>>94
つまりトヨタ側でいじれる余地があるのはガワだけってこと
だからGRMNもパワーアップはせずに(Sエンジン搭載とかの極端なパワーアップの道はBMWから許可してもらえないから)、軽量化するって道を選んだんだろうね
これなら自分達でもなんとかできるから

「軽量化すればこれ以上のパワーは必要ないのだ」ってのが、Sエンジンをもらえなかったトヨタの悔し紛れの言い訳
そりゃ下請け呼ばわりして、さもトヨタの技術でスープラを作ったかのように話す失礼な相手に、BMW側から自分達の大切な持ち弾をホイホイくれてやる必要なんかないわな


http://syachiraku.com/archives/20180917/track-focused-supra-will-be-called-grmn.html

GR開発統括部チーフエンジニアである多田哲哉氏は、スープラGRMNを標準車よりも軽量化することで、パフォーマンスを引き出そうとしています。
「ある時点で、車重の少ないトラック限定のスープラを作りたいと思っています」
「我々は既にレーシングバージョンを作っているので、100kgを軽くなれば、それはまったく違った車になると知っています。それ以上のパワーは必要ありません」
「(ロードカーかサーキット専用か)どちらの道も調査していますが、それらは常にトレードオフです。なぜならロードリーガルな車には制限があります」