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:42:19.69ID:tPA441CS0
年齢制限と運転者限定つけて、ネット割+証券なしと目いっぱいけちったから安くあがった
だから自分以外の人間が運転して事故ったら保険はいっさいおりない
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:36:11.96ID:VX7h8Xqx0
事故は注意してても相手がキチガイ運転してきて
避けられないケースもあるからね。
それが連発した大変不運な人かもよ?

元は20等級なんだし少なくとも
いいドライバーだった時期が長いのは間違いない。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:46:28.29ID:o2WSsJVA0
>>480
残念ながら違う
不運ではなく、居眠りで前車に追突3連発

ただ元々は20年以上無事故
鬱になって睡眠薬やら向精神薬飲んでてフラフラだった
今は回復して薬も卒業したし大丈夫と思う
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 04:11:07.27ID:zZQU6GQO0
>>478
一昨年ちょうどゴールドからブルーへの更新のタイミングで保険更新だったんだ
(免許申請->保険更新->免許受取)
ゴールドかブルーか適用になるか保険会社によって様々で、全て見積時に個別に問い合わせてかなり面倒くさかった
面倒だから全部ブルーいいんじゃね?と思ったら、外資のとある会社は虚偽申請になって保険金出なくなるって言われたw
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 10:24:32.35ID:nCC9TYCE0
三菱のはカッコ悪い
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 10:33:12.01ID:nCC9TYCE0
>>476
お前こそ病院行って来い
想像力のカケラもない

デイライトとヘッドライトの分割式デザインが
センスのへったくりもない三菱なんぞに考え付くわけがない
不正のオンパレード三菱グループなんぞに
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 11:27:41.00ID:kgJbv6yY0
>>475

三菱がパクりとかいえないんだよね
シトロエンのカクタスのデザイナーが日産JUKEにインスパイヤされたと正直に語っていた
からね。今のシトロエンデザインはすべてカクタスから派生してるから・・・・
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:14:03.66ID:9qySz66m0
>>486
ヤル気全くなさそうですよ!
ゴリラ導入を検討中です。
かみさんがAndoroidで道がわからんとキレてるんで。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:47:26.99ID:nCC9TYCE0
>>491
したり顔で何が結論だ
インスパイアとパクリは違うだろ

でんでん虫みたいな、見苦しいじゅーくから
あのスタイルを生み出しだだけでも
お前の何億光年倍もすごいわ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 21:24:06.85ID:YO/zatSt0
>>492
エアバンプはシトロエン自身も失敗だと認識してるから、次モデルどころかMCから続々と無くなるよ。
欲しけりゃ急いで買っとくか、ダイハツのキャストでも買うしかない
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:56:09.85ID:G0euDN2a0
>>497
>>次モデルどころかMCから続々と無くなる
>>欲しけりゃ急いで買っとく
僕はそう思って買いました。
>>シトロエン自身も失敗だと認識
これはどこかにソース有ったりするのですか?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 09:10:53.32ID:KTIwISdg0
エアバンプの無いC3なんて。。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:47.17ID:VraG9z+d0
>>499
機能として成功だったり、顧客の満足度が高ければ止めたりはしないだろう?
あるいは当初思っていたよりもコストがかかったのかな?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 10:32:34.30ID:ieIMEFUp0
ゴムだから経年変化は必ず来る
あれだけ大きな部品が見すぼらしくなったら欝だよね。
消耗品だからと気軽に交換できる値段ならいいけど
多分それなりにいい値段するんだろ、特に日本じゃ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 08:00:24.33ID:YgaC4sg00
>>507
同意!
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 09:32:03.01ID:YgaC4sg00
>>510
そうだそうだ‼
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 10:41:00.84ID:iGa1TUh20
海外じゃ エアバンプ無し フェンダーモール ドア下モール無しも選べるが
出来は商用車みたい 
エアバンプは位置的にあまり役には立たないし ファッションアイテムだよ
別にドアエッジガード貼ってるし
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 13:28:13.14ID:0LKF1YMz0
おれ勢いよくドア開けたら
駐車場の柱にドアノブぶつけてしまったorz
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 13:36:06.81ID:0LKF1YMz0
DS 3クロスバック インターネットで予約開始らしいが
429万円〜だって

去年寺で聞いたときは、C3より50万くらい高くなるかなって言ってたのに
+50万なら買うがな
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:15:20.25ID:4nk83yPq0
家族の車(ノートe-POWER)と並べてエアバンプの検証してみたけど、ちょうど当たる位置にエアバンプ来てたので多少は効果あると思う
思いっきり当てたらまぁ意味ないだろうけど

それよりも上下に隙間があって洗車するたびに中に水が入るのが気になる
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 08:45:29.16ID:AuBzfqcZ0
>>520
新サス+新シートだからC3エアクロスよりカクタス導入してほしいんだよなぁ
シトロエンファンはそれを望んでるはず
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 11:49:15.83ID:f8B/UJJS0
改めてC3って安いよな
シトロエンがバリュープライスで作ったのかシトロエンジャポンが値切りを頑張ったのかそもそもそんなに大してお金かかってないのか
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 12:59:10.53ID:X6ztdgW40
>>520
同意。C3より格好良くて、全長4.2mくらいだから
コンパクトカーのカテで取り回しもし易そうだし

ただリアのウインドウ、手で押し開ける式がちょっと…。
日本では受けないかと
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 12:59:47.34ID:X6ztdgW40
>>522だった、ごめん
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 21:33:13.59ID:g7VZWrBe0
本スレいけよ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 23:32:15.69ID:uzmkxDU50
どうせ大した話題ないんだから
いいだろ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 05:41:13.38ID:+WbK0jDM0
市のゴミ収集が有料化されて、家の前にゴミ箱出すようになった。
ちょうど駐車スペースの左前方で、乗車するとまったく見えない。
習慣がなかったので確認せず発進して何度か巻き込んだ。
ゴミ箱はプラ製なので大事には至らなかったけど、エアバンプあってよかったと思う。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 07:31:52.84ID:aydJR+x00
>>530
それうちのかみさんも植木鉢とかでやらかしてくれるけど、基本進路から外して置くのが定石やで
確認しっかり…とかいくら習慣付けててもあわてて飛び出したりかみさんとか別の人が車動かしたりする可能性あるから
まぁ大事に至らなくて良かった
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 15:19:16.59ID:OBfGwSNV0
C3とは直接関係ないけど、ヤフーカーナビがアップルカープレイに対応になったねー!
昨日グーグルマップで移動中に通行止めのハマって、久々に使ってみて気づきました!
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 09:09:24.52ID:R3MA6psC0
本国っていうか欧州じゃもうそろそろC3もマイチェンの時期じゃないかな
確か先代のC3もプジョーの208のフルモデルチェンジと同時期にマイチェンしてたような・・・
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 11:43:33.98ID:yW8I8yOI0
この車買って アーマオールの使用頻度が大幅に増えたわw
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 20:33:33.90ID:WedN4SWs0
実家がC5からC3に乗り換えたんだけど、この車馬力の割に俊足でいいね
ハイドロなんか無くてもシトロエンはいい車を作れるってのが良くわかった
パワステが怖いくらい軽いの以外文句ない
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 23:25:40.66ID:wpkQmjfm0
メーターの奥から出るカタカタ音はなんだろうか?と思う……
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 21:05:55.53ID:vg55wOZi0
シトロエンなんだから当たり前おじさん
シトロエンのオモチャなんてそんなもんおじさん
シトロエンが穢れるおじさん
国産のっとけおじさん
ぜんぶ同一人物なの?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 22:45:57.75ID:2QVldLVg0
そんな化石老害がそう何人もいてもらっては困りますけどね。
でもそろそろ痴呆症になってこなくなりますから
皆さんもう少し辛抱してあげて下さいね^^
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 08:15:27.54ID:s5/0lT6F0
(旧)VWポロのハンドルはほんと怖いぐらいに軽かった
高速でもそれは変わらずで、車体の軽さとあいまって、それが不安の原因、どっしり感がなかった
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 14:10:19.38ID:PE6wAVbj0
なんで>>545だけ字体が違うの?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 16:08:51.29ID:PE6wAVbj0
C3のステアリングは、低速超軽いが
高速で安定するから問題なし。日本の狭い道&駐車場でも極めて扱いやすい。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 16:12:16.97ID:PE6wAVbj0
>>546
乗って8ヶ月になるけど、カタピシなんて無いな
当方、コロラド。17インチで多少ゴツゴツしてるが。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 21:37:45.68ID:ycV1NKTb0
>>543

