■■■レクサス LEXUS GS / GS F 99■■■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 15:51:48.77ID:n6dQ6jwm0
試乗するのが手っ取り早い。
コートクールの東京ブラウニー食ってGSF用意してもらって1時間遊んできた。
乗ってアガるクルマだよ、買えないけどな!
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 19:33:43.43ID:YYYvthUC0
フル加速は高速合流時や高速道路での追い越しの時はするよ、パドルシフトでシフトダウンしてね。こういっと中間速度域でしょ、加速力の差が露骨に現れるのは。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 19:56:28.05ID:Ur7oPauJ0
そのままアクセル床まで踏んだ方が速い。
パドルはどちらかというとエンブレ(回生ブレーキ)の強さを調整する下り用な。
俺はオーナーだからわかる^_^
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 20:50:12.64ID:Ny721S5T0
数字取ってみなよ
機械任せの方が速いから
手足を動かすと速くなった気分になるアレだよ
その典型が「MTはATよりも速い」だけど
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 21:42:36.23ID:edN8J8fr0
300hもSPORT S、もしくはS+に入れれば、30-60km/hくらいの常用域の加速力は
それなりにあるよ。例えていうなら、3Lがあった頃のクラウン・ロイヤルを
ガバ踏みしたくらいの加速力はある。
ただし、そこから上が伸びないんだよな。
因みに同じパワートレーンを積んだIS300hはもっと軽快に加速していくので、
やはりIS比かなり重いGSのネガとも言える。
その分、最終減速比で調節はしているけどね。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 21:51:11.11ID:x6hznhlF0
いいよ

300h買った時点で速さは求めていない
そこそこ速く、流れに乗れれば
それで十分
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 22:31:46.02ID:mkl7VUUA0
GSの横から見たサイドのシルエットはすごく平凡だな
サイドのラインとか。
ISの方がそこは好い。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 23:00:48.84ID:x6hznhlF0
ISはリアがバッタみたいで嫌い
尻切れ感が安っぽい
何度見てもダメだ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 23:10:06.19ID:2g3EzqEd0
https://i.imgur.com/fmCsMcE.jpg
かっこ悪いかな
結構気に入ってるけどね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 23:45:59.05ID:2g3EzqEd0
ベンツの方が格好いい
イヤ
俺のGSの方が

走りはベンツの方がいいか
イヤ
俺のGSもなかなか LDHだし!

ベンツの方が重厚 シャシー頑丈
イヤ
GSだって補強して頑強になったし!


ベンツ買うなら今だよな、、
しょぼくれハイブリッドにどんどん置き換わってきてる
イヤ、レクサスのハイブリッドは唯一無二!

これのループ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 00:02:37.31ID:Pd80hwrR0
キチガイ連呼野郎に聞きたいんだが
中の人かもしれないけど
正直言ってベンツに行きたくなった事はないか

最近のベンツは重厚感無くなってしまったのが残念
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 00:04:22.52ID:CUMvoRKM0
>>841
そんなにナビって大切なのか
Google mapsじゃダメなのか
クルマを選ぶ理由にならないと思うんだが
まぁ、安心感は大切だと思うよ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 09:44:59.55ID:kBngoZZ70
7年目の車検受けました。
乗りつぶすぞー。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 10:55:49.59ID:yPbQ6EuB0
>>842
ヨゴレが作ってヨゴレが売るできの悪いヨゴレ車は選択肢に入らない、それだけのこと。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 11:18:21.80ID:PdIWyIQv0
>>849
年寄りはそうだろうな

中年の俺は無理
パワーは使う使わないは別としていつでも加速
出来ないのではつまらない
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 11:51:49.41ID:+niWnEIp0
というか、なぜこんな年寄り向けの鈍重なセダンに興味あるのか?
飛ばしたいならもっとパワーのあるクルマを選んだら良くね?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 12:01:07.29ID:5Nf8YKzj0
>>848
486です。
試乗車が用意できてから、すぐ試乗して契約したよ。
あれからもう7年、今のに満足してるし、欲しいと思える車はないし買い替える理由がないよ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 13:00:55.11ID:kBngoZZ70
>>856
大切に乗ってください。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 21:00:10.70ID:Mh+hJbms0
セダンが好き
外車は買った後が怖い
国産のいいセダンに乗りたい

