X



【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.156【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1db0-wlHu [222.146.234.6])
垢版 |
2019/01/05(土) 15:11:05.22ID:UrIG2C8C0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

MAZDAの新世代技術「SKYACTIV Technology」を全面採用。
新デザインテーマ「魂動(KODO) - Soul of Motion」を具現化。
初代(KE)CX-5(国内販売期間2012年2月16日 〜2017年2月1日)のスレッドです。

※2代目(KF)の話題は別スレがありますので、そちらでお願いします(後述)。

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 http://www.mazda.co....ification_201503.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co....e/owner/manual/cx-5/
<2012マツダ技報(CX-5含む)>
 http://www.mazda.com...chnology/gihou/2012/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.155【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533042465/

◆関連スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5Vol.

【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol

スレ立て時1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512を挿入するとワッチョイになります
次行以下は、次スレを立てる時に消去してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af88-l5or [14.101.200.40])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:02:10.05ID:6H1ZeE6B0
2013年ガソリン車が今日レッカーで運ばれてった。

症状的にはセルモーターは回るけど、ほぼ一瞬でタコがすぐ0r/minに落ちる。

それまではエンジン始動時に回転不安定と白煙が出ることがあったけど、Dでのコンピュータ診断結果は異常なし。

同じ体験しているオーナーの方がいらっしゃいましたら、お話聞かせてください。。。
0347344 (ワッチョイW af88-l5or [14.101.200.40])
垢版 |
2019/03/10(日) 22:29:51.17ID:6H1ZeE6B0
>>345,346
レスありがとうございます。
白煙が出た時にやはりオイル下がりが気になったのですが、オイルそのものの減りはないと報告を受けました。

また点火系の異常を疑ってのプラグ交換を行なっておりますが、改善は見られず。

以降、様子を見ながら運転を続けてましたが、本日2回目の外出でエンジンかからず、レッカー移動となりました。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ca-QdrC [218.40.82.38])
垢版 |
2019/03/15(金) 23:47:24.82ID:23Fmjarz0
お前ら聞いてください。
2012年6月に新車で買ったCX-5XDをついに明日手放すことになった。
最後まで乗り潰すつもりだったが、海外赴任の為に維持できなくなったから。
今日、最後の洗車をした。拭いているうちに、
CX-5を乗り回した楽しい日々を思い出して涙が出てきた。
7年近くなった今でも、ドライブが楽しい本当にいい車だ。
ありがとうと言いながら磨いた。余計涙が出てきた。
この気持ち、分かるのはお前らしかいないと思ってな。
みんなはこれからもCX-5ライフを楽しんで欲しい。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-xOws [126.48.251.238])
垢版 |
2019/03/16(土) 03:24:58.13ID:T+dAduYg0
>>373
その気持ちわかるなぁ。
CX-5も良いオーナーにのってもらえて幸せだったと思うよ。
目的地や道中の楽しさを支えてくれた基礎だからな。
おれも、今日はCX-5(2012)で初の神戸旅行だ。何日か前からCX-5でロングドライブできる楽しさでわくわくだぜ!

海外でも頑張ってくれ。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf76-ryUt [121.85.147.89])
垢版 |
2019/03/16(土) 07:20:31.59ID:lSUuPYu20
>>373
ついに手放すことになった最終日に、ピカピカに洗車してあげるとは、
見上げた根性だ。
さぞ、おまえのCX−5も幸せだったろうな。
新しい赴任先でも、カーライフをエンジョイしろよ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-U9wX [210.149.254.122])
垢版 |
2019/03/16(土) 07:32:56.64ID:eQ41oYuAM
マツダ乗りって本当に気持ち悪いな
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-AfD3 [106.154.119.107])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:52:11.97ID:ENIiRce8a
な。少し価値観は違えどそーゆー話を聞いたりするのがオモロイのに。全否定するやつは何を見に来てんのか
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef25-U9wX [39.110.94.211])
垢版 |
2019/03/16(土) 20:33:52.32ID:zNizGri20
>>390
気持ち悪さに拍車が掛かっただけだが
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf55-6L0q [153.144.8.40])
垢版 |
2019/03/17(日) 09:42:17.18ID:uTHXs+J10
カバーなんて安いもんだよ
そこの中古車屋と今後もオイル交換や車検で付き合いあるならちゃんと言っとけ
無いならそんな安いものでケチがつくのもめんどくさいし、整備で付き合いするとこに頼んで買ったらいい
てか、実はテールかえてる後期仕様ってオチはないよな?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf76-ryUt [121.85.147.89])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:57:46.74ID:53/+iYHs0
>>401
ちょっと冗談が過ぎるぜ。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-YZ3J [49.96.17.186])
垢版 |
2019/03/17(日) 21:07:52.58ID:nz1Qiausd
明日からリコールと車検だけど
代車がCX-8XDLパケだから楽しみでしかたない
0406sage (ワッチョイ 3f41-ZuG0 [61.245.54.163])
垢版 |
2019/03/17(日) 21:27:25.39ID:riogMMYN0
DPFの洗浄ってアルカリ洗剤につけ置きしたり、エアー吹いて汚れを浮かせて、高圧洗浄で洗うだけだよね。
DPFの中身自体、セラミックだし。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-wogQ [58.93.58.128])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:22:59.34ID:bh6y0oNL0
最近購入しました
助手席パワーシートが勝手に動くことってあるの?
乗ってる時は問題なし降りて戻ってくると勝手にシートが倒れとる
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef25-U9wX [39.110.94.211])
垢版 |
2019/03/19(火) 06:13:52.37ID:3+eszSop0
お祓いしれ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a341-ZuG0 [112.136.64.22])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:15:37.94ID:CENH37Eb0
>>414
XD後期乗りで4万キロ過ぎた程度だけど、何も入れてない。
DPF再生間隔も一般道で180キロ辺り、高速オンリーで300キロ超えとか何で特に何もするつもり無いな。
DPF再生間隔が落ちてきたら考えてるけど、うちのディーラー担当はあまりおすすめしないって言うからとりあえず様子見。
5000キロ毎のオイル交換を守ってるくらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況