X



【NISSAN】日産GT-R part205【R35全年式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 00:47:35.46ID:hLpE3vOL0
>>502
好きなのを買えよ 中古、新車、低走行車、今ならまだ選び放題だろ 
突出した速さも魅力の一つ 内装の質感が良いのもそう
いい車なんてのは個人の主観でしかない
突出した速さ、高級感、ネームバリュー、割安感、車に何を求めるかなんて人それぞれで客観性はない
速くても内装や走りの質感が良くなければお前の言うところのク〇という人もいる
全て兼ね備えた車を求めるならGTRじゃ無理だよ 
仮に全てを兼ね備えた車があったとしてもお前のような批判者は必ず一定数いるよ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 01:01:52.31ID:0aJl4l2i0
なんにしても最新型ニスモが歴代最速
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 07:13:26.91ID:bR2ZOMpG0
ニスモじゃなくてニスモニュルアタックパッケージAキット装置車な
厳密には歴代最速はMY13クラブトラックエディションだが
あれも実はナンバー取れる
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 07:39:58.54ID:0qGChYCR0
ニスモは歴代最速だよ。
まあほんのほんの少し毛が生えた程度なんだけど。
それで値段が倍だもんなあ。
でも600馬力GTウイングとカーボンエアロ纏って特別な存在という意味での2000万。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 07:43:40.14ID:ZGodNYv90
最新型ニスモが最速間違いなし
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 10:19:55.53ID:DwTGA1lO0
それでも初期型チューニングしたやつに普通に負けるけどな
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 10:35:30.95ID:B/4qZNg30
チューニングと言い出すと話が噛み合わない
何でも有りなんだからニスモだって弄れば更に速くなるじゃん?って事になる

弄りたくない人だっているんだから、公道走行も可能な純正最速はニスモに変わりはない
サーキット専用と割り切ればスリック履くCTEも有るだろうが、14台しか売れなかったの見ると快適装備取っ払った車なんてほぼニーズ無いしなぁ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 10:39:10.13ID:B/4qZNg30
そもそも水野自身が純正至上主義みたいなやつだったのに、それ擁護する為にチューニングすれば速い!って言い分はなんか違くねえか?
水野モデルは本物とか言ってるやつもいるが、弄ってバランス崩さなきゃ勝てない本物って何?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 10:45:35.68ID:7qAIW4Km0
ニスモをチューニングするには…
ま、水野だろうと田村だろうとサーキット速くしたいならチューニングは不可欠なわけで。
どのモデルが良い悪いとかの議論は不毛過ぎるんだよ。
オーナー其々好きなように乗ればいいし、それに対してあーだこーだ言うやつは非オーナーだろう。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 11:34:40.22ID:V/DXvE1e0
>>518
悔しいのう
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 11:54:21.34ID:TrDix09o0
だれか!?
値段も考慮してオレにお勧めのモデルを教えてくれ。
予算はポッキリ1000万円まで、それ以上は出さないし出したくない。
より安いほうが助かる。
ロールは嫌い。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 12:19:32.78ID:hH/bF8Li0
>>524
それだと新車買えない。
中古MY15トラエかMY11〜13。800万前後で。
乗り心地度外視なら初期モデルは550万で買える。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 12:26:37.64ID:lyoQ+9Xy0
>>516
その最速とやらも、何故か国内限定(笑)
AMG GTRにフルボッコされたニスモは、もはや井の中の蛙。
だから、R35発売当時の存在感なんて無い訳だな。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 12:28:26.28ID:bR2ZOMpG0
速さ、快適さ、水野モデルっていう所有満足度の高さで総合的にオススメはMY12だな、個人的には内装が黒のブラックエディションがいいと思う
MY13は速いがジオメトリーが特殊すぎてちょっと水野色が濃すぎる
実際12や11の方が好きって人が結構いる
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 12:41:58.57ID:7qAIW4Km0
>>527
08に13キット取り付けた方がキャンバー街乗り仕様にしても立たなくなり車高も下がって片減り酷くなったて。
サーキット行くには凄くいいから仕方ないとか。
それくらいサーキットにふったセッティングなんだろうな。
街乗りオンリーの方は12モデルか14以降にした方がいいのかもね。
それは好みで選べるからいいんじゃないの。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 12:52:49.07ID:x3qb69VY0
4月に17ダンパーと13のアーム類の新メニューが出るから
今からやるならそっちがいいんじゃないの
両モデルのいいとこ取りらしいし
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 13:03:54.82ID:TrDix09o0
ありがとうみなさん。
M12かM13のブラックエディションに絞って探してみます。
購入時の注意点ってありますか?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 13:15:03.82ID:bR2ZOMpG0
ディーラー系で買えば特に心配はない
しいて言えばタイヤ、フライホイールハウジングの音
まあどのみち交換が必要になるから気にしすぎる事もないが
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 13:17:21.96ID:JLEGxPlZ0
>>526
AMG GTRをお持ちで?好きならそっち買えばいいよ。
水野モデルがニスモに勝てない現実を突き付けらると、すぐにチューニングカーが〜、AMG GTRが〜ってお決まりパターンw
そんな論点外しの擁護したって水野モデルが速くなる訳でもないんだけどねw
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 16:36:48.76ID:IcIIkHKX0
最新型ニスモクソ速いな
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 16:41:42.34ID:I4K+8QAH0
>>494
流石にこれはヤバイ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 16:45:19.05ID:IcIIkHKX0
最新型ニスモなら問題なし
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 18:12:44.83ID:1qtvvh1A0
>>524
手放さないつもりなら
初期型にS1エンジンも面白い
ニスモキャタとマフラー変えてもお釣りくるやろ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 19:18:51.88ID:azZpamq90
やっぱりエアオーナーかよw
またとか言って、乗ってる証拠見せろって言われても大丈夫な様に逃げ道用意してるしw
一気に胡散臭くなったわ
バイクは原付きかな?
R35オーナーなら解る質問しようと思ったのにツマランw
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 19:24:51.34ID:x3qb69VY0
今更初期型を買うのも金かかるぞ
新車で買ってガレージ保管でサーキット未走行
距離も4万kn程度だけど経年劣化で修理が必要な箇所が出てきた
オイルシールとか部品代は安いけど工賃が高えよ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 19:46:48.71ID:4jqyfbas0
ニスモNAPのAキットフルオプション頼んだのってほとんど中国人らしいよ
日本人はなんちゃってNAPのBキットで雰囲気組が多いんだと
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 19:59:44.89ID:rPJjGygM0
RCF乗りのレポ
なかなかすごい
れくサスからも馬鹿にされてるぞ
我々の35が


