>>3
好きなところを通せばいいと思う。

ケーブルの長さに余裕があるならDIYで通しやすいのは、
Aピラー下部まではフロント用と一緒に這わせて、そこから後ろまではシートレール脇の化粧パネル外して中を這わせるって感じじゃないかな。後部座席も同様に化粧パネル外して通す。
助手席側の方がハンドル無いし施行しやすいと思う。届きそう?

写真の赤矢印の所を外す。なんか床汚くてすまんけど。
https://i.imgur.com/kEZ46uw.jpg

カメラのレポ待ってるわ。