X



【TOYOTA】トヨタ カムリpart36【CAMRY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 933d-G+fT [157.14.205.162])
垢版 |
2019/02/04(月) 14:33:59.03ID:XTZ1xgWq0
↑を1行目に入れることでワッチョイがつきます

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事


全世界100以上の国で愛され、
販売台数は累計1,000万台を超えた
トヨタブランドのグローバルモデル“カムリ”。
なかでもアメリカでの年間販売台数は40万台にも及び、
乗用車市場での販売台数は、過去9年間で8回のNo.1を誇ります。
また、デザインや走行性能など基本的なクオリティの高さから、
これまでにウィンダムやカムリグラシアワゴン、マークIIクオリスなど
数多くの派生車を世に送り出してきました。
高級ミディアムFFセダンの先駆者にふさわしい、
輝かしい軌跡を数多く残しています。

そんなトヨタ・カムリについて語りましょう

http://toyota.jp/camry/

【TOYOTA】トヨタ カムリpart35【CAMRY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540810504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM13-gGfb [119.240.141.91])
垢版 |
2019/04/09(火) 04:39:35.47ID:B1JoregIM
>>749
一般的に、個人向けカーリースのメリットはすべてがコミコミの定額払いで将来の出費が分かりやすいってだけ
普通の購入に比べて安くなることはまずない
納税やメンテ費用を計画的に貯金できない人にはいいかもねっていう程度

きっちりリース期間満了ごとに乗り換えるやり方をしないと割高になったり、他にもいろいろと制約があるからよく調べてから決めてね
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda9-PYaf [110.163.10.67])
垢版 |
2019/04/09(火) 21:28:02.37ID:rcLNmjBzd
>>758
都内在住だけど、100kmとか御殿場辺りまで行けてしまう距離か!?
もしそうだとして俺なら単身で引っ越すわ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-Sfbl [106.129.138.89])
垢版 |
2019/04/10(水) 08:42:39.69ID:dYr3g5Wja
年間5万キロはすごいね
自分は、通勤に車は使わずに、主に週末利用で
最初の1年で3万キロ走行

この前、12か月点検で、ブレーキパッドが8ミリ
タイヤは7ミリで、その意味するところが
わかってないけど、まだ交換の必要はないって言われた

この車だと、長距離走っても疲れが少ないし
1回の給油で900キロ以上走るので、ついつい
走行距離が伸びる
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-F+C/ [210.149.251.224])
垢版 |
2019/04/10(水) 10:33:00.05ID:/RGkHe3aM
>>764
わかる。
初セダンだけど凄く良いわ。

とにかく疲れないし、運転が楽しい。
SUVから乗り換えたのに視界に関しては
不安も不満も全然無い。

慣れたせいか、取り回しも苦にならない。
(物理的な大きさは仕方がないが
SUVも似たようなもんだったから、
そんなに気にならない。)

あと、ガソリン食わないよね。
素晴らしいよ。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-F+C/ [210.149.251.224])
垢版 |
2019/04/10(水) 11:11:22.04ID:/RGkHe3aM
>>768
同じだわ(笑)
維持費の安さと乗り心地の優しさは
日本車の最利点だけど、カムリの場合は
走りもちゃんと良くて、値段に対しての
バリューが素晴らしすぎると思う。

だから、この車が売れないのが勿体無いと
思ったりもする。売れ過ぎて被りまくりも嫌だけど。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d78-Md49 [124.45.28.218])
垢版 |
2019/04/10(水) 11:17:16.71ID:YKYuxxLy0
もう少し小さくて、取り回しが良かったらいいのに。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-Sfbl [106.129.139.34])
垢版 |
2019/04/10(水) 12:44:28.58ID:NqEnng87a
>>769
カムリの乗り心地の優しさ、たしかに