うん。実はそれを報告した本人なんだけど、それとは違う音の様だ。

基本的にそんなにガタピシいうクルマだとは思わない。
クルマであるからには多少はあるけれど、たいしたことはない。
故に些細な近くの異音が聞こて気になったという感じ。

60キロ越えあたりからの安定感と直進性は素晴らしくて良いなーと思う。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 07:49:31.11ID:DKb33ZJX0
>>558
同意
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 11:38:12.94ID:yjZps9Hm0
値引きで買うクルマじゃないけど、実際のところどのくらいなんだろ
価格.comでも0から30前後となかなか幅があるんで気になりますわ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 11:55:26.92ID:Ogw64XmT0
>>562
その程度の小銭が気になって
買うのを躊躇するようなら、
とてもじゃ無いけど維持できないから止めとけ。
素直にアクアにでもしとけ、ニワカちゃん。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 12:24:07.60ID:yjZps9Hm0
不動産経営だから小銭でも気になるケチなんですよー
税理士さんに文句言われない程度の仕事車両に乗ってみたくてね
乗り潰すし売却も期待できないけどイメージは良い感じだから結局買うと思うけどね(笑)
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 13:18:15.69ID:vITYBSyg0
不動産会社を経営してるのか、不動産を経営(運用?)して
土地転がしとかしてるのか
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 13:21:10.40ID:vITYBSyg0
不動産経営だと皆ケチなのか?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 13:48:48.98ID:fV8iF36t0
利回り微妙なアパートばっかりの不動産経営なんですよ
田舎の方なんで新築で2億円投資しても年間300万円位しか利益出ないのとか見ちゃうと…そりゃケチになりますって
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:05.68ID:fV8iF36t0
>>571
返済した後の水揚げだから30年で回収できるけど
銀行に乗せられてますわー
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 18:45:18.77ID:fV8iF36t0
>>573
やっぱりそんなもんですよね
新古車がけっこう安いからそっちに行っちゃうかな
情報ありがとうございまーす
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 20:10:45.36ID:Ogw64XmT0
ビンボ臭え奴は買うな。無理だ。
欲しいときが買う時だ。
月刊自家用車じゃあるまいし、5万10万程度でゴネるな。心象最悪の乞食認定だわ。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 21:38:44.67ID:wOzR76Vl0
値引きするような貧乏人はシトロエン乗るなおじさん
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 02:53:23.54ID:GEIauK2T0
そういや、オプションの取付工賃もきっちり請求されてたなぁ
国産車ディーラーじゃ大抵サービスなのにね
もちろん無料にしてもらって、更に少し割り引いてもらったからトータルでは結構な割引額になったよ
あとメンテとかの無料サービスもなぜか価格に乗ってて割引処理されてた
その辺のディーラーの匙加減でも割引額の違いが出るんじゃない?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 18:47:28.81ID:vgUr16G50
ホントここは底辺Dの輩が多すぎる
目障り
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 21:31:29.89ID:QScWmTR10
ウチのディーラーの担当は、いわゆるフランス車、イタリア車だからといって日本車と比べてすぐ壊れるようではいけない、その上アフターについても伊、仏車だからお金がかかるのはしょうがないというのではダメだって言ってたよ。
実際、その考えに基づいてなのか、前の車の時に他のディーラーでは別スレを見ると5,6万かかって修理していた不具合は無料でやってもらえてた。
今のC3もCarPlayへのアップデートは無料だったな。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 06:46:46.80ID:dbZxvJ4z0
>>589
本来善意でやってるのに無料じゃないんだとか怒り出すおじさんが来ちゃうと迷惑だからでしょ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 08:46:22.02ID:mKXvZChU0
人それぞれ考え方が有るので一概には言えないが、
ウチは正当な対価無しの仕事には
責任は持てないし、持たない。

「ぶっ壊れようが
人轢こうがお前の自己責任でな」
レベルの無責任な仕事をする連中が居るのも事実。責任持てる仕事をキチンとすれば、
それなりの費用が掛かるイタフラ車ならなおさら目先のカネだけで集客する
カス工場もあるだろうね。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 09:23:24.70ID:yOIx+bcA0
客の要望でホイホイSUVにカンガルーバー取り付ける工場だな
今の車のフロントは、わざと潰れやすく作っているのに
あんなんでぶつけられたら金属バットで思い切りどつかれる様なもん
アメリカだったら殺人罪で訴えられるで、ショーミの話しが
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 21:18:52.32ID:JxNPpbcq0
592,593
こいつら荒らし?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 21:29:41.60ID:y4HVZzOz0
>>588
関東ではない所の田舎です


>>589
どこにオレがお前に教えてやる義理があるんだ?
上から目線で教えて貰えると思ってんじゃねーよ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 21:36:57.08ID:JxNPpbcq0
>>591
サンクス。自分の乗ってる車が紹介されてると
嬉しいもんだね。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 09:31:08.35ID:Bwozqm1o0
本スレにあったけど、c3 2月の販売台数4位で頑張ってる
http://carsalesbase.com/european-car-sales-analysis-february-2019-models/
日本車は日産エクストレイルが最高位で15位。

シェアでは、PSA2位で16%、日本車は意外と低くトヨタ4%、日産3%、本田1%
ヒュンダイが高くて5位だか6位で10%。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 10:25:08.46ID:VlLxrY+w0
日本車は昔から欧州では弱い。
逆に韓国車は米国以上に人気がある。
特にキアは日本車に無いプレミアム性を
確立できつつある。
スティンガーの成功がブランドを
一気に引き上げた
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 13:45:40.66ID:CHiQIMIk0
c3とは関係ないけど
トヨタは日本でバカ売れしてるだけで
他の国では大したことないんだな
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 21:57:18.72ID:pnPFpdRH0
>>604
その内、300万台が日本だろ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 22:02:41.59ID:pnPFpdRH0
バックミラーで見た時に怖くなるような顔を目指してるって言うし
だからメッキてんこ盛りの下品極まりない顔だらけ
日本の景観を損ねてるな 盗用多は
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 01:10:29.17ID:4pFIbX4k0
この車って車中泊は無理な感じですか?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:19:17.89ID:V1A9urOU0
>>610
日本がなけりゃ、ヒュンダイ以下って事
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:19:44.08ID:GSMCyG1V0
年次改良で消えたぽいスポーツモードって使ってる?
試乗での加速はゆっくり丁寧であまり踏み込まず、
ハンドリングと乗り心地に集中してしまったので。

まだ新車購入検討中ですが、使ってるならスロコン考えようと。
ハンドルは重くならないよね?なったら良いけど
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:20:59.03ID:V1A9urOU0
>>611
ベルランゴもそのうち出るって話だよ。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:24:21.08ID:V1A9urOU0
>>616
スノーモードだけでなく、スポーツモードも消えちゃったの?
コロラド乗りだけど、スポーツモードにするとターボがよく効くのか
ガツンとトルクが乗ってくる感じ。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 16:18:05.02ID:V1A9urOU0
>>621
>日本はリフターだけ

誰が決めたんだ、ん?
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 17:30:39.04ID:4+/7f1yb0
スポーツモード使ってないなぁ
今後使う機会無い気がする

そういえばAndroid auto導入に合わせて「車両ドアを閉める」は直したみたいだね
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 20:44:26.71ID:78qtQ4Gi0
>>628
PCAて?
PSAでなく?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:13:31.00ID:p/tMNgkH0
トタル以外のオイル交換しても
大事でしょうか?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 07:02:52.65ID:wYRygJQE0
>>626
少しシフトタイミングが早くなって、ポンポン上がっていくから良くなる気もする
しかし基本3速発進なので手動で1か2速に入れるか、ずるずるトルコンの滑りを感じながら3速発進するしかない

