X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 15:25:46.37ID:UYpG3Bfn0
※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 47
http://fate.5ch.net/....cgi/auto/1531976973
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 49
http://fate.5ch.net/....cgi/auto/1537200469
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 50
http://fate.5ch.net/....cgi/auto/1538954530
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 51
http://fate.5ch.net/....cgi/auto/1541001513
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541001513/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543759079/
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 11:40:14.70ID:1JFsfOhU0
>>84
実はハイブリッド全車と3.5Lのエグゼクティブラウンジは、乗り心地を重視した別仕様のサスペンションとされている

ソースは
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20150306-20102378-carview/7/

ソースあげることもなく、前期30デビューのときのアルファードの全てに、
ハイブリッド車とELは他とは別のチューンした乗り心地のことは触れてますよ。

同じ17インチのガソリンsは少しゴツゴツくるしハイブリッド車xの乗り心地は丸く突き上げをいなしてる、乗り心地は誰が乗ってもわかるよ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 11:53:22.77ID:SpgN3zLu0
>>101
それただ柔らかくしてるだけだよ
よって走行性能は低下してる
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 12:06:50.84ID:KcCWwefc0
最後に私も悪いことをしてしまった。帰りの高速があまりも空いていて快適だったので、結構飛ばしていたがまたしてもアルファードが追走してきた。

BMWの時はパワー不足で煽られたことがあったが、今は敵ではない。一応、左に寄せて
近づくのを待って、こちらが超加速!!!!!!

たぶん、1〇×km/h超で走ってきたアルファードであったが、IS250の加速について来れない・・しかも上り坂なのでギブアップ・・。たちまち豆粒。
そこでこちらはオートクルーズで巡航。しばらくするとまたそのアルファードが
近づいてくる。(ずっと右車線・・・道交法に従うなら左車線で走るべきだと思うが・・追い抜く車は俊足の我がISしかいないのに・・。)
近づいたところで、また最加速!!!!!!また、ついて来れないアルファード。家族満載で車重が重い大型ミニバンがかなうはずがない。
(中略)

私は勤め先で従業員の管理を主に担当していますが、交通事故の処理も職務で行います。(事故原因の調査、処分等)
ほとんどの事故が本当にちょっと気をつければ事故にならないのに・・・といったケースばかりです。
(根本は油断と自分の腕への過信です。)
だから、危険な運転行為には言葉が辛らつになってしまうのです。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 12:21:58.15ID:MHm1Dx2I0
GF四駆納車待ちですけどやっぱりELにしとけばと後悔。
次はELにしようかと。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 12:22:54.22ID:UK5cfogQ0
新しいコピペか?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 12:29:45.50ID:DGl4fVpc0
頭おかしいやつがやってたブログからの抜粋や
ここを知っててこれを引っ張ってくるあたりこいつも相当アレやけどな
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 12:52:04.83ID:OvekxICJ0
>>101
EL買えないけど
俺の求めてるサスはソフトじゃないんだよ
小石は吸収して多少の凸凹は拾ってもいい
カーブでロールすんなって事
前書いたら、人数乗って下がれば多少良くなる的アドバイス貰ったけど、友達いないから一人で乗ってもロールしない設定が欲しい
ボタン押すとサスが固くなるやつとかあったじゃん
そんなの付けて欲しい
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 13:00:29.13ID:2jpmqSp70
>>101
静粛性が天と地程違うんだよなあ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 13:03:23.33ID:kEzCGLbe0
>>100
全くです
高速多い人は3.5欲しいですよね
圧倒的に楽だもん
その為にあの椅子買わないといかんとか
二列目豪華とかじゃなくて
平等でいいんだよ 6人が。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 13:22:57.76ID:MHm1Dx2I0
>>111
社外サスの一級品ってどこなんでしょうか。
車高は下がらないのが希望です。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 14:21:03.56ID:R4+9lxmm0
>>108
背高の箱な時点でどんなに頑張ってもロールは残るよ。
ある程度はマシになると思うけど、サス変えても車両の重心が影響する。
あと少なからずタイヤも影響してる。
18インチ以上を推奨。
なお、でこぼこ耐性に反比例する模様。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 14:35:45.24ID:1JFsfOhU0
>>103
勉強になりました。ソースは?
〜だそうです。では説得力が弱いですよ。。
静粛性能については、どっかのblogで回生ブレーキの音が小さく感じる、と書いてたような。。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 14:54:53.91ID:1JFsfOhU0
>>109
確かに、遮音材とか、かなり手が加えられてELのハイブリッドのほうが静かみたいですね!
不勉強お詫びします。

