X



■■■レクサス LEXUS GS / GS F 99■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 16:08:30.94ID:G/kna/nf0
先代は金掛かってる。
現行はコストダウンの塊。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 23:45:56.84ID:zQMt0sDQ0
>>103
LSW 構造用接着剤って剛性アップにどれくらい貢献してるのかな
ねじれ剛性の向上は劇的なのかな
TNGA車やEに行ってしましそうだ
現行GS昨年6月に買ったけど 運転席のフロア振動感じない?
120km/hr付近で高速道路の継ぎ目段差を越えた時に感じた
足回りからの振動なのか
210クラウンで採用したサスペンションってロアアームやタイロットエンド変えていなしサスペンションとか言ってたよね あれって失敗作だと思ってるんだけど 現行GSはその強化版の足回りなんだよね
もう、ストラットの方が直感的なハンドリングになるんじゃないかと愚考してるよ

GS450h Fスポーツは家族受けはすごくいいんだけど
CX-8とか他にもいい車が安くであるのを見るにつけ
そっちに行ってしまいそうだ
あとE53とか RX450hも考えはじめてしまってる
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 23:49:07.41ID:J1KVFGOn0
>>115
パフォーマンスダンパーは入ってるの?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 23:50:29.63ID:zQMt0sDQ0
>>116
入ってる
ほぼフルオプション
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 12:29:25.01ID:ghswVb1q0
>>115
GS450h F SportからCX-8に乗り換えた
価格相応で不満はないが、RXのマイナー見て
そっちに戻るかもしれない
というか、つなぎの予定で買ったら想像以上に良かった
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 13:53:41.41ID:HppaS/EI0
>>114
L10であれなんだけど、他はもっとひどい
L10と比べると乗換え先ないよ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 14:06:31.22ID:MgYIVpm70
>>122
他が良くなりすぎた?
それか、値段が高すぎた?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 14:58:36.32ID:fQe/yea10
GRS191からの乗り換えなんだけど、GRL10ってドアの窓越しに陽があたると暑くないか?
なんか社用車のバン乗ってるみたいな感じで不快なんだが、熱線カット甘くない?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:11:46.14ID:xk4J5z5F0
>>142

保健所の里親デーで
ボロ犬を貰ってくるみたいだ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:42:04.63ID:nTEArAO70
保健所、里親デー、ボロ犬・・・
馴染みがない単語が次から次へと出てくるけど
いったいどんな生活してんだ?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 13:56:33.71ID:7fvhBfo30
>>142です
保証は3か月で、内容もほぼ無いに等しい内容ですが
一応車検はまだ1年くらいあるカンジで。
思い切って買ってみようかなと。
最悪買ってから足回りの諸々交換で40〜50万の費用を覚悟してもいいかなって。
アリストの面影残ってて見た目が昔から好きだったもので、好きだからいいかなって。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 21:13:05.54ID:rbhAUoGJ0
現行後期だけど、クルコンは180まで設定できそうだね。
この間140まで上げたらちゃんと設定できた。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 21:29:06.31ID:oq+Ra3MT0
>>151
うそつけ笑笑
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 21:58:12.16ID:XFHyCvSY0
18前期アスリートからの2013のGS350FSPORT乗りです。どちらも良い車だと思うのでけなさないで欲しいなぁ(笑)

現行後期にあるモードカスタムって前期でもなんとか設定出来ないもんですかね?
首都高毎日乗るから足回りだけ硬くしたいけど、設定ないからS+にするしかなくて。。。

ECU違うから無理と思ってるけど、情報欲しくて、書いてみました
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 21:59:24.91ID:PvhCmDFT0
>>149

今月末でオーダーストップ?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 07:35:10.66ID:6dpi1DJz0
>>152
いやいや、うそじゃない、本当にできたよ。
先月納車で、新東名で試したら130でも140でもできた。
さすがにそれ以上(180以上とか)できるかどうかは分からないけど、115までしかできないということはないよ。
(スピードリミッターもどうなってるんだろうね。実ははずしてあったりしてね。試せないけど・・・)
ちょっとそれは意外だったけどね。
だから高速はクルコン便利だったよ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:16:06.68ID:6dpi1DJz0
156>>
そう。
初めからできたよ。
たぶん、現行後期の2018以降だとみんなできるんじゃないかな?
ちなみに350L。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:17:42.33ID:6dpi1DJz0
159>>
そうだね。
その方法だと確認できるね。
今度試してみる。
やっみたらまた報告するよ。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:28:47.87ID:k/Agf7l+0
俺も先月納車で120は出来た
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:37:48.39ID:cEKpH28n0
純正のウェルカムランプ(ミラー下が光るやつ)と連動させてポジションを光らせたいんだけど、ここの人たちでやってる人いる?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 21:49:28.90ID:ud6BnkhO0
マガジンXには
GSは8月生産終了となってるけど
これ確定??
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 22:01:08.38ID:m0y6EaZY0
でどうなのこの車いい車なの?
今から新車で買うのはダメかな
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 22:50:21.07ID:ud6BnkhO0
>>170
いいと思うよ
上質なFRセダンが好きなら