燃費ってよりは、シフトタイミングが気に入らない時にやるもんだろな
ノーマルが引っ張り過ぎと思うならやっても良いかなくらい
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 16:39:02.29ID:LWqkpjYn0
100周年記念車は魅力あるかなぁ
カラーも地味だよね
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 22:09:44.77ID:tCWErwBa0
スノーモード結構使ってます。流れのいいところを走るときは重宝しています。
45kmで4速、62kmで5速といったところなので燃費良くなる気がします。
ノーマルモードだと、70kmまで5速に入りませんから。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 17:35:03.81ID:G+HEUs9N0
買うのは決めた。色でめちゃくちゃ悩んでます笑
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 18:05:51.67ID:lBKV5Dj40
>>638
悩むのも楽しいですよね!
僕のは緑白コロラドです。
これの屋根空きが欲しかったです。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 19:41:26.58ID:y6t81VCq0
>>638
自分は緑黒のガラスルーフです
カフェのサーブルと一瞬迷ったけど、ガラスルーフ選んで正解だったと思ってます!
もともとコロラド内装はそこまで優先してなかったですし、黒のインパネはのちのち弄ろうと思ってます

とはいえ時々コロラド内装羨ましくなるけどね

悩んでる時一番楽しかったけど、乗り始めてからも本当に楽しいクルマでしたよ!
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 22:27:07.47ID:G+HEUs9N0
赤のルーフは黒か白どちらがいいでしょうかね・・?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 00:04:22.30ID:pesy8t930
>>642
自分のインスピレーションを信じた方が良いと思う!
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 07:18:13.07ID:pesy8t930
>>644
確かにエルの配色はなかなかセンスあるよね
アクセントカラーがピンクでなければ…
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 09:05:32.81ID:rOb4etPw0
>>644
BSMナンジャそれと思っていましたが、実際乗ってみると結構良いじゃんと言う感じです。エルは、SHINEベースでは無くて、FEELベースなのでBSMが無いそうです。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:33:56.38ID:BgxlU45d0
確かに黒だと重くなると思う。エアバンプも黒だし。

自分はアーモンドグリーンと白ルーフを選んだけど、
今になって黒に白ルーフの方が良かったかなと思っている。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 13:21:46.75ID:NaQcYFa20
購入しました!皆様の仲間入り嬉しいです!
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 16:17:04.50ID:UmvOl1S/0
今年2月に登録したshineで九州から岡山〜奈良〜紀伊半島を巡ってきました。

総走行距離は約1600km。
平均燃費は20.8km/L。
高速道路が3割程度。
エアコンは高速道路と都市部でのみ使用。

この車は5速に達するのが約70km/hなので、割と使用する速度域の65km/h前後での燃費効率が良くないんですよね。
なので、周囲の交通状況に配慮しながら60km/h程度に抑えるか、手動で5速にシフトアップするなどの手立てによって思わぬ高燃費を得ることができました。

納車時から気になっていた異音の原因も概ね判明しましたので、これからちょこちょこ対策していきます。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 01:35:03.14ID:63NU8/Oh0
>>654
いわゆる低級音やビビリ音といわれる類のものです。
ディーラーに相談してもお互い嫌な思いをする(幾多の経験上)ので、可能な限り自力で解決するようにしています。

今回はメーターパネル周辺と左ドアパネルの異音です。
発生源は、ステアリングコラムとメーターの間の横にある細長い樹脂パーツと、左ドアの肘置き?のファブリック部と樹脂部の嵌合部。

発生源さえ分かればあとは簡単。
緩衝用のテープを貼るか潤滑剤を塗布するだけでほぼ異音は治まります。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 14:45:42.91ID:kZbbQ3ka0
>>656
同じ人いるんだな。俺も左ドアビビリの解決方法詳しく知りたいです
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 17:23:56.09ID:63NU8/Oh0
>>657
つい先ほど対策を施してきました。
例の嵌合部に指が届く範囲でテサテープを貼着しただけですが効果は十分にありました。

ファブリックの蓋状の部分を完全に離脱してから施工したかったのですが、PWスイッチのカバーと干渉しているみたいで反対側を抉じ開けるだけで精一杯。
むしろどなたか分解方法をご存知でしたら教えてください。

皆さんの症状が同じものかは分かりませんが、何かの参考になれば幸いです。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 17:29:22.72ID:63NU8/Oh0
>>658
それができる環境であればいいのですが。。。
自分の場合、あえて悪路を走行し、発生源と疑われる箇所を左手で押さえたりして探っています。
もちろん対向車などが来ないような場所やタイミングで。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 19:27:02.86ID:LWe8wbEq0
>>662
ドアハンドルの銀色カバー外してネジ2本抜いて肘置き部分前に押せばあそこ全体外れる。

みんカラに書いてる人いたで。
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/770084/car/2538347/4964778/note.aspx
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 08:08:12.74ID:VVVpr7Et0
みんカラとかで写真付きで解説していただけるととってもありがたいです。よろしくお願い致します。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 19:18:48.85ID:yg2b2irr0
なんかカッコわるい
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 19:42:55.44ID:2d79/igL0
写真とかだとカッコわるいですよね。
実車はどうかしら?
担当ディーラーは、ロードショー拠点から外されました。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 23:30:20.83ID:o2TmrBvO0
C3エアクロスのロードショウの日程は6月末まで
ということは正式導入は7月中頃以降で下手すりゃ8月か?
あんまり気をもたせるようなことすんなよな
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 08:43:07.32ID:Ew5dvoL10
C3Aircross 発表したのはいいけど値段と色バリとか全然わからないよね?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 04:58:10.51ID:v0UORMMd0
>>646
ELLE乗りです。
FEELベースなんですか?
じゃなんでCONNECTED CAM付いてるんでしょぅか?
私の理解では、SHINEからBSMがはずされたって認識なんですが。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 15:35:47.18ID:VpshCTlj0
エルのベースはエルだね
エルやオリジンはカフェやコロラドみたいにシャインベースの日本仕様と違って、現地でもある特別仕様だから
一応本国ではシャインでもBSMはオプション扱いだから、エルは元々対象外だったか、PCJが発注時に忘れてたとかそんなじゃなかなと推測
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 14:43:14.38ID:r97aUnXq0
世界の販売台数はわからんが、EUでの販売台数/月は
c3 2万台、c3AC 1万台、c4カクタス 4千台くらい。

ちなみに不動の1位ゴルフは3.5万台くらい
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 15:23:11.48ID:+YTX5vz60
>>678
販売中時に、僕が何でBMS付いていないの?と直営寺の営業に聞きました。
SHINEからスペックダウンしたのでは無くて、FEELからスペックアップしたのでBMS付いていないんです。と言う説明でした。
日本のSHINEとEU(フランスとUKでも違いますね。)のSHINEは、基本スペックは違います。
エルは、現地では選択出来る仕様だったと思います。
コロラド内装の様に。JCC+やオリジンの様な単独の仕様では無かったと思います。EUのHPご覧になって見られたら。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 10:26:08.54ID:TujJvF0x0
>>685
さっきFRやUKのHP見てみました。すでにFEELは無いですが、そうだったのかも知れませんね。
いずれにしろ、日本のFEELやSHINEはFRやUKのものとは仕様詳細は違いますので。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 06:27:32.27ID:mmuev4VX0
>>688
Fiat500のオートクラッチに乗ってたけど、慣れればどうってことないよ
マニュアル的にダイレクトに繋がってる感あったし燃費も良かった
ただ、スムーズさは全然だったね
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:49:33.85ID:GgmoEiEa0
>>690
FEELでは無くて、ELLEの間違いです。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:53:17.33ID:GgmoEiEa0
UKには、まだELLE有りました。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 17:34:32.64ID:mTDUVb/90
>>429
遅いっ今年もう半年近く過ぎた
シトロエンのhp見るとこれしか日本で売ってないんかいと驚いた 日本に対しやる気ナシング

