>>901
FFベースとFRベースでの加速は体感には大差はないと思う、四駆と言う特性はどちらも同じなので。
ただドライブフィールは大きく異なるし、車は直線だけ加速して走る訳じゃないから、コーナーでの曲がり方などは駆動方式で大きく変わるので、どのように考えているのかと思った。

直線の加速だけ考えるのなら正直どの車を選んでも良いし、メジャーな車ならアフターパーツはあるから手を入れればパワーは手に出来るよ。
結局は純正で考えるとして、あなたがどこに一番愛車としての魅力が欲しいかってところで決まる。
あとは、年式が年式なので維持費は掛かると考えた方が良い。
維持を含めてアフターパーツで交換していきチューニングとしてもやっていくのか、純正パーツを維持で交換していくのか。

正直な話、新車を買えるだけの金をかける気になれば、BHだってシングルタービンのIC前置き、ラジエターやブレーキなども容量アップ、ブースト上げたり排気量も2.2L化キットなどある。
消耗品なども全て替えるオーバーホールレベルでやればあと数年乗れる車にもなるし、維持費をあまり出す気が無いのなら古い車は正直微妙。
出来る事はなるべく自分で整備すると言うのなら、維持費はまだ抑えられる部分は有るけど。

一度乗ってみてすぐに廃車でも良い、と考えているのでなければ古い車を維持するのはそれなりにお金が掛かると考えた方がいいよ。