X



【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.10【AXELA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-MTkx [49.98.166.25])
垢版 |
2019/01/17(木) 14:16:27.25ID:4JXbMCsod
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目MAZDA3/AXELAのスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※過去スレ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.6【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543930860/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.7【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544476406/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.8【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545625066/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.9【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547114688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f44-UbCH [61.193.251.253])
垢版 |
2019/01/24(木) 11:21:24.05ID:n/7cqG7F0
平均速度が極端に低い日本は1.5で十分。
60キロで走るのに、直四だろうがV8だろうが
どっちも同じ。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-YBZ+ [126.152.218.243])
垢版 |
2019/01/24(木) 12:35:54.58ID:01S5hEpep
>>718
デミオにも流用できるしな。2.0G欲しい層の受け皿になるしな。ベースは1.5Gにすりゃいいし。スポーツエンジンじゃなくて実用燃費志向の1.5Tが理想的。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3f-aoVT [119.241.244.4])
垢版 |
2019/01/24(木) 12:42:12.20ID:ju4kKuN+M
BMアクセラなんて国内外ともに安いからかろうじて売れてるのに、4代目で値段上がるようなことしたら爆死間違いなしじゃん。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-YBZ+ [126.152.218.243])
垢版 |
2019/01/24(木) 13:02:53.32ID:01S5hEpep
なら1.5X出せるもんならさっさと出せよ。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-YBZ+ [126.152.218.243])
垢版 |
2019/01/24(木) 13:12:38.48ID:01S5hEpep
>>733
欧州メーカーほほ全部ターボだぞ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-YBZ+ [126.152.218.243])
垢版 |
2019/01/24(木) 13:42:12.93ID:01S5hEpep
結局は金だよなぁ。
もっとエンジンの数減らせばいいのに。
1.5G 2.0G 2.5G 2.5GT
1.8D 2.2D
2.0X

ダウンサイジングターボ反対派のマツダの工作員が紛れてるけどさ、結局は結果が全てだからね。ボルボを見習えばいいのに。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-YBZ+ [126.152.218.243])
垢版 |
2019/01/24(木) 13:53:36.18ID:01S5hEpep
>>739
なんで?普通にレギュラー仕様の1.5Tでいいだろ。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-YBZ+ [126.152.218.243])
垢版 |
2019/01/24(木) 14:19:21.25ID:01S5hEpep
>>742
欧州車は殆どライトサイジングされたダウンサイジングターボやろ?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-YBZ+ [126.152.218.243])
垢版 |
2019/01/24(木) 14:22:43.76ID:01S5hEpep
>>743
んな事知っとる。トヨタの1.2Tは116psあるやん。だから1.5Tにすれば135psくらいは確保できるやろ。

水野和敏もchrの1.2Tに苦言を言ってて、1.4Tならレギュラーターボでも問題ないと言っとった。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-afCf [106.180.1.229])
垢版 |
2019/01/24(木) 15:02:04.93ID:17esFbvQa
>>749
スーパーに納品でも行くのかい?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7c-mZiJ [153.160.76.75])
垢版 |
2019/01/24(木) 15:40:09.72ID:QkFw0/Ol0
>>740
現行で22XD乗ってるから、今更スペックダウンになる1.8Dは微妙だしもう今のディーゼルはお腹いっぱいなので、買うならXか出ないであろう2.5T
GEN2のディーゼルの出来次第では再検討するかもしれないが
アテンザで2.5Tが今年には国内でも出ると思うのでそっちに行ってしまうかも
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-YBZ+ [27.142.14.159])
垢版 |
2019/01/24(木) 16:20:12.43ID:npAiDg/40
ダウンサイジングターボは燃費悪い言われてるけど、仮に2.0Gと1.5Tの最高出力と最大トルクが同じだとしても殆ど燃費変わらんと思うぞ。

むしろダウンサイジングターボのが低回転から最大トルク発生させるから、山道とか高速合流とか回転上げなくても、ほんの少しアクセル踏みましするだけでスッと加速するから楽。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-YBZ+ [27.142.14.159])
垢版 |
2019/01/24(木) 16:22:55.08ID:npAiDg/40
GEN2のディーゼルって、そもそも排気量幾つなんだ?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-YBZ+ [27.142.14.159])
垢版 |
2019/01/24(木) 20:09:01.01ID:npAiDg/40
>>769
0-100km/hだけなら、ワークスとかエスロク辺りの軽には負けそうだね。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-YBZ+ [27.142.14.159])
垢版 |
2019/01/24(木) 20:16:42.50ID:npAiDg/40
>>771
2.0Gと1.5TのCO2排出量ってどのくらい違うんだ?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-YBZ+ [27.142.14.159])
垢版 |
2019/01/24(木) 20:47:38.67ID:npAiDg/40
でもXってターボ以上に値段爆上げじゃん。

MAZDA3のSKY-X 2.0、海外カロスポの2.0lハイブリッドと比べて、価格、燃費、CO2排出量、動力性能、この4つの比較が見ものだな。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-YBZ+ [27.142.14.159])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:06:28.56ID:npAiDg/40
自演して面白い?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f14-DXAL [113.20.196.211])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:10:03.67ID:Z185niA50
久々にセダン乗りたくなった新型いいね。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fec-rzVJ [125.3.169.85])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:29:53.70ID:BP5wybCw0
2.0Xと2.5って馬力とトルクの数字ほぼ同じになるのではないかと勝手に予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況