X



【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.156【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1db0-wlHu [222.146.234.6])
垢版 |
2019/01/05(土) 15:11:05.22ID:UrIG2C8C0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

MAZDAの新世代技術「SKYACTIV Technology」を全面採用。
新デザインテーマ「魂動(KODO) - Soul of Motion」を具現化。
初代(KE)CX-5(国内販売期間2012年2月16日 〜2017年2月1日)のスレッドです。

※2代目(KF)の話題は別スレがありますので、そちらでお願いします(後述)。

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 http://www.mazda.co....ification_201503.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co....e/owner/manual/cx-5/
<2012マツダ技報(CX-5含む)>
 http://www.mazda.com...chnology/gihou/2012/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.155【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533042465/

◆関連スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5Vol.

【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol

スレ立て時1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512を挿入するとワッチョイになります
次行以下は、次スレを立てる時に消去してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7555-Ctdi [114.183.33.64])
垢版 |
2019/02/11(月) 18:59:29.35ID:2PKfdA6C0
最近買ったぞ2014のXD LPKG 4WD
見た目もKFより好きだし200万以上も安い

屋内ガレージとかマンション地下Pに置けて大事にしたいならKF新車でも良かったけど
道具としてガンガン使うには2013、14の中古でいいんじゃない?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a5-rhks [101.50.53.76])
垢版 |
2019/02/12(火) 20:29:02.52ID:zChs1LUq0
2012のXD の四駆
現在6万キロ
トラブルは一度も無し
リコールの度に新品になるので実は喜んでいる
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb9-CzYr [210.149.253.137])
垢版 |
2019/02/17(日) 13:24:29.83ID:85qeA2ECM
お前ら中2かよ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-cT+3 [60.91.213.120])
垢版 |
2019/02/18(月) 15:49:56.15ID:rV0C6Bcs0
リコール帰ってきた2ヶ月後にヘッドガスケット抜け?かなにかで
冷却水が減ってしまい、エンジンは普通に動くけど即入院
面研とかになったらいくらになるんだろ、最近ほとんどCX-5乗ってないわ
12万キロだし、保証ももうないので、お値段によっては・・・涙
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb76-bN+k [121.85.147.89])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:03:26.22ID:barmbg690
リコール(2件重複)と48か月目のメンテdeパック、それとこちらから申告した不具合5件のため、足かけ9日間かかりました。
そのうちDの休みが二日あったので、実質7日間かかりました。
メニューが盛沢山だったとはいえ、ちょっとかかり過ぎかなって感じです。
今回の入院であらためて感じたのは、代車のデミオに比べて、CX−5の方がやっぱり運転が楽しいってことでした。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-CzYr [49.239.69.206])
垢版 |
2019/02/20(水) 17:56:46.43ID:9s+B9Q2VM
オイル漏れとか30年前かよ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f932-uGSY [118.1.78.166])
垢版 |
2019/02/22(金) 00:56:59.59ID:LSSQnSyo0
社運かけたクリンディーゼルが負の遺産になりそうだな
とりあえず5年持たせれば良しとしてるのか問題解決しないままマイナーチェンジしてるが後々響いてくるだろうな
有料でいいから現状より安価でDPF交換と吸気系の洗浄サービス初めてほしいな
煤問題考慮せずに買う人もたくさんいるだろうし長く乗れる車であってほしい
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1354-xxkP [219.53.225.254])
垢版 |
2019/02/22(金) 13:00:31.97ID:5IKlJaHB0
DPF洗浄で検索すると8万円位みたい
ディーラーに脱着の費用聞いたら熱で固着してたりセンサー外したりが面倒みたいではぐらかされちゃった
自前の整備工場でDPF洗浄機持ってる運送会社に聞いたら外して持ってきたら3万円って所あったけど
cx5で交換じゃなくて洗浄した事ある人っていますか?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53d3-Mvxv [141.0.9.91])