数ある車から最終候補に絞ったのがこの3車種。

GT-R
ただただ速い、それだけで気持ちいいとかそういうのがない、ターボラグは気持ち悪い。
速さとウェポン感とリセールの魅力は一番。
991
素の素だからかもしれないけど内装が社用車のフィールダー並み、コンビニのコーヒー吹っ飛ぶわ。
エンジンは完全バランスフラット6はさぞ凄いのかと幻想してたけどそれほどでも・・・
宗教上の理由で仕方ないけどRRの設計はかなり無理してる、逆によく頑張ったなと感じた。991も今後トラブル増えそう、壊れるのはヤダ。
ブレーキングでの荷重移動からのコーナリングからの鬼トラクションでの立ち上がりはやっぱすごい。
ワインディングの気持ちよさは一番。
991ターボも乗ったけどGT-Rと同じ感想、さらに中身パンパン感半端ない、ありゃぶっ壊れるぞ。
でRCF
5LV8NAFRはやっぱ気持ちいいよ、あの音、たまんないね〜。街中で見ないし、安いし、壊れないし。
設計は一番頑張ってないかなw なので定価には抵抗がある・・・この設計でGT-Rと一緒ですか??
これから少しづつだけどサス変えてフロントタイヤサイズ太くして機械式LSD組んだら(なのでTVDは避けトルセンにした)自分的にはたぶん最高の車に仕上がりますね。
やっぱなにより車はエンジンの気持ちよさよ!
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:00:50.40ID:DwTGA1lO0
NAPよりHKSフルチューンのほうが遥かに速い
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:01:43.97ID:DwTGA1lO0
ニスモは昔からクソ遅い
どこのチューニングメーカーよりも遅い
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:04:17.38ID:wDsJUElE0
最新型ニスモが歴代最速間違いなし
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:06:36.15ID:4jqyfbas0
筑波タイム
MY13CTE 58"87
MY18NISMO 1'00"29
MY12 1'00"72
MY14NISMO 1'00"97
MY17NISMO 1'01"24
MY09 1'01"34
MY13 1'01"81(※ブレーキトラブル)
MY07 1'02"14
MY11 1'10"13(※ウェット)

