X



【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a88-RIWA [61.22.197.136])
垢版 |
2019/01/03(木) 15:16:28.69ID:yAlOG/Pq0
契約済・納車待ちの方のみの専用スレです。契約前や検討中の質問は本スレへお願いします。

◆本スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.205【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546055539/l50

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。 ​
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb9-KOKg [210.149.254.110])
垢版 |
2019/02/16(土) 00:34:44.75ID:iW3NNUJdM
>>331
この間、納車2回目の給油の時、ガソリン給油口のフタが押しても開かないので3分くらいフタ押したりスマホで調べたりしてた

原因はセルフスタンドでタッチパネル操作やらホース引き出しやらをしてる間に30秒経過してロックがかかり、給油口のフタもロックされていたというものだった

キーレスオートロックは確かに便利だけど、給油口までロックすんなよ…
というか給油口のフタの開閉は昔ながらの座席下レバーでいいよマツダ…
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-dCfb [60.127.136.88])
垢版 |
2019/02/16(土) 11:34:42.70ID:eHL5aq1H0
>>337
買い替えた方がいいって
今のやつはテレスコも自動ブレーキもついてるし
ソウルレッドも今のやつの方がいいと思うよ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-dCfb [60.127.136.88])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:08:19.86ID:eHL5aq1H0
>>337
とにかく新車に買い替えて、良質な中古NDを
金が無い奴のために放出してやってほしい
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2382-WxPc [219.97.109.133])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:30:32.99ID:yU89wt4T0
>>341
途中で書き込んじまった。

テレスコも自動ブレーキも、ケツイボセンサーも要らないんだけど、足回りが良くなったとか、エンジンとかミッションのフィーリングが良くなったってレビューが気になる。

装備で気になるのはアダプティブヘッドライトかな。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-dCfb [60.127.136.88])
垢版 |
2019/02/16(土) 14:55:44.60ID:eHL5aq1H0
>>348
新しいソウルレッドならケツイボも目立たないよ
https://www.youtube.com/watch?v=H7Rs9wNiFPM
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-H/Kh [61.205.92.207])
垢版 |
2019/02/16(土) 15:58:59.40ID:aLk25w8QM
俺も車検通す
なんも交換しなきゃ9万以下って言われた
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-Md/6 [221.118.68.57])
垢版 |
2019/02/16(土) 16:52:52.14ID:VCoUW0go0
そう言ってもらえると嬉しいです
自分的にはゆっくりまったり運転したい人なので
あともう一つ聞きたいのですが
回転数を合わせる?という行為をすると変速ショック少なくギアチェンジができると聞きました
もし回転数がマッチした場合1速から2速への変速でも結構乱暴に繋げても変速ショック少なくなるのでしょうか?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-bYzf [106.129.139.158])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:23:27.96ID:ba4u8suma
本日納車されてきた〜
運転そのものはスゲ〜楽しいけど、シートポジションがイマイチ決まらない。
今までの車は背もたれ起こし気味なのが好みだったけど、この車は背もたれ傾けて、体重を背中にも分散させた方が良い気がする。でも、そうすると座面の角度とマッチしない。
ワッシャーかましてもう少し前上がりに出来るかな?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-sP78 [221.85.214.155])
垢版 |
2019/02/16(土) 23:19:19.61ID:rT2+BTpP0
マツダ「ロードスター」の30周年記念車が北米で4時間で完売 価格は約385万円から
https://kuruma-news.jp/post/130689
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr41-fUX/ [126.133.239.63])
垢版 |
2019/02/19(火) 12:15:07.11ID:jHNNSb9zr
今ってオートバックスとかでもエンジンオイル高いんだなぁ
昨日オイル交換に久々にバックス行って頼んだけど量り売りは廃止されててABのPB以外にでは自動車メーカーの純正オイルが安いという状況
マツダ純正無かったから仕方なくトヨタ純正を容れたけど恐らくは2極化してるんだろうね
ディーラーのパック又は中古車屋の超格安オイルのどちらかに
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-gITC [49.239.67.21])
垢版 |
2019/02/19(火) 12:33:16.44ID:/ZBpqYPlM
自動車用品店って、利益率高い?からか、高いオイルのみが置いてあるイメージあるなぁ。バッテリーとかもフラグシップモデル的なのが多いのかな
量り売りだと安いオイルが多いね
代わりにホームセンターだと、安め〜中くらいの、お手頃価格なのが多い気はする
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr41-fUX/ [126.133.239.63])
垢版 |
2019/02/19(火) 12:48:35.86ID:jHNNSb9zr
>>378
オートバックスのPBのが以前のからモデルチェンジして更に安くしてるから金額だけで見たら逆に怖い位に感じたね、実際には問題無いんだろうけど

上記に挙げたディーラーでのメンテパック又はBIGモーターなどなどのリッター100円からなんかの格安に流れて客も減少気味なんかなと
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1339-kEY9 [61.124.126.11])
垢版 |
2019/02/24(日) 10:43:30.56ID:O9hqMisU0
モデルチェンジは2022年だと?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b56-tdt1 [223.132.7.166])
垢版 |
2019/02/28(木) 06:37:05.99ID:yInyRinn0
>>318
小学生の娘乗せるからスカッフプレート付けた。案の定小傷傷だらけ。
まだジュニアシートなのでシートカバーも付けてる。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-MRPm [49.239.66.226])
垢版 |
2019/02/28(木) 08:07:54.64ID:ZBFzF10LM
納車前なんだけど、固くて肘が痛かったもんで、痛くない様にしたいなぁと。不要と思う方も多いのね
調べた限りでは、カタログのアルカンターラ、リベラル製、ナカマエ製がありました
春木屋製とレッグモータースポーツ製は知らなかった。ありがとうございます
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-3H5E [49.98.166.113])
垢版 |
2019/03/01(金) 02:07:46.00ID:8HjwKOCud
純正アルカンターラのリッドそろそろ交換したいんだけどあれって簡単に外せる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況