そうなるとレクサス
手ごろなサイズ、上質なセダン
となるとGSしかないんだな。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 21:18:28.22ID:Xk05v6+k0
AMG GT63と検討中ですが、GS Fのエンジンはどうですか?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 21:20:29.18ID:Pd80hwrR0
新型クラウンは確かに良さそうだね
タダね、乗ってるのがお腹の出たジーさんばかりという
真実
RAV4の新型とかのほうがよっぽど良さそうだよ

RAV4の記事見て思ったけど、トヨタはいよいよ世界を取りそうな気配だよ

ベンツ BMWが落ちぶれていくは間違いなさそうだね

パワートレインで覇権を取ったトヨタは本当に頭いい
シャシーでトップに躍り出たらもう手がつけられないほど無双するね(^_^)
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 22:30:31.70ID:KBmk7K3E0
ハイブリッドもダウンサイジングターボもアイドリングストップも要らない。
アイスト無しの大排気量V8NAエンジンかV6NAエンジンが選べるD〜Eセグメントセダンを出し続けて欲しい。
普段は車を運転する自分しか乗らないからFセグ以上になると大き過ぎる。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 22:44:17.32ID:Mh+hJbms0
>>869
それを望む人が少なくなっているんだよ、現実は
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 04:34:20.99ID:pjjiiTPb0
3シリーズのホイールベースが2,850mmになったので、次期ISもそのくらいになると思う。
GSも同値なので、少なくともカップルディスタンス(前後シート間の寸法)は似た感じになるのではないか。
但し、車格的にISはピラー類を寝かせるだろうから、体感的な広さはGS以下だろうな。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 04:38:40.36ID:pjjiiTPb0
>>872
A6はものすごくいい車っぽいけど、流石に価格と大きさで乗る人選ぶな。
DセグのA4でも、1.4Lターボで色々つけて込み込み650万円くらい。
(スターティングプライスは447万円だけど、殆ど何もついてない)
Eクラスだと700-800万円台。
A6も4気筒が追加されれば700万円台からになると思う。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 06:44:43.05ID:jQFSQzx30
程よい大きさ(ジャストサイズとは言わないが)
上質な造りの国産セダン
これで選べばGSしかないな、実際
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 07:34:33.66ID:KPC7pPA80
>>872
高くなったねぇ
このクラスはもう少し安い設定にして欲しいわ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 09:18:53.31ID:ERiM3Oio0
>>879
ドルにして欧米先進国のアッパーミドル層の平均年収推移をみたら、
車が高くなっているのではなくて、日本人の所得が相対的に下がっているとわかる。
クルマは高くなってない、我々が貧しくなっただけ。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 11:18:14.21ID:Mgqa0Ybc0
車の価格と今の初任給を比べると、初任給が40万とは言わないが30万以上じゃないと釣り合わないよ。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 11:37:13.22ID:ERiM3Oio0
>>884
例えばソウルやシンガポールは、大卒の初任給40万程度の大手がたくさんある。
日本でも外資系で自分を売り込めるようなスキルがあれば初年度年俸1000万超えは沢山ある。
全ては自己責任。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 12:50:35.69ID:Mgqa0Ybc0
GSから乗り換えたいと思うよな良い車ないから、リセールなんて気にせず
乗りつぶすのが一番安上がり。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 13:15:49.56ID:RLQDYnYl0
>>895
こんなポンコツ買う奴いないけどな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 13:38:20.07ID:OPXZSq2N0
レクサスはもう今のGSをフェードアウトさせるつもりでしょう。安全装備だって、今やカローラ以下。年次改良で最先端装備にするつもりもなさそうだし。それでも欲しけりゃ買ってって感じ。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 14:33:54.90ID:ERiM3Oio0
300Bはクラウン共通プラットフォームのフルモデルチェンジだったからなあ、開発中止じゃなければ今頃は街を走っていた頃か。
しかしクラウンの売れなさ具合を見ると、GS出ても大爆死必至だから、中止はいい判断だったな。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 14:59:06.77ID:pjjiiTPb0
ベストカーで水野さん、3シリーズべた褒め、クラウンそこそこの評価だったな。
TNGAをもってしてもBMWには勝てないのか。
次期ISも期待薄。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況