CTEとMY18NISMOはタイヤの威力がデカいんだとか
MY20NISMOはブレーキ強化とカーボンルーフ、ワイドトレッドで1分切りなるか?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:20:49.15ID:wDsJUElE0
最新型ニスモが最強
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:24:49.17ID:4jqyfbas0
最強はMY13CTEか、MY14-15NISMOのNAP Aキットフル装備でいい勝負するかってとこだと思う
MY17以降はルーフが重くなったから遅くなってると思う
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:28:09.51ID:wDsJUElE0
お前の感想など聞いていない
最新型ニスモが歴代最強最速
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:38:07.26ID:Wp8wVF/P0
>>548
エアオーナーに質問するだけ無駄かと思います。
MY12おすすめも自分が欲しいだけの様ですしw

>>551
レクサスとかはどーでもいいw
ほんと、どーでもいいw

>>559
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/446085.html
CTE見たけどレースベース車みたいでフロアカーペット、
ナビシートもレスでしょ?
これと公道ラクラクのニスモと比べるのはどうなの?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:39:39.36ID:wDsJUElE0
最新型ニスモの速さに嫉妬しろ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:20:19.00ID:4jqyfbas0
CTEはエアコンもオーディオもついてるしナンバー取って普通に乗れる
NISMOのNAPのAkitのフルオプションだとガーニーとか車検通らないし専用前後LSDの効きといい音といい街乗りは厳しい
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:23:20.45ID:dVIzqqBz0
最新型ニスモに嫉妬しております
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:56:20.06ID:fkIJj2Ni0
>>556
MY20ニスモの仕様は確定でしょうか?
そこまで高額パーツ満載では買えないと言うか勿体なくて買わない
MY17以降の未登録車か低走行車にしようかな
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:58:10.35ID:SMNBzHNG0
>>565
そりゃ普通に登録出来るか、公認取得しなければならないのか
解らないけど、CTEってフロアカーペット、ナビシート、リアシート、
アンダーコート、屋根の内張、テール側のサイレンサー無しの無い無い尽くし
これで街乗り楽なの? まっすぐ走るだけで騒音すごいんじゃないかな?

