X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.53【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF69-sxLP [106.171.18.149])
垢版 |
2019/01/04(金) 00:30:02.43ID:/1dXmGS0F
2017/2/2発売のマツダ2代目CX-5(KF)スレです。

※どの色パーツがダサいだのとのたまう主観押し付け厨は荒らしなので無視推奨。
※NGワード指定推奨(反論するとかえって暴れるキチガイなのでこちらも無視推奨)・・・ダイキョーニシカワ、ジェイウェイブ

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.52【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1544757777/

◆関連スレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.11【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1541130440/

【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.155【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1533042465/

テンプレ → >>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e88-Otjx [111.96.20.159])
垢版 |
2019/01/07(月) 21:24:12.44ID:l5mssy6I0
>>151
俺はLパケよりAWDプロアクMT選んだ。車としての性能差はLパケでは埋まらない。
何よりKE時に一番後悔したのはATとFFにしたこと。
冬に遊びに行った飛騨でLEDヘッドライトが全く見えなくなった事と容量の少ないウインドウォッシャータンク。
AWDなのに市街地燃費14.3とか本当MT素晴らしい。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 275f-sxLP [220.211.56.212])
垢版 |
2019/01/07(月) 21:33:56.42ID:hu7Dp2jR0
iPhoneをUSB接続してApple Music聞いてる方っています?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.45])
垢版 |
2019/01/07(月) 21:46:17.31ID:vt9mdxKxa
>>157
雪国住みだが
FF 25s ATなんだが
それはどうでもいんだ
だだな、雪国でウィンドウウォッシャー使うバカ居ないよ
だって凍るもん
それなのに容量とか何にそんな使うんだ?
LEDも見えなくなる位なんてなったことないぞ
地吹雪で前見えなくなるけどLED見えなくなるなんて無いぞ
もしかしてLED熱持ちにくいからAWDのヘッドライトウォシャーつかうとか?
ワイパー温めるやつとか?
あれちゃんと雪下ろしして氷取ったら無意味だぞ
スターター付けときゃ取れるしな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e88-Otjx [111.96.20.159])
垢版 |
2019/01/07(月) 22:14:38.11ID:l5mssy6I0
>>160
実際にLEDヘッドライトに積もって一切ライトが見えなくなった。地吹雪ではなく重たい雪で。積もっていった。

ウインドウォッシャー液のマイナス40度まで凍りませんて言うのはうそですか?俺のはそれを入れてて、窓ガラスが凍ったときに使ったら凍らなかったけど。?本当に雪国にすんでる?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-nwzm [14.9.83.32])
垢版 |
2019/01/07(月) 22:32:27.99ID:k9S12oHq0
>>164
普通に噴射したら水分だけ凍るよ
ウォシャー液が凍るのでは無いと思う
吹雪きの雪が付いてると一瞬で凍る

重たい雪ほど雪の温度が高いから無いなぁそれはスグ溶ける
雪国ではしんしんと降る雪の時は今日は暖かい日だねと思うの常識よ
ホントに冷えると雪降らねぇのよ

推測だが君の運転の仕方で新雪まきあげたか
吹き溜まり飛ばしたからだとおもう

それを車の性能とか言うのは少し違う
雪国には、雪国の運転の仕方があるから
私もFFなんだよなぁ
多分分かんねぇだろうな
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 275f-sxLP [220.211.56.212])
垢版 |
2019/01/07(月) 23:19:02.85ID:hu7Dp2jR0
>>169
アーティスト名ってちゃんとあいうえお順で表示されます?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfe-t26p [219.100.28.121])
垢版 |
2019/01/07(月) 23:40:58.98ID:6c05qSJqM
car playめちゃくちゃ便利だよ!Apple musicアプリちゃんとあるし、Amazon musicもGooglemapもちゃんと対応してる。Siriの使用頻度は上がったしな。
ただ不満点は、マツコネコマンダーでgooglemapの縮尺や移動ができないのと、ヘッドアップディスプレイに純正マップならルート表示されるけどそれがgoogle mapなら表示されないのが不満かな
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-il/s [114.186.71.183])
垢版 |
2019/01/08(火) 00:27:49.72ID:Q8aHQlB/0
ダサいのはちょっと…
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-xlKe [1.72.1.79])
垢版 |
2019/01/08(火) 08:26:54.06ID:J69qNjRDd
サムライのメッチパーツ遠目には良く見えるけど駐車場で近くから見ると値段なりだな
じーさんがネットで買って貼り付けてると思うと微笑ましいような悲しいような
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.34])
垢版 |
2019/01/08(火) 08:28:23.20ID:hjkNduZRa
>>176
雪国だが?
雪国にしか分からない事聞いていいよ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.34])
垢版 |
2019/01/08(火) 13:08:35.73ID:hjkNduZRa
>>183
いやその通りだと思うよ
実際東北地方は住むには適さないよ
でも
熊は何処にでも居るとおもうけど・・・

東北は馬鹿は住めないよ、人間住むのに適さないもん
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.34])
垢版 |
2019/01/08(火) 13:42:20.00ID:hjkNduZRa
>>186
大体は都会に出るよ若いうちは
でも色々あるんだよ親とか
いい部分もあるしね
戸建ても買えるし 車も一かぞく
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.34])
垢版 |
2019/01/08(火) 13:43:00.93ID:hjkNduZRa
一家族で大体3台
押しちまった
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.34])
垢版 |
2019/01/08(火) 16:03:05.21ID:hjkNduZRa
スマンが
フロントバンパーて未塗装と塗装部分
別で修理できねぇの?
cx-5
未塗装部分だけ交換したいが無理なのか?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-nwzm [14.9.83.32])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:16:06.99ID:D5vyKajL0
>>205
ねぇ
cx-5何色乗ってるの?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-nwzm [14.9.83.32])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:18:37.91ID:D5vyKajL0
>>205
ねぇ
鳥取とかも雪降るよ
東京も降るよ大阪も

日本で雪降らないところどこ?
そこが、日本の中心なの??