ちなみに私のはサイドリフトアップ付いた関係で17インチタイヤです。
なのでガソリン車の17インチ車との乗り心地では、
ただ柔らかいだけでなく、当たりが丸く揺れも、早く収まる感じなのはわかりました。
スレ汚しお詫びします。
でもナビの話題よりはマシかな?と。。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:04:32.74ID:DGl4fVpc0
静かなのは羨ましいわ
トヨタさんその差を中身の視覚化と数値化して出してくれたらええのに
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:07:19.75ID:NQj7MKrr0
今月中の判子でGWまでに納車、間に合うかなー
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:17:46.23ID:I91Z0nnP0
だよな
ELは圧倒的に静かです!
とか
レクサススポーツモデル並みに
時間かけて熟成したしなやかなサス!
でもないわけで
高遮音ガラス入れて怒られない程度に柔らかくしたモデル
Xというベースがあるから
高額になる変な理由が必要なんだな。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:26:49.01ID:NL3pEdGo0
https://i.imgur.com/D7JqCqx.jpg
会話明瞭度が良くわからんけど静かになってるのは確か
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:42:52.77ID:DGl4fVpc0
遮音ガラスなんや、そら静かになるわな
そのオプション欲しいわ
会話明瞭度の2%差を野球かガンダムで例える事が出来る人、お願いします
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:58:46.35ID:NL3pEdGo0
>>122
俺感覚で申し訳無いけど外から入ってくる音は代車で借りたHV7人乗りと自分の3.5ELでは100均の耳栓した位には差がある
速度が出ればさらに差があると感じた
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 16:17:03.22ID:DGl4fVpc0
>>123
耳栓使用前、使用後てめっちゃ凄いな
まあお高いしそら差別化されて当然よね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 16:57:09.59ID:MHm1Dx2I0
>>123
それ、トヨタも声高にアピールすれば良いのにね。
確かクラウンでも同じ様な事やってる筈です。
次手はクラウン同様ノイズリダクションホイールですかね。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 17:20:14.72ID:zsAMLuBD0
声高にアピールしても、一般人でEL買う人なんてごくわずかだし、わかる人にわかれば良いってスタンスだろ
カタログにはちゃんと書いてあるし
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 18:09:26.27ID:pWFKR2SO0
>>127
せやね
3.5とhvは静音仕様とか選べてもええと思う

わしはどっちも買えんけどな!笑
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 18:55:07.81ID:Ek1IdhdI0
MOPは予算の都合で諦めてましてDOP10インチナビ&バックモニタ&後部モニターとビックX後部モニターセットと悩んでます
アルパインナビの方は操作性悪いとか結構言われてますけどDOPと比べてどうでしょうか
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 19:36:37.21ID:jUuTJl6q0
オーバーステアの車なんかヤバすぎて乗れたもんじゃないだろ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:45.92ID:RACjM65S0
死ねポン中。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 22:47:08.63ID:ef7VZtbK0
な〜んだ、これだけアルヴェルはFMC繰り返しても8年近くFMCされてないエルグランドの走行性能に負けてるようだね。追いつくのはいつなのかな?
追いついたらアルヴェル買ってもいいんだけど。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 23:34:56.20ID:NL3pEdGo0
>>136
新型出たって何かの広告出てたぞ
買えよ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 23:42:06.42ID:lYPya8hB0
売れてないからモデルチェンジしてもらえないのか、時期を伺ってるのか、いずれにしても長いな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 23:52:50.52ID:Vs7TWvfk0
>>139
8年前に、走りのミニバンなんかに方向転換して大きく顧客離れを招いて
次の変更の道をも閉ざした

アルヴェルのようなミニバンへチェンジ→復活できるか不透明。もし失敗したら、現状の顧客も失う二重苦


身動きとれないのが今の日産
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:13:04.04ID:iF4hjja50
コーティング断ってフロアマットとカーナビを社外品持ち込みとかにすると20万は軽く節約できるけど、営業は内心「この貧乏人が!」と感じるのかな
付き合い考えたらやめた方がいい?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:21:22.90ID:LM/cyEvr0
営業はほぼ全員純正フロアマット買ってない
が、自分が営業ならなんでもディーラーで買ってくれる客が良い客
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 08:36:13.94ID:Xj4uHah/0
>>143
マットは持ち込まれる方も多いですと営業さんが教えてくれたので自分もクラッツィオを持ち込みでお願いした。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 08:59:30.40ID:dNmx9cMI0
持ち込みいいね。
下手な値引き交渉より確実に出費を減らせるな。
人生で5台車を乗り継いできたおっさんだけど、毎回オプションてんこ盛りにしていた自分が悔やまれる。
昨今、ネット通販とかで簡単に何でも手に入るしな。勉強になるわ。

