X



【TOYOTA】 iQ part32 【コンパクト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 02:12:09.69ID:ZXHbSJSU0
ドアの開け閉めがしづらい。
サイドミラーの死角が多い。
ルームミラーが暗い。
パワステに手応えがない。
MTの出来が、糞。
収納に難あり。
すぐに黄ばむヘッドライト。
燃費は非常に微妙。

良い部分はあまりないけど、手放せない嫁のような車です。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:07.89ID:H+Qn+Tbt0
2009年製9万キロを昨年夏に20万円で購入。メイン使いのエスティマが埃まみれな昨今。なんだろう、この軽快な感じwパワー不足なんて思わないよ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 00:01:25.58ID:b57Wie5d0
MT買ってから4ヶ月1万走った。この車たのしいね〜
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 20:48:18.38ID:ipS4WhqW0
1Lにこだわりたいという思いがないなら1.3Lがいいと思う。
流れに乗るってだけの走りでもやっぱりもうちょっとパワー欲しいわってなる。
勝ってるのは自動車税くらいだな。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 14:20:00.01ID:czqu006A0
チョイ乗り用にカーセンサーみたりヤフオクみて探してます。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 14:25:06.04ID:czqu006A0
この車 小さいのに修復ありが多いの何でですか?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 08:40:41.05ID:b+g6AfrE0
駐車するとき(超低速で)ハンドルを切り返すと、キュウッっと音が鳴る。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 04:36:24.11ID:PwKzGd5U0
エントリーナビ(最安グレード)のNSCP-W62がついてたけど
実質パイオニアの楽ナビらしく古臭さは感じない
バックカメラも下手な新車より高画質で明るいし

不満は白いのでiQの内装から浮いていることと
地図更新はSD差し替えるしかないので2万近くかかること
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 19:09:13.65ID:7saFXSUF0
IQでバックカメラ(笑)

もう運転には向いていない
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 01:29:38.70ID:RmThWYcp0
ボスのカラー次第としか言いようがない。
色々やってくれるところもあれば、
社外品ついてるだけで車検NGとか真四角いところもある。
持ってって聞くのが一番。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 22:20:37.30ID:nLEUX1Vx0
>>163
ジェームスじゃ元の場所に収まる
タイプのホーンが置いてないかもね。
怒り満載で鳴らしてもミーッ!ってね。
変えたいよね。

バンパー外すのはググればみんカラとか
すぐ出てくるよ。大して難しくはない。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 23:24:56.40ID:2WrR8Pvv0
さて、ダッシュボード周りからのカタカタ音についての報告ですよ。
ディーラーで診てもらった結果、フロントガラス下のカウルトップから音が出ていたとのことで、外してフェルトを入れ直してもらった結果、今のところ音は出ておりません。
他の不具合対応も含め、いいディーラーでよかったと実感しております。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:06:56.12ID:6bGG03W50
燃料計なんていらないゾ
バイクと同じでトリップメーターで判断するんだゾ
低速走行とかアイドリングなどという環境破壊はしないで、常に可能な限りスピード出すゾ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:48:47.11ID:9e1ZQdme0
>>170
先代の車から移植したユピテルの古い機種(GWR51sd)だったかな?
こいつは正確にわかるのはいいんだけど、
こまめにリセットできないから、ちと不便。

今ならもっと良いのあるはずだし
ODB接続できて消費燃料か残量が表示されるものなら何でもいい気がする。
買うときに仕様見れば表示できる項目は書いてある。

リッター単位でわかると良い点は
チカチカしたとき何リッター残ってるかわかることと
セルフで給油する時いくらチャージすれば満タンになるかわかるということw
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 21:13:08.00ID:fasiZ08e0
ハイハイ
勝手に引退してください
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 01:22:42.53ID:QAjNtgXq0
CVTはミッションオイル交換すると効果あるのかな?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 19:06:27.04ID:xVf1t+Fj0
>>187大きなトラブルはありました?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況