X



【F30/F31】BMW 3Series Part71【現行】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:16:56.61ID:LFGYl2uK0
>>781
そう?
俺は自分の価値観は語るけど他人に押し付けたりしないし、他人の価値観を否定したりしないよ
あと噛み付いてきた相手には反撃するけど自分から意味なく噛み付いたりしないしね

あと結構複数台持ちの人いるんだね
3シリ一台だけの人は6発以外認めない、2台以上持ちの人は320で十分って感じみたいね
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 18:10:25.44ID:CS5XImyx0
どーでもいいけどさ、3尻レベルしか俺たちは買えない底辺なんだから仲良くしようぜ!
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 18:32:13.29ID:UokT3nlc0
コーディングに挑戦してみようと思うけど、アンドロイドのスマホ使用できるおすすめの
コーディングアプリありますか?
やりたいことは
走行中DVDを見れるようにする
ドライブセレクトでエコプロをデフォルトにして変えられるようにする

因みに5月に2年目の点検があるのですが、変更するとディラーで点検受けられなくなる?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 19:02:46.07ID:3KI4Syb+0
スペック物足りなきゃ上位モデル買えばいいだけなのにな
そのモデルで充分だから買ったんでしょうに
求めるスペックも人それぞれやろ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:09:08.98ID:PKZoHK4j0
>>796
carlyを使用しています。
ディーラーは車検も保証も全く問題なし‼??
ただ、コーディングによる変更点だけを教えてと言われました。
故障と間違ったらいけないと言うことで❗
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 02:20:32.16ID:7XLdtyWi0
確かに複数台持ちできるなら>>745みたいなのが理想だわ

自分の今の車下取りに出してG20のM340に買い換えるのと、718の素モデル or 981のS辺りを増車するのと金額的に同じぐらいやしな
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 07:09:14.84ID:rv5ESkjM0
2台持ちでも3シリメインでもう1台SUVが欲しいとかならいいんでない
3シリがセカンドカー扱いの内容ならメインの方のスレでやれと
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 09:53:43.31ID:vSO0sZO/0
どーでもいいけどさぁ、二台持ちだろうが一台持ちだろうが、3シリレベルしか俺たち買えない底辺なんだから、みんな仲良くしようぜ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:38:45.28ID:2I3jIsAa0
>>798 800

ありがとう!
保障や点検についてはディラーによって対応が違うのか?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 20:15:05.78ID:K5SagICR0
いい感じで殺伐としてきたね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 01:10:55.07ID:5m3/Ce/80
皆さん五年間大変お世話になりました
この度F30からG30に買い換える運びとなりました
F30は初めてのBMWでしたが本当に素晴らしい車でした
素敵な思い出をありがとう
皆さんも素晴らしいF30と素敵な思い出を沢山作って下さい

本当にありがとうこざいました
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:58:50.29ID:qcKlXJjQ0
>>811
俺も後を追うわ
見積もった結果、あと1年貯金することになったw
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:10:59.09ID:mdO/75Md0
>>811
G30いいね。
ウチの機械式駐車場に入らないから検討すらできないよ。
羨ましい。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:55:35.00ID:mdO/75Md0
?G30って書いてあるが…
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 09:06:19.34ID:5m3/Ce/80
見辛くてすみません!
G30の530iになります!
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 09:59:32.68ID:hDSthB7/0
G20の致命的な所、フロントナンバープレートの位置
まぁ日本はおま国だろうし、EUナンバー前提のデザインなのは分かるが

装着位置が高すぎて、間抜け面な上に
アイデンテティのキドニーグリルに被ってる点はどうしようもない
F30の様に、エアインテイク側を犠牲にしてもう少し下げてればよかったものを
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:50:52.53ID:eEFuyEHR0
>>821
だよな。
なんで見間違ったんだろう? 老眼爺さんか?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:53:15.34ID:eEFuyEHR0
>>824
かからないけど。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 18:14:20.41ID:g//3Cp/b0
G20とF30どっち買った方が幸せになれるの?
教えてエロイ人
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 18:44:48.30ID:8mAHM/Gc0
>>824
Mスポはかからない
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 19:08:55.45ID:73Qjb3LY0
>>828
スタンダードでもかからないよ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:35:18.08ID:SpXEdgqt0
>>824