ネットとかない時代はどうしてたんだろうか。
オートバックスなどの小売店に何でもあるわけじゃなかったろうに。
マットやカスタム用品を作る方も広報しにくかったろうに。カスタム雑誌とかの通販があるか。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 10:02:46.30ID:/2jPGiFT0
マット、コーティング、バイザーつけて値引多い!って喜んでハンコ押すバカ客多いからな。
持ち込めばこれだけで15万引相当。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 10:02:55.23ID:yXJ2ZfP90
>>146
おれもイルミネーションやらなんやらいつもつけちゃう
あるからなんだって感じなんだがつい
必要なものだけきちんとつけるようにしないとだめだわ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 10:25:54.65ID:/ui5W40p0
バイザーとかマジでいらんよなあ
タバコ吸う人はいるのかも知れないけど
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 11:17:50.94ID:nnQr6HQb0
バイザーはどうなんだろうな、非喫煙者だけどちょっと外の空気入れたい時とかあるからなあ
あれにあの値段、とは思うけど
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 11:52:48.53ID:CAqM7AqC0
バイザー付けなかった俺の意見
全く困った事無い
タバコ吸わないならいらんぞアレは
洗車しやすくなったし
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:18:01.50ID:4ROiNKJF0
バイザーあるヤツ、ダサいでしょ
普段はアウディ乗ってるが、アウディ仲間でバイザー付けてるヤツ一人もおらんわ
ベンツもあんまバイザー付けてるヤツ見たことないな
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:23:30.06ID:8n1iXucI0
俺も今回バイザーつけなかった
洗車しやすい
換気のためのちょいあけならバイザーなくても雨入らないし
バイザーついてると風の入りわるくない?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:27:46.73ID:OlxnQm6K0
>>140
クルマの価値が分かってるヤツはアルベエよりエルグラだろうがな。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:30:54.30ID:yXJ2ZfP90
>>154
おまえはもう別のスレでやれよ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:32:22.39ID:sEd+M8Wp0
バイザー付けたよ
個人的になくてもいいと思ったが、嫁が付けて欲しいというから
一応最近の流行りは無し方向だと説明したけど、雨でも気にせず窓開けたいから付けてって

嫁には甘いな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:42:04.93ID:KWLdrFVi0
TRDのバイザーと純正の付けた
タバコは吸わないけどチョイ開けは良くするから
高い物でもないしね
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:46:45.38ID:hq0CDDtq0
低学歴 低収入 低伸長の御用達アルヴェル
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:54:32.32ID:KWLdrFVi0
Tom'sの間違い
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 13:06:22.25ID:a0Y9V0Qx0
セミアニリンは水滴付くとすぐシミになるからバイザーいるわ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 13:26:31.16ID:8BfEbi5U0
>>158
おまえが来るとスレが冷えて過疎るから来ないでくれよ
罵り合いたいなら他のスレでやってくれ
頼むわ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 14:18:48.11ID:OlxnQm6K0
>>158
しっかしアルベエのスレってロクな奴が来ねえな。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 14:35:18.85ID:KAl+MD800
家族用のカスグレードのアルファードで駐車してたら、わざわざ俺の隣にEL止めてた
広い駐車場で空いてるとこ一杯あったのに、しかも店の入り口から遠くに停めてたのに

どういう心理なんだろ?
もし、マウント取りだとしたら、アルファード乗りの精神年齢は極めて幼いなと思った
日常から、5chみたいなマウント取り()やってんのか
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 14:35:31.71ID:jQXPQp3y0
そういう方々と中国人が下取り価格を支えてくれる。
養分乙
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 15:05:04.31ID:knc5gJ5Q0
>>165
でもおまえアルファード乗ってないじゃん
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 15:51:25.28ID:hq0CDDtq0
低収入でも一点豪華で頑張って買う パツンコ近所で新装してもがまん
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 15:58:06.94ID:nnQr6HQb0
>>165
>>168
家族用にアルファード別に買えるぐらいの層なんやから細かい事気にしたらあかんで
鼻でわろとけ
ちなうちは家族用にアルファード、嫁用に軽、わしのはナシ!
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 16:18:16.31ID:k4u6c/390
>170
ワシのはなしにワロタw
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 16:22:27.56ID:C9pNSRNo0
家族用と書いてる時点で他の車も持ってるぞ!なめんなよ感が透けて見えるのでお前も同じ穴の狢
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 16:36:55.49ID:slG8sjQb0
>>172
同感です。いちいち家族用とか書く人は、俺用には、アウディ持ってるとか言い出しそう。
xだけどELが横に止められても、社長の買い物のお付き合い大変だな、としか思わない。
実際、法人しか要らんと思うけどEL

