X



【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS113【STI】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 20:43:13.20ID:jhLOmzWE
!extend::none
前スレ
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS112【STI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533222263/

テンプレ
☆意見・討論は全然OK!!
☆煽るだけの馬鹿はお断り!!
☆ID変えての自作自演もお断り!!
☆キモい粘着はスルーしよう!!
☆みんな仲良く元気に!!
☆質問する前に一度はググる、質問では自分の車のグレード・使用環境などを忘れずに書くこと!!
☆ディーラーでわかる事はディーラーへ!!
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 07:47:55.98ID:NAUJvEhw
ミッションが壊れるって具体的にどうなるんだ
走行中ギアはいらなくなるのか?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 11:19:14.84ID:tIGqtOVz
シルビアで3速が飛んだ時はンゴァァアアアア とかスゲー音してガラガラ

競技やってる人は無理矢理シフトチェンジしたりするからシンクロとかも傷み速そう
ドリフトやるならMT油温もキツそう
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 22:45:33.78ID:/+I2zmcE
>>891
シールなしのカバー買おうかと思ったけど、無いとディーラーのサービスに言われたので
泣く泣くSTi付きの買ったわ(涙目用片側6000円くらい)

限定車だか用にシールなしがあったはずなんだけど
とうに消えてなかったんかね
(せっかく貼ってあるので、トレーサーとか使ってはがすきにならないチキン野郎)
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 01:39:46.33ID:6ZCCZzAb
GDB-Bを最近購入して乗ってるけど、レブ3000縛りで乗ってるのに燃費リッター6km/hしかないのって車の問題?それとも乗り手の問題?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 08:47:32.97ID:HTAg6Zgd
>>915
バッテリー外しのクリアで解決しなければ
サーモに異常がないかチェック
ローテンプサーモを入れていたりノーマルサーモに異常があれば水温が上がりにくくなり
水温80度以上にならないとECUが暖機モードのままガス濃い目で運用しちゃって燃費悪化
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 11:25:55.79ID:6ZCCZzAb
>>918
>>919
ありがとう!どっちも試して見るわ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 11:04:27.62ID:t9WmSS8r
渋滞とかで移動時の平均速度が10km/hくらいだと、優しく走っても6km/L台は充分有り得る。
>>925みたいに平均速度30km/hくらいでも6km/L台なら明らかに何かおかしいけど。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 14:47:23.45ID:CMoC9c4h
最初に質問した915だけど確かに渋滞にしょっちゅうハマってたわ
丸目はこんなもんという意見も聞いて安心したよ
とりあえずバッテリー外してメモリーリセットだけ試してる
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 01:12:59.29ID:/C3fMgQ4
以前は6.5kmとかだったのに最近8.7qとかいくようになった
ここんとこコンスタントに8km切らなくなった
こんなことってあるんかいな
乗り方は変わってないし車自体も特に何も変えてない
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 06:16:56.35ID:v5RQDGXa
楽天でエアフロ安く買えるんだけど特にエラーもないのに交換するのは無駄?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 11:06:22.92ID:/Phbcke7
0.5病には二つあり

・アクチュエーター不良

・ECUがセーフモードに入る

この二つ
ECUセーフモードに入る理由の中にはもちろんエアフロやO2センサ等々各種センサ異常や
ガソリンレギュラー燃料チェック


インプはある意味品質が高いので個体差が無く
定番故障箇所は全車必ず不具合が出る

サーモ

触媒部O2センサ

ラジエターパンク

この三つは逃げようもなく必ずどの個体でもやってくる故障箇所


個体差によりエンジンヘッドオイル漏れ
後期にはだいぶ対策が進み少なくなった

エアフロ不良はGDBにはまずない
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 12:30:12.99ID:0Ubl2S2w
その3つの中では12万キロでラジエターが壊れた
あとは同時期にパワステポンプ、少し遅れてプーリーのガタでパワステが効かなくなる、
エアコンのレジスター、リヤのドライブシャフト両側、ハブベアリング両側

サーモとO2センサーも来るのか
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 12:48:14.33ID:/Phbcke7
>>943
プーリーも超定番でしたね
エンジンルームでギョーギョー音し始めたら早めの交換が良い
走行中砕けて飛び散ると周りの補器類も巻き込んで大出費になる

ところであのプーリー
ダメになるなら初めからメンテして延命させたいところだけど
グリスアップとかしちゃダメなのかな?
有効ならかなり効果あるはず
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 13:45:09.74ID:/Phbcke7
そういえば
0.5病の0.5は素のアクチュエーターの圧力
アクチュエーター故障ではなくソレノイド故障
ソレノイドを働かせてない状況と言うこと
元々は丸目でソレノイド故障による0.5病からきてる話し

それ以外はECUによるセーフモードによるソレノイド停止状態
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:08:50.80ID:S2C8YBnc
o2センサ以外当てはまらないな
もう15万キロだけど

それよりリアのデフからカツカツと音とショックが出てしんどい

OHしかないのか...
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 20:18:10.07ID:BycYrpn9
>>949
タイヤロックとGPSついてるよってシールだけ貼ってる
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:46:24.04ID:Sfn/FNqK
エアコンも修理し、18万km絶好調なE型なんだが、雨の日のハンドルベタベタ病をなんとかしたい
純正ハンドルは流石にもうないだろうし、社外にしてエアバッグ諦めにゃあいかんのか
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 14:50:59.88ID:R7LQgqW3
純正のmomoステ気に入ってる
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 16:34:07.99ID:I6VU3ggy
>>955
ダメ元で一度ディーラーに聞いてみたら?ステアリングは重要部品だし、まだ買えるのでは。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 11:00:32.25ID:WgYnzpcZ
>>971
スープラとか向こうで売ってても日本のが盗まれてる
車検制度があってコンディションがいいから
あとインプは盗みやすい
かといって、俺が犯人ならスカイライン盗むけど…
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 04:38:16.10ID:v38nmplE
最近バックギア入れるとき クラッチ切ってちょっと待つかどれかギア入れて回転止めないと弾かれるようになった...

周りじゃ聞いたことないって言われたけどどういう原因?
他のギアは普通に入る
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 03:22:00.63ID:zS6bd1wZ
や 俺もしっかり止まってからバックギアは入れるようにしてたんだけどね

1から6までノークラで入るくらいスコスコなのにバックギアだけギア鳴りするようになってしまった
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 12:09:32.89ID:R+CFRjnH
>>993>>994
2週間後に車検なので、、中古で安いGD2のテールランプつけて通せれば、その後で社外のLEDテールを買いたいと思ってます
涙目のテールは中古でも高いので社外品買う予算無くなるので。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況