ISは当分の間放置プレーみたいだし
ESは本当に小回りきかないし
LSは大きすぎるから

次期ISはサイズこそいいが、内装は間違いなくプラスチック感満載のES以下
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 23:06:05.00ID:+crg+NaI0
>>171
まさに俺がGS買った理由がそれ
ESは最新装備はうらやましいけど、内装はチープだしね
まあLSは予算的にアウトなんだけど
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 23:26:50.42ID:ddf9y0+v0
>>171
そうなんだよね。ESって一見、GS同等の内装に見えるけど、
よく見るとパワーウィンドウスイッチベースのヘアライン仕上げパネルとか、
全然コストかかってそうにみえないもんな。
GSのピアノブラック塗装の方が断然高級感ある。
ドアトリムもGSは上から下までソフトパッドだけど、
ESは手に触れる上半分だけ。下半分はハードプラだからどうしてもコストダウン感は否めない。
次期ISがこれを超えるわけないしね。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 23:27:51.41ID:+crg+NaI0
>>170
先月納車の俺は大満足だけどね
フェンダーとタイヤの隙間が気になるからローダウンしようか考え中
あまり下げすぎると下品になるから、気にならない程度ほどほどに
ちな300h Fスポ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 04:23:09.38
>>175
車高調出てるけどAVSカットされてしまうのよ。
GSとかはAVS対応の車高調あるけどESはテスト車両がないと対応できないみたいだからもう少し待ってから検討した方がいいよ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 06:36:34.08ID:T3cQDvrD0
平民が買える範囲内のFRセダン
ISのFMCは当分先だからGS買ってもいいと思う
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 12:51:58.89ID:+smyfFrp0
GSの各装備はESよりは古いけど、ISに対してなら以下の点でアドバンテージがある。
・電動Pブレーキ&ブレーキホールド装備
・ACCが全車速
・LDAではなくLKA
・アダプティブハイビームアシスト設定
・内装ではオーナメントパネルの面積が広く、アンビエント照明もちゃんと後席まで装備
(ISは前席ドアノブとリモートタッチ照明のみ)
・HUD設定あり
・パワートランク設定あり
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 18:34:57.46ID:LsOb9gnA0
GS後期大分安くなってるなあ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 19:58:17.86ID:tvGsNWsv0
安くなると変な改造したり迷惑運転するような奴らが増えるから、前期や型落ち19系と同じくDQN車のイメージがついて嫌だな
セダン不人気と言われてるのに未だに中古セダンを乗り回すDQNが多いのは謎
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 22:00:51.98ID:IXX038ln0
GSのLDH付きに試乗したんだけど
ハンドルの中立に関してどう思う?
どっしり感ある?
VGRSは曲者なのか
後輪操舵は曲者なのか
所有者の意見求む
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 23:13:09.76ID:Klrwc1PC0
>>159
180まで行けました
MAX180です
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 03:44:07.09ID:vWGkCN0h0
>>186
ありがとうです!
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 17:13:00.66ID:jUT6FDrl0
>>184
試乗したんでしょ
自分が良ければいいし、ダメならダメなだけ
ちなみに俺は必須
>>185
何処でそんなスピード出すんだよ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 17:59:51.39ID:WKN0N+tB0
>>188
俺は159の方が書かれているやり方を試しただけですよ
文脈よく見てね

高速乗っても100しか出さない俺には必要ない物だと思ったよ
まあ日本で乗る限りは誰も必要ないんだけど
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 22:32:17.36ID:P8gP7hW30
>>188
実際に出したスピードじゃなくてACC設定上限の話ね。
前の車が100km/hで走行しているとして、その後ろをACCで追従しているとする。
後期は116km/hまでしか上げられなかったが、年次改良で180km/hまで「セットすることができる」模様。
レバーを上に上げ続け、180km/hまで設定すること確認するだけなら、前の車が法定速度を守ってる限り、
合法的に設定上限の確認はできるという話。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 09:09:38.28ID:mz/c4z0i0
>>190
それなら分かったよ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:38.32ID:8OLWXJxX0
みなさんはGSの、どのオーナメントパネルが好きですか?

自分はバンブー
製造工程もかなり凝ってて、明るい色も好きです
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 16:06:36.20ID:8cKcs8iS0
わたしもバンブーにしました。
色合いも明るいし手ざわりも心地よいですね。
あと内装はシャトーで、これまた家族の評判がよかったです…
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 17:48:57.62ID:8OLWXJxX0
>>193
自分はリッチクリーム+バンブーにしました

>>194
(笑)
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:22:22.68ID:hrQA68oj0
クルコン設定変わっても
300hは110km以上の加速が厳しい
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:23:28.09ID:NMOJznQC0
うちはシャトー&レーザーカット
木目自体はサペリという木材なんだけど独特の縞模様の濃淡がついて面白い
ただ、ステアリングの木目部分がほぼ真っ黒にみえるのが不満点
強い日光があたれば微妙に木目が見えるのだが
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 15:05:48.57ID:DOwIsawr0
レーザーカットも独特な趣があっていいよね。
うちもかなりどうするか悩んだ。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:03:14.43ID:DY8jro3K0
バンブーは採用車種が減ってますね
やっぱり滑りやすいからかな
味があっていいのにね
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:22:17.26ID:ly+qtkHy0
>>>199
コストの問題だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況