X



【VW】ニュービートル 24台目【o⌒o】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 12:43:00.54ID:zPsNacB90
>>545
そんなレーシーな雰囲気ならあんなデカイウイングも似合うと思うけど

タイヤはノーマル16インチだし、マフラーノーマルだった、ちなみに運転してたのは女性でした旦那な車なのか?

ただ浮いている印象は半端なかった
https://i.imgur.com/MAVgI0q.jpg

RSIですらもう少し控え目なウイングに見えたりして
https://i.imgur.com/8GnWj6d.jpg
もちろん実物は見た事ないけれど
エンジンパワー大した凄い訳でもなさそうだけど
迫力がありそうですね。
https://i.imgur.com/1cB3VsL.jpg
あと四駆のニュービートルってのが良いですね、リアサスもマルチリンクなんだよね。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 16:53:14.17ID:G8IKhRyQ0
まあ所詮自己満なんで好きにしたらいいけど、自分ならイヤかな
折角のデザインが殺されてる
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 17:41:03.21ID:wpv+204h0
人のクルマを批判するならまず、自分のクルマはどういう方向でドレスアップしてるの? ニュービートルだって他人からみたら おかしなクルマと思う人だっているんだしな 自己満でオッケーなんだよ 
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 08:13:14.65ID:ajFRp0280
うまいっ!↑

盗撮まがいのビートルを5ちゃんにアップして一緒にかっこわるいね とか言ってほしかったブラックマンにイラっとするわ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 11:19:44.16ID:PU04mk5r0
誰がブラックマンや!

こんなウイングあるんだなって話がしたかったから、たまたま撮れたからラッキーだったんです、良いネタだと思ったがつらんかったですか?

しかし車いじりの基本でウイングからはないだろな
完全ノーマルにデカイウイングですもん
ノーマルタイヤホイールで外観重視のローダウンならまだわかるし、マフラー変えずも走りに徹したいなら足回り優先とかね
でもニュービートルって車格的に山に走りに行くとか、いじり倒す車じゃないよね落ち着いて乗るノーマルが多いと思うけど

あのデカウイングは黄色ビートル欲しくて程度良い中古買ったら付いてましたって感じじゃないのかな?

ウイング繋がりの話で、金があればRSIが欲しいな
パワー云々と言うよりさビートルには四駆が無いのが残念かも
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 11:50:29.75ID:PU04mk5r0
ニュービートルはブラックも良いかなと何気に思ってはおりますがね

