X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 15:25:46.37ID:UYpG3Bfn0
※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 47
http://fate.5ch.net/....cgi/auto/1531976973
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 49
http://fate.5ch.net/....cgi/auto/1537200469
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 50
http://fate.5ch.net/....cgi/auto/1538954530
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 51
http://fate.5ch.net/....cgi/auto/1541001513
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541001513/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543759079/
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 14:00:27.13ID:gssJWIAm0
価格コムで騒いでるけどリセール悪くなってるらしいね。
数年で乗り換えの方が色々といいと思う。けど車は足扱いだしナビ移植か新しく買うかとか煩わしいとか住めば都てきな感じで長々と乗っちゃうんだよね。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 14:43:57.01ID:xkU7X9vI0
確かにアイドリング時の回転数は高めだね
今はエンジンを暖めるためのアイドリングが多いから高いのかも
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 15:11:05.95ID:k1Yfvuj20
>>799
3.5SCを650で買ったけど、
5年乗って200ー300つけば御の字。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 18:46:01.64ID:NNex1ovY0
>>807
元々おまえもカスグレードに乗ってる設定じゃなかったか?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 20:43:30.70ID:GEtFqoE30
下取りに期待はしないようにしてる
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 20:53:34.10ID:NNex1ovY0
>>810
忘れてたろw
頼むから自演と煽りしたいなら他のところ行ってくれよ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 21:29:15.74ID:lEnVmNhb0
自演失敗悔しいのぅ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 23:49:40.80ID:26fm82+V0
アルファード自体、カスだろ?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 07:17:17.44ID:Zfdt2yQe0
>>813
何を証拠にそんな事言ってるの?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 08:14:49.77ID:PATKzh8D0
シートヒーターだけだと足元が寒いんだよなー
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 09:05:00.67ID:lryzd6KT0
>>818
必死で草
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 09:53:11.46ID:f3kRmaIy0
>>819
できない言われたー
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 10:45:18.33ID:ewAtpbQO0
トヨペットの倉庫で貼られてディーラー来るらしい
ディーラーの担当から剥がしましょうか?って言われて、リアガラスは全部剥がして納車してもらった
車庫証明は自分で貼るからダッシュボードに入れといてもらった
定期点検シールは、フロントガラスにフイルム貼る時業者に剥がしてもらった

今貼ってあるのは車検ステッカーだけ
スッキリだ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 12:02:21.45ID:AE8C/ipN0
>>826
ガラスに貼ってある注意書きのステッカーの上から?
20系のときもやられたけど、デラはまだそんなことやってんの?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 14:58:12.88ID:a6N6pzit0
下取り価格に夢中の定収入さまご用達アル
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 15:42:15.28ID:+RxLb6qL0
>>830
なんで突然中国人みたいになったアルか
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 15:53:42.76ID:W70IFvrQ0
残価ローンってどうかな?
これなら何とか支払いも出来そうだし
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 15:54:47.48ID:xICrnSEl0
トヨペットの黄色いステッカーが最もかっこ悪い
あんなのがバンパーの目立つところに貼ってあるのは許せないので、
丁重にお断りした
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 16:02:33.50ID:8eO0pYsQ0
今日ディーラー行ってフィルムの見積り取って来た。5万で釣り来て思ったより少し安く済んだよ。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 16:03:12.69ID:8eO0pYsQ0
リヤ3面は一番濃くして、2列目サイドは一つ薄くすることにした。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 16:36:16.01ID:RGWxCRYD0
>>826
そんなシールあったっけ?
イメージがつかないぞ?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 17:26:30.38ID:zb4jA1KG0
>>835
色の段差が出来てダサくなるからやめたのかな方が良い
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 17:58:39.60ID:8eO0pYsQ0
>>840
ディーラーでは、外から見る分には色の段差は出ないと言ってたよ。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 18:47:04.84ID:JwVKkbnO0
バカなんだろ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 18:56:34.50ID:qYGuy0zA0
東京トヨペットは黄色だ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 19:59:19.16ID:0R+QH+N10
>>841
光の抜け方が全然違うからかなり段差はあるよ
ガタガタな感じになるから同じ色にした方が良いと思う
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 20:08:07.59ID:K6SmWYf/0
ベロファードねぇ。
もう少し顔が上品だといいんだけど。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 20:10:08.37ID:8eO0pYsQ0
アドバイス通り、横の色を合わせるよう再注文したよ。リヤは一番濃い奴、横は一つ薄いのにした。アドバイスくれた人ありがと!
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 23:36:11.85ID:uStdquIm0
>>825
節税だか省エネルギーだかのシールないと中古車っぽくなると言われてやめたわ。あれは新車時にしかつかないシールだからね。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 01:12:53.79ID:JriUcfbr0
>>837
大事に乗るのは当たり前として、気軽に乗れないなら中古も選択肢入れた方が良さそう
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:00:36.96ID:rawYZRh90
>>822
普通にautoを切れば(風量ボタンを押すだけ 風量は真ん中より強め位が良いみたい)勝手に作動するよ
但し ヒーターの作動本数も自動みたいで 制御出来ないのが糞
更に 外気温が8だか9度以下にならないと作動しないみたいだけど
12度以下位で作動して欲しい所
風量強すぎると 冷たい外気が ヒーターで暖まり切らないから 風量マックスは良くないみたい(ヒーター本数制御が 風量依頼のみだと 本末転倒っぽいぽい)
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:12:38.63ID:hbGizZtg0
>>845
基地外かよ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:19:57.32ID:NsUlhOUt0
>>832
残価でしか買えないなら身分不相応
今も下取りが下がってるらしいから、返すときに痛い目見るぞ

