X



■■■レクサス LEXUS GS / GS F 99■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 22:31:42.45ID:GkfXxYyz0
450hの加速はラバーバンドフィールあるよ
だけど、それでも一瞬で100km/hr台後半に到達するのは正直気持ちいい

家族を乗せて安心安楽 運転手も楽である程度走りも楽しい
燃費もいいからスタンドにあまり行かないでいいとなるとセダンではこれしかないね

E220dがこの要件を満たすけど、やっぱりパワートレインが雑だけど

ベンツに450h並みのパワートレインがあるならそっちにするけどね

ベンツのシャシー 450hのパワートレインというクルマがあったら1300万でも買うけどね

無いんだよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 08:21:53.40ID:r7QW8tYK0
>>754
660tなるんでないか?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 10:51:43.27ID:FNOCTGJC0
年万w
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 12:08:09.86ID:o1N3NTtr0
メルセデスの方が高いのに売れるのは全世界が認めてるって事だしな
レクサスも出し惜しみしないで先端技術を投入すればいいのにね
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 12:11:43.80ID:jKCUy09R0
>>766
途上国とEUの車音痴に売れてるだけ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 12:43:43.57ID:jKCUy09R0
>>768
マイルドハイブリッドだよ
20年前にクラウンセダンに載せてたあれ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 14:58:18.69ID:aqGnhO5/0
>>771
もうドイツ製の汚いエンジンは途上国でしか売れないんだよ
ヨゴレメーカーの車は北米や日本では教育水準の低い層が分不相応の小金を持ったときに買う車とみなされてるよ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 19:05:43.64ID:xBjV9kdd0
結局はストロングHVが本命だけどそれを広範にできないドイツ勢は
ディーゼルやらダウンサイジングターボに行くしかない
ディーゼルはあの通りだし、特に直噴ダウンサイジングもPM規制強化でどうなるやら。
アメリカは規制強化をクリアできずに日本車の台頭を許してしまったが、
EU方面はイカサマでクリアしてきたから。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 19:10:00.57ID:PIVLF0BZ0
>>777
イギリスやチェコ、ベルギーに仕事でよく行くけど、あちらで主流は1300ccくらいのハッチバックガソリン。
それを婆さんが160キロで疾走させてる。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 14:10:31.50ID:48sK7EsG0
300hで十分だね。
今、代車で乗ってるんだけど。
音の安っぽいのを気にしなければ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 14:55:08.95ID:48sK7EsG0
ぜいたく品とは思わないけど、高額品なの事実。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 15:10:10.62ID:N3kphyg20
で、レクサスハイブリッドに慣れると、並走するマセラティギブリ辺りが「ブベー、ブベー、」と
シフトアップしながら排気音響かせる姿がバカっぽく見えるようになるんだよな。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 15:15:35.95ID:4g40A4530
>>781

自分は
300h versionL
納車待ち
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:31.66ID:q6j99GQy0
300hは「4気筒のがさつな音」というけど、静粛性高いからガサツ以前にそこまで大きく聞こえないんだよね。
ただ、決して官能的な音ではないから、フィーリングも含め気持ち良さを求めるのならほかのパワートレーンにした方がいいかも。
エンジンの存在感が薄いゆえ、逆に電気自動車感は強い。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 17:57:40.69ID:c1zwxDFy0
今のGSも先代GSの静かさを保って欲しかったが、コンセプトが「音を聴かせる」に変わったんだっけ?
先代の贅沢感には遠く及ばずなのは、開発当時の環境のせいか。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 20:24:53.42ID:48sK7EsG0
779だけど、300h乗りやすいね。
ハイブリは重いと思ってたけど、300hは軽快だね。
街乗りに限った感想だが、パワーあっても日本じゃ宝の持ち腐れだし。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 21:06:41.39ID:4g40A4530
毎日の通勤にはもってこい
300h
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 22:44:56.86ID:yVOtZhPO0
トヨタレクサスは本気出せば無双状態になる
何で本気出さないんだろう
TS050がルマンとったけど
ポルシェは逃げたんだよな
ポルシェと競り合った時には最後のほうでポカしたから負けたけど
ポルシェ ベンツ 他競合が出ても勝てる状態なんだよなぁ

