X



【MAZDA】マツダ3代目MPV Vol.51【LY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 10:52:13.69ID:2NnCifvY0
>>97
4本での値段。
車検を抜くと、12万くらいかな。ショックはKYBのNewSRにして1台分で約4万。計16万くらい。
バネは再利用だが、そのスプリングシートも含めてゴム類は一通り交換。
スタビリンクも見積もりに入れられてしまったが、このリンクは交換してから1・2年くらい
しか経っていないので当日除外されるかも。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 12:00:19.73ID:BngtfTxC0
SRは良くも悪くも純正並みだね
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 13:05:12.59ID:vIQJfqOT0
>>96
2.7。2.5〜3.0まで試して2.7に落ち着きました。
偏磨耗も無く自分的には快適な空気圧。2.9以上は路面からの突き上げがきつい。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 15:27:03.72ID:2NnCifvY0
>>100
まさにそれが希望。
そもそも選択肢が狭かったが、スパルタにするつもりもなく、純正とは少し違う程度でよかった。
メインはゴム類の交換。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 03:55:09.87ID:HGEv/Gpl0
SRと純正ではどっちが安い?

他に純正以外で安いメーカーあったら持ち込みで交換したいな
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 09:55:39.70ID:fHcZrtS00
純正ならば
フロント 1本 19,764
リヤ 1本 11,124
モノタロウの10%引き使ってもSRより高い。Autoexeにも手が届くレベル。
純正形状で、値段をみればSR一択かな
TEINのENDUROがあれば使ってみたかったけどね。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 00:12:01.54ID:Uh1WNRn90
>>104
詳しくありがとう。

耐久性はどっちでしょうか?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 06:34:18.07ID:vh6Cf2v60
了解です
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 15:13:31.65ID:1Sgc952s0
>>104
amazonで一台分送料込み税込42031円が最安値みたいですね。

これを持ってディーラーへ行ってきます。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:31:23.81ID:0ffFioHP0
SR入れたけど純正より乗り心地悪いな
純正の方が価格高いけど純正にすれば良かった
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 05:50:56.45ID:SFW7Y6sv0
>>111
お幾らですか?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 06:31:56.35ID:n/wgE3ay0
>>113
新品ホイール付きですか?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 07:49:58.48ID:wJNR3BbU0
>>113
高杉泣いた
235/50R18のP1で、タイヤ持込み工賃入れて5万が限界ですorz
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 09:22:29.93ID:MLwj604Z0
>>110
まだ付けていないが、予想では純正より硬い感じを想像している。
Autoexeほどスパルタではなく、純正よりはスポーツ寄りって感じかな?
それにヘタった後だと、新品純正でも乗り心地悪くなったと思っちゃうかも。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 15:06:41.72ID:V4lU4a+80
チェックランプが点灯。
O2センサー、固着。
バーナー&5-56でやるしかないかなあ。。
20年式15万キロ。

無理にやると、折れたりネジ山舐めたりして、最悪キャタリストコンバータ?ごと交換になるよ?と、ディーラーに脅されました。

みんな、どうやってはずしてるん?



みんな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 15:19:31.46ID:dsDm2XxY0
556じゃダメだよ
ラスペネ使おう
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 15:32:29.45ID:MLwj604Z0
知り合いでナットブレイカーでゆがめて(少し潰して)取っている奴がいたわ。
その時は見事に外すことができたみたいだけれども、下手したらヤバかったというのに・・・
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 16:21:05.52ID:20apIyI80
>>122
Dで交換すた
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 05:03:43.71ID:ooUvYWTe0
ソレイノイドバルブ、ディーラーで2800円。
amazonで探したら見つかったのがこれ。

https://i.imgur.com/QFscUow.jpg

これって中華製?

純正付けた方が良いかなぁ。
0130115
垢版 |
2019/03/05(火) 21:10:20.33ID:enRPZdDP0
>>116
上の方にも同じ話があったけど、まだ交換したばかりなんだわ
良く分からないからそのうちレポします
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 14:22:51.93ID:HekU7nyw0
>>129
正確性?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:58:21.24ID:he54jIXE0
タイヤですがトランパスMLとLu2どっちが適してるのでしょうか?
好みの問題ですかね
サイズも225/50R18か225/55か235/50かで悩んでます
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 23:24:03.23ID:17lm18NL0
>>134
そら235/50でしょ?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 09:20:17.05ID:I9A54nNU0
静粛性重視でLu2は無い気が・・・・
重量級セダンが履くようなタイヤの方が満足度高いよ。むしろ、MPVはミニバン用タイヤは
合わないと思う。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 14:39:39.50ID:IaDheRyi0
>>135
ですよね
MLミドルミニバン用、Lu2ラージミニバン用と書いてたのが少し気になっただけです
MPVはどっちつかずですね
>>137
ですか
ルマンも気になってたんですよ
Wは安いしXは評判いいので
ヨレたりしなければいいのですが
>>138
そんな書き方でしたが色んなご意見歓迎です

今はmpzなのでこれより静かで突き上げがないタイヤが希望ですね
価格的にもネットで1万数千円程度かなーと
皆さんありがとうございます
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:26:52.57ID:wsLb0NUm0
毎年中華履き替えでええやんか
必ず毎年履き替えで
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:22:48.95ID:SKMbY+R30
>>139
ピレリP1がオヌヌメ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 12:29:19.77ID:q20QAcwp0
タイヤですがトランパスMLとLu2どっちが適してるのでしょうか?
好みの問題ですかね
サイズも225/50R18か225/55か235/50かで悩んでます
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 17:29:31.19ID:RMn/MEd50
同じメーカーで2択ならば、燃費か、乗り心地と静粛性のどちらを優先するかだけの話だと
思うんだが・・・・それ、悩むところ?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:17:22.07ID:HmCV1j7X0
20年式23S乗りです。

ワイパーがフロントガラスを切り返しするときのキュッキュッ音がうるさいんだよね。

切り返し付近が雨の時にネバっこいというか、水分がネチャーってなっている。

なんか静かにターンさせる方法ありませんか?

ワイパーはトライアルの安い、ブレード付きの400円のやつ。

ウォッシャー液は塗装に跡が付かない純水タイプを使っています。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:07:12.37ID:ctaoOjNm0
楽天で2本で1500円送料込みのエアロワイパーが、予想より遥かに良い
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:16:12.05ID:AShTo9NB0
フラットワイパーだと筋が残り難いから好き。
ただし、MPVのワイパーって、フッ素系の撥水していると盛大にビビらない?
グラファイトのゴム+純水系ウォッシャー液使っても、ビビビビって・・・・
アームの角度とか微調整しまくっても、かなり簡単にビビる。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:23:45.60ID:pFonf7KA0
安いエアロワイパーは完全に雨用
ちょっとフロントガラスに雪が積もってる状態で動かすと壊れるから夏の間だけしか使えんのじゃ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:45:35.14ID:bLwCFAY/0
タイヤですがトランパスMLとLu2どっちが適してるのでしょうか〜?
好みの問題ですかね〜
サイズも225/50R18か225/55か235/50かで悩んでます〜
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:56:48.91ID:HmCV1j7X0
>>150
ビビりがない?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:56:02.74ID:G+XwnQIX0
>>156
いちいち構うなバカが
0158150
垢版 |
2019/03/15(金) 23:47:57.39ID:twOhNJ270
>>154
1年以上使ってるけど何ともないよ

>>152
豪雪地帯に遊びに行ったりするけど、去年も今年も大丈夫だった。個体差なのか、製品によるのか。。。

>>151
うちはガラスコンパウンドで擦りまくって、ガラコの普通のを3度塗りしててビビりは無くて絶好調

どの商品か紹介すると宣伝っぽいから止めとくけど、当たりを引ければ安物も良いね
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 09:32:08.75ID:AFPgACYa0
平成23年式の23T走行5万キロを検討しているのですが、これから乗り潰すに際してどこらへんがガタきますかね? 内装とかですか?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 12:04:58.61ID:9t5IuNA20
>>160
最近左右共に反転しやすくなった希ガス
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:47:02.76ID:n5idest30
>>159
10万キロ越えてくるとセンサー系がどんどん壊れてきます。