>>430
ベルランゴもよさそう でもそうあれもこれも日本に投入しないんじゃ…
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 20:15:42.38ID:GgmoEiEa0
仕様じゃ無くて装備
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 22:58:07.43ID:s6Aq7GdO0
去年の10月に、ディーラーから送られてきたというC3エアクロスとベルランゴ導入決定のようなDMの写真がインスタに投稿されてるけど、そんなDM届いた人いる?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 09:54:26.59ID:uH2/Z3bK0
DMは届いていないけど、c3の一か月点検の時聞いた。 
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 23:09:26.83ID:XcGj1Lc10
ホイール洗うのは100均の持ち手付のスポンジコップブラシおすすめ。
手を汚さずに穴のサイドとかもスポンジが入り込んで綺麗になるわ。
冬場は特に手が冷たくならずに最適だったわ。
クリーナーはホムセンで500円位のパープルマジックの偽物でも十分。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 21:53:28.78ID:WOpmu2ZH0
C3エアクロスはお披露目会始まったけど
パンフレットはある?
価格や仕様や発売日は発表されてる?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 08:08:54.87ID:S+gbgyJF0
SHINEにガラスルーフとマットと付けてコミコミ280くらい?
値引きどれだけ行けるんやろ
外国車で初めて欲しいと思った
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 11:46:24.21ID:U0ysqKDJ0
>>706
ガラスルーフが絶対条件なら無理ですが、JCC+やオリジンの色によっては、値引きかなり良いと思いますよ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 14:16:55.69ID:ohUoXQA+0
>>717
凄く効くらしいですが、見た目が・・
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 20:08:29.13ID:amtdWxPf0
>>706です
D行ってきました
「shine赤黒ガラスルーフは値引きほぼ期待しないでくれ、しかしoriginなら頑張れるとの事」
色とガラスルーフが無くなるのは残念だけど、よく考えたら以前乗ってたデュアリスのガラスルーフほとんど開けなかったかと思い見積もり
いつもは外すコーティングだけどとりあえず含め、あとはETC、ドラレコ移植工賃、三年のメンテパック(真ん中のやつ)
全部で約29万引き
270ジャストで契約しました
限定車優先に捌かなきゃなんないみたいですね
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 00:00:11.51ID:HKFNJpl30
>>720
715です。
何色にされたんですか?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 03:07:05.99ID:hpfDLKHD0
>>722
ベストカーの動画のコメ欄やら見てるとテリー伊藤のレビューは車好きから評判あんまりよくないけど、雑然としながらちゃんと伝えたいことは外してないから俺は好きだわ
自動車評論家ほど堅苦しくしい説明じゃないのも気楽に読みやすい
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 05:41:09.02ID:BQ7KTfHb0
>>725
白です
シルバーも良さげだったのですが、今乗ってるのもそれ系の色なのでやめました
この白って純粋なド白なのですね、青空駐車だから頑張って洗わねば
マットの枠色が浜崎あゆみカーみたいで萎えてます
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 11:35:31.86ID:1yx0Mn4R0
>>728
725です。
良い色買ったな!
おめでとう。
言った通りでしたでしょ。

白部分より黒屋根の方が手入れ大変かもです。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 11:58:21.28ID:BQ7KTfHb0
>>731,732
ありがとうございます
確かに屋根はシールも貼ってるし洗いにくそうですね
あれハゲそうで
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 15:38:04.68ID:NLdrB8aH0
DS3乗りだが、AIRCROSS見てきた。
助手席と後部座席ドア上のハンドルが付いてるのは良いね。
MTはもうどこも期待薄なんでC3を検討してるが、C3 AIRCROSSも悪くないかな。
発売は7月だってさ。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 16:12:33.59ID:uQl+Bsg10
>>734
おいくら万円でしたか?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 16:49:37.75ID:NLdrB8aH0
>>735
一番安いので250万ちょっとだったかな?
高いのは300万弱だってさ。
タイヤがハンコックだったのはちょっと萎えたかな。
M+Sのタイヤが付くモデルはハンコック一択だってさ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 16:53:24.09ID:BQ7KTfHb0
>>736
安いのは250なのかあ
韓国タイヤは確かに嫌ですね
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 20:36:22.68ID:Tw0AS8JN0
ネトウヨがシトロエンなんか買えるの?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 00:52:43.47ID:Uktpxg/q0
自分で交換するときならまだしも最初についてたタイヤのメーカーとか割とどうでもいいわ
ましてやスポーツカーにおけるハイグリップタイヤってわけでもないんだし
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 06:53:33.47ID:7tTvMLF30
俺はネトウヨではないよ
フランス車にはミシュランじゃないかな。
車はファッション要素もあるから、統一感というかセンスが欲しい。

またファイアストンの例もあるから、お金をかけて欲しい
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 08:37:37.09ID:BqGjP+3j0
朝鮮タイヤに命を預けられない
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 16:01:42.24ID:w21IpU/U0
メイドインフランスのミシュランなんか日本で簡単に手に入るの?
日本のミシュランて岡本理研ゴムだよね?
コンドームでお世話になったわw
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 09:32:25.79ID:SxJDcdFV0
買って半年になるけど、今頃気づいたこと。
夜、離れたところからリモコンでドアロックを解除すると
ライトが点くんだね。今どきの車は当然かもしれないが

あと、オートライトのタイミングが絶妙。
日本車だと真っ暗にならないと点かなかったが
薄暗くなって、そろそろと言う時についてくれる
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 09:57:29.14ID:t91I+9wY0
フロントのカメラってドラレコ代わりにならんのかな?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 10:16:37.42ID:p3+7Gxry0
>>750
えっ‼
ドラレコなんじゃ無いのですか?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 10:23:04.03ID:t91I+9wY0
>>751
SNSの為のカメラみたい
動画も撮れるみたいだけど、ドラレコのように繰り返し録画出来るのかがわからん
所有者のかた教えて下さい
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 13:11:40.28ID:t91I+9wY0
>>753
なるほど常時録画してるのですね
エンジンスタート毎にスイッチ長押しは必須なのですか?
すいません、今日ディーラー休みでして
オプションにドラレコ移植工賃(16,000)があるのですが、コネクテッドカムが役割果たせば他のOPに回せるかなと
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 13:26:27.01ID:t91I+9wY0
>>755,756
おーー、ありがとうございます
何も操作いらないのですね
ならそれにドラレコを任せていいかもです
16000円何付けようかな
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 13:51:08.02ID:K6rtwZup0
>>757
音声記録と衝撃探知がないのと、データの保存が内部の記憶装置なので、取り出しがWi-Fiのみ
大事故の時にデータが取り出せない恐れも
まあドラレコなんて何十年に一度使うかだから、無いよりはマシ程度に思った方がいいよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 14:04:49.91ID:rEuuWWzj0
あと夜間は前の車のナンバーが分かるかどうか位の画質なのでそのへん求めるならちゃんとしたの付けといた方がいいよ。取り敢えず撮れてればおkなら良いけどね。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 14:38:59.58ID:sNSH3M9d0
僕もどうしようかなと今だに思っていますが、結局別のドラレコ付けていません。どうせ付けるならリヤも付けないと意味無いと思いますし。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 18:28:23.19ID:t91I+9wY0
ドラレコのたくさんのご意見ありがとうございました
とりあえずコネクテッドカムだけだやってみます
ところで、皆さんは車検証はどこに入れてるのですか?
OPカタログ見てもパッとした入れ物なくて
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 07:56:35.99ID:4pQoel++0
運転席のドアポケです。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 00:37:16.89ID:lXpTBdCG0
>>775
この企画毎週読んでたから自分の愛車が出てくるの嬉しい
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 11:47:40.35ID:Jfeiz0PM0
コネクテッドカムの横にあるmicro USBみたいな端子は何でしょうか?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 20:46:01.87ID:HimpRNEW0
助手席下に100均のファイルケースの下部だけ取り付けてるが
便利だぞ 外から見えないし  貧乏くさいって発想が意味不明だわ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/30(木) 22:31:41.97ID:o63i3FDH0
>>765
自分はアームレストに引っ掛ける収納ポケットを、助手席シート下のパイプに引っ掛けて、その中に車検書や説明書類を入れてる
ナビの上に乗っかってて収まりがいいし、取り出しもスムーズ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 19:15:25.35ID:4QCMnuVh0
シトローエン
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 10:09:49.28ID:1G3Sb/X+0
>>791
大田か板橋か神奈川だけど横浜緑
中央と目黒はやめた方が良い
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 15:16:07.04ID:1G3Sb/X+0
>>794
直営店は,なんにせよ融通が利かないです。
中央は、整備は有明まで行かされます。
値引きレベルは分かりません。
目黒のあ〇〇さんは良い人そうですが。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 19:14:32.60ID:DKoWWOaj0
>>796
あー、整備が別っていうのは嫌ですよね
直営の場合、人は良さそうだけど上の圧力すごそうってことで納得しました!