LCI 18年モデルだけど、まったくかかってないが??
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 06:59:59.88ID:j8hhTAXY0
ということは、

>>829 が うそつき ということか。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 12:29:55.49ID:OnROyGNp0
>>839
G20への乗り換えで玉が増えればさらに下がりそう

しかし初期型ってえらく安いのがたまにあるけど何か欠陥でもある?
ACC付いてないとかナビが自分で更新できないくらいしか自分は思いつかない
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:21:30.78ID:OOHJoATp0
>>841
熟成不足の足まわり
dの初期は相当うるさい
ド初期はNBTですらないCICナビ
NBTになった直後のロットでもタッチパッドやSOSコールはつかない
ブレーキダストとカックンブレーキ

こんなもんかね?
うちの個体の問題かもしれないけど、電装品もよく壊れたw
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:35:18.83ID:GgpiUoFu0
先週寺でF36 430iの見積もりもらったが
3万kmのMY2015 328i M-Sportの下取りが180万程だったな
あと4尻は割引幅大きいね、時期もあるけど

>>845
周りでタッチパッド便利だと言う人はいない
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 14:00:37.55ID:OOHJoATp0
>>847
タッチパッド、地図スクロールが便利になるかと思いきや、スマホと感覚が全然違うんだよな。

スマホ…上方向に指を滑らせると、地図はより下の方が表示される
BMW…まるっきり逆、なんでやねん
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 22:42:08.34ID:g/wew+tO0
中古購入検討中ですが2014年式で6万kmと2015式で7万kmだったら多少距離多くても2015のが良いんですかね?どちらも前期で同じような状態と仮定した場合
LCI前でも年次改良で大分違うのかなと
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 23:01:08.69ID:GgpiUoFu0
メンテも同じような条件なら、自分は距離短いほう選ぶかな
改良もあるがむしろ当たり外れの方が大きい、となるとリスク要素は走行距離しかないしね
現車F30は、無料保障期間内に修理した箇所があることはある
ステアリング追従ヘッドライトのモーターが壊れたりw

>>848
ドライバー的にタッチパッドへ意識を集中して操作できない点もあるしね
三次元ジェスチャーもインタフェースとしては目新しいだけで個人的には不要
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 23:23:34.10ID:g/wew+tO0
>>850
2015の方が少し高いです
>>851
やっぱ走行距離は重要なんですね
しっかり整備されてるなら年式1年くらいの差は気にしないで良いのかな
参考にさせて頂きますありがとう
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 00:12:06.81ID:H/sgKutf0
>>849
BMWは8万kmぐらいから故障が起きやすかったり、消耗品など規定の交換部品が発生するから距離は少ない方がいいよ
本当にそれまでノートラブルでも急に故障しだすから
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 12:28:46.66ID:xHCmTfDl0
カーポート含めた路駐か、車庫かの保管差も顕著に出てくるよ

特に圧力の掛かる部位のゴムや樹脂系パーツは、中古で前オーナーの環境が
分からないならなら、7年7万km辺りまでに20〜30万程貯めておくとよろし
ここで整備しておくと、15万km位までは水周りは持つんじゃないかな
10万km超えた辺りで足回りの劣化も気になってくるだろうけども
ここは別に致命的ではない(※壊れない限り)