一番恥ずかしいのは2500ガソリン車
ELエンブレム付。私ならディーラーに行く勇気ないわ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 16:50:48.68ID:k4u6c/390
いちいち人のグレードなんか気にするなよ、小さい。自分が好きなん買ったんだだから、人が何乗ろうがどうでもええやろ。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 16:52:03.62ID:KAl+MD800
>>173
確かに自分用はアウディだけど
何かいけないの?

ちなみにEL乗りは一人で社長のお付き合いでも何でもなかったよ
店の近くガラガラやのに、わざわざ入り口から遠く枠線も広い訳でもないのに隣にピッタリ停める理由が分からん
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 17:08:03.37ID:1oJ8hSxm0
>>175
知らないから聞きたいんだけどアウディってどこらへんがいいの?
ベンツ、BMWよりいいの?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 17:25:52.78ID:sDDvDxpg0
>>165
多分だけど
同じ車だし>>165が綺麗に乗ってそうだし
ドアパンしないように気を使ってくれる‥かもという期待感?

停めてはいけないのはぶつけまくってる枯葉マークの前後左右
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 17:37:18.42ID:KAl+MD800
>>176
ベンツとBMWに乗ったことないから分かんないけどデザイン、高級感、走行性能は気に入ってるよ
ベンツやBMWに比べるとデザインが若者向きと言われてるみたいだけど自分自身ではどれもオッサン臭いと思ってる

>>178
凄くポジティブ
そう思いたいけどそんなに枠線は広くなかったんだよ
隣に来られると圧迫感があるくらい
ぶつけられたくないならもっとガラガラの所に停めれば良いと思う
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 18:00:24.16ID:1oJ8hSxm0
>>179
ふーんアウディよく見るから気になってたんだわ。
知らないからか高級感は別段感じないな。
とりま後ろからベンツBMWの高モデルがきたら譲ってる。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 18:20:21.42ID:1oJ8hSxm0
>>179
もう一個教えて。
アウディにした決め手は何?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 18:30:13.81ID:k4u6c/390
アウディとマツダの違いが分からん。
アウディのディーラーのお姉さんは美人が多いくらいしか魅力を感じん。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 18:51:46.19ID:1oJ8hSxm0
>>183
そっか。他の外車と比べどこに優位性があるのか聞きたかったんだがさ。
大体知名度でベンツかBMWにいくじゃん。ちなおれはベンツにいったクチです。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:13:32.29ID:/KIFPnUx0
>>165
年末の高速でたまたま前を走ってたアルファードと同じPAに入ったんだけど、隣同士になる様に誘導されたけど、離れた所に停めた
マウント取ってる様に思われるのが嫌だった
それが日本人ぞ! 日本人ぞ!
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:16:34.00ID:/KIFPnUx0
>>176
金持ってる層からはBMWベンツよりやや下に見られるから、下請け的には丁度良いよ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:04:18.54ID:RMDdKs4B0
綺麗な車の関係者なら人の車にも気を配ってくれるだろうなという期待はある。
実際悪意は無くても無神経な人はいて、そういう人の車って汚い場合が多い気がします。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:06:22.92ID:RMDdKs4B0
>>189
BMWベンツよりはインパクト少ないかもです。
ウチの業界はキツいなあ。
私がまだ40代というのもあるけど。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:09:49.09ID:6O0rgTMs0
>>194
エルグランドはどのグレードでもロールスクリーン標準装備だが、アルヴェルはグレードによっては付いてないんだよな。やっぱりトヨタはケチ臭い会社だな?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:14:54.48ID:3wKP/7xe0
ちなみに反社会的勢力ってどうやってクルマを調達するんだ?
正規ディーラーが売ることはできないだろうし、中古業者だったおなじだろう?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:20:25.94ID:ZJrdhoca0
フロント企業の法人名義で買う
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:47:46.89ID:/2jPGiFT0
ヴェルファイア のZGパケの横に停めて御満足のSCパケ。しかも同色。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況