大人しく3兄弟か前期の中古にしときな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:07.24ID:EzTuyT5x0
>>856
別に不相応だからリース使うんじゃないの?
ローンでキツキツになるより賢いだろ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:51:15.33ID:/q7dp7so0
>>856
残価は相場は関係ない
契約するときに買い取り額が決まってる
そこがメリットだね
ただ上で言われてるように乗り方悪いと査定で減額される
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:51:50.62ID:8zlGmW1E0
ローン通らない奴なんてバイト位じゃね
トヨタファイナンスで通すと利率高いけどほぼ通るよ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:45.48ID:kmECbGkZ0
ペロファードなんて、
ローンやリースしてまで乗るクルマじゃないだろ
どこまで腐ってんだオマエw
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:31.04ID:qFwKcF/30
>>848

あのダサいシールが中華やタイではステータスで、現地産の国内メーカーの車に貼り付けるのが流行っているらしい。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:40:10.08ID:gZnNNJpf0
今リセールさがってんのって後期の方が人気あるからだろ?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:14:33.41ID:sGFt2nfJ0
後期前期関係無しに下がってるよ
頼みの綱の海外需要が満たされて足元見るようになってる
特に後期は前期のリセールバブルで味しめてリセール目的テンプレ構成がすごい数でてるから2.3年後やばいかもね
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:21:45.05ID:qFwKcF/30
リセール目的テンプレ構成って?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:32:00.06ID:lQ9xZfw90
>>854
>>853
言いたい事は分かるんだけど、おれみたく車に疎い人からするとパッと見で車の新旧の識別は困難で、ああいうのがベタベタと貼ってあると新車っぽく見えるんだよ。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:44:22.93ID:TPuTrOis0
低学歴 低収入 低身長さま ご用達 アル ベル
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:48:51.69ID:1DMGA/3Z0
一年ぐらい前に「来年度末になれば高く売れる、輸出特需がくるんや」って騒いどっ奴おったな
あいつ元気かなぁ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 12:26:04.64ID:oIv/xvbf0
運転席助手席の高さが高くもなく低くもなくステップも中途半端な高さで非常に乗り降りしずらい
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 12:30:19.15ID:Ox1kuz1W0
HVにするかどうかですげー悩む
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:04:37.82ID:KKTUufAT0
個人でリースなんか都市伝説並でしょ
実際してる知り合いいないわ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:54:36.40ID:/MLpSYYx0
ウチの客リースでSC買ってたぞ
乗り出し600やってー凄いのか?馬鹿なのか?
俺にはわからん
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 16:00:32.96ID:ljuouH4S0
>>876
確実にバカだと思うけどな
低金利のローンじゃなくて、支払い総額がバカ高のリースを選ぶってどういうことだ?

1-2年も乗らないのかな、それなら分からんでもないな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 16:44:42.39ID:+NFRSKzl0
>>874
いや残価設定ローンは下取り額決まってるよw
少なくともトヨタは契約時の下取り額を保証してる
そこが残価設定の一番のメリットなのに相場で変動しますってなんのメリットも無いじゃん
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 16:54:01.48ID:Qds0HwIG0
>>873
HVおすすめだよ。ノーマルとの50万円差を燃費で回収することを考えない人にはお勧め
静けさは素晴らしい。だいたいリッター16くらいははしる
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 17:15:35.68ID:oIv/xvbf0
SCのセカンドシートって安いやつみたいに真ん中に寄せてさらに後ろに下げれないの?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 17:29:02.21ID:GJ74GM0c0
>>879
ないない走っても10そこそこ
モーター音クソうるさいしすぐエンジン掛かるし高速クソ遅いよ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 17:33:53.09ID:oIv/xvbf0
>>881
そうなんだ。。。2列目の足の広さは安いグレードの方が広いな
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 17:52:03.98ID:8zlGmW1E0
>>884
なんか…どこから突っ込めば良いかわからんが面白い奴だな
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 17:54:24.20ID:gZnNNJpf0
>>884
わざわざELかってELの椅子をなくしてんのか。それならいっそxでいいやん
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:17:31.80ID:+LUzf22N0
つか、俺もSCの二列目の着脱が楽にできるならやりたいわ。
不可逆とか、1人ではムズイなら躊躇するが。
車中泊したり、4人までのお出かけ時に便利だね。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:09:09.01ID:ziINGgWV0
車中泊って何が魅力なの?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:14:17.64ID:hbGizZtg0
>>864
その向こうって地域でアルファードは生産されてるって事?
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:16:08.50ID:hbGizZtg0
>>876
リースで買うとはどういう意味ですか??
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:20:58.29ID:kmECbGkZ0
>>885
お前こそ寝ぼけたヤツだな。
だいたいアルペロンチョ買うヤツなんて、
突っ込みどころ満載の頭の中ネジが外れたヤツに決まってるだろがw
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:32:53.94ID:VChhyjPv0
某社の社長が7788の希望ナンバー取って乗り回しているんだがw
しかもエンブレムみたら、最低仕様のNotV6、Notハイブリッドなんだわw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:35:39.73ID:YYIxskK70
納車されたー
ナンバープレート英語だった
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:37:53.74ID:fpxqSBC10
>>891
どこで生産してるか知らんけど左ハンドルのアルファードは上海で結構走ってる
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:40:04.10ID:xlj60cr60
>>879
エンジン的には静かかもしれんが、色んなところから発生する異音がきになりそう
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:43:25.11ID:yLTLCEU+0
>>895
まじ?東京?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:45:57.30ID:hbGizZtg0
>>895
A ほを見た時は笑ったよ 福岡のプラド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況