板橋はマニアっぽい人が揃ってそうで興味があるんですが
距離的に微妙なので別の店にチャレンジしてみます
言いづらい情報を本当にありがとうございました
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 21:10:18.07ID:1G3Sb/X+0
>>797
全然言いずらい情報などでは無いですよ。過去ログにも何度も同じような事が書かれています。(僕じゃないですよ!)
全く弄らなくて、タイヤ交換でさえディーラーでと言うのなら目黒でも良いかなと思います。直営店の強みも有るでしょうから。
C3エアクロスのロードショーは目黒と中央しか行われて無いですしね。
C3とても良い車です。
購入されたら何かの機会にお会い出来たら良いですね。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 21:44:12.48ID:F0Z8Cm9z0
横浜緑でやってるし
目黒はスケジュール入ってないし
緑行って来たけど普通に置いてるだけだし
でもプリンとバリスタの淹れたカフェ2杯貰ってVISAギフトカード貰って、貰うだけじゃ悪いのでDSリコール対応の工場予約してきた…って結局お金払わないなw
ついでにポーレンフィルターの交換もお願いするか
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 08:03:41.08ID:Htt+DGtS0
>>800
ごめんなさい
横浜緑は都内では無いので。(5/25-26)
目黒は5/18-19で終わりました。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 08:24:43.21ID:+xcMmo5p0
>>801
あやまらなくてもw
緑はGSTがやってて付近の外車ディーラーの多くを運営してるから一通り回ってみたりしてる。異動でアルファ行ったりルノー行ったりもあるみたいでここにいるの?的話をしたりとかw
板橋は行ったことないけど千葉と同じモンスター田嶋のとこだったよね
横浜町田のそばに競技系車両扱いの店舗あるけど、シトロエンマークも看板に入ってるんだ。そこでも買えるのかな?田嶋系も評判良いみたいだし
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 20:14:24.41ID:eCuYCtFr0
>>802
昨年6月にモンスター東名横浜でc3を購入した者です。
対応も良いし、必要に応じて板橋に回送して作業をして頂けるので満足しています。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 22:09:02.95ID:ozJN0Bp30
田島系で買ったけど、営業はクソだな。
契約まで数回行った際は、都度夜にお礼メールあったけど、契約したその日から一切連絡こなくなったw
勿論、点検などで店行っても、いつもろくな挨拶も無い。
サービス担当だけ笑顔接客。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 22:58:44.54ID:OGJOuAmK0
>>805
むしろ直接サービス担当と話せる方が良いと思うけど
伝言ゲームでこちらの要求伝わらないとかのリスクも無くなるし、まさか点検整備で値引き交渉とかしないだろうし
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 00:30:10.25ID:IcNR7OTC0
>>806
あ、勿論そーなんだけど一般論として普通、
営業担当なら自分のお客さん来たら笑顔で
「どーもこんにちは。調子どうですか?」
程度の日常会話くらいあるだろーけど、それすらないw
買うまで数回行った時は、ヘラヘラ寄ってきたのにさ。
家から距離変わらないから、都内の有明と迷ったんだけどそっちにすりゃよかった。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 08:59:08.29ID:E1pcGc8P0
>>807
捉え方だと思うよ。
その営業さん、保守はサービス担当と割り切ってるのだろうし、「今度エアクロスがでるんですよ、下取りで見積りましょうか?」とか言われても面倒臭いでしょ。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 12:28:05.55ID:zGv5CLWb0
営業の社内マニュアルで下取りの話はしなきゃみたいなこと言ってた
一応規定なんで言いますねと前フリされてから査定の話されたわw
>>804
買えるんだね〜完全に徒歩圏内だなw
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 12:41:49.66ID:b51WFQ1b0
>>804
買えるんですね。と言うか売っても良いんですね。ビックリ!
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 13:14:15.32ID:Cg84D2610
2017年式c3乗りで、c3エアクロスに乗り換えた人いたら
(試乗だけでも)感想おしえて
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 15:37:19.44ID:Nf1iJ6Yz0
さっきデラ行ってC5 AIRCROSS見てきた
センターコンソールが無駄にデカくて笑ってしまった

新しい青いC3があったから覗いてみたら、Sant Jamesだった
今度はタイヤ16インチなんだな
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 17:02:57.54ID:Y/63xIt20
>>812
7月中旬くらいに正式発表。現物はそのあたりでみれると思うよ。1番高いので300万弱。youtubeでレビューしてる人いるよ。ややリアシートが広いらしい。あと少しだけリアシートのリクライニングもできるみたいだから、立ち気味なリアシートの居住性もよくなるかもね。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 18:50:02.05ID:f892YOyt0
>>814
c3を大きくした感じかな 後部座席も広い?
運転席座ったら感想聞かせて
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 19:43:52.55ID:Hpy+mlAs0
>>816
え、そんくらいの価格なのね
C3納車待ちだけどなんか悔しい
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 19:51:38.89ID:Nf1iJ6Yz0
>>818
屋外に置いてあって、雨が結構降ってたから運転席のみ座ってみた
基本的にプジョー3008と同じクラス
運転席周りはC3 AIRCROSSよりも余裕があるけど、
センターコンソールがデカくて高いのであまり広々とは感じにくいね
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 19:59:58.30ID:Y/63xIt20
>>819
エアバンプついてないし、コネクテッドカムもついていない。あと2cmほど車高が上がっているので、腰高感がある。
C3のほうが、スマートさがあるから、カッコイイと思うよ。
汎用の大き目の泥除けとかつけて、ラリーカーぽくしたらエアクロスもカッコイイかもしれんが。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 20:07:29.17ID:Hpy+mlAs0
>>821
C3は運転席も後部も天井低いからエアクロス良さげだったけど、ディーラーが安いグレードは投入しないから車両本体350とか言うから予算的にC3にしたよ
300弱ならエアクロスのほうがお尻もSUVしてて個人的には好み
まあもはやどうしようもないけど
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 21:39:06.28ID:Hpy+mlAs0
>>824
ナビ付けないから35万upならエアクロスが良い!
しまった…
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:21.76ID:Hpy+mlAs0
>>826
いえいえ、とんでもない
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 23:05:23.72ID:WMqvfZ/q0
C3エアクロスはどんなカラーが用意されるかがカギだよね
サーブル/オレンジはイメージカラーだから決定だろうけど
ガンメタ系はどうなるのかな?YouTubeで海外のガンメタ仕様見ると渋くてかっこいいんだよね
C3でもガンメタを入れてないしエアクロスでもないかもしれないね
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 09:35:34.48ID:WMEcpIIr0
C3から一割アップでエアクロスになるってなら今から買う層は悩むかもね
自分はカフェediで満足してるから買い替えはないけど、ドアの肘起きの部分にまでソフトパッドが使われてるのは羨ましいと感じた
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 16:43:18.68ID:1ynqHpGm0
>>834
エンジンオンで常時作動じゃないの?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 14:44:25.93ID:hpcqMq+l0
>>838
JCC+とオリジンは値引き大きいと思いますよ。
屋根空きは値引きシブい!
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 15:28:49.57ID:XQIpz5tM0
やっとセントジェームスのDM来たけど、フレンチカジュアル好きには最高だな。

日本でならパトリック(靴はコラボしてたよね)やレトワールデュソレイユ、DANTONのコラボなんか出来れば嬉しすぎる。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 18:42:03.44ID:dfE2ust20
ボーダー入れるならシートかインパネ位は頑張って欲しかったな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 19:49:38.80ID:IVbYaE320
セントジェームス、他の限定車と比べるとお得感少ない?
フロアマットとステッカーと有料色くらいで、
ホイールも内装もそのままぽいしね
でも家族からは好評で買いますね、多分
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 22:28:47.95ID:InC1AGhh0
>>844
なんじゃそりゃ
五月末にオリジン契約したのが馬鹿らしい
金利ゼロだわエアクロスだわ
車は愛知だっけ、そこにまだあって全く納車日わかんないようだけど変更したい
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 22:36:30.13ID:Z/rPGje00
>>846
興奮しすぎ。整理して書き直して
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 22:46:33.42ID:64D5DHDH0
ここ数年プジョー共々半年に1回やってるがな
自分は一括で買っちゃうから関係無いけど、現金を手元に残しておきたい人なら有りだろうなって思ってた
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 14:43:41.65ID:zU5hHQUa0
C3エアクロスもFEELとSHINEの2グレード展開になるんだよな
そのグレードの違いってなんだろ?
今の段階で発表されているパッケージはグリップコントロール 18インチホイール+M&Sタイヤ
サンルーフだよな
パッケージは別と考えるとそれ以外で差が出るのって何?
シートだけなんじゃないの?
それで2グレード導入する必要あるのかね?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 04:33:24.74ID:K1oAAb8c0
前のJCC+は微妙だったけど、今度のはお洒落さんにはかなり受けがいいと思うぞ。
お得感とか装備云々とかどうでもいいレベル。
C3というキャラクターにもピタリと合ってる。

乗り換えは1年後くらい、Cセグ以上希望でベルランゴ狙いだけど、同様のコラボ来ればフラッと行ってしまうかも知れん。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 11:57:32.94ID:SBWB/lpg0
セントジェームスとかって40代か50代の人にしかピンとこないんじゃないの?