比べでNISMO+Akitが街乗り厳しいって、乗った事も無く想像だけで断言出来るのでしょうか?
ちなみにボンネット後端のガーニーは外せばよいだけかなと思います。
4jqyfbas0氏はMY?のR35所有しているのでしょうか?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 22:21:00.29ID:DwTGA1lO0
>>556
第2世代のチューニングRより遅いね
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 22:27:13.75ID:LzHvJFj+0
最新型ニスモ最強最速
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 22:28:49.97ID:Z5QhOgOR0
>>570
ニスモ最強とか言ってるの荒らしてるだけだろ。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 22:30:56.18ID:LzHvJFj+0
最新型ニスモが最速確定
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 22:53:45.44ID:McrClCPz0
>>565
そもそも海外含め各メディアでテストされてるのはNAP Aじゃなくて普通のニスモな。もちろん公道走行可能。それでも殆どのテストで水野より速い結果が出ており最速確定。
ドンガラCTEの方が街乗り余程厳しいし、スリックタイヤ履いてたら車検NGだから、公道でタイヤ履き替えなきゃいけなくてCTEの走りが完全にスポイルされた仕様でしか走れない。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 23:20:18.40ID:bLR8sgRK0
水野田村とか言ってる奴らいい加減にしたら。
お互いキチガイにしかみえない。
黙って好きなモデル乗りゃいいのに、俺の乗ってるモデルの方が凄いとここにカキコして優越感に浸りたいのか?
それとも非オーナーか?
くだらねえ争いだわ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 23:35:36.85ID:DwTGA1lO0
>>556
HKSの35は筑波56秒
第2世代最速のMsスピードのR34は筑波54秒
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 00:16:08.03ID:DuibJT/Y0
>>576
お前話がズレてるからしゃしゃり出てくんなアホ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 00:45:50.48ID:UHaK+XFJ0
筑波のラップタイムだけの話なら55秒に入らないとお話にならないけど田村モデルが水野モデルをに比べて最大4秒遅くても街乗りには全く影響ないからな
脳内では大分影響してる人が騒いでるけど
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 01:05:04.95ID:CWbuMoHg0
水野モデル、田村モデル、MY13、筑波のラップタイムとか書き込んでるのを相手にしなければいいんだよ。
オーナーにとっては、どうでもいいこと。
過去にも年式別のスレを立てたけど、結局本スレだけが残ったし。
荒らし、煽りは徹底放置すればいいんだよ。
返信すると喜んでまた書き込んでくるから、無視するのが一番。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 03:32:26.99ID:OubK0vTi0
元が、速さだけでのし上がってきたR35だから、
タムラモデルは多少遅くなったが…
のパターンは御法度のクルマなんだよ。
タムラ叩きじゃなくてね。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 07:50:29.48ID:7L2g22Ml0
最新型ニスモは歴代最強最速間違いなし
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 08:06:12.98ID:zebGhz5J0
>>581
いや、だからニスモで速さの面で向上してるじゃん
そこは認めなきゃ
大多数のが街乗りに使用するから街乗りに振った仕様と役割分担してるだけの話
基準車縛りなんて水野が勝手に言ってただけの事だし、グレード分けが気に入らなければ買わなきゃいいだけの話
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 10:01:10.50ID:4vpl54sH0
S1エンジンに13アームに17サスにニスモエアロ。
予算500万でどこまで出来るか。
MY08走行18000キロ、よく出る不具合箇所はほぼ全て対策済み。
ニスモキャタとタイプ3は装着。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 12:27:11.12ID:pMXre1yd0
>>585
筑波や富士のタイムを見る限り速くなってるというよりベースモデルが大幅に遅くなりそれを改造した2000万のニスモでようやく対等、3000万のフルオプションでやっと超えたっていうレベル
しかもカートップのMY18ニスモの時を見ても水野さん体制と違って広報チューンの疑いも大いにあり
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 12:46:25.47ID:5WVfVTny0
まぁ...13年モデル以降、走りの進化がみられないから、開発陣や日産に不満がたまるよね。

13が12年の末に発売して、今は2019年...(T_T)

その間、海外のスーパースポーツは着実に進化してる。

悲しいというか怒りを感じる
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 12:51:36.98ID:RrQYGWpi0
>>587
まさにそれな
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 12:56:04.94ID:UxmaPup60
最新型ニスモが歴代最速という事実は変わらない
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 13:36:19.69ID:Z7PNp95d0
>>587
だから海外含め複数のメディアで行われてるテスト見てみろよ
殆どのサーキットでMY13よりニスモが優ってるという結果が出てる。認めたくないかもしれんが、対等じゃなくてMY13は負けたという事実は受け入れないと。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 14:28:40.21ID:Z7PNp95d0
>>595
>海外仕様はガソリンも走る環境も違うから仕様も全然違うから比較は全く無意味

各国メディアがその国の同じコース、同じ国の仕様、同じガソリンでニスモとMY13をテストしてるんだから、無意味な事ないだろ。水野モデルが格下だという事を認めたくなくて負け惜しみがひどいな。

そもそもそんな事言ったら、水野がニュルでのタイムは客に届く車そのままですって売ってた言葉も大嘘って事になるな。国による仕様でそこまで速さが違うなら詐欺に等しい。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 15:42:47.15ID:y9hHP5xs0
水野モデルを中古で買って1200万かけた俺が通りますよ。
水野田村どうでもいい。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 16:09:53.02ID:UqjcQcW30
>>600
1200万もチューニングに使ったの?アホやん
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 17:09:38.74ID:hwir2iqY0
>>602
世の中色々な人がいるのよ。
アホはお前の中でのアホな。
とことんやる奴好きよ。
少しは弾けるぐらいしないと人生つまらんし。
しかしだね第2世代ではそのくらいかけてる奴ザラにいたからな。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 17:51:21.34ID:CA0sLnAB0
1200万とかアホやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況