あの車屋は見てないか?
前レスでも貼りましたけどね、あの黒ニュービートル結局売れずに車検切れるパターンだろな、それくらい想定しているから整備渡しとかで

せめて天上内貼りくらいは直して出せと思いますが余計なお世話って言われそうだな

ニュービートル欲しがる物好きも貴重だよね。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 12:17:43.74ID:xNOAEHDU0
こちらビーカブ。昨日交差点信号待ち。右から左折して来たタイプ1さん軽く会釈してくれてありがとうwこういうの何気にうれしいね。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 00:33:44.57ID:W1LBw+oo0
アディショナルヒューズボックスがこの夏暑さで溶けたので尼で1400円のベトナム製買ったらはめ込みが違ってた
仕方なしペンチで干渉するとこ切り取って両面テープでべちゃっとくっつけた
どんどんやっつけ修理の個所が増えてくぜ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 01:32:50.97ID:rWr0vmIJ0
つまりターボは真夏の炎天下にアイドリングで長時間停車は自殺行為か…
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 07:46:06.23ID:1ibBsG0z0
ヒューズboxでググッてたら
ボッシュの電動ウォーターポンプが出てきた 水漏れで飛び込み修理してもらったときパーツが3万7千すると言われたけど1万7千円じゃないか!!
ボラれました なんだかんだで7万2千円払ってありがとたく思ったのに やられたわ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 15:45:30.88ID:WT/aX5iQ0
しかしこんだけマイナートラブルがあって、部品の耐久性がない車を売ってるVWてなんなん?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 15:47:53.39ID:WT/aX5iQ0
ヨーロッパのクルマづくりは直しながら乗るっていう考え方だから〜(ドヤ顔)
とは次元が違うと思うわ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 20:20:28.52ID:/fUX3ko80
内側のドアハンドルが折れ内張りも ブヨブヨ浮いてるので内側の合わせ部分も折れてるんだろう ヒートリベリアとクリップ用意しないといけない 金かかるわ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 21:50:07.05ID:2Ho+9vKg0
ホント見た目だけのクルマ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 21:51:14.14ID:2Ho+9vKg0
でも許せてしまうから困る(*´ω`*)
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 07:53:29.66ID:P+p/rPey0
セカイモンで金属製の取っ手あるで
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:18:32.42ID:lAQolUzx0
>>584
あれってカバーだけじゃない?
>>585
上の方にネジがあるけどそれで固定されるようになってる
内張りと一体な感じなんだよな、つまりネジが効かないってこと?
それともネジ部と本体が分離しちゃってる?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:37:53.91ID:6wCL218K0
ボディカラーとグレーの境目からドアハンドルの下の部分の境目の当たりが浮く
分解してないけど境目が折れてるかもクリップも効いてなさげなのでクリップ用意してじゃないと分解できない
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:41:03.97ID:lAQolUzx0
>>585
カバー外してご覧
上下にネジが有るけどその近くで割れてるんじゃないのかな
>>584
失礼しましたカバー外してネジごと取り付けるタイプなのね
これなら丈夫だね既存部分は埋め殺しって事なんだね
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 13:08:15.39ID:HDnviaI70
今更だけど、ガラスコーティングしてもらった。小傷も消えてピカピカになって嬉しい〜
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 15:41:20.01ID:3vjRUJqf0
今日同じ国道で30分ほど走る間に、ニュービートル赤を3台クリーム1台遭遇したわ
珍しい
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 17:02:19.52ID:aqbnu7Vg0
こちら関西
やっと風が涼しくなってきたな
今夜はカブリオレで夜のドライブでも行くかな〜
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 22:56:41.57ID:m1cxB9Mw0
ハッチバック乗った事ないから知らんけど、多分剛性感は劣ってそう。
マツダロードスターのようにキビキビ感はなく、好きな音楽聴きながらマッタリ飛ばすのが似合う感じ。
走りよりスタイルと開放感を楽しむのがイイよ。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 23:43:42.48ID:f5x4rRUV0
レンタカーでカブリオレ乗ったが幌を閉めてると時々ギシッて鳴って気になった
でも開けてる時の爽快感はヤバかった
また乗りたい
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 02:51:09.53ID:jnbvTzS60
送料込みで3万出せるんならセカイモンにあるよ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 07:41:29.38ID:jnbvTzS60
>>584
海外は対策したアフターパーツがいっぱい売ってて裏山
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 16:59:54.09ID:31FEmiPM0
>>602
純正あった?
アフターパーツでもベージュとかあるね。
おめ。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 18:31:41.72ID:31FEmiPM0
そんな簡単にレンズ外れてるの?
曇ったり水滴ついたりしないのかな
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:29.51ID:PH5THGVf0
レンズは4つの爪で引っかかってるだけだから簡単に外せるよ
中に水が入ってもちゃんと抜ける構造になってるから大丈夫
外したついでにプロジェクターの目玉掃除もすると吉
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 08:13:14.01ID:+z/YnRbX0
後期は外れんです
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 08:15:58.20ID:+z/YnRbX0
磨いても細かなクラックと黄ばみが取れんから、アフターのヘッドライト20000円で買って取り替えたわ。
お目目ピカピカクリアーになって満足度高い!
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 19:00:44.02ID:k5Uv2sK90
>>615
左右本体ごと
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 00:34:33.27ID:uItSMKRE0
アフターパーツで20000でGETて書いとろうが
ラッキーだったわ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 00:35:09.86ID:uItSMKRE0
Yオクな
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 10:38:41.96ID:qU9uu4WZ0
純正タイプなんで問題なし。
前に付けてたHIDとハロゲンハイビームそのまま移植。印象が全然違うよ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 16:38:15.31ID:hsM+uCZu0
>>628
すまん俺の後期だ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 23:15:21.82ID:PCtjOokP0
お買い得品はアッと思ったら買わなダメだな
どうせ要るもんなんだし
0638637
垢版 |
2019/09/21(土) 21:26:29.11ID:rc6nXJ/g0
ごめん、グンマーの方、もう消えてた
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 23:34:57.57ID:Fj1U11lS0
>>636
それってディーラー価格?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 01:04:41.33ID:2HxgVA5Z0
車内のベトベトってどうしよもないかな?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 07:42:06.75ID:jrkHJgN70
>>647
無水アルコールで拭くとベトつき表面は取れる
コツはたっぷり布につけて細かに地味な作業
フロントガラスダッシュボードのパネルは取り外してから軽くゴミをアルコールで
拭き取ったら、艶消しブラックで塗装した。
きれいに仕上がるよ。
ついでにエアコンフィルターを交換した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況