限定を待ってる人やこれから買おうと思う人にはコロラド内装のほうがいいんじゃないの?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 21:59:37.84ID:93vNOXWG0
今度コロラドの限定車でたら買おう
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 11:44:48.87ID:159YrkQb0
単純にFEEL止めてSHINEとコロラド(SHINEのコロラド内装)の2グレードにしたほうがいいんじゃない?
プジョーのスタイルように安価なお買い得車こそ限定でだせばいいだけじゃない?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 12:33:10.20ID:67zvyq7f0
レス読み返すとC3より一割高ならエアクロス乗り出し330くらいになるのかな
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 12:44:46.58ID:agp+6RDh0
確かにFEELを見かけることはほぼないから、需要のあるコロラドを標準化して欲しい。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 20:45:38.55ID:kXwjVwnG0
教えていただきたいのですが、
残価ローン手数料0%
SHINEアーモンドグリーン
車両246万
値引き20万
オプション246580円
オプション内訳 ソリッドカラー24300円
ドラレコ前50560円
ドラレコ後29160円
フロアマット14040円
グラスコート三年90720円
インテリアガード37800円

保証MP-LIGHT 61560円
延長保証 2年 56160円

税金など164480円
販売諸費用141140円

計2929920円

下取り査定(+10万してくれて)35万

オプションはいるのかいらないのかわからず、聞くといるような気がしてつけてますがこの金額は妥当ですか?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:00:47.55ID:La9R7xZN0
>>868
同意です
自分は後方用のみドラレコ自分でつけました

値引きは自分の時より良いので羨ましい

アーモンドグリーンて追加料金なしですよね?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:03:49.68ID:mhjhKvWT0
ボディコーティングは洗車がめっちゃ楽になるから自分的には必須
学生の頃は洗車と整備に4,5時間かけてもちろん固形ワックスで、中古で買った車手放す時の方がきれいって言われる位だったけど社会人になってそんな暇ないし
とはいえ3年モノのコーティングで9万は高いな
一回り大きい車種5年モノの値段って感じ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:09:59.33ID:kXwjVwnG0
>>869
確かにアーモンドグリーンは追加料金なしだとHPにはありますね。何でしょう、、問い合わせてみます!
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:11:00.94ID:kXwjVwnG0
>>868
なるほど!参考になります。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:12:25.44ID:kXwjVwnG0
>>870
ありがとうございます。後からだと割高になったりしますもんね。HIDが何かわからないので、調べてみます!
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:14:06.93ID:kXwjVwnG0
>>871
今の車につけなくて後悔したので、つけない気持ちはヤマヤマなんですが、高いですよね。最初は5年で12万でしたが予算に合わず削った感じです。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:27:42.80ID:kXwjVwnG0
>>876
そうなんです!予算が有り余っていたらいた、いいのですがそうもいかず。半年に一度コーティングや傷の修理を三年間してもらえるのでいいのかなという気もしなくはないのですが、、
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:43:33.01ID:hGHVEnbo0
>>877
フロアーマットは社外品に良いのが有るよ。みんカラ見て見てね!
アーモンドグリーンは追い金無しです。
インテリアガードっていう何?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:45:16.11ID:hGHVEnbo0
アーモンドグリーンだと撥水でも親水でも良いかな。僕は親水にしたけど。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:50:27.22ID:/M8RoLVl0
フロントドラレコはコネクテッドカムがあるから要らないよね?
コーティングはキーパーとかでもいいと思うし、延長保証もどうだろ?
消耗品の交換さえちゃんとしてりゃ、3年で壊れなかった、若しくは直したところは大丈夫だと思うけどね、今時の仏車は。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 22:47:23.22ID:kXwjVwnG0
>>878
ありがとうございます!みてみます!インテリアガードは内装のシートなどを汚れにくくするコーティング?のようです。子供がいるので、、
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 22:48:09.52ID:kXwjVwnG0
>>879
ありがとうございます!聞いてみます!
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 22:51:41.75ID:kXwjVwnG0
>>880
コネクテッドカム、担当さんから聞いてませんがこれで良さそうですね!参考になります。ありがとうございます!
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 23:43:22.52ID:kXwjVwnG0
>>885
私、高速は乗らないので省きました。主人の車についてるので大丈夫です。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 07:07:42.60ID:DJaMOpUv0
ちょっと不誠実なお店の印象じゃない?
ドラレコは在庫処分、コートは斡旋?
普通オプションはHIDやLED、ナビETCを薦める。

良い車だから、可能なら他の担当者やお店に。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 07:58:07.33ID:jcc1xzBV0
>>887
強欲なディーラーだな
俺んとこはETC以外のオプションはことごとく「要らないですよ」って言われるぞw

DS3買った時のセールスは納車前に定年退職したけど、今のセールスに変わっても同じだったw
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 07:59:18.28ID:AtPHbkfM0
>>887
ちょこっと同意
違う色だったらこうなるけどアーモンドグリーンだとこの分かからないとか、コネクテッドカム有るけど、リア無いので別付オススメするとか説明が有ったなら良いけど。無かったんだったら不誠実です。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 08:33:28.90ID:DQV97via0
>>887
同意です。
コートやら延長保証やらは、ディーラー側に旨味(利益率が高い)から、値引きを入れてお得感を出して売ろうとする手段。国産でもよくある手口です。色にどうしてもこだわりがあるなら仕方ないけど、特別装備車のほうがハケさせるためか、値引きがデカいと思います。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 09:18:44.36ID:C6xHD5hd0
私一人で行ったので盛られたかもしれません。ナビ無しでもスマホとつないでGoogleMapがみれるようなので、十分だと思い無しにしました。コネクテッドカムの事は全く説明が無かったので、ちょっと残念です。私も勉強不足だったと反省してます。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 09:20:12.90ID:C6xHD5hd0
続き
改めてオプションをHPから見てみたらフロントセンターアームレストとドアボトルホルダーがほしいなと思いました。
最初のオプションは無しにして再検討します。
引き続きアドバイスがあれはお手隙の際にいただけるとありがたいです。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 09:45:31.04ID:9eyEWCKa0
>>892
自分はC4を買ったので、未練がましくこのスレをみていますが、携帯がiphoneであればcar playでもサードパーティのアプリが使えますが、Androidだと標準のマップしか使えないので、やや使いづらいかもしれません。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 09:50:53.72ID:9eyEWCKa0
つづき
iphoneを買って、テザリングで使う手もあります。
長くのるなら、etc2.0が必要になるかもしれません。
2024年以降は旧型は使えなくなっていきます。ただ単独ではナビとの連動がなく、ディーラーオプションでもないはず。(昔はあった)
なので、ナビ+etc2.0も再考したほうが良いと思います。
0896887
垢版 |
2019/06/14(金) 10:35:24.28ID:DJaMOpUv0
本当ごめんなさい言い過ぎたかも。
読み返すと女性で距離乗らないとなってて、
それを熟慮して担当営業が見積もったなら理解できるのです。