にしてもE90は致命的でないオイル漏れ、滲みの頻発には悩まされたが
F世代はそこまでオイル周りを気にしなくて良くなった感はある
まぁE90はそれが持病だと思って、最後の方はオイル交換時に
アッパーレベルギリギリまで入れてもらう放置プレイだったがw
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:01:32.36ID:GiAbF1wH0
320iのMスポの購入を検討しているのですが、気を付けないと段差等で下を擦ることなどは結構あるのでしょうか?
Mスポは若干車高が低いみたいなのでそこが気になります
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 17:34:18.44ID:u6eWqweu0
>>856
俺も擦るとか気にして走ったこと無いけど大丈夫だよ。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 22:20:33.95ID:wN8BEUXE0
コーディングでDVD見られるようにしたのに、画質が悪すぎるのが・・
モニターの解像度が低いのか?
もっとまともなモニター付けてくれ!
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 23:43:44.55ID:V9PaYVGx0
>>864
距離や年数だけでなく保管状態でも大きく変わる。
市街地走行メインで青空駐車なら劣化は早い。
長持ちするのはその逆。
ドイツ車は高温多湿が苦手。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 09:53:28.69ID:qrjegf0w0
F30の新古車ポチったわ
お前らよろすこ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 13:04:00.19ID:n5dZvzX70
比較的リーズナブルな、鉄筋ガルバリウム鋼板車庫だけども
通気性や等はそこまで悪くない、ビルトインガレージは厳しそうだが
設計時に公道より若干高く、水捌けるように僅かに角度と溝つけてるのもあるが
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 15:48:50.97ID:KEaYL6g90
>>873
そうなんですね
無茶なことさえしなければ大丈夫な感じでしょうか?
試乗で試すわけにもいかなかったので教えてくださりありがとうございます
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 16:15:21.00ID:z1eOVG0L0
>>849
まず、LCIでデイライトが大きくダサくなる
リアはかっこよくなる、と言うか、前期がダサすぎる
次に、LCIでサスペンションのマウントボルト数が3から4になる
だから?だとなると思うが、まぁ、その通りだ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 16:16:41.36ID:z1eOVG0L0
>>863
BMWのモニターで不満なら他社、特にレクサスなんて観れたものじゃないぞ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 02:54:52.34ID:9NKqX1d60
>>864
大体同じ経年と走行距離だ

ゴム系じゃないけど
最近ミラー開閉時に異音する様になったので2年の延長保証で修理してもらおうと思いディーラーへ相談に行ったら、異音関係の不具合は延長保証で対応出来ない可能性があり報告書出して認められない場合は実費修理になると言われた
とりあえず結果待ちなんだけど実費だと10万ぐらい掛かる

F3xになって乗り換えを迫られる様な深刻な故障は聞かなくなったけど、やっぱり3年できれば5年で乗り換えるのが精神安定上いいんだよなーと思った
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 09:01:40.18ID:wuZNJzfV0
ミラーなんか畳まなきゃいいじゃん
ミラー畳まない方がぶつけられにくい気がして畳まない派だわ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 09:02:29.93ID:ciW1+fxJ0
BMWはミラーの開閉モーター弱いから、国産車のように毎回畳んでると、たいてい壊れるね。
E60のときもそうだったから、今は余程狭い所に駐車したときだけ畳んでる
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 09:03:36.00ID:WmKohaqn0
MY2013だけどミラー開閉異音は購入後3年くらい時々してた。
そのたびにグリスアップしてきた。今は最後のグリスアップから3年経つけどしなくなったな。
ちょうど3年くらい前にBMJから対策品が出てしばらく無償交換してた。
しかし方針が変わり有料化に今はなってます。何度もグリスアップしてるのだから
無償交換の時にディーラーから連絡があってもいいだろうに一切連絡は来なかった。
当時の担当サービスの人が無能だったんだろう。
そのサービス担当は他に飛ばされて今は良いサービスに変わった。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 09:03:37.89ID:wuZNJzfV0
ところで、次期1尻はFF確定だってな
BMWがFFって、もはやプアマンズBMWと名乗ることさえ抵抗があるわ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 09:11:09.20ID:WmKohaqn0
>>884
1シリーズはもうFFになっていると思ってた。
FFになることでアウディと同じレベルまで落ちたって事か
BMWにも意地があるからFFになっても運動性能はある程度保っているのかも。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 09:26:35.65ID:bzDkzgVF0
>>879だが
レスありがとう
もちろんミラーは滅多にたたまないし対策品の件も知ってるよ

言いたかったのは新車購入から3年までの保証と2年の延長保証とで内容が違ったのねって事と、やっぱり輸入車は保証がある間に乗り換えたいなって事だよ
ちなみに3年までの間だったらミラーは無償交換と言ってたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況