ハブベアリング ←速度に比例してゴーっという音がするからすぐわかる

暖気後に突然エンスト

o2センサー
a/fセンサー
クランク角センサー
カム角センサー
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 09:06:50.75ID:aVWsglHq0
>>159
21年23Tの10万`を2年前買ったけど、タービン・エンジン・カム角センサー変えたよ
今は13万`目前だけど絶好調。下回りの錆は気になるかな?マフラーの太鼓鎌側の連結ネジが、どう見ても取れそうにないw
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 14:30:48.05ID:TSMWljKu0
>>165
ナビは直ぐに今時のやつに交換した方が良い。取り付けマウントが結構上向きの角度付いてるから、KENWOODとか逆チルト出来るナビを付けるといいよ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 15:33:25.05ID:4tnn01zB0
>>168
ていうか、最新が2014年とかじゃなかった?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:33:58.25ID:yuYk/Z/E0
C9Y8の2014時地図だけど内容古いとは感じないな
圏央道、外環が不便か
フルセグだしiphone繋がるし
それにカメラ全部繋いでるから替えられない
バッグカメラしか使ってないけど…
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:44:43.46ID:aVWsglHq0
>>173
サイドカメラも重宝してない?
狭い道を走り抜ける時に使ってる。もち、車速パルス切断
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 17:05:27.65ID:c49awbGh0
>>177
俺はデータシステムのマルチカメラスプリッターを使ってサイド、バックの2画面にしてるよ
駐車場が狭いから左の低い位置にある柵ギリギリ寄せに止めるんだけど
バックとサイドが見えるからかなり楽に止めれる
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 19:12:41.83ID:c49awbGh0
>>180
サイドカメラ後付けしたなら簡単だよ?
俺も後付けだけど
サイドカメラの出力をRCAに変換して
ナビ裏でマルチカメラスプリッターにバックとサイドをRCA入力して、電源はマルチカメラスプリッターで個別でサイドに6vで出力出来るし
ほぼナビ裏で完結出来るよ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 22:50:00.27ID:71JAXLRu0
23T色不問、2010年式LパケFSBカメラでリアエンタメBOSE付きレーダークルーズ付き走行5万キロ以内が出てくる可能性ある?
マツダさんSUVに意固地にならずにスライドドアミニバンに最新の2.5T積んだヤツ出して下さい…
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 09:53:42.37ID:r9BuGvwp0
>>183
さすがに最終年の23Tでレダクル付きは出ないわ。出たとしても完全に使いつぶされた
過走行車だわ。最終年でもすでに9年経過だからね。足回りも相当ヘタレているだろう
から、これから各種整備に金がかかるようになってくる。
それに、BOSE付きにはこだわらない方がいいと思う。さすがにMOPナビは古すぎる。
昔ながらの低解像度の液晶で、バックライトも寿命が来ているor来そう。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 12:10:15.90ID:VDj9AGIJ0
>>183
23T L-PKGの時点で、全国平均2〜3台しか無いのにそれは無理やろ
俺は4WD探してたから、クルコンは諦めた。走行距離はどうなんだろ?
この年式で5万`以下って半分放置車じゃないか?平均的な距離走ってる方が、普通に整備されてる気がするから俺は気にせず買った
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 12:32:28.18ID:QLQcCOY20
3年前に前期23T、4WD、MRCC、3カメラ50000キロ台を買った。探すのに1年
今はCX8ターボに乗換て下取りで中古出てくる可能性あるが50000キロ台は無理だとおもう。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 15:45:39.29ID:r9BuGvwp0
23T Lパケ(2010) FFで、

4.5万キロくらい…スライドドアのレールを走るローラーが割れて交換。

6万キロくらい…ある日突然エアフロセンサー故障。部品交換。

7.5万キロくらい…3か所エンジンマウント交換。(なんかエンブレ時のショックとか
エンジンの振動が気になって交換したが、実際にNo.1のマウントにヒビ入っていた)

8.5万キロくらい…9年目の車検(この3月)で左ロアアームのブッシュ切れ。車検通らないので交換。
ついでにショックとブッシュの類をリフレッシュ目的で交換。

比較的大きなものはこれくらいかな。
今は、ブレーキをOHしたいかな。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 21:30:44.76ID:Mx7CVkCb0
センタースピーカー無しなんだが、後付けした人おるかー?!
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 22:40:49.38ID:kTrke/3I0
>>158
ガラコを三度塗りするメリットあんの?
一回を丁寧に塗れば良いのでは?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 12:09:41.83ID:G7PyF2lJ0
>>193
そら効果抜群よ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 08:31:11.58ID:Qp0txRAK0
>>195
どこが開かないのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況