まさに分からないオプションより欲しいと思った
アームレストやホルダーつけた方が充実しますよ。

繰り返すけど本当に良い車なので是非買う方向でお願いしますね
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 11:33:24.26ID:tkVllQuh0
アームレストってopカタログに載ってなかったからどこかのサイトから買うしかないのかなと思ってた
PDFファイルのopには載ってるのね
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 11:47:54.19ID:C6xHD5hd0
>>896
いえいえ!意見が聞けてありがたいです。夜も乗らないのでLEDなどライトの話もなかったです。営業さんを疑ってしまいましたがきちんと考えてくれてるかもしれないですね。今の車にアームレストとボトルホルダーがあるのでつけようと思います。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 11:49:28.26ID:C6xHD5hd0
>>899
そうなんです。見つけたので自宅で印刷してオプションを検討してます!
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 11:54:01.23ID:C6xHD5hd0
>>895
Androidです。そのあたり、サッパリわからないので調べてみます!
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 12:09:40.08ID:c4ZOHC1o0
>>903
ディーラーに見積りついでに、ポータブルナビが必要になったら持ち込みで配線を付けて貰えるか確認したほうがよいと思います。ヒューズBOXがごちゃごちゃしているので量販店では施工を断られるかもしれませんから。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 12:11:29.39ID:tkVllQuh0
>>900
着払いで下さいませ
本気で
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 13:39:25.46ID:A23ylnT30
分からなくなったなら一度営業に
「全部オプション削除して見積下さい!」と。
その見積をまず入手し直した方がいいと思うよ。

それで、オプションカタログみながら一つづつ
「これは何ですか?」と説明求めて必要と思えば追加していって、最終的な判断した方が。

最初の見積から、数十万上がった価格見てそれでもその追加分が欲しいから考えてみて。

説明面倒だという態度の営業だったら考え直した方がいい。
車に詳しくないお客に、丁寧な説明できない車屋の営業は仕事サボってるに等しい。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 13:43:22.76ID:A23ylnT30
怪しい訪問販売から、よくわかんないけど勧められたからって数十万の布団買わないでしょ。

理解や納得しないで買い物しないでしょ?普通。


連投すまん。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 13:47:42.65ID:yYHGXGNc0
やっぱりそうだよな
思ってたけど書き込まなかったけど
オプション高すぎ
自分が買った時も聞かれたのはetcの有無だけで後は要りませんよねで終わった

コーティングは値引き頑張っするのでこれだけはお願いしますとの事だったので外さなかったけど

完全に舐められてるから他行った方が良いよ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 14:09:27.91ID:BySlY/CI0
うちも某オプションをいれようとして、標準でも悪くないですから、乗ってみてそれでも不満があったら考えませんか?ってアドバイスくれた。いろいろ営業さんに聞いたほうが良いと思います。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 14:26:31.65ID:tkVllQuh0
ディーラーが選択できる都会は良いな
福岡市内だけど一つしかないわ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 15:13:30.14ID:WxVUa5u40
>>910
1つあるだけでも良いじゃん!
自分は明後日ディーラーまで2時間かけて行ってきます
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 18:04:48.55ID:kUGydr+T0
ここに書き込みして良かったと思いますよ。
とりあえずアーモンドグリーン増額の件はちょっと幾ら何でもひどいと思いますが。
標準のフロアマットは僕的にはこの値段出す価値は無いと思いますが、いらないと言ったら営業泣くでしょうね。
コーティングははっきり言って外注が加工しているのでマージン抜いていますが、同じ物をマージン抜きで自分で買える訳では無いので、少し負けてよとしてディーラーでやってもらうのも有かと思います。
店舗変えることの含めて検討の上、是非手に入れて下さい。
オリジンやJCC+だったら多分安く買えます。フロアマットも標準で付いています。
でも、アーモンドグリーン仲間になりましょう!
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 18:31:46.39ID:BySlY/CI0
ドラレコもたいがいじゃないかな。
コネクテッドカムは、C3の売りでしょ。

もっとも、これで精神的にみだれるのではなく、華麗に笑顔で間違いを指摘して、交渉の主導権を握らせてもらったというように考え方を変えて臨んだほうが、有益と思います。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 19:53:52.99ID:tkVllQuh0
>>912
あの経営会社評判悪くないのね
知らんかった
営業の兄ちゃんがチャラチャラな輩ばかりだから変なイメージ持ってた
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 20:53:47.65ID:kUGydr+T0
>>916
弄り入れるならGSTとタジマが良さげですね。
直営店は全く融通効きません。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:09:44.34ID:RbFoJJKW0
>>917
前後セット品だとそうだけど、単品のドラレコは別に後ろに使っちゃいけないってことはないからね。
C3にはフロント付いてるんで、後ろはこれで行きましょうって提案はあって然るべき。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:28:04.07ID:C6xHD5hd0
>>906
やってみます!
オプションの説明もきちんと聞いてみます。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:30:13.63ID:C6xHD5hd0
>>908
オプションは、外せるのでまず出してみますね!という感じだったのでお任せにしたら、こんな感じになってました、、
もう一度お話してみて、検討しようと思います。次は主人も一緒に行ってみます!
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:31:43.28ID:C6xHD5hd0
>>909
そうなんですね!素敵な営業さんですね。私の営業さんにも一度オプション全部外す方向で話を聞いてみます!
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:36:27.64ID:C6xHD5hd0
>>913
フロアマット無しにしたら泣いちゃいますかね、、そのあたりは営業さんとお話してみちて考えてみます!
増額についてなのですが、もしかしたら屋根を黒にしたのでその金額かと思ったのですが調べてもわからくて、、HPには追加料金0になってますもんね。しっかり聞いてきます!
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:38:14.66ID:C6xHD5hd0
>>914
華麗に笑顔!まさに、この車に似合う女性ですね。頑張ります!
コネクテッドカムの説明が無かったのは、残念な感じですね、、
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:39:23.66ID:C6xHD5hd0
>>915
優しいです。周りに詳しい人や乗っている方もおらず、本当に参考になりありがたいです。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:41:31.26ID:C6xHD5hd0
>>919
そんな事が出来るのですね。
フロントがついてる話は一切無かったのでちょっと、、な感じですが、もう一度詳しく話を聞いてみて検討してみます。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 22:44:35.90ID:IflG0B/T0
>>926
事故の証明記録としてなら、GPS付いた2万前後の市販品の方がいいと思う。
コネクテッドカムは、記録媒体がsdカードとかでは無く、スマホで連携してデータを取り出す方法ですよ。
従って、事故って電装系死んだら治るまでデータ取り出し不可です。
市販品のそれなりの品なら、カメラ壊れようがバッテリ死のうがsdカード取り出せばデータはokだし。

あ、GPS機能は正確な位置情報もあるけど、正確な時刻データが記録されるから必須かと。

無いよりはマシの考えだったら、フロントガラスに余計な物付かないので、コネクテッドカムだけでもいおと思うよ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 22:51:13.55ID:DJaMOpUv0
全返信の終了を確認してから悪態つくなんて>>927も優しいじゃない笑

例の人へ僕もほぼ連投ですまないけど、シトロエンは店が少ないから
営業担当とかとは穏やかにね。もう返信はいいよ〜
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 22:53:50.02ID:C6xHD5hd0
>>929
フランス車は電気系統が特殊なので、ナビやドラレコも専用になるため金額が高いと営業さんから話があったので、市販品はつけられないものだと思っていました。WiFi経由でデーターを取り出すと見かけました。SDカードとはそこが違うのですね。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:48.25ID:J/nVAiiN0
いずれにしても購入検討してる人が増えてきている印象
ミニはありふれているからやや食傷気味、小洒落たクルマ群の中ではc3が注目株ってことかな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:05:44.48ID:mumkNzsc0
違う店行って見積もり出して貰えば色々解ると思うよ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:19:22.34ID:nts/ZkU90
電気系統が特殊なんてほんとその営業怪しいね。
配線奥まってるとかで取付し難いとかならあるだろうけど、車の電気系統なんて基本万国共通だし。
欧州車でもETCやドラレコなんて自分で取り付ける人多いと思うよ。
モノだってオートバックスとか、それこそアマゾンの中華製であろうが全然OK。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:24:04.64ID:nts/ZkU90
あ、ナビに関しては仕方ない。
今の車のモニターは外部ナビ繋ぐような仕様になってないので、テレビ含む多機能なナビを付けたけりゃ専用に手加えた純正以外まず選択肢はないんじゃないかな?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:38:13.50ID:N8NjS+AC0
どうしてもナビ必要ならゴリラでいいんじゃないかい
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 14:17:45.85ID:xLaaEa2B0
嫁曰く、後付ナビはせっかくの内装が台無しだと
それで純正ナビつけたし、ドラレコやレーダー等は付けさせてくれないw
まぁ嫁車だから好きにすればって感じなんだけども
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 15:57:15.91ID:P0h+NkEh0
こちらの車、音楽聴くのはどうですか
音質や再生に不満ない? CDドライブないんですよね
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 15:59:58.04ID:NLm9HtKP0
自分で配線やったけど、エコノミーモードとか色々あるから特殊といえば特殊だけどね。調べれは出来るけど、ABやYHじゃ断られたりやっても失敗するところ多そうね。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 16:23:03.69ID:NLm9HtKP0
>>942
好みがあるからなんとも言えないけど純正としては割と頑張ってる方じゃない?
納車前はデットニングやスピーカー換えしようかと思ってたけど思ったより良くてやめた。スマホ音源再生するのには別段不満無いな。
ズンドコ低音好きには足らないだろうけどね。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 20:46:06.56ID:4dRX68Oc0
>>電気系統が特殊なんてほんとその営業怪しいね
本当にそう思ってるなら勉強不足過ぎだし、怪し過ぎますね。
自分の話で昔の話ですが、フルモデルチェンジ前の最後の船に乗っている輸入車を買った事が有ります。
何色があるのとA店の営業に聞いたら、XX色1台だけ手付いていないと言われたので内示したのですが、B営業所で聞いたらXX色2台とYY1台有りますとのこと
速攻でA営業所の内示取り消して、B営業所から購入しました。結局XX色にしたのですが。
お前嘘ついたからとは言いませんでしたが、同系列なのでB営業所から購入したのを分かったかも知れません。
ちなみにヤナセでベンツです。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:45:34.95ID:N8NjS+AC0
なんかアンケートメールきたー
まだ納車日すらわかってないのだが…
判子押してディーラーから一本の電話もないのだが