垢版 |
2019/02/22(金) 13:22:00.99ID:f+Ms/hkW0
>>203
ディーラーでやってくれるよ。
みんからで出てる。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69d2-LOqX [180.92.26.23])
垢版 |
2019/02/24(日) 13:16:51.73ID:L4kOtLN+0
俺の周りだとKE型の方が見る機会多いよ
まだKF型が発売されてからそんなにたってないからかな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b76-6ma0 [121.85.147.89])
垢版 |
2019/02/24(日) 14:32:36.75ID:VSbrLvQr0
>>210
2代目のKF系になって、既に2年以上が経過している。
オレの地域では、初代KEよりKFを見る機会の方が多くなっている。
オレの感覚では、見る機会は・・・
  KF>ハニカムグリルKE>横棒グリルKE
というような順序かな。
Gベクタリング、レーダークルコン全速対応、後席リクライニング、後席空調、
シートベンチレーション、自動開閉リアゲート等々、KEにはない装備は羨ましくも感じるが、
エクステリア的には、高級感はアップしているとは思うものの、
魂動デザインのモチーフである「チータ」というよりも、むしろ今のKFは「バク」のような印象をもってしまうんだよな。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-DbTO [163.49.211.214])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:31:36.66ID:8rLdn3D/M
2.2万
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-4fA7 [221.91.202.80])
垢版 |
2019/02/25(月) 19:44:55.25ID:QPLEw49o0
>>215
そういえば4月に車検だから7年か
愛着あるから乗り換えなかったけど、そろそろKFかCX8に乗り換えようかな
でも唯一嫌なとこは、ダッシュボードにキノコみたいに生えてるナビなんだよなあ
目線的には安全性が高いんだろうけど、デザインとしてはほんと最悪なんだよね
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1341-lymk [61.245.54.236])
垢版 |
2019/02/26(火) 12:09:13.58ID:32x2MSoG0
先日、車検と共に例のリコール終了した。
その時にメカニックがバルブスプリングの件を説明してくれて、その後、「クランクシャフトも綺麗で問題ありませんでした」って言われたんだよ。
初期モデルはクランクシャフトが削れるか何かでエンジン載せ替え案件があったからどうせエンジン開けるからそこら辺も確認しているみたい。
もしかしたら、初期モデルはクランクシャフト次第で交換してるのかね?
ちなみにうちは後期モデル。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
垢版 |
2019/03/02(土) 09:24:35.05ID:EPmYBFNp0
>>236  >>237
コスパや耐久性を考慮すると、
「TOYO PROXES CF2 SUV 225/55R19 99V」をお勧めします。
私は、2015年2月にKEを新車購入し、2017年12月に走行距離58kキロでタイヤ交換しました。
ネットで4本セット送料込み51,278円でした。
現在、走行距離81kキロですが、摩耗も少なく快調です。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
垢版 |
2019/03/02(土) 09:54:52.55ID:EPmYBFNp0
>>241
「TOYO PROXES CF2 SUV」は純正タイヤではありません。
タイヤパターンも全然違います。
TOYOの純正タイヤ(現在ではPROXES R46かな)を履かすこともできますが、高価です。
CF2は、TOYOがCX-5の純正タイヤの交換用として開発したものだと思います。
ただし、M+Sではありませんので、留意してください。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
垢版 |
2019/03/02(土) 15:06:58.45ID:EPmYBFNp0
>>243
ただし、GEOLANDAR A/T G015には、19インチはラインナップされていないようですね。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
垢版 |
2019/03/02(土) 15:45:03.44ID:EPmYBFNp0
「TOYO PROXES CF2 SUV」のインプレッション動画です。
ご参考までに。
https://www.youtube.com/watch?v=RrcrZ-brq-A
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2341-u5eM [61.245.54.105])
垢版 |
2019/03/02(土) 16:03:03.46ID:+9dQcdO80
>>244
ゴメン。
19インチの話だったね。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b88-UkSK [119.106.122.16])
垢版 |
2019/03/02(土) 16:58:36.44ID:JeDbuCbN0
SKY-Dは平成の歴史に残る残念なエンジン
昨年12月から ガッツリ下取りも下がって
100万以上で買い取って貰える店あるなら速めに売った方がいいぞ

故障多き 今後も出て来るであろうエンジン不良
それは今のSKY-DもMCしたとはいえ同じ
恐らく買い取り業者も あと2年もすると買取りしてくれなくなると思う
その兆候は既に始まってる。
多分この負の遺産が、またフォードマツダ時代のように
暗黒期が始まると思う。
ディーラーも故障、リコール、新車納車整備で手が回らんらしく疲弊しとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています