X



【MAZDA】マツダ3代目MPV Vol.51【LY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 12:40:44.76ID:NVmYkWCM0
>>264
確かポン付け出来るはず。後期は中に黒の塗装があったかと。バンパー外しやすいから交換は楽。

前期 4段AT、8人乗り、フォグランプが横型、テールランプクリア

後期 7段AT、7人乗り、フォグランプ縦型、テールランプ赤、エクステリアにメッキパーツを多用

厳密には前期後期の捉え方違うかもだけどざっくりとはこんな感じかね
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 12:50:24.50ID:NVmYkWCM0
長時間のアイドリング中にエンストするんじゃないかと思うくらいに回転数が下がることない?その時は車体もかなり揺れる。トラブルシュート中ですが原因がわからない。水温が高くないときにも起こる。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 15:30:46.70ID:NVmYkWCM0
ライトが黄ばんじゃって、だましだまし磨いてたんだけど、磨いても黄色がとれなくなったんで自分でリビルトのライトユニット買って交換した。この車は他車に比べれば簡単な部類です。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 07:04:16.00ID:OfJdVRTz0
時代は9ATが主流だから乗せ換えしようぜ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 06:53:03.97ID:oJ714Bw+0
あけおめ!
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:55:29.86ID:w+qiAnbz0
良いお年を!
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 07:57:15.34ID:guOIlTZf0
スライドドアの内側というか、リアタイヤの盛り上がりのとこが汚れるのは仕様なの?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 10:11:19.05ID:ZDXUJkJG0
連休中に自前のギヤアクションポリッシャーで磨いたけど、メッチャ綺麗になった
人気無いストーミーブルーマイカだけど、艶々だと黒より深みがあって好きだわ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 13:32:17.13ID:FRvaru+q0
うちのジェットブラックもポリッシャーで磨いて、ガラスコートしたよ。
3Mのハード1〜グロスアップまで4工程で磨いてからガラスコート塗ったら、
鏡面研磨らしいヌルツヤになったよ。
ただ、跳石とかのタッチアップの部分がすげぇ目立つようになってしまった。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 15:13:19.88ID:ZDXUJkJG0
>>287
うちはハード1,2で磨いて液体ポリマーワックスでギブアップw
そこまでやったら大満足ですよねぇ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 17:19:06.51ID:073HCw6h0
最近段差の突き上げが酷くて車検の時にショック変えようと思ってるんだけど、他に変えた方がいい部品ある?18年式、タイヤはmpzです。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 21:30:47.26ID:Ny9IJQZ70
はいつぎ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:38:09.14ID:fbj49ugh0
車をMPZに変えたら、マジタイヤになった
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 13:31:39.65ID:xU/Dpnvs0
タイヤはショックの変わりにはならん。役割が違う。

MPZに限らず新しいタイヤはいいな。タイヤは時間経過だけでも固くなってくる。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 14:18:53.51ID:7/w9BtKv0
MPZ安くて乗り心地悪くないと思うけどな
MPVなんか乗ってるドライバーがタイヤの違いなんて分かるのか?
値段とメーカーで判断してそう
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 21:32:29.17ID:wrThynjF0
RV504は交差点曲がる時よっこらセックスだったのにmpzに替えたらすいっと曲がるもんね
ライン一本分内側に入る感覚
17年製で7分山はあったのに雨の日はグリップ悪いしうるさいしRV504は全然ダメだった
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 01:16:24.04ID:esNTMQYO0
やっぱりピレリP1がオススメだわ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 02:12:01.55ID:BGWNp69j0
自分が買わなかったやつが最悪。
今買ったやつは前より良くなかったけど、
最悪なやつを買わなかった俺は最悪ではない!っていう言語。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 01:13:35.23ID:ZzyW2d2o0
定期sage
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 12:19:25.73ID:HKckaEjQ0
23Tのオイル交換はどうしてる?
5000キロ毎にDで5000円ちょっと払ってたけど、近所の大手ローカル整備工場が1800円だったから
3000キロ毎にそこでオイル交換してる。フィルター込みでも2500円位で普通に安いわ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 12:26:31.26ID:timukqY+0
オイル持ち込み(mobil1 5W-30)で、D(工賃1500円)で半年毎(走行3000〜5000程度)に
やっているかな。フィルターは2回に1回で、適当に買って持ち込んでる。(純正とか汎用とか)
純正からいろいろ入れてきて、1000キロ超えた辺りから出てくるガサツな感触が一番
すくないのがmobil1だった。
入れた直後の感動度合いはサスティナだったかな。すぐガサツな感じが出てきたけれども。
オイル持ち込みの交換だけならばDでやってもらう必要もないが、なんとなく。
自分で上抜きも考えたが、自宅をオイルで汚しそうでやりたくない。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 12:44:41.02ID:4tQA0XGh0
みんなディーラー安いのな
うちのディーラーは去年ぐらいから値上げしててエレメント込みで12000円近く取られてビックリ
今はジェームスでモービル5w-40で6000円ぐらいだったかな
ジェームスはオイル量じゃなく排気量で金額決まるから排気量のわりにオイルの量が多い23Tだと安くはないけど無駄に得した気分
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 18:13:57.91ID:yMZh4GI40
LAKE FIELD 5W-30 をペール缶で買って自分で上抜き交換しています。20Lで\6,000と破格なうえ、一応全合成油で口コミも良い。
5,000kmごとに交換してますが結構汚れるので、3,000kmくらいでこまめに交換してもいいかも。皆さん良いオイル入れてますねぇ。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 22:11:32.52ID:tRVGfdLb0
おぉ、タイムリーな話題。昨日自分で修理した。
フレキシブルフラットケーブルが切れたんじゃないですか?
ネットで調べると出てきます。ケーブルの破断であれば600円で直せます。
ディーラーに頼むと30,000円以上掛かるらしい。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 22:17:21.65ID:tRVGfdLb0
↑ちなみにMOPのリヤエンタです。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 14:05:52.85ID:8Y7sZPcX0
その手のものはやってみると拍子抜けするぐらい簡単だったりするんだが、DIYする気も
無いということであれば3万はしょうがない。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 10:19:00.81ID:unDF5NFN0
保守
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 13:57:42.69ID:wVmhWjON0
8年7万km絶好調だわ。
一年一万kmで後4年は楽勝でいけるか?
正し次に欲しい車が全くない。cx8も欲しい車とは違う。4年後MPV復活してくれ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 20:29:58.64ID:nIb3PlrQ0
>>323
うちは10年目23Tで13万キロ突破
次はCX-8か、割り切って5人海苔にするならアウトバックか最終型レガシィワゴンを思案中
0326321
垢版 |
2019/06/05(水) 22:02:34.41ID:+YqB9Na40
なんか前の方からボボボーボいってる気もするんよ。
どこが悪いかわからんから、ガムつける場所もわからんのよ。
寺に持っていくの面倒だ。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 20:40:21.84ID:f+AUmYP/0
今、エンジン切った途端にエアコンがぶわーっと動き出した。
ググッたらよくあることらしいが何分待っても切れないし、何回もエンジンオンオフしたけど治らない。
10分くらいエンジンオンオフし続けてなんとか止まった。
H19年式23T14万キロだけど、これからこういうマイナートラブルが増えそうな予感。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 07:26:54.67ID:DYJW44mY0
>>328
あるあるやんけ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 00:00:26.29ID:WJj/hpxQ0
乗ってたトゥーラン がいきなりエンジンいかれたので、昨日18年式の契約して来た。
ワーゲンから乗り換えだけど、内外装の感じが凄い好き。わからんかも知れんけど、ゴルフ5の白乗ってた自分からすると、なんか雰囲気にてて。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 08:47:23.46ID:WJj/hpxQ0
試乗した感じ、年式を感じなかったので。
4速ATが古いなぁとは、思いつつ、乗るのはトゥーランの6速DSGの意味もわからんかった妻なので、関係ないかなーと笑
落ち着いたデザインが気に入って買いました。同じく検討してたデリカD5より遥かに安かったですが笑
どちらにせよ、とっさに買った繋ぎなので、長く乗れるとは思ってないので安くていい買い物でした。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 10:38:08.38ID:98FnAFl20
エンジン停止後、エアコンが自動で動く件
ブロアーリレー交換で部品代2,400円くらいでした。
それより次は車検前に見積もりとった方がいいですよと悪い顔して言われたのがショックw
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 00:16:06.77ID:j4CFgK8a0
>>337
再発するで
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 11:56:33.17ID:FypHGzVW0
23Tのオイル交換してきた
近所の工場で込み2000円、5リットル以上は追加料金って書いてあるけど何も言われないw
0347346
垢版 |
2019/06/15(土) 12:12:14.66ID:FypHGzVW0
ワコーズのeクリーンプラスが気になる
もう14万キロ越えたし、色々検討してるけど使った事ある人いますか?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:10:44.08ID:TpQYk6Ww0
23T前期だがさすがに錆が酷くそろそろ乗り換え先を探してるんたけど現行のエルグランドってMPVの代わりになりえるかな?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:08:12.75ID:TpQYk6Ww0
>>350
ようこそ!
車内と一緒で心の狭いヤツが多いけど気にせずどうぞ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:47:59.26ID:Q+xIgHCM0
ノンターボですが宜しくお願いします
色はマロンレッドマイカです