先日、娘とか孫たちを乗せて花見に行ったけど
娘から、「自分ちの車だと、子供がすぐ車酔いするのに、
この車だと、車酔いせずに助かる」って言われて、嬉しかった

大人4人と4歳の子での移動で、妻からは
プリウスだと窮屈で、後部座先に長時間乗れた
もんじゃないけど、この車だと、後ろに大人の女性3人
乗っても余裕あるね.って感想
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-+vQ+ [126.235.13.141])
垢版 |
2019/04/10(水) 16:35:54.71ID:YV1L7LFe0
>>768
前に乗ってた30後期プリウス
25万キロ時にディーラーに点検出したけど
ブレーキパッドはまだ残量あるから交換不要と言われた
結局1度も交換することなくカムリに乗り換えた
だから大半の人は交換する機会は無いんじゃないかな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp49-+vQ+ [126.199.26.93])
垢版 |
2019/04/10(水) 18:07:12.16ID:uv2E9/iPp
>>777
だからそんなの知ってるよ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-X9fe [60.68.85.2])
垢版 |
2019/04/10(水) 19:38:45.59ID:PlwwEL2x0
純正テールランプ好きなんだけどレクサス風の少しレンズ黒くしたテールランプもかっこいい…
でもDQN感がすごいのとレクサスコンプって思われそうなのとレーダーに干渉する事もあるとかで付け替えるのはためらってしまう
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sac9-eb9f [36.12.63.183])
垢版 |
2019/04/10(水) 20:14:58.47ID:TT0UpwqGa
>>779
純正にシーケンシャルを内蔵したロシア製のテールがおすすめ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 757b-p1uB [106.72.196.64])
垢版 |
2019/04/10(水) 21:03:36.63ID:RO8Wi/7w0
リップスポイラー付けたいけど
カッコいいの無いね。

みんカラで見たリップはカッコよかったけど
ロシアから塗装色指定して発注したみたいで
購入に難易度高すぎる
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-TA4d [49.96.39.252])
垢版 |
2019/04/11(木) 11:34:22.10ID:vzq37Q1yd
>>763
デリドラお疲れ様です。狭いところとかでもカムリで嬢を送迎してるの?
この手のバイト興味あるから調べたけど、嬢が車でタバコすったり扉を思い切り開けて壁にあてて凹ませたり。。

嬢に手を出すと首、罰金どころか命も
((( ;゚Д゚)))
心身、と、お車お大事に。。風俗デリ頼んだときに嬢にきいたら大半は軽自動車だとさ。使い潰されるから。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab29-0Hjf [152.165.14.185])
垢版 |
2019/04/13(土) 00:36:55.75ID:Z4lAGIbu0
>>791
Rav4は気になって見積もりまでしたけど
謎のグレード体系で帯に短し襷に長しと感じた。
アドベンチャーはHV選べないし、高いはずのハイブリッドはホイールが明らかにグレードダウンでオプションですら選べない、
内装の選択肢が少ない、じゃあしょうがないからアドベンチャー(ガソリン)にしようかと思うとホイールが上級仕様なのに、ヘッドライトがグレードダウンされててオプションでも選べないとかに
ウレタンステアリングなのにヒートシータ/ベンチ/シートメモリが選べたり全く意味がわからない。。
ナビも後付けしか出来ないしオーディオもJBLが選べない。。
新しいだけに基本機能はアップデートされてるが、カムリクラスよりは明確に下だよって言われてる感じがする。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b78e-aIHt [14.14.131.55])
垢版 |
2019/04/13(土) 06:59:32.08ID:5JiQfzsK0
>>800
他メーカーの好きなデザインの車買えばいいだけでしょ。
嫌がらせ、って意味不明。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-jfbM [1.75.244.85])
垢版 |
2019/04/13(土) 11:31:58.05ID:oW5xuFBqd
おっさんはクラウン
若造はカムリと住み分け狙ってんなトヨタ
WSをドキュンホイホイにしたいの見え見え
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp67-lwXM [126.245.77.147])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:55:10.66ID:Ckg6xoemp
みんなリレーアタック対策してる?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162a-clLQ [121.83.94.38])
垢版 |
2019/04/13(土) 18:44:14.71ID:mzjKyuIG0
カムリも対人自動ブレーキとか安全装置充実してもらわんとなぁ

自分は初期50だから、何にも付いてないけど、乗り換えするとして
現時点での最高ランク(対物・対人自動ブレーキ)ぐらいは付いてないと、
あまり乗り換えする意味ない感じ。