TNGAが熟成したらレクサス一強の時代が来るね
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 01:35:16.69ID:edN8J8fr0
>>796
普通に静かよ。
加速時はラバーバンドフィールが感じられるので、若干もどかしい思いをするかも。
但し、絶対的な加速は必要十分なので、日本の制限速度内なら困らない。
しかし、胸のすくような加速とか、背中を押し付けられるような加速ではないので、そこを求める人はほかのグレードをオススメ。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 07:29:36.20ID:x6hznhlF0
スピード求めるならF買えばいいじゃん
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 14:11:50.28ID:IV7Eal1+0
軽かよって加速だけど、まぁ時代だな仕方ない
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 15:51:48.77ID:n6dQ6jwm0
試乗するのが手っ取り早い。
コートクールの東京ブラウニー食ってGSF用意してもらって1時間遊んできた。
乗ってアガるクルマだよ、買えないけどな!
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 19:33:43.43ID:YYYvthUC0
フル加速は高速合流時や高速道路での追い越しの時はするよ、パドルシフトでシフトダウンしてね。こういっと中間速度域でしょ、加速力の差が露骨に現れるのは。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 19:56:28.05ID:Ur7oPauJ0
そのままアクセル床まで踏んだ方が速い。
パドルはどちらかというとエンブレ(回生ブレーキ)の強さを調整する下り用な。
俺はオーナーだからわかる^_^
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 20:50:12.64ID:Ny721S5T0
数字取ってみなよ
機械任せの方が速いから
手足を動かすと速くなった気分になるアレだよ
その典型が「MTはATよりも速い」だけど
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 21:42:36.23ID:edN8J8fr0
300hもSPORT S、もしくはS+に入れれば、30-60km/hくらいの常用域の加速力は
それなりにあるよ。例えていうなら、3Lがあった頃のクラウン・ロイヤルを
ガバ踏みしたくらいの加速力はある。
ただし、そこから上が伸びないんだよな。
因みに同じパワートレーンを積んだIS300hはもっと軽快に加速していくので、
やはりIS比かなり重いGSのネガとも言える。
その分、最終減速比で調節はしているけどね。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 21:51:11.11ID:x6hznhlF0
いいよ

300h買った時点で速さは求めていない
そこそこ速く、流れに乗れれば
それで十分
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 22:31:46.02ID:mkl7VUUA0
GSの横から見たサイドのシルエットはすごく平凡だな
サイドのラインとか。
ISの方がそこは好い。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 23:00:48.84ID:x6hznhlF0
ISはリアがバッタみたいで嫌い
尻切れ感が安っぽい
何度見てもダメだ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 23:10:06.19ID:2g3EzqEd0
https://i.imgur.com/fmCsMcE.jpg
かっこ悪いかな
結構気に入ってるけどね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 23:45:59.05ID:2g3EzqEd0
ベンツの方が格好いい
イヤ
俺のGSの方が

走りはベンツの方がいいか
イヤ
俺のGSもなかなか LDHだし!

ベンツの方が重厚 シャシー頑丈
イヤ
GSだって補強して頑強になったし!


ベンツ買うなら今だよな、、
しょぼくれハイブリッドにどんどん置き換わってきてる
イヤ、レクサスのハイブリッドは唯一無二!

これのループ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 00:02:37.31ID:Pd80hwrR0
キチガイ連呼野郎に聞きたいんだが
中の人かもしれないけど
正直言ってベンツに行きたくなった事はないか

最近のベンツは重厚感無くなってしまったのが残念
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 00:04:22.52ID:CUMvoRKM0
>>841
そんなにナビって大切なのか
Google mapsじゃダメなのか
クルマを選ぶ理由にならないと思うんだが
まぁ、安心感は大切だと思うよ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 09:44:59.55ID:kBngoZZ70
7年目の車検受けました。
乗りつぶすぞー。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 10:55:49.59ID:yPbQ6EuB0
>>842
ヨゴレが作ってヨゴレが売るできの悪いヨゴレ車は選択肢に入らない、それだけのこと。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 11:18:21.80ID:PdIWyIQv0
>>849
年寄りはそうだろうな

中年の俺は無理
パワーは使う使わないは別としていつでも加速
出来ないのではつまらない
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 11:51:49.41ID:+niWnEIp0
というか、なぜこんな年寄り向けの鈍重なセダンに興味あるのか?
飛ばしたいならもっとパワーのあるクルマを選んだら良くね?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 12:01:07.29ID:5Nf8YKzj0
>>848
486です。
試乗車が用意できてから、すぐ試乗して契約したよ。
あれからもう7年、今のに満足してるし、欲しいと思える車はないし買い替える理由がないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況