X



ポルシェ718ケイマン/ボクスター 4【オーナー限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:33:52.34ID:jeHcFLVq0
718ケイマン/718ボクスター/718ケイマンS/718ボクスターS/718ケイマンGTS/718ボクスターGTS/718GT4/718スパイダーのオーナー限定スレです。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 18:08:31.68ID:Qm+tTpmm0
>>730
素 
シートヒーター 電動ミラー洗車機の方
できたらPASM
以上必須
あとはお好みで
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 18:21:38.44ID:CEztzAti0
PASM必須か?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:20:57.87ID:iWraKQWm0
>>737
差額ということは〜
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:52.60ID:iWraKQWm0
>>738
30万のライトとか実際は倍の60万円って事なのですね〜
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 21:51:14.17ID:0gaY0TkW0
元のライトも30万なのか?(笑)
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:57:53.99ID:2mgvyKsW0
MTこそスポクロ必須
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 23:43:43.05ID:ukTktDwr0
ttps://www.panamera-life.com/entry/boxster-option/

しらない人のブログリンクなのでh消してますが。
まぁOPなんて、言い出したらきりがないので、お好きなものとしか。
俺も初ポルシェの時は担当のセールスと一緒にオススメを聞きながら決めた。
ネットで聞くより、担当とあれこれ話して自分の車を作りあげるほうが、今後その担当もよく覚えてくれるよ。
個人的にだけど18インチホイールだけはちょっとダサイ気がする。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 00:19:54.90ID:CwItx9fe0
>>756
Sport Design Packageを標準にしたら718も軌道に乗るだろ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 08:43:33.02ID:UQ8D7qjN0
フロアマットまでオプションとか阿漕すぎるだろ
俺は寸法測ってニトリで材料を購入しオリジナルのを作った
2000円しなかったよ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 09:53:43.22ID:wcgeTM5R0
>>762
釣りなのか?
フロアマットはポルシェに限らずオプションだろ。
2万くらいだっけ?安いもんだ。r35とか10万しただろ。

ホイールのカラークレスト 3万の方がエグイ。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 11:38:01.02ID:91t7XtGD0
>>764
フロアマットは意図的に安くするポルシェ
今や軽の純正マット高給タイプは3万円
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:27:02.80ID:619TpdYg0
社外品で適当なの買いなよ(-_-;)
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:50.54ID:hoE5ynT60
>>738
20インチを後で買うと100万円〜汗。

やっぱりGTSが300万はお買い得になるかも!
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:39:04.80ID:/SlJzVT30
>>765
ベンツもレクサスも上位グレードのフロアマットは10万以上。
ケイボクが2シーターということを考慮しても安過ぎ。
意図的に安くするってどういう意味ですか?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 13:05:30.59ID:hoE5ynT60
>>768
カーボンフロアマットのオプションもあゅた。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:45:42.42ID:qdsiS/Sw0
セカンドで遊ぼうと思ってオプション500万のSを800万で買ったんだけど、ぜんっぜん乗るヒマないから誰か買いませんかー
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:42:40.82ID:FWwQsYZo0
>>770
ケイマンなのかボクスターなのか?
500万のOPの内訳は?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:57:55.17ID:qdsiS/Sw0
>>771
PCCB以外全部ついてる感じ。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:08:48.20ID:h1cOacwP0
>>770
オプション500万のSって事は、新車だと1300万円⁈。

GTSだと999万円プラス100から200で100万円お得カモ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:05:30.60ID:ZMlnnM4/0
↑ 内容が馬鹿っぽい
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:20:30.30ID:0IpCxFqv0
>>776
775じゃないが、あのリンク先の文構成がよくない。

例えば
>これまで911とケイマン/ボクスターはほぼ同時期にモデルチェンジを行うことが多く、それはプラットフォームや使用されるコンポーネントに共通性が多く見られたため。
の部分。

上記表記より、
これまで911とケイマン/ボクスターはモデルチェンジをほぼ同時に行うことが多く、プラットフォームや使用されるコンポーネントに共通性が多く見られる。
と書いたほうが、すんなり入ってくる。

ちょっとしたことだが、変に回りくどい言い回しで、直感的に入ってこない。
多数本を読んでる人の書き方ではなく、読みづらい。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:26:41.48ID:/NA8+4Ux0
>>774
この記事に6気筒ターボとあるけど。

今のシャーシで981の6気筒の2気筒を減らした部分に、タービンと触媒を設けたのが718と雑誌の特集で読みました。

なので981同等の6気筒で、タービン装着は車体の設計スペース的に無理なんじゃ無いだろうか。

ボディの再設計をするか、エンジンの再設計で相当小型化しないと無理っぽい。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:45:14.87ID:SXGL0ZQY0
775だが、リンク先
「何この謎ポルシェ718ボクスター?」の中身が馬鹿っぽい
「718ボクスター・スパイダーは718ケイマンGT4と同じく「500馬力くらい」を発生すると思われる」とか
「その6気筒エンジン(フラットシックス)は自然吸気なのかターボなのか」とか。
知識なさ過ぎ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:46:33.43ID:SXGL0ZQY0
あ、おれが書いている間に別の人も。
おれも779と同じ事が言いたいわけ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 01:37:14.39ID:UjqLd3ex0
単に2023年まではモデルチェンジしないよ、ってだけの話だろ
めんどくさい奴らだなw
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:17:02.57ID:wrxMKhhN0
モデルチェンジして983になったときに6気筒ターボが載ると予想。
エンジンの共用化でコストも逆に下げられる。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:26:09.63ID:0IpCxFqv0
それはそれで楽しみだな。2023年までは現行718で、そのあとFMCなら乗り換えタイミングにもちょうどいい。
ただ6発+ターボと期待して、3発+EVになってたりしてな。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:45:37.51ID:vbFJHvhI0
まあ元々の4気筒化の理由からしてもモデルチェンジで6気筒に戻る可能性は低いと思うけどね
限定モデルとかは別として
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 14:11:22.48ID:Zpl532pO0
まだ開発費償却もできてないんじゃ?
そんなに台数も悪くないし
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 14:29:28.91ID:UNUXGQVn0
718手放して991のNAが欲しい
幾らくらいする?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 16:23:39.30ID:YSFWhLU40
>>789
2115万円
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 17:34:16.55ID:UNUXGQVn0
そんなに!本当ですか?新車より高価なの?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:20:06.25ID:YSFWhLU40
>>791
新車の991.2 GT3の価格ですよ。NAはこれだけなので。
中古だともっと高いという現実。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:03:04.28ID:0IpCxFqv0
中古でバカ高いポルシェに手を出すぐらいなら、458の中古とか、ウラカンの中古でよくないか?
俺なら間違いなくNAで選ぶとするならそうするけどな。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 23:28:25.43ID:0IpCxFqv0
質問なんだけど(普通のボクスタースレでみたんだけど)
オーバーレブ当てると、ログが記録されて認定保証の継承ができなくなるとか、PCに買い上げてもらえないとか本当?

>>796
リアスポはセンターコンソールのスイッチで任意で上げられるけど、普通は車速に応じて勝手に上がるでしょ。
ただ718のリアウイングはほんと4cm〜5cmぐらい?って思うぐらい、ちょっとしか上がらないので、洗車のときに
クロス通すの苦労するけどw
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 23:57:29.81ID:SXGL0ZQY0
スポーツプラスに入れるとレブリミットが少し上がってオーバーレブしやすくなる
ちょっとくらいなら問題ない
年がら年中サーキットで頑張っちゃてる車のチェックに使ってるんじゃね?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 00:40:01.33ID:+jaUltIG0
>>797
オーバーレブした状況(回転上昇時のレブタッチか、シフトダウン時のオーバーレブか等)
の深刻度合いによって、レベル1から6までの数値で車両に記録されます。
(レベルごとに回数も累積されます)
回転上昇時のレブタッチはさほど問題ではありませんが、
シフトダウン時にオーバレブさせた場合など、大きいレベルの履歴が残ると、
たとえエンジンに不調をきたしていなくても、ポルシェの認定中古車にできないため、
PCでの買取価格は下がるか、買取を断られます。
また、エンジンに不具合が出た場合でも保証は受けられないでしょう。
なお、PCでテスターを当ててもらえば、履歴確認できます。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 07:40:37.45ID:c+dQ1dAV0
>>793
じゃ、お手頃価格の911NAだとどれになりますか?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 08:28:47.01ID:dLXg/iq70
日本語読めないのか。。
NAはGT3(RS)のみだ。
中古なら好きなの買えば?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 09:14:09.63ID:yPDV4F4i0
まあとにかく4気筒買って後悔してますわ。中古でもなんでもいいからとにかく6気筒にすればよかった。。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 11:13:16.57ID:Tnv6DhnA0
>>803
悩むな行動しろ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 12:27:22.12ID:NE0DDzlF0
>>803
素ボクをOPのせて900ぐらいで買い、3年1.5万キロ乗って600で買い取ってもらった。997前期ならほぼ等価交換できるよ。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 13:27:17.62ID:sOIqLZ9F0
6気筒NAがよければGT4買えばいいだけじゃないの?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 19:21:36.34ID:2YQeAaw30
来ないよ。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 19:22:57.24ID:krLQltO40
>>803
もうすぐ出るらしいから楽しみだよね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 21:50:19.73ID:2MzJZBEO0
718の6気筒は
仮に出るとしても
9万ポンド(約1336万)以上だぞ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:06:49.08ID:kFxKYfKm0
718のエンジンをそっくりモーターにしたら面白いミドになるな
完全dry電池が間に合うか?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 06:50:58.03ID:dGcBZYHF0
>>814
4気筒音よりましかも♪
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 09:53:50.11ID:8FbS3LC20
4気筒が嫌なら別のメーカー行け
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:20:46.57ID:MUAtOAw10
>>818
非オーナーだからでしょうね。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 12:22:27.28ID:aWb9NZyy0
>>818
気に入ってはいないけど4気筒しか無いので買っただけ。
6気筒が出たら買い換えるし、4気筒をディスる書き込みは無視。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 12:45:25.84ID:gccJ7ElI0
981の2回目車検近付いてきて
718か新Z4見てから商談進めようかなと思ってるんですが
ポルシェって値引きしてくれるんです?
981は新古車みたいのをディーラー外で買ったものでして…
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 15:02:18.41ID:sgsCJIPk0
在庫車買ったけど、結構値引きしてくれた。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 15:20:53.54ID:AjJgPncQ0
>>824
余裕ない人は止めといた方がいい
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 15:49:58.85ID:gccJ7ElI0
いや普通にベースグレード買える位には余裕はあるんだけど
値引き交渉が下手なのよ
値引きないんなら交渉しないし
Z4だと新型だから値引きないだろうしね。
地域によって違うのかもですね、ありがとです
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 17:41:39.99ID:mahis4eE0
>>828
レクサスほど値引きがきついわけじゃないので、若干はありますよ。
私も多くのPCを知ってるわけじゃないのでなんとも言えませんが、値引きを切り出しにくいPCもあります。
そしてここで「値引きあります」と言ったところで、値引き交渉が下手と仰るなら、それが全てのような。
ベンツ・BMWのように見積もり書見たら向こうから値引き書いてくれているなんてことはほぼ無いでしょう。

スープラやZ4良さそうですね。確かスープラは予約始まりましたね。一番上の6発モデルでコミコミ750万ぐらいとかなんとか。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:03:16.06ID:P2Bmwl8o0
GT4 もVW生産になるのかな。もしかしたらもうGT4は出ない、という説が正しいのかも
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:08:08.32ID:7EUjm/O70
>>832
なんかもう残念で仕方ない。

多分、色々とコストダウンされて酷いマシンになると思われる。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:08:42.99ID:0dUAkFd30
ポルシェですらなくなってワロタw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:17:58.27ID:8FbS3LC20
6気筒のやつはこれでも有難がるんだろ?w
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:22:46.07ID:YVYhUNJ40
>>817

> 4気筒が嫌なら別のメーカー行け
4気筒ケイマンが別のメーカーに行ったなw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:25:48.43ID:7UeSx5ps0
早く注文しといた方がいいな
逆にこれまでのは若干プレミアムつきそう
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:55:47.66ID:8FbS3LC20
>>837
お前が待ってる6気筒が非ポルシェになったんだがw
俺の718ケイマンはしっかりポルシェ製
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:58:10.51ID:X0gPjS4a0
>>833
出ても4気筒だよ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:50:29.50ID:UNm2lILu0
さんざんいじられるスレになっちまってるな
カルマン工場はずっと前から時々使ってる
今さら騒ぎ立てることじゃない
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:07:03.97ID:7EUjm/O70
>>841
718も作られてたのですか?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:27:02.09ID:AjJgPncQ0
>>828
だから、それが余裕ないってこと
値引き交渉なんてしない
ポルシェディーラーにとって、そんな客は困ると思うよ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 01:04:14.48ID:NsJptd2Y0
>>842
↓は2010年の記事で、事実981は旧カルマン(オスナブリュック)工場で造られた
https://response.jp/article/2010/12/30/149913.html
↓は2016年の公式ニュースで、718は生産能力を上げたシュツットガルトで造れるようになった
https://press.jp.porsche.com/prod/presse_pag/PressResources.nsf/Content?ReadForm&;languageversionid=631028

で、今回のVW工場騒ぎは911増産体制のための生産拠点不足を補うため
どこで造ろうが718がポルシェ製品に変わりないのは当たり前
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 01:58:49.36ID:lYHULWyl0
>>839
4気筒w
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 03:05:18.12ID:Tho3HTRI0
>>844
どうも時系列に解説いただき、恐れ入ります。(^^)

どうせ作られるなら本拠地?でと感じた次第です。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 14:22:00.99ID:3NW7aM3Z0
本拠地ってなんだよ。ツッペンハウゼンで作ってたのは911だけで987も別だったし。エンジンだけ組んでたかな。カレラGTもライプツィヒだから。何処でつくっても同じ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 17:57:39.77ID:3ZUawA+x0
>>848
>何処でつくっても同じ

トヨタの工場でも作っても?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 18:04:17.35ID:giRhJbg30
>>849
話を飛躍させすぎ、お前子供か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況