なんか君言ってることおかしくない?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-il/s [114.186.71.183])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:27:53.45ID:Q8aHQlB/0
>>205
火山灰よりマシかな
火山灰ってシミになったりしないの?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saeb-Goox [106.129.168.192])
垢版 |
2019/01/09(水) 08:35:49.36ID:a5+M8INla
給油口のフチとリアバンパーの上に水たまるのすげー不快なんだけど!設計ミスやろ〜
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b22b-Z9cQ [133.137.0.70])
垢版 |
2019/01/09(水) 09:27:45.34ID:Z10ipXx30
マツコネナビの2018秋アップデート、何回試しても更新の終盤で地図SDのデータが破損しています。で止まってしまう。
再実行、復元してもループ。

パソコン再起動、SDカードリーダー変更しても同じ。パソコンは東芝ダイナブック。

同じような症状になって、対策できた人いる?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saeb-Goox [106.129.168.192])
垢版 |
2019/01/09(水) 10:18:35.23ID:a5+M8INla
給油口のところは大抵の車がリッドとボディの間に水貯まるよな。表面張力強すぎる
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.38])
垢版 |
2019/01/09(水) 10:42:15.63ID:49G56NC6a
>>219
多分タイムアウト
ハードの回転おせぇのじゃないかと

ネカフェ行ってゲーム用のたけぇPCでやったらいいよ
ダメならデラいきだな
俺はクソ古いPCだが出来たWiFi接続でも40分位で終わったぞ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.38])
垢版 |
2019/01/09(水) 12:32:06.47ID:49G56NC6a
>>228
ロック解除してねぇとかはないよな?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.38])
垢版 |
2019/01/09(水) 12:50:31.16ID:49G56NC6a
>>231
何だ?いきなり
スロット自体壊れてるって言えばよかったか?
パソコンにスキル使うってなんだ?
自作のパソコン作る時でさえスキル必要ねぇぞ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcf-7wLY [126.245.15.97])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:15:24.70ID:vtDxGe6ap
今年の年次改良でウインカーLEDにしてきそうだな。特別仕様車をそのままLパケにしそうだし。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saeb-Goox [106.129.169.151])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:20:07.25ID:WoFeLVSfa
ウインカーなんて運転席から見えないのにLEDにする必要なくね?笑
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8261-mHCk [219.107.15.216])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:37:04.67ID:5czA68cj0
>>238
ボディーなんて運転席から見えないのに格好気にする必要性なくね?笑
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.38])
垢版 |
2019/01/09(水) 16:00:14.55ID:49G56NC6a
>>241
パソコンいじったことないの?
ハードいかれかけるとある症状だけど
あとハードの回転がパソコンの命だよ
メモリ増やしても早くなってもハードの回転をあげることが無理だったからSSDってフラッシュメモリ使うハードができたんだよ
って言っても分からないか
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.38])
垢版 |
2019/01/09(水) 17:50:24.38ID:49G56NC6a
ハードディスクの回転数ホントに知らないんだね
基本ノートは2.5インチだから5400回転
デスクトップで3.5インチで7200回転
1万回超えるハードディスクつくるのは可能だけど消費電力とか食うから
フラッシュメモリのSSDに変えたんだよ
メモリの速度がいくら上がってもハードディスクの回転数上がらないと本来の能力がでないからね

パソコンの常識だとおもってた。
沢山おバカさんいて楽しいな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bab-xhm2 [128.28.73.153])
垢版 |
2019/01/09(水) 17:54:54.90ID:c6V5UOFD0
回転数は転送速度に影響はするが
そんなものがPC処理のボトルネックになるケースはほとんどないからw
マツコネ更新にはまったくというほど無関係
微塵も関係しない
ネットからダウンロードする速度はHDDとの転送速度より何十倍も遅い
それにHDDとCPU間のデータ転送速度を左右する一番の要因は
回転速度なんかじゃないし

アホってほんとおもしろいwwww
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.38])
垢版 |
2019/01/09(水) 18:17:57.17ID:49G56NC6a
>>248
ン。?
スレチだから特には言わないけど

最後の書き換えで止まってしまうというなら
ハードからの転送か、SDのスロット故障以外に
なにがある?
ドライブCに保存したものが最後に止まるってどう説明するの?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-nwzm [182.251.247.38])
垢版 |
2019/01/09(水) 18:20:05.98ID:49G56NC6a
>>252
あーそれね
15000回転のもあるよ
でも基本メーカーノートは2.5インチ5400rpmね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況