納車後にイエローハットのゴールドポリマーを受けようと思うのですが小傷とかキレイになりますかね?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:58.67ID:UbRiIWyr0
それはイエローページに聞くべき
粘土→コンパウンドでもけっこうキレイになるよ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 18:49:25.52ID:YECduz8L0
洗車傷もしかり、一度入った傷は基本的には研磨(削る)以外に対策はない。
傷を埋める系のものは余程その車のクリア層とのマッチングがよくなければ、やっぱり
日の下だと傷が見えてくる。

というわけで、がっつり綺麗にするならばコンパウンド使うしかない。そのあとに
ガラスコートでもなんでもするといい。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 21:06:39.54ID:vDfvZI7l0
↑同意。
洗車傷等はポリッシャー作業次第でしょうね。コーティングはポリマーだとそんなに持たないのでは。
自分は1万程度のポリッシャー買って自分で掛けた。半日掛かったがメッチャ綺麗になった。
コーティング剤は硬化ガラス型のAQUADROPを使用。安いが効果は抜群でリピート買いした。
手間を惜しむ派にはショップ作業も否定しませんが、費用対効果に納得できるか次第ですね。
コーティングのお勧めは断然硬化ガラス型ですね〜。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 22:11:44.75ID:y8KSa+ag0
ガラス型ってなんだ?ガラス系か?
ガラス系使うならガラスコーティングにした方がよくないか?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 17:06:13.07ID:n4p8ifDe0
皆さんありがとうございます
洗車傷のような浅く細かい傷なのでポリマー受けてみようと思います
ゴールドポリマーの感じが良ければ次回はダイヤモンドコートも試そうと思います
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 19:12:38.49ID:ELCMiA/L0
MPV 23S 4WD
いいクルマだったぞ。
子育てでも親孝行でも大活躍してくれた。
足回りのガタが続き、プレーキ周りもトラブル続きで残念ながら手放しました。
ここにもお世話になりました。
11年間ありがとう��
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 21:09:26.58ID:+sKcaQUi0
みんな乗換えは何にしてるの?
自分も乗換えたいけどタッパのある車は嫌いだから候補になる車が無いんだよね〜
買ってからもう11年目になるんどけど、まだ6万キロ弱なのと今の車を運転する事には不満がないので何となく乗ってしまってる。
ナビはさすがに不満だけど買い替えの事考えるとなんとなくそのまま。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況