お客様各位、

先日、お客様はディーラー にて新車 Citroën のお引き渡しを受けられました。いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。

継続的に向上し、お客様によりよいサービスがご提供できるよう、回答所要時間 5分以内 のこの調査にご協力いただきますようお願いいたします。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 22:18:04.37ID:H1XWdgex0
>>944
自分は低音効きすぎくらいだと思ってた
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 23:18:13.86ID:V78mfv380
確かC3-1の時にエルメスとのコラボがあったよね。
エルメスの革張りで800万くらいだったかな。
セントジェームスもいい感じだけど、これくらいぶっ飛んだコラボをまたやればいいのにね。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 13:56:51.89ID:T8rUjish0
やだよ日産なんて
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 13:59:58.08ID:82nUWN+p0
ニスモノートイーパワーは確かに優れた乗り味だったが、設計が古臭いんだよねえ、インパネとか。
ジュークくらいはっちゃけてくれればなあ。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 23:39:30.28ID:T8rUjish0
それで安くできるんだ、償却終わってるし
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 10:39:04.56ID:9STBEC7H0
New208は8ATだよ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 10:46:34.39ID:o3TvJWs80
>>968
新型208はPF1じゃなくて最新のCMPプラットフォームだからね
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 02:30:01.30ID:fDdecRSj0
モデルチェンジのタイミングっていつ頃になりそうですか?
もう発売されて2年経ちますよね。
8速atとかaccとか付きませんかね?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 07:45:53.48ID:dtkIyRIJ0
大体はフルモデルチェンジ周期(7年くらい)の半分でフェイスリフト行うけど、ミッションとかの仕様変更は時期に関わらずコソッとやったりするよ。
8ATがコスト的にも物理的にも搭載OKなら可能性はあるかと。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 08:01:23.50ID:A6u2/2Gn0
>>972
チックタックって交互に的な意味ですか?
プジョー08年 シトロエン10年 プジョー12年的な
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 09:20:17.09ID:DIxcNNM50
>>974
今どきの車のFMCサイクルはもっと長いよ
C3は初代から現行3代目までだいたい7年周期
現行C3は欧州で2016年発表だからFMCはどんなに早くても2021年以降かな

8ATに関しては、>>967の理由でマイナーチェンジで載ることは恐らくないね
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 10:42:59.79ID:5P+HIQrk0
>>967
積めないというか、プラットフォームに合う8ATが出てないっていうのが正しい気がする。
アイシンにはFF小容量の6ATはあるがFF小容量の8ATは無く、8AT積むなら中容量にならざるを得なくなって、多分サイズ的に入んないんじゃない?
新型208は新しいプラットフォームだし、将来の発展性的にもその辺はクリアしたと。
じゃあFF小容量の8ATが出るかってなると...レシオガバレッジ確保なら副変速機しかりダイハツが新開発した遊星ギアのCVTで対応できる...
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 12:27:50.20ID:33JpB27F0
単にコストでしょう
大きさは6から8になってもほぼ変わってないし重さもむしろ軽くなってるからPF1に載せるだけの費用が無駄だと
6ATが供給されなく無くなってもPF1のまま作り続けるならやるだろうけど、次のFMCではCMPになるだろうし
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:04:01.98ID:dtkIyRIJ0
デザインの評価は人それぞれだから構わないんだけど、C3/C3エアクロスはプラットフォームが古いからなぁ、そこだけが引っかかる。
206からのだもんね、もう20年以上前か。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 23:59:03.98ID:4CIRrqgV0
プラットフォームが古いと、最新型に対してどんなデメリットがある?

コロラドに乗ってもうすぐ1年だけど、気になる点は以下の2つのみ。
・低速(20〜30`)で凸凹を超えた時の横揺れ
・高速で100`超えた時の風切り音
それ以外はレクサス並みに乗り心地良いし、運転していて楽しくて大満足だが。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 05:47:47.84ID:Ro6QYRaD0
ごめん、別に古いからダメだってわけじゃないんだ。
206にも乗ってて不満なかったし、今の車だってPF2のほぼ最終モデル、乗り心地なんて逆に熟成されてて大満足だしね。
何よりC3やカクタスにはそれ以上の魅力もあると思うし。

ただ、新しもん好きなこともあって、新型出てしまうとどうしてもそっちのメリットを享受したくなってしまう。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:48:12.18ID:YX1BcxUm0
w
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 08:38:19.36ID:YsoEuwat0
機械としてみると、アイストなどの性能でもプジョーの方が上だと思う。
でも乗り心地とか運転の楽しさとかで結局c3買った。
買って良かった。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 11:28:36.88ID:YLVftx3T0
>>985
プジョーは3008ガソリン6ATを試乗しただけですが、僕はC3(現行)の方が乗り心地良いと思いましたよ。
最初はサスとシートのせいかと思っていましたが、ステアリング系も路面のゴツゴツ拾い難いのでは無いかなと思います。
だからと言ってインフォメーションが気薄という事も無いですよ。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 11:32:02.27ID:YLVftx3T0
追加
プジョーの方がスポーティと言うなら分かりますが、乗り心地が良いと言われると⁇です。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 11:55:04.69ID:NJJxoAvG0
比較車種によっても変わるからね。

傾向的にはカーブに強い、所謂猫足なのがプジョー、大きな凹凸でフワンフワンしてくれるのがシトロエン。
一概にどちらが良いとは言えないかと。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 12:26:01.41ID:nFIV5N290
シャシーがしっかりしてると当たりがゴツゴツでも不快じゃないと判断することもある
その点で新旧シャシーの違いは出る可能性はあるね
ランクが違う同士だと尚更
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 19:10:07.93ID:qCU8rcZ70
一目惚れして試乗もせず値引きゼロで即買いした上客が私です
20万の軽しか乗ったことなかったからすべてにおいて満足してるし結果オーライ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 22:50:12.38ID:EJi1ByrZ0
新スレ エアクロス入りで建てました よろしく
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 08:15:23.39ID:XhbZc1im0
前208乗ってた、硬かったけどあるとき減速がやや足りずに歩道乗り上げて駐車場に入ったんだけど
ゆさゆさ大きく揺れたのは当然として、でもその後なぜか乗り心地が柔らかくなった気がする、当たりのゴツ付きが少しソフトになった(個人的感想ですけど)
きっと新車のサスやダンパーの硬さがほぐれたんじゃないかと。たまにエンジンぶん回すと回転がよくなるみたいな
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 08:17:14.41ID:frY5CgN60
>>991
ありがとうございます
URL貼っていただけますか。よろしくお願いします。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 09:53:00.51ID:frY5CgN60
>>991
見つけました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 7時間 49分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況