安全装備を無視すれば今の50で十分すぎる性能だからねー
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-0Hjf [126.182.202.73])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:40:14.79ID:78xgP66Xp
>>809
買わない理由を語られても。。。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ae-0Hjf [219.117.90.21])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:46:59.79ID:wmXrdrAv0
もともと万人ウケする車じゃないんだからデザインだけでも購入する価値あると思うけどね
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8262-DRqP [133.206.85.32])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:48:53.31ID:iE3QwVL50
アルティマのグリル、クラウンぽいね
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab29-0Hjf [152.165.14.185])
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:49.91ID:kP6j1xyq0
登場年が古いから、しょうがない。
安全装備ってポン付けで出来るわけじゃなく、
センサー類のチューニングに時間と金が相当かかるみたいよ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-jfbM [1.75.244.85])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:16:21.06ID:2IJpCKZSd
WSは白と青
それ以外はクジラの方がカッコいいかな
WSで黒なんてフロントマスク丸つぶれで
ライトだけで1番選んじゃダメなやつ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-n/XK [60.36.77.243])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:14:54.89ID:JfKBbxzh0
>>819
wsの白試乗車だったけど、なんかスッキリしてなかったけどな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb0-Yn7e [124.103.7.10])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:43:52.27ID:Sp9+YyTN0
>>809
安全装備のバージョンが格下のカローラにすら劣っているいるからなぁ。
どうせなら、WS搭乗の際に更新したらよかったのに。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7e1-XGqV [180.15.57.189])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:15:27.65ID:x7/j029z0
クラウンは田舎の社長御用達って感じで似合うオジサン像は変わってない
カロスポ新世代ベーシックと言ってるようにカロスポ以降第2世代TSSが標準になる世代のベーシックモデルという事
MCで追加されたのは例外的にアルヴェルだけで基本は新型になるタイミングだな
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf2-vfin [49.239.70.157])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:42:36.27ID:xIQD+2wBM
>>818
わかる。
赤のクジラを見たとき凄く格好良く感じたわ。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-cVg0 [126.33.135.253])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:43:26.62ID:QR/Oq73lp
後部座席のヘッドレスト後ろっていうか、リアウインドウの下の布地部分ってどうやって掃除したらいいの?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-0Hjf [126.182.202.138])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:45:18.47ID:Fiy0v8zlp
>>825
クジラもWSもTRDやモデリスタエアロ組むと
死ぬほど田舎っぽくなると思ってる。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf2-vfin [49.239.70.157])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:53:05.47ID:xIQD+2wBM
>>827
同意。
TRDもモデリスタもダサい。
エアロ自体がダサいと思う。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb0-Yn7e [124.103.7.10])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:03:05.59ID:Sp9+YyTN0
>>822
衝突安全性能はクラウンのほうが圧倒的に上だが、TSSの性能はカロスポとクラウンは変わらないぞ。
一部グレードによってはAHSの有無はあるが。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ae-0Hjf [219.117.90.21])
垢版 |
2019/04/15(月) 01:21:18.40ID:VmCymg8C0
エアロカッコいいと思うけどね
WSにTRDエアロにフロントガーニッシュで納車待ちだけどなくてもいいとは思うけどダサくはないと思うよ
まぁ人それぞれ好みあるからな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bea-siRp [114.153.212.6])
垢版 |
2019/04/15(月) 04:58:09.37ID:4eVm49Cl0
マイナーでベンチレーションとアダプティブハイビーム付いたら買う。てか、多分つくよね?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf2-vfin [49.239.64.117])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:01:29.15ID:3/wAGas6M
>>836
カローラツーリングワゴンが出たら
乗り換えるかも。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab29-0Hjf [152.165.14.185])
垢版 |
2019/04/15(月) 23:28:35.42ID:Df/IWT+n0
>>836
アダプティブヘッドライトって都市部だと使わない(意味がない)から別になくてもいいかな。
付いたとしても多分使わない。

田舎や山道で真価を発揮するのかもしれんが
よっぽどの山道でもない限りの街頭やら対向車やらで、結局使えなかったり。。

自動トランク開閉は欲しいかな。
シートベンチも革シートなら欲しいかなって思ったけど、クーラがかなり効くからいらんような気がしないでもない。

安全装備は車格よりも発売時期の影響が大きいからしょうがないね。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-siRp [49.98.91.141])
垢版 |
2019/04/15(月) 23:51:55.93ID:V0BbABipd
>>838
AHS使ったことある?今PHV乗ってるけど、夕方の市街地でも積極的にハイビームになるよ。もちろんパッシングされることはないし。
WS欲しいけど、AHS待ちだわ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-siRp [49.98.91.141])
垢版 |
2019/04/16(火) 00:38:45.55ID:+STCYQzxd
>>842
そっか。アウディのシステムで駄目なら好みの問題なんだろうね。自分は付いてない車は買いたくなくなった。

クラウンがある事を考えたらAHSとベンチレーションは意地でもつけなさそうな気もしてきた
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f81-U2h7 [124.159.71.196])
垢版 |
2019/04/16(火) 01:34:42.92ID:jIJpncn10
>>833
ベンチレーション付きって高級車やん
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2b4-xWS8 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/04/16(火) 05:20:13.41ID:Xe+ifjuL0
>>842
お前に最新装備は勿体無い。